JPH0211625A - 改質ポリエステルの製造法 - Google Patents
改質ポリエステルの製造法Info
- Publication number
- JPH0211625A JPH0211625A JP16047388A JP16047388A JPH0211625A JP H0211625 A JPH0211625 A JP H0211625A JP 16047388 A JP16047388 A JP 16047388A JP 16047388 A JP16047388 A JP 16047388A JP H0211625 A JPH0211625 A JP H0211625A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- distillate
- diethylene glycol
- sent
- dec
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 title claims description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 6
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 120
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 5
- QPKOBORKPHRBPS-UHFFFAOYSA-N bis(2-hydroxyethyl) terephthalate Chemical compound OCCOC(=O)C1=CC=C(C(=O)OCCO)C=C1 QPKOBORKPHRBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract 2
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 claims description 12
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 11
- 238000011084 recovery Methods 0.000 abstract description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000012045 crude solution Substances 0.000 abstract 1
- 125000002485 formyl group Chemical class [H]C(*)=O 0.000 abstract 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 abstract 1
- 230000003134 recirculating effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- BCBHDSLDGBIFIX-UHFFFAOYSA-N 4-[(2-hydroxyethoxy)carbonyl]benzoic acid Chemical compound OCCOC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 BCBHDSLDGBIFIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、ジエチレングリコール(D E C)を共重
合したポリエチレンテレフタレート系改質ポリエステル
を経済的に製造する方法に関するものである。
合したポリエチレンテレフタレート系改質ポリエステル
を経済的に製造する方法に関するものである。
(従来の技術)
従来、DECを共重合したポリエチレンテレフタレート
系改質ポリエステルは、良く知られており、テレフタル
酸とエチレングリコールとのエステル化反応時にDEC
を添加するか、エステル化反応生成物であるビス(β−
ヒドロキシエチル)テレフタレート及び/又はその低重
合体(オリゴマーという)にDECを添加して減圧下に
加熱重縮合する方法によって製造されている。
系改質ポリエステルは、良く知られており、テレフタル
酸とエチレングリコールとのエステル化反応時にDEC
を添加するか、エステル化反応生成物であるビス(β−
ヒドロキシエチル)テレフタレート及び/又はその低重
合体(オリゴマーという)にDECを添加して減圧下に
加熱重縮合する方法によって製造されている。
しかし、エステル化反応は、一般に大規模で行われてお
り、エステル化反応時にDECを添加する方法は、比較
的小規模で行われる改質ポリエステルの製造には適して
いない。
り、エステル化反応時にDECを添加する方法は、比較
的小規模で行われる改質ポリエステルの製造には適して
いない。
したがって、エステル化反応後、オリゴマーにDECを
添加する方法が有利であり、一般に1重縮合反応器にD
ECを直接添加するか2重縮合反応器の直前で、オリゴ
マーを重縮合反応器に供給する配管中に触媒等と一緒に
DECを添加する方法が採用されている。
添加する方法が有利であり、一般に1重縮合反応器にD
ECを直接添加するか2重縮合反応器の直前で、オリゴ
マーを重縮合反応器に供給する配管中に触媒等と一緒に
DECを添加する方法が採用されている。
しかし、これらの方法では1重縮合反応器内が減圧、高
温に保たれているため、添加したDECの大部分が系外
に留出してしまい、ポリマー中でのDEC残存率が30
%程度以下と低くなり、所定のDEG含有量のポリマー
を得るには、大量の1〕ECを添加しなければならず、
原料コストの増大。
温に保たれているため、添加したDECの大部分が系外
に留出してしまい、ポリマー中でのDEC残存率が30
%程度以下と低くなり、所定のDEG含有量のポリマー
を得るには、大量の1〕ECを添加しなければならず、
原料コストの増大。
加熱ユーティリティーコストの増大あるいは生産能力の
低下を招くという問題があった。
低下を招くという問題があった。
(発明が解決しようとする課題)
本発明は、オリゴマーにDECを添加して重縮合して改
質ポリエステルを製造する方法において改質ポリエステ
ルを経済的に製造することのできる方法を提供しようと
するものである。
質ポリエステルを製造する方法において改質ポリエステ
ルを経済的に製造することのできる方法を提供しようと
するものである。
(課題を解決するための手段)
本発明は、上記の課題を解決するもので、その要旨は、
オリゴマーにDECを添加し1重縮合して改質ポリエス
テルを製造するに際し1重縮合反応器からの留出液を蒸
溜してDECを分離し、これを再度反応に供することを
特徴とする改質ポリエステルの製造法にある。
オリゴマーにDECを添加し1重縮合して改質ポリエス
テルを製造するに際し1重縮合反応器からの留出液を蒸
溜してDECを分離し、これを再度反応に供することを
特徴とする改質ポリエステルの製造法にある。
次に1図面を参照しながら1本発明を具体的に説明する
。
。
第1図は9本発明の実施態様を示す工程図であり、■は
重縮合反応器、2はオリゴマー供給配管。
重縮合反応器、2はオリゴマー供給配管。
3は触媒計量タンク、4は触媒供給配管、5はDECE
C計量タンクはDEC供給配管、7はポリマー払出し配
管を示す。
C計量タンクはDEC供給配管、7はポリマー払出し配
管を示す。
重縮合反応中に発生する留出液は送液配管8を通って分
離塔9に導かれる。分離塔9では加熱。
離塔9に導かれる。分離塔9では加熱。
減圧条件下で塔頂側へアルデヒド類、水及びエチレング
リコールの大部分が集められ1分離塔留出液抜出し配管
10を通ってエチレングリコール回収粗液タンク11に
送液され、払出し配管12からエチレングリコール精留
回収処理工程に送られる。
リコールの大部分が集められ1分離塔留出液抜出し配管
10を通ってエチレングリコール回収粗液タンク11に
送液され、払出し配管12からエチレングリコール精留
回収処理工程に送られる。
一方2分離塔9の塔底側へはオリゴマー残渣。
DEC及びエチレングリコールの一部が集められ。
払出し配管13を通って濃縮鑵14へ導かれる。濃縮鑵
14では加熱、減圧条件下でエチレングリコールとDE
Cを蒸発留出させ、濃縮されたオリゴマー残渣は払出し
配管15を通って焼却機等の処理工程に送られる。
14では加熱、減圧条件下でエチレングリコールとDE
Cを蒸発留出させ、濃縮されたオリゴマー残渣は払出し
配管15を通って焼却機等の処理工程に送られる。
、濃縮鑵14からの留出液は、払出し配管16を通って
三方弁17に送られ、エチレングリコールが大半を占め
る濃縮初回の留出液は配管18を通って粗液クンク11
に送液され、DECが大半を占める濃縮中期から後期の
留出液は配管19を通ってDEG貯液タンク20に送液
される。
三方弁17に送られ、エチレングリコールが大半を占め
る濃縮初回の留出液は配管18を通って粗液クンク11
に送液され、DECが大半を占める濃縮中期から後期の
留出液は配管19を通ってDEG貯液タンク20に送液
される。
DEC貯液タンク20には、別にDEC受入れ配管23
を通してフレッシュDECが追加供給され。
を通してフレッシュDECが追加供給され。
反応に必要な量が確保されるようになっている。
DEG貯液タンク20のDECは抜出しポンプ21で昇
圧され、払出し配管22を通ってDEC計量タンク5に
供給される。
圧され、払出し配管22を通ってDEC計量タンク5に
供給される。
なお、第1図には1回分式重縮合反応装置の例を示した
が1本発明の方法は連続式重縮合反応装置を使用する場
合にも適用可能である。
が1本発明の方法は連続式重縮合反応装置を使用する場
合にも適用可能である。
(実施例)
次に、実施例により9本発明を具体的に説明する。
なお、ポリマー中のDECの量は、ポリマーを水酸化カ
リウムのメタノール−水溶液で加熱、加水分解後、冷却
し、濾液をガスクロマトグラフによって分析定量して求
めた。
リウムのメタノール−水溶液で加熱、加水分解後、冷却
し、濾液をガスクロマトグラフによって分析定量して求
めた。
実施例
第1図に示した工程に従って、改質ポリエステルの製造
を行った。
を行った。
ずなわち2重縮合反応器1にオリゴマー、触媒溶液及び
DECを所定の割合で仕込み、内温275℃、圧力0.
2トルで5時間重縮合反応を行った。
DECを所定の割合で仕込み、内温275℃、圧力0.
2トルで5時間重縮合反応を行った。
この際2反応に供した回収再使用DECとフレッシュD
ECとの割合を第1表のように変更した。
ECとの割合を第1表のように変更した。
(フレッシュDECのみを使用する場合は、これを直接
DEC計量タンクに供給した。)得られたポリマーのD
EC含有量と色調を第1表に示す。
DEC計量タンクに供給した。)得られたポリマーのD
EC含有量と色調を第1表に示す。
第 1 表
第1表から明らかなように1回収DECを再使用しても
・フレッシュDECのみを使用した場合と殆ど品質に差
がないポリマーが得られる。
・フレッシュDECのみを使用した場合と殆ど品質に差
がないポリマーが得られる。
(発明の効果)
本発明によれば、オリゴマーにDECを添加して重縮合
して改質ポリエステルを製造する方法において、留出し
たDECを安価に回収し、再使用するため、DECを共
重合した改質ポリエステルを経済的に製造することが可
能となる。
して改質ポリエステルを製造する方法において、留出し
たDECを安価に回収し、再使用するため、DECを共
重合した改質ポリエステルを経済的に製造することが可
能となる。
第1図は1本発明の実施態様“を示す工程図である。
に重縮合反応器、2:オリゴマー供給配管。
5 : DEC計量タンク、9:分離塔。
14:@縮罐、2Q:DBG貯液タンク。
Claims (1)
- (1)ビス(β−ヒドロキシエチル)テレフタレート及
び/又はその低重合体にジエチレングリコールを添加し
、重縮合して改質ポリエステルを製造するに際し、重縮
合反応器からの留出液を蒸溜してジエチレングリコール
を分離し、これを再度反応に供することを特徴とする改
質ポリエステルの製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16047388A JPH0211625A (ja) | 1988-06-28 | 1988-06-28 | 改質ポリエステルの製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16047388A JPH0211625A (ja) | 1988-06-28 | 1988-06-28 | 改質ポリエステルの製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0211625A true JPH0211625A (ja) | 1990-01-16 |
Family
ID=15715716
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16047388A Pending JPH0211625A (ja) | 1988-06-28 | 1988-06-28 | 改質ポリエステルの製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0211625A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1178062A1 (en) * | 2000-07-31 | 2002-02-06 | Mitsui Takeda Chemicals, Inc. | Method and apparatus for producing polyester polyol and polyurethane foam therefrom |
KR100337182B1 (ko) * | 1999-11-04 | 2002-05-18 | 조 정 래 | 폴리에스테르 중축합 장치의 에스테르화 반응장치 |
WO2014114758A1 (de) | 2013-01-25 | 2014-07-31 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Feuchtigkeitshärtende polurethan-zusammensetzung enthaltend nachhaltig erzeugte rohstoffe |
-
1988
- 1988-06-28 JP JP16047388A patent/JPH0211625A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100337182B1 (ko) * | 1999-11-04 | 2002-05-18 | 조 정 래 | 폴리에스테르 중축합 장치의 에스테르화 반응장치 |
EP1178062A1 (en) * | 2000-07-31 | 2002-02-06 | Mitsui Takeda Chemicals, Inc. | Method and apparatus for producing polyester polyol and polyurethane foam therefrom |
US6667416B2 (en) | 2000-07-31 | 2003-12-23 | Mitsui Takeda Chemicals, Inc. | Method and apparatus for producing polyester polyol, polyester polyol and polyurethane foam |
WO2014114758A1 (de) | 2013-01-25 | 2014-07-31 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Feuchtigkeitshärtende polurethan-zusammensetzung enthaltend nachhaltig erzeugte rohstoffe |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4396789A (en) | Process for dehydration of a low molecular weight alcohol | |
TW339330B (en) | Process for producing acetic acid | |
US4511437A (en) | Process for the continuous rectification of alcoholic fermates | |
US4822737A (en) | Process for producing ethanol by fermentation | |
CN101665474B (zh) | 从含环氧氯丙烷的废水中回收环氧氯丙烷的方法 | |
CN114031580B (zh) | 一种低能耗pbat副产四氢呋喃的精制装置及精制方法 | |
CN110467595A (zh) | 一种无硫酸法三聚甲醛合成装置及其合成工艺路线 | |
CN211170525U (zh) | 一种乙酸正戊酯的制备系统 | |
US6514388B1 (en) | Method for producing highly pure monoethylene glycol | |
CN100395226C (zh) | 以硫酸为催化剂反应精馏法规模化生产乙酸丁酯的方法 | |
US4642369A (en) | Process for the production of dimethyl terephthalate from p-xylene and methanol | |
CN101302285B (zh) | 聚对苯二甲酸乙二醇酯的生产工艺 | |
CN220194825U (zh) | 一种生产醋酸乙酯的热量集成系统 | |
CN110922302A (zh) | 一种燃料乙醇双负压粗馏塔差压蒸馏脱水生产工艺 | |
JPH0211625A (ja) | 改質ポリエステルの製造法 | |
CN108947774A (zh) | 一种分离异丙醇的方法及装置 | |
CN111821821A (zh) | 一种甲醇生产中杂醇油循环利用装置及方法 | |
CN111348998A (zh) | 一种节能环保型醋酸生产工艺 | |
CN217163255U (zh) | 一种用于n-甲基苯胺生产中甲醇回收的精馏设备 | |
CN101108839A (zh) | 戊糖溶液制备糠醛的系统和方法 | |
CN103360207A (zh) | 回收丁醇的方法 | |
CN1307109C (zh) | 一种从对苯二甲酸工业废水中回收芳香羧酸的方法 | |
KR100339973B1 (ko) | 메틸아세테이트의 가수분해 방법 및 장치 | |
US8455696B2 (en) | Optimized production of ketones/aldehydes | |
CN110922347B (zh) | 一种从大量氯仿体系中分离出n-甲基吡咯烷酮方法 |