JPH0213184Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0213184Y2
JPH0213184Y2 JP16747284U JP16747284U JPH0213184Y2 JP H0213184 Y2 JPH0213184 Y2 JP H0213184Y2 JP 16747284 U JP16747284 U JP 16747284U JP 16747284 U JP16747284 U JP 16747284U JP H0213184 Y2 JPH0213184 Y2 JP H0213184Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pieces
folding
folded
cover body
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16747284U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6183973U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16747284U priority Critical patent/JPH0213184Y2/ja
Publication of JPS6183973U publication Critical patent/JPS6183973U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0213184Y2 publication Critical patent/JPH0213184Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本願は、図面或いは事務用紙などの比較的大版
の紙葉を収納保管するに適したフアイルに関す
る。
従来の技術及びその問題点 従来設計図面など非較的大版の紙葉を収納する
フアイルとしては、例えば実開昭59−10237号公
報に示される如く、広幅の表表紙と、細巾の背表
紙と、広幅の裏表紙とを一体に連設した表紙本体
の前記表裏両表紙の上下縁と左右側縁とに夫々折
返片を連設し、かつ表紙本体の上下折返片同志を
山折状に折曲する折込部により連結して成り、表
紙本体及び各折返片を展開した状態で紙葉を表紙
本体の内面上に載置したのち、各折返片を夫々内
方に折返して紙葉の周縁を包むように保持し、次
いで表紙本体を折畳む構造のものが知られてい
る。
ところが上記したフアイルにあつては、表紙本
体を展開した状態で紙葉を取出す場合或いは紙葉
を取出すことなくそれに記載されている設計図を
閲覧する場合、表紙本体の上下縁及び左右側縁の
各折返を夫々個別に開披せねばならず、しかも開
披された折返片は、その折りぐせによつて内方に
伏倒するので、折返片の開披状態を同時に手など
により保持する必要があり、そのため紙葉の取出
し或いは閲覧などの際にその取扱いが極めて不便
であつた。
考案の目的、実施例及び作用 そこで本願は、一方の折返片の開披操作に連動
して他方の折返片も同時に開披し得るように構成
して、上記した従来の不便を解消することを目的
としたものである。
図面は本願の実施例を示し、1は横長方形状の
厚紙の中央部に、縦方向に延びる2本の平行な折
線2,2を施こして広幅の表表紙3と、細幅の背
表紙4と、広幅の裏表紙5とを一体に形成した表
紙本体で、この表紙本体1の上下縁及び左右側縁
には夫々近接して平行する2本の折線6,6,
7,7を介して上下折返片8,8と、左右折返片
9,9とが夫々一体に延設してあり、前記上下折
返片8,8の背表紙4に対応する各中央位置に
は、垂直に延びる中心折線10と、その左右に位
置して外方に末広状に延びる左右折線11,11
とにより扇形状に形成され、かつ下部に切欠部1
2を有して山形状に折込み可能な折込部13が
夫々設けてある。14a,14b,14c,14
dは前記左右折返片9,9の各上下縁に横折線1
5を介して延設され、かつ前記表紙本体の隅部と
対向する部分を三角形状に切欠16すると共に、
これと対角線方向で対向する頂部を円弧状に形成
した連結片で、これら連結片14a,14b,1
4c,14dによつて前記上下折返片8,8と左
右折返片9,9とが第3図で明らかにしたように
稍内方に起き上がるように連結される。図中17
は上下折返片8,8に折着する連結片14に設け
た接着代、18,18は表紙本体1の折畳状態で
対向する左右の折返片9,9に設けられたマジツ
クテープから成る1対の係止片である。
しかして図面などの紙葉Pを本願フアイルに収
納する場合には、第3図に示す展開した状態で表
紙本体1の内面上に複数枚の設計図面などを重合
して載置したのち、好ましくは先きに左右の折返
片9,9を連結片14a,14b,14c,14
dと共に折線7,7を介して内方に各連結片と上
下折返片との接合部に形成されて折返す。すると
折線19は谷折状に折曲して各連結片は上下折返
片8,8の内面に第3図想像線で示すように重合
すると共に、折線6,6及び15も折曲し、次い
で上下折返片8,8を折線6,6を介してさらに
内方に折返して紙葉P面上に重合してその四周縁
を上下、左右の各折返片により包み、しかるのち
折線2,2を介して第1図で示すように表表紙3
と裏表紙5とを2つ折りに閉じるものである。ま
た図面などを本願フアイルから取出す場合或いは
取出すことなく設計図を閲覧する場合には、第1
図の状態から表表紙3と裏表紙5とを開披し、次
いで上下折返片8,8及び左右折返片9,9が内
方に折返しされた状態から左右折返片9,9を外
方に開くと、これと一体となつて連結片14a,
14b,14c,14dも起立し、この起立作用
によつて上下折返片8,8も自動的に起立する。
そして左右折返片9,9がほゞ90゜の起立位置を
過ぎたとき連結片14の反転作用によつて上下折
返片8,8も強制的に外方に押し開かれ、その結
果第3図で示すように本願フアイルが展開されて
設計図面の全部が露出する。なお設計図面の左下
隅部に書込まれている図面番号などを索引するよ
うな場合は左折返片9bのみを開披すればよい。
第5図は表紙本体を三つ折りに構成して横長寸
法の大きい設計図面などを収納する場合に適した
本願フアイルの他の実施例を示しており、上下折
返片の背表紙と夫々対応する各位置に折込部を設
けること及び上下折返片と左右折返片が連結片に
よつて連結されることは第1図に示す場合と同様
である。
なお上記実施例は表表紙及び裏表紙の上下の折
返片を折込部を介して一体に連設された場合を示
したが、本願において左右折返片の開披により上
下折込片が連動して開披する構成であればよく、
したがつて表表紙及び裏表紙の上下折返片と折込
部により必ずしも連結することを要件とするもの
ではない。
考案の効果 以上の様に本願によれば、表紙本体の開披状態
からその一方で対向する折返片を開披すると、そ
の他方で対向する折返片も自動的に開披するの
で、折返片の開披操作が容易となり、しかもその
開披状態は、上下及び左右折返片が連結片の介在
によつて保持されるので、紙葉を取出す場合乃至
その全面を閲覧する場合にも極めて便利である等
の利点を有す。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示し、第1図は折畳んだ
状態の総体斜視図、第2図は展開平面図、第3図
は表紙本体及び折返片を開披した状態を示す平面
図、第4図は第3図のA−A線拡大縦断面図、第
5図は第2図に対応する他の実施例の展開平面図
である。 図中1は表紙本体、2,6,7,15,19は
折線、8は上下折返片、9は左右折返片、13は
折込部、14a〜14dは連結片である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 2つ以上の表紙を折畳可能に連設した表紙本
    体の前記各表紙の上下縁及び表紙本体の左右側
    縁に折線を介して折返片を夫々一体に延設する
    と共に、前記上下折返片と左右折返片との各対
    応端縁とを、そのいづれか一方に設けた連結片
    により、表紙本体の展開状態で前記上下折返片
    と左右折返片とが夫々上向きに傾斜するように
    連結せしめて成る図面などのフアイル。 (2) 各表紙の上下折返片同士を山形状に折込可能
    な折込部によつて連結して成る実用新案登録請
    求の範囲第1項記載の図面などのフアイル。 (3) 表紙本体が、2本の平行する折線を介して各
    表紙を連設して成る実用新案登録請求の範囲第
    1項または第2項記載の図面などのフアイル。 (4) 表紙本体に対し、2本の平行する折線を介し
    て各折返片を延設して成る実用新案登録請求の
    範囲第1項、第2項または第3項記載の図面な
    どのフアイル。
JP16747284U 1984-11-06 1984-11-06 Expired JPH0213184Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16747284U JPH0213184Y2 (ja) 1984-11-06 1984-11-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16747284U JPH0213184Y2 (ja) 1984-11-06 1984-11-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6183973U JPS6183973U (ja) 1986-06-03
JPH0213184Y2 true JPH0213184Y2 (ja) 1990-04-12

Family

ID=30725265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16747284U Expired JPH0213184Y2 (ja) 1984-11-06 1984-11-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0213184Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9309872B2 (en) 2005-12-02 2016-04-12 Entegris, Inc. System and method for position control of a mechanical piston in a pump
US9399989B2 (en) 2005-11-21 2016-07-26 Entegris, Inc. System and method for a pump with onboard electronics

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2583825Y2 (ja) * 1992-06-30 1998-10-27 株式会社キングジム 図面ファイル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9399989B2 (en) 2005-11-21 2016-07-26 Entegris, Inc. System and method for a pump with onboard electronics
US9309872B2 (en) 2005-12-02 2016-04-12 Entegris, Inc. System and method for position control of a mechanical piston in a pump

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6183973U (ja) 1986-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0213184Y2 (ja)
JPS6021253Y2 (ja) ノ−トブツク
JPS603113Y2 (ja) 組立箱
JPS6333800Y2 (ja)
JPH0217900Y2 (ja)
JPH0344655Y2 (ja)
JPS6017180U (ja) 折畳み可能な簡易カバ−
JPH0516088Y2 (ja)
JPS5928015U (ja) 包装箱
JPS6035060U (ja) 包装カバ−
JPS60101416U (ja) 宅配荷物用段ボ−ル箱
JPH0236397B2 (ja)
JPS5821517U (ja) 陳列用紙箱
JPS5917775Y2 (ja) 簡易贈答箱
JPS58133464U (ja) ノ−トブツク
JPS59141014U (ja) 折りたたみ容器
JPS6435841U (ja)
JPS5849725U (ja) 組立式包装箱
JPS597116U (ja) 折畳み嵌合箱
JPS58151966U (ja) 収納ケ−ス
JPS5975412U (ja) 折たたみ紙コツプ
JPS60161023U (ja) 八角形紙箱
JPS58145816U (ja) 食事用外装箱
JPS5917974U (ja) 書類整理箱
JPS5870316U (ja) 組立式容器