JPH02116440A - 機械のレベリング方法およびその装置 - Google Patents

機械のレベリング方法およびその装置

Info

Publication number
JPH02116440A
JPH02116440A JP26548888A JP26548888A JPH02116440A JP H02116440 A JPH02116440 A JP H02116440A JP 26548888 A JP26548888 A JP 26548888A JP 26548888 A JP26548888 A JP 26548888A JP H02116440 A JPH02116440 A JP H02116440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine
leveling
flow rate
air
adjusting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26548888A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Izumi
和泉 行雄
Yoshio Nohira
野平 義雄
Junji Koike
小池 順二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Seiki Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Seiki Co Ltd filed Critical Hitachi Seiki Co Ltd
Priority to JP26548888A priority Critical patent/JPH02116440A/ja
Publication of JPH02116440A publication Critical patent/JPH02116440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/0054Means for adjusting the position of a machine tool with respect to its supporting surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は機械のレベリング方法およびその装置に関し、
特に重量の大きな機械の据付けを簡単にできるようにし
た機械のレベリング方法およびその装置に関する。
〔従来の技術〕
機械の据付は時のレベル出しは、一般に工作機械に限ら
ず機械全般の精度を決定づける重要な要素であり、機械
の水準を正しくすることは最も基礎的なことで、加工部
分の精度だけでなく、機械自体の寿命にも関係してくる
ものである。この機械の据付けに関してのレベル調整の
仕方として従来行われている方法としては、第3図に示
されるような方法が一般的である。すなわち、機械据付
は場所の床上にレベリングシート40を置き、このレベ
リングシート40上に機械脚部に設けられた高さ調整部
材(以下、レベリングボルト41と言う)を載せ、機械
のテーブル等に置かれた水準器6により所定個所の水準
を測定しながらレベリングボルト41をスパナ等を使用
しマニュアルで調整し、機械の水準を求めていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、従来の機械据付は時のレベル調整においては種
々の問題点が挙げられている。
すなわち、まず機械を据付けるには、機械全体の強度を
確保するため、あるいはバランスを保つために複数のレ
ベリングボルトを設けている。そして、それらすべての
レベリングボルトを調整するには機械の周囲を歩き回り
ながら、しかもレベリングボルトは機械の下側に設けら
れているので、機械の下に潜り込んで調整しなければな
らなかった。一方、レベル値を示す水準器は機械のチー
フル上等の定位置に置かれているので、一つのレベリン
グボルトを調整したら、そのつと水準器の目盛りを目読
し調整具合を確認するために立上って水準器の所まで行
く必要があった。このようにしてすべてのレベリングボ
ルトの調整を行なうには、多くの時間がかかり、また作
業の疲労が伴い労力を要し、作業効率が悪かった。
さらに、レベリングボルトには機械の全荷重がかかって
いるので、レベリングボルトを回して機械のレベル調整
をするには大きな力を必要とする。
そのため従来は、レベリングボルトを回すのに、スパナ
等の締付は具の柄の先端にパイプ等を差込んだりして行
なっていたが、力を入れるとスパナ等がはずれる場合が
あるので、スパナ等を支える人が必要であったり、スパ
ナ等がはずれないように慎重に回わさなければならず、
いずれにしても時間と労力がかかり、作業効率が悪かっ
た。
本発明は、上記問題点を解決するために促案されたもの
であり、その目的は、機械の据付は時のレベル出し作業
を、簡単な装置で、短時間でかつ1人作業で容易に行な
うことができ、作業効率の良い機械のレベリング方法お
よびその装置を提供することである。
〔課題を解決するだめの手段〕
本発明は上記問題点を解決するための方法として、床上
に据付けられる機械を供給されるエアの圧力で浮上させ
るステップ、機械のレベリング状態を表示させるステッ
プ、機械の浮上高さを変えるため前記表示された内容に
より供給されるエアの流量を調整するステップ、所定の
レベリング状態にした機械を床に据付けるため機械の位
置を固定的に保持するステップ、とからなる機械のレベ
リング方法とした。
また、その装置として、床上て機械下部の所定位置に取
外し可能に配置されエア源より供給されるエアにより膨
張し機械を浮上させる複数の浮上手段と、床上に据付け
される機械のレベリング状態を表示するレベリング表示
手段と、浮上する機械の高さを変えるため前記複数の浮
上手段と離間してエア源との間に設けられ、前記レベリ
ング表示手段の表示内容によって供給されるエアの流量
を前記複数の浮上手段の各々に対応し調整可能とした流
量調整手段と、据付ける機械と床との間に設けられ機械
を前記流量調整手段により所定のレベリング状態にした
後機械の据付は位置を固定的に保持する据付は手段と、
からなる機械のレベリング装置とした。
そして、この機械のレベリング装置の流量調整手段は移
動自在としたものである。
〔作用〕
機械を据付ける所定位置に、複数の浮上手段と複数の機
械据付は機構とを配置しておいて、機械をその上に載置
する。次いでレベリング表示手段を機械上に載せておい
て、エア源から流量調整手段にエアを供給し、流ff[
整手段でエア流量を調整しながら前記複数の浮上手段に
それぞれ独立してエアを供給し、機械の高さが変わるこ
とによって生じるレベリング表示手段の目盛りを読み取
りながら機械のレベル出し作業を行なう。機械の据付は
手段を調整しながら、レベルが出された後の機械の状態
を保持する。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第1図および第2図に示すように、本発明の機械のレベ
リング装置lは、浮上手段2と、流量調整手段3と、エ
ア源4と、据付は手段5と、レベリング表示手段6とで
構成されている。
まず浮上手段2について述べる。この浮上手段2は、受
台20aと、この受台20a下方周囲に設けられたドー
ナツ型のトラスバッグ21aと、このトラスバッグ21
aに連結されエアを送り込むためのニップル等の各種ジ
ヨイント22aおよびホース23aとから成るものを1
セツトとして、本実施例では順次受台20b〜ホース2
3b、受台20c〜ホ一ス23C1受台20d〜ホース
23dの4セツトで構成している。もちろん、4セント
に限定されることはなく、機械の大きさ等を考慮に入れ
1セントであっても良いのは当然である。そして、この
浮上手段2は1式揃った形で市販されているものを使用
すると良い。
浮上手段2のホース23a〜23dと、次に述べる流量
調整手段3の各バルブ30a〜30dとを連結し、エア
源4からエアを送り込めば、エアはホース23a〜23
dからトラスバッグ21a〜21dにはいり、トラスバ
ッグ21a〜21dが膨れてそれぞれの受台20a〜2
0dを浮上させることになる。受台20a〜20dに機
械を載せれば結果的にその機械が床面から浮上させられ
る。本発明は、この機構を用いて機械のレベル出し作業
をしようとするものである。すなわち、浮上手段2のト
ラスバッグ21a〜21dにそれぞれ独立してエアを送
り込めば、送り込まれるエア量によってトラスバッグ2
1a〜21dの膨らみが界なり、このトラスバッグ21
a〜21dと一体化している受台20a〜2Od上に載
置された機械の傾きが違ってくる。機械を浮上手段2の
各受台20a〜20dに載せた時、一番高い位置の受台
(例えば20a)をそのままの状態にしておいて、他の
3個所の受台20b、20c、20dにそれぞれ独立し
てエアの流量を調整しながらエアを供給すれば、一番高
い位置に合せることができ、こうして機械のレベルを出
すことが可能となる。
この浮上手段2に流量を調整しながらエアを供給して、
機械のレベルを調整するのが流量調整手段3である。そ
して、この流ff117J整手段3は、三方バルブ31
a、31bと、流ff1illl整バルブ30a、30
b、30c、30dのバルブ群と、これらのバルブ群を
装着するバルブ装着台車32とで構成されている。
エア供給バルブである三方バルブ31a、31bはエア
源4側とバルブ装着台車32端に設けられ、各流量調整
バルブ30a、30b、30c。
30dはこの三方バルブ31aに連結されている。
また流量調整バルブ30aは受台20aと、流量調整バ
ルブ30bは受台20bと、流量調整バルブ30cは受
台20cと、流量調整バルブ30dは受台20dと、そ
れぞれ独立してエアを供給できるように連結されている
。前記バルブ装着台車32下部には、ホース23a〜2
3dを収納できるようにかご33が設けてあり、さらに
バルブ装着台車32はキャスター34によって移動自在
となっている。本実施例ではバルブを台車に装着しであ
るが、バルブを装着するものは必ずしも台車である必要
はない。すなわち、水準器6の近くて操作のし易い位置
に置き、持ち運びのできるものであれば良い。あるいは
、浮上手段2との間、エア源4との間をジヨイントにし
て容易に着脱できるように構成しても良い。また、バル
ブを装着するものは、本実施例では個々にバルブを寄せ
集めた状態で記載したが、1つのブロックを形成し個々
に調整できるようにしても良い。
機械のレベル調整を行なう際に使用するレベリング表示
手段である水準器6は、機械の据付けが機械の精度や寿
命等に大きな影響を及ばすので、精密なものを使用する
必要がある。例えば、1mで1目が0.02mm程度の
怒度のある精密な水準器なら適当である。
次に、据付は手段5について述べる。
据付は手段5は、従来使用しているレベリングシート4
0.レベリングボルト41およびナツト42から成るレ
ベル調整装置をそのまま使用したものである。従って、
その使用方法もまったく同じであるが、その使用目的は
違ってくる。すなわち、従来はレベリングポルト41を
回して機械のレヘルを調整していたのに対して、本発明
では、流量調整手段3ですでに機械のレベル調整は終了
していて、レベリングボルト41をレベリングシート4
0に確実に押当てるだけの作業である。つまりレベル出
しされ一部浮上している機械をその状態に保持するもの
である。この据付は手段5は、前述した浮上手段2の受
台20a〜20dの近傍で、しかも機械をバランスよく
据付は得るように、機械の大きさ等を考慮して設けられ
ている。
次に、このような構成の機械のレベリング装置の使用方
法、レベル調整手順を説明する。
まず、浮上手段2の受台20a〜20dと、据付は手段
5のレベリングシート40を機械の据付は位置に置いて
、機械をその受台20a〜20dとレベリングシート4
0の位置を確認しながらその上に載せる。この時、レベ
リングボルト41はレベリングシート40に軽く当たる
程度に手で締めておくこととする。
機械が浮上手段2の受台20a〜20dと、据付は手段
5のレベリングシート40上に確実に載ったら、水準器
6を機械のテーブル等の測定すべき複数の位置に配置す
る。そして、流星調整手段3のバルブ装着台車32を機
械端近傍まで近づけておいて、浮上手段2のホース23
a〜23dを、ジョインl−22a〜22dを介して流
量調整手段3の各流量調整バルブ30a〜30dに連結
する。
その後、この各流量調整バルブ30a〜30dを閉めた
状態で、三方バルブ31a、31bを開放する。
次いで、水準器6,6を見ながら一番高い位置の受台、
例えば受台20aに連結している流量調整バルブ30a
は締めたままにしておいて、他の流量調整バルブ30b
、30cおよび30dを徐々に開く。そして、水準器6
,6の目盛りが水平になった時点で、それぞれの流量調
整バルブ30b、30c、30dの調整を止める。これ
で機械のレベル出しが為されたことになる。
次に、レベリングシート40に軽く当たった状態で設置
されていたそれぞれのレベリングボルト41を、レベル
調整されて浮いた分の隙間だけうめる形で調整して、レ
ベリングシート40に当てた後ナンド42で固定する。
その後、三方バルブ31a  31bを閉めてエアの供
給を止め、浮上手段2のl−ラスバッグ21a〜21d
からエアを抜いて浮上手段2を下降させる。そうして、
浮上手段2を機械の下から抜き出して、機械据付は終了
となる。浮上手段2を抜き出しても、すでに浮上手段2
と流量調整手段3でレベル調整した機械を、据付は手段
5のレベリングポルト41で保持しているのでレベル位
置が変わることはない。
〔発明の効果] 本発明は、以上説明したとおりに構成されているので、
次のような効果を生じる。
まず、機械を浮上手段と据付は手段上に載せ、一方、レ
ベル表示手段は機械のテーブル上等に載せておいて、作
業者はこのレベル表示手段を見ながら流量調整手段の流
量調整バルブの開閉を行ない、浮上手段による浮上量を
調整することて機械のレベル調整を行なうことができる
。据付は手段はレベル出しされた状態を保持するために
作動さセるだけである。このように、機械の据付けを作
業者1人でも行なうことも可能であり省人化され、特に
大型の機械のレベリングには効果的で簡単な装置で容易
にレベル出し作業ができ、作業時間は犬1】に短縮され
、機械据付は作業の効率が良くなった。
また、流量調整手段は移動自在となっているので、機械
回りの状況を見ながら機械のどの方向にも設置すること
ができ、設置場所の検討も、設置に要する時間も不要の
ものとなった。
【図面の簡単な説明】 第1図および第2図は本発明の実施例を示し、第1図は
全体平面図、第2図はその部分側面図を示す。また第3
図は従来例を示す。 図において、 ■・・・レベリング装置、 2・・・浮上手段、3・・
・流量調整手段、  4・・・エア源、5・・・据付は
手段、 6・・・レヘル表示手段(水準器)、 20 a 〜20 d ・=受台、 30a〜30d・・・流量調整バルブ、32・・・バル
ブ装着台車、 40・・・レベリングシート、 41・・・レベリングシート、 42・・・ナンド。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)床上に据付けられる機械を供給されるエアの圧力
    で浮上させるステップ、 機械のレベリング状態を表示させるステップ、機械の浮
    上高さを変えるため前記表示された内容により供給され
    るエアの流量を調整するステップ、 所定のレベリング状態にした機械を床に据付けるため機
    械の位置を固定的に保持するステップ、とからなる機械
    のレベリング方法。
  2. (2)床上で機械下部の所定位置に取外し可能に配置さ
    れエア源より供給されるエアにより膨張し機械を浮上さ
    せる複数の浮上手段と、 床上に据付けされる機械のレベリング状態を表示するレ
    ベリング表示手段と、 浮上する機械の高さを変えるため前記複数の浮上手段と
    離間してエア源との間に設けられ、前記レベリング表示
    手段の表示内容によって供給されるエアの流量を前記複
    数の浮上手段の各々に対応し調整可能とした流量調整手
    段と、 据付ける機械と床との間に設けられ機械を前記流量調整
    手段により所定のレベリング状態にした後機械の据付け
    位置を固定的に保持する据付け手段と、からなる機械の
    レベリング装置。
  3. (3)流量調整手段を移動自在とした特許請求の範囲第
    2項記載の機械のレベリング装置。
JP26548888A 1988-10-21 1988-10-21 機械のレベリング方法およびその装置 Pending JPH02116440A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26548888A JPH02116440A (ja) 1988-10-21 1988-10-21 機械のレベリング方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26548888A JPH02116440A (ja) 1988-10-21 1988-10-21 機械のレベリング方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02116440A true JPH02116440A (ja) 1990-05-01

Family

ID=17417877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26548888A Pending JPH02116440A (ja) 1988-10-21 1988-10-21 機械のレベリング方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02116440A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990029601A (ko) * 1997-09-09 1999-04-26 가즈오 마쓰바라 인큐베이터

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5726896A (en) * 1980-07-23 1982-02-13 Sharp Kk Electronic clock with melody notifying function

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5726896A (en) * 1980-07-23 1982-02-13 Sharp Kk Electronic clock with melody notifying function

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990029601A (ko) * 1997-09-09 1999-04-26 가즈오 마쓰바라 인큐베이터

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7490559B2 (en) Modular base for industrial tools
US7857288B2 (en) Air conditioner compressor removal and installation apparatus
US20040256819A1 (en) Power train handler
JPH02116440A (ja) 機械のレベリング方法およびその装置
CN206985163U (zh) 调节工具和气浮平台
CN212007828U (zh) 一种千斤顶的校验调压装置
CN206263850U (zh) 一种刀具拉钉安装辅助工具
CN107030570A (zh) 校正装置和校正方法
US4979723A (en) Fluid powered wheel lift platform
JP2020046318A (ja) 作物収容体の重量測定装置、作物収容機および作物乾燥機
CN215371815U (zh) 一种工程测绘用标尺立座
CN214703083U (zh) 一种混凝土钢筋拉拔检测的调平装置
US2567384A (en) Automotive vehicle radiator and gas tank handling apparatus
US10590804B2 (en) Gas turbine alignment systems and methods
CN107662132B (zh) 机外调校四轴分度盘与尾座的装置和方法
CN204807256U (zh) 一种轿车方向盘位置调节装置的固定装置
CN105570622A (zh) 设备找平用组件及设备找平方法
KR102506990B1 (ko) 배관 플랜지 조립장치
CN219466123U (zh) 多功能维修车
CN216386195U (zh) 气密测试工作台
JP7344605B1 (ja) 自動レベル調整装置および自動レベル調整方法
CN216284253U (zh) 一种空运转检测装置
CN219831700U (zh) 一种用于飞机燃油控制器测试固定工装
JP2530550B2 (ja) 自動車の鈑金修理における測定基準点間の測定方法
CN214025580U (zh) 一种快换夹具变位机