JPH02117093A - 直流アーク炉のアーク電流制御方法 - Google Patents

直流アーク炉のアーク電流制御方法

Info

Publication number
JPH02117093A
JPH02117093A JP63268936A JP26893688A JPH02117093A JP H02117093 A JPH02117093 A JP H02117093A JP 63268936 A JP63268936 A JP 63268936A JP 26893688 A JP26893688 A JP 26893688A JP H02117093 A JPH02117093 A JP H02117093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
arc
rectifier
circuit
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63268936A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0654715B2 (ja
Inventor
Norio Ao
範夫 青
Hiroshi Shimizu
洋 清水
Toshimichi Maki
牧 敏道
Shoichi Takahashi
昭一 高橋
Kinzo Okazaki
岡崎 金造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
JFE Engineering Corp
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP63268936A priority Critical patent/JPH0654715B2/ja
Publication of JPH02117093A publication Critical patent/JPH02117093A/ja
Publication of JPH0654715B2 publication Critical patent/JPH0654715B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Discharge Heating (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、炉内に原料スクラップを装入する一方、電極
に直流電圧を印加して電極と原料との間にアークを発生
させ、そのアーク熱を利用して原料を溶解する、いわゆ
る製鋼用直流アーク炉におけるアーク電流制御方法に関
する。
〔従来の技術〕
直流アーク炉の電源構成は第4図に示すように高圧3相
交流電源を整流器用変圧器1によって数百ボルトに降圧
し、サイリスクを用いた整流器2により直流を得て直流
リアクトル7及び水冷ケーブル8を経て黒鉛電極3に直
流電圧を印加し、該電極3の先端と類9内のスクラップ
又は溶鋼4との間に直流アーク5を発生させ、このアー
クエネルギーによってスクラップの溶解や溶鋼の昇温を
行うものである。図中6は、炉負荷開閉器である。
このような回路構成で、直流アーク5を一般の負荷と見
なせば同様の電源構成としては、電解用整流器システム
等をはじめとして一般産業用として多く見られるもので
あり、電流を制御する方法として直流電流を直接的に又
は等価的に交流側Gこて計測し予め設定された値との差
をもって整流器2のサイリスタの位相を制御する方法が
一般的にとられており、その制御応答おくれは数十m秒
〜数秒に設計される。
また、機器の保護を目的として過大電流が流れた時点で
サイリスクの点弧パルス位相を強制的に電流がゼロとな
るような位相までシフトするようないわゆるパルスシフ
ト回路を具備することが行われる。
ところで、アーク炉においては溶解の過程においていわ
ゆる原料スクラップの溶菌という現象が発生し、電極3
と原料スクラップがタッチすることにより短絡状態とな
ることがあり、特に直流アーク炉では炉内下部の方で溶
解形状はかまくら状となるので、ある段階でスクラップ
が層状にドサノと落ちる“′棚落ち°°により前記短絡
は頻繁に発生する。
この短絡状態は、瞬間的(ms以下)な一過性のものか
ら長時間(10ms以上)のものまで種々の継続時間を
有するものが、ランダムに発生しその都度短絡電流が流
れる。
〔発明が解決しようとする課題〕
前記アーク炉以外の一般産業用のシステムでは、短絡現
象は機器のトラブルとしてのみ発生するので、この電流
が流れた場合には、機器故障として前述のパルスシフト
回路や、しゃ断器開放等の方法により、システムを停止
することも可能である。
しかし、アーク炉の場合には前記のごとく短絡電流がご
く通常の運転過程の1現象としてあられれるため、この
短絡電流をいかに処理するかが重要なポイントとなる。
けだし、短絡現象の度にシステムを停止していたのでは
、再度アークを発生させるまでのロスタイムが大きく、
生産効率が非常に低下するからである。
当然ながらこの短絡電流に連続的に耐え得る機器定格を
有するシステムを形成することも対策の一つであるが、
定格自体が飛躍的に大きくなるために、経済的な面でデ
メリットとなる。また、第4図に示すごとく直流側にリ
アクトル7を設は短絡電流の立ち上がりをゆっくりとし
、この間に制御を行うことも対策の一つであるが、リア
クトル7自体に抵抗分があるためあまりに大きなりアク
タンスは得ることができない。
本発明の目的は前記従来例の不都合を解消し、機器の定
格をできるだけ小さく、かつ直流リアクトルのりアクタ
ンスも最低限とした上で、回路定数によって決定される
短絡電流を低いレベルにおさえ込むことができる直流ア
ーク炉のアーク電流制御方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は前記目的を達成するため、変圧器で降圧した交
流電源を整流器により直流に変換して直流アーク炉の電
極に印加する回路に電流検出手段を設け、この電流検出
手段による過電流検出レベルを多段とし、各レベルに応
じて整流器でシフトするパルスの位相角を検出レベルが
大きいときは大きく、小さいときは小さく変更すること
を要旨とするものである。
〔作用〕
本発明によれば、炉内短絡時に電流検出手段で過電流を
検出するが、この過電流検出レベルを多段とすることに
より電極とスクラップの接触状態を何通りかに分けて検
知することができる。そして、過電流検出レベルに応じ
て整流器のサイリスタを位相制御して接触状態が強い場
合は整流器出力を大きく低下させ、小さい場合は同じく
小さく低下させることにより、シスト中の電流をいずれ
も一定のレベルまで下げることができ、アーク炉の炉内
短絡時に発生する短絡電流を極力低いレベルに制御する
ことになる。
〔実施例] 以下、図面について本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明の直流アーク炉のアーク電流制御方法の
1実施例を示すブロック回路図である。
本発明は、第4図に示した直流アーク炉の電源回路に電
流検出手段として電流検出器10を付設した。
この電流検出器10は整流器2の直流出力側に設けた直
流変流器11から出力を受けるものとするか、又は変圧
器102次巻線側からの交流出力を変換器12で直流に
変換して出力を受けるものでもよい。
電流検出器10の検出出力を多段コンパレータ13に導
入し、このコンパレータ13での各検出レベルに応じた
出力をパルスシフト位相関数発信器14に導入し、さら
に整流器2のサイリスクを点弧するパルス発信器15を
このパルスシフト位相関数発信器14で制御するように
した。
先に述べたように電極3とスクラ・ンプとが接触すると
、短絡状態となり電源回路に過電流が発生するが、これ
を電流検出器10で検出し、多段コンパレータ13でそ
の検出レベルを判定する。
第2図はこの短絡現象時の電流変化を示す図で、電流1
dcは短絡発生時に整流器2の定格からはね上がるが、
この過電流を電極3とスクラ・ンプによる接触状態の相
遅で接触抵抗R,,R2,R3と分けた場合、過電流検
出レベルL+ 、Lz、LsはLI=R,で電極3とス
クラップが比較的軽い状態で接触している状態を示し、
L:+=Rzでかなり強く接触している状態を示す。
ところで、サイリスク整流器の出力電圧が、制御位相角
によって制御可能なることはよ(知られている通りであ
るが、代表的な2重星形結線とグレッツ結線とについて
その関係を以下に示す。
2重星形結線 グレッツ結線 U :転流型なり角 α :制御位相角 これらの電圧出力波形は第3図に示すごとく制御位相角
αの大小によって、大きく変化する。
直流電流1dはこの電圧Edを回路インピーダンス(R
)で除した値となるが、回路にインダクタンス分を含む
ゆえ、電流波形は電圧波形より平滑化された形となり、
その平均的な値(平均直流電流は)αによって大中に制
御される。
αの大が、第3図に示す値よりさらに大きくなっていく
と電圧Ed値は零に近づき、電流1dの値もこれに従っ
て少なくなる。
本発明は、前記多段コンパレータ13で検出したLl、
Lm、L:lのレベルのいずれも電流I dcヲ零電流
付近の値(I dc−ps)まで下げるようにする。
前記グレッツ結線型の整流器2では 尺 となり、I dc−psが同じ値をとるとすれば、Rが
大のときはαは大、Rが小のときはαは小でなげればな
らない。
従って、R,=α8. R2−α1R3=α。
とするとパルスシフト位相関数発信器14でのパルスシ
フトの位相角はα1 〉α2〉α、となり、過電流検出
レベルが大であれば位相角α、を大きくとり、レベルが
小であれば位相角α1を小さくとることになる。−例と
して、L、 =130%、  Lm−150%、L3 
=170%とすれば、Llのとき位相角100°、Lm
のとき120°、Lzのとき130゛とする。
〔発明の効果] 以上述べたように本発明の直流アーク炉のアーク電流制
御方法は、変圧器で降圧した交流電源を整流器により直
流に変換して電極に印加する回路において、炉内短絡時
に発生する短絡電流を常に極力低いレベルに制限できる
ものであり、機器の定格をできるだけ小さくし、またリ
アクタンスも最低限とすることができるなど経済的設計
が可能となり、またアークの安定性にも寄与できるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の直流アーク炉のアーク電流制御方法の
1実施例を示すブロック回路図、第2図は短絡現象時の
電流波形図、第3図はサイリスタ整流器の位相角制御に
よる電圧、電波の波形図、第4図は直流アーク炉の電源
構成を示す回路図である。 l・・・整流器用変圧器 2・・・整流器3・・・電極
      4・・・スクラップ又は溶鋼5・・・直流
アーク   6・・・炉負荷開閉器7・・・直流リアク
トル 8・・・水冷ケーブル9・・・炉       
10・・・電流検出器11・・・直流変流器   12
・・・変換器13・・・多段コンパレータ 14・・・パルスシフト位相関数発信器15・・・パル
ス発信器 出l願人 日本鋼管株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 変圧器で降圧した交流電源を整流器により直流に変換し
    て直流アーク炉の電極に印加する回路に電流検出手段を
    設け、この電流検出手段による過電流検出レベルを多段
    とし、各レベルに応じて整流器でシフトするパルスの位
    相角を検出レベルが大きいときは大きく、小さいときは
    小さく変更することを特徴とする直流アーク炉のアーク
    電流制御方法。
JP63268936A 1988-10-25 1988-10-25 直流アーク炉のアーク電流制御方法 Expired - Lifetime JPH0654715B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63268936A JPH0654715B2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25 直流アーク炉のアーク電流制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63268936A JPH0654715B2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25 直流アーク炉のアーク電流制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02117093A true JPH02117093A (ja) 1990-05-01
JPH0654715B2 JPH0654715B2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=17465340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63268936A Expired - Lifetime JPH0654715B2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25 直流アーク炉のアーク電流制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0654715B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60152293U (ja) * 1984-03-22 1985-10-09 株式会社東芝 直流ア−ク炉の制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60152293U (ja) * 1984-03-22 1985-10-09 株式会社東芝 直流ア−ク炉の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0654715B2 (ja) 1994-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4521672A (en) Electronic welding apparatus
Ladoux et al. A comparative study of AC/DC converters for high-power DC arc furnace
EP0043589A1 (en) Pulse arc welding machine
US4677643A (en) Device for feeding one or a plurality of electrodes in an electrothermal furnace
EA009868B1 (ru) Устройство управления для восстановительных печей переменного тока
CN109672172B (zh) 电弧炉供电装置的供电方法
US4461010A (en) Power supply circuit for a direct current arc furnace
US5583883A (en) Electric arc-furnace stabilization using voltage pulse injection
CN111486700A (zh) 交流电弧炉的控制方法及装置
JPH02117093A (ja) 直流アーク炉のアーク電流制御方法
KR100278799B1 (ko) 전압형 인버터를 이용한 아크형 전기 용접방법
Borka et al. A new, simple, low-cost, modular arrangement of high power factor for both DC and AC welding
JPH02117092A (ja) 直流アーク炉のアーク電流制御方法
JPH01292790A (ja) マグネトロン用インバータ電源
KR100286502B1 (ko) 아크전이회로
JP2018187645A (ja) 溶接電源装置
JP2665296B2 (ja) 直流アーク炉の電圧制御装置
JPH05245635A (ja) 消耗電極式直流アーク溶接機
JP2604321Y2 (ja) 直流アーク炉制御装置
SU965036A2 (ru) Устройство дл питани дуговых электропечей
SU495173A2 (ru) Устройство дл плавного регулировани тока
JP2715478B2 (ja) 交流アーク炉
JPS5814049Y2 (ja) 直流ア−ク溶接機
KR20150020876A (ko) 하이브리드 인버터 아크 용접기
SU1239900A1 (ru) Регул тор мощности дуговой сталеплавильной электропечи