JPH0212415Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0212415Y2
JPH0212415Y2 JP1984098726U JP9872684U JPH0212415Y2 JP H0212415 Y2 JPH0212415 Y2 JP H0212415Y2 JP 1984098726 U JP1984098726 U JP 1984098726U JP 9872684 U JP9872684 U JP 9872684U JP H0212415 Y2 JPH0212415 Y2 JP H0212415Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
wick
solenoid
gap
inner core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984098726U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6118321U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9872684U priority Critical patent/JPS6118321U/ja
Publication of JPS6118321U publication Critical patent/JPS6118321U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0212415Y2 publication Critical patent/JPH0212415Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wick-Type Burners And Burners With Porous Materials (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は石油燃焼器の芯上下構造に係るもの
であり、電気制御によつて自動操作を行う石油燃
焼器に適するものである。
〔従来の技術〕
従来芯上下式石油燃焼器の芯上下操作は手動で
ダイヤルつまみを回したり、レバー操作でスライ
ド操作して芯上下するものが一般的である。また
このスライド操作を駆動ソレノイドによつて直接
行うものや、電動モータを使つて操作する提案が
ある。
〔考案が解決しようとする課題〕
石油燃焼器の芯上下操作を自動化する為に駆動
ソレノイドを用いる構成では、駆動ソレノイドが
吸引と解放の二位置を変化するものであるから、
最大燃焼と消火の自動操作はできても、石油燃焼
器として必要な燃焼量調節に対応できないもので
ある。またモーターの回転力を利用するものはモ
ーターの回転数を大きなギアによつて減速しなけ
ればならず、また停止位置の制御もむつかしく、
いずれも商品化は未完成で燃焼芯を用いたフアン
ヒータでも芯の上下は手動操作で行なわれてい
る。
〔課題を解決する為の手段〕
この考案は上記の問題点に鑑み、電気制御に最
適な石油燃焼器を提供するもので、油タンク1の
底面板より立設した芯内筒2と油タンク1上面板
に取付けた芯外筒3との間隙に燃焼芯4を装置
し、芯内・外筒2,3間隙から突出した燃焼芯4
を燃焼部5にのぞませて燃焼量調節を行い、芯
内・外筒2,3間隙内に燃焼芯4を収納して消火
すると共に、芯内筒2もしくは芯外筒3に磁石6
を固設し、かつ磁石6と対設する筒状の燃焼芯4
に導線を巻いてソレノイド7を構成し、該ソレノ
イド7の通電量変更時、対設する磁石6との吸引
と反発によつて燃焼芯の上下を行つている。
〔作用〕
上記の構成であるこの考案は筒状の燃焼芯4に
導線を巻いて構成したソレノイド7に通電すると
ソレノイド7に磁力線が発生する。一方芯内筒2
もしくは芯外筒3にフエライトからなる磁石6を
ソレノイド7と対設して設けたから、磁石6の磁
力線とソレノイド7の磁力線との間に吸引もしく
は反発力が発生してソレノイド7は燃焼芯4と共
に持上がることができる。従つてソレノイド7に
流す直流電流を可変抵抗器8等によつてコントロ
ールするとソレノイド7(燃焼芯4)の移動する
位置を定めることができ、燃焼芯4が芯内・外筒
2,3から突出する高さも自由に設定できるよう
になつた。
〔実施例〕
この考案の実施例を図によつて説明すると、1
は石油燃焼器の油タンク、2は油タンク1底面板
より立設した芯内筒、3は油タンク1上面板に取
付けた芯外筒である。4は燃焼芯で、芯内・外筒
2,3の間隙に装置され、かつ燃焼芯4の上端は
芯内・外筒2,3から突出して燃焼部5にのぞま
せてある。6は芯外筒3に取付けた磁石、7は磁
石6と対設する燃焼芯4に取付けたソレノイドで
あり、導線を筒状の燃焼芯4に巻付けて円筒体状
に構成している。
8は可変抵抗器でありソレノイドの通電量を制
御するものであり、可変抵抗器に代つて複数個の
固定抵抗を電気的に切換るものでもよい。9は燃
焼部5を構成する複筒式燃焼筒、10は芯外筒3
に固設して先端を燃焼芯4上端に接近させた点火
ヒーターである。而して油タンク1内に灯油を入
れて燃焼芯4の下部を浸すと、灯油は燃焼芯4の
燃焼部5に届く上端まで吸上げられ、一方点火ヒ
ーター10に通電すると、赤熱した点火ヒーター
10によつて燃焼芯4に含まれた灯油は着火し、
燃焼部5を構成する複筒式燃焼筒9にて燃焼する
ものである。
〔効果〕
以上の様にこの考案は複雑なギアやリンク機構
を用いることなく、単なる電気によるコントロー
ルだけで芯上下操作が可能となつたから、石油燃
焼器の各部に取付けたセンサーの信号を電気的に
判断し、燃焼量の変化や燃焼の開始・停止といつ
た石油燃焼器の操作が任意にできるようになり、
最近の電子制御化された燃焼器はガス化燃焼器に
限られていたのを芯上下式燃焼器でも実施できる
ようにした極めて実用的な考案である。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案品の断面図である。 1……油タンク、2……芯内筒、3……芯外
筒、4……燃焼芯、5……燃焼部、6……磁石、
7……ソレノイド。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 油タンク1底面板より立設した芯内筒2と油タ
    ンク1上面板に取付けた芯外筒3との間隙に燃焼
    芯4を装置し、芯内・外筒2,3間隙から突出し
    た燃焼芯4を燃焼部5にのぞませて燃焼量調節を
    行い芯内・外筒2,3間隙内に燃焼芯4を収納し
    て消火すると共に、芯内筒2もしくは芯外筒3に
    磁石6を固設し、かつ磁石6と対設する筒状の燃
    焼芯4に導線を巻いてソレノイド7を構成し、該
    ソレノイド7の通電量変更時、対設する磁石6と
    の吸引反発で燃焼芯の上下を行う石油燃焼器。
JP9872684U 1984-06-29 1984-06-29 石油燃焼器 Granted JPS6118321U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9872684U JPS6118321U (ja) 1984-06-29 1984-06-29 石油燃焼器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9872684U JPS6118321U (ja) 1984-06-29 1984-06-29 石油燃焼器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6118321U JPS6118321U (ja) 1986-02-03
JPH0212415Y2 true JPH0212415Y2 (ja) 1990-04-09

Family

ID=30658250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9872684U Granted JPS6118321U (ja) 1984-06-29 1984-06-29 石油燃焼器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6118321U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57131909A (en) * 1981-02-05 1982-08-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Combustion apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57131909A (en) * 1981-02-05 1982-08-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Combustion apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6118321U (ja) 1986-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0212415Y2 (ja)
US6378516B1 (en) Damper-controlled gas supply system
US1803879A (en) Control for oil burners
DE2943333A1 (de) Automatische gasbrennerausruestung
JP4759536B2 (ja) バウムクーヘン焼成装置
US4544349A (en) Oil burner comprising safeguard mechanism against power stoppage
US2012100A (en) Liquid fuel burner
US2688999A (en) Pot-type oil burner and ignition system therefor
US2476807A (en) Control for oil burners
JPH0113220Y2 (ja)
JPS6126757Y2 (ja)
US2530237A (en) Oil burner vaporizer and igniter
JPH0616293Y2 (ja) 燃焼器具の制御装置
JP2864816B2 (ja) 石油燃焼器
JPH0720482Y2 (ja) 石油ストーブ
JPS6344648Y2 (ja)
GB1304307A (ja)
CN1373316A (zh) 直喷式燃气燃烧器
KR930005321Y1 (ko) 로터리 히터용 버너의 댐퍼구조
JPH045851Y2 (ja)
JPS6446657U (ja)
JP2506941B2 (ja) 灯芯式燃焼器の制御装置
JPS61161530U (ja)
JPS61259007A (ja) 液体燃料燃焼装置の芯昇降装置
JPS60114627A (ja) 気化式燃焼装置