JPH02112539A - デッキプレート用インサート - Google Patents

デッキプレート用インサート

Info

Publication number
JPH02112539A
JPH02112539A JP63263585A JP26358588A JPH02112539A JP H02112539 A JPH02112539 A JP H02112539A JP 63263585 A JP63263585 A JP 63263585A JP 26358588 A JP26358588 A JP 26358588A JP H02112539 A JPH02112539 A JP H02112539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insert
elastic body
deck plate
hollow part
expander
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63263585A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2805481B2 (ja
Inventor
Shohachi Shimizu
昭八 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mirai Industry Co Ltd
Original Assignee
Mirai Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mirai Industry Co Ltd filed Critical Mirai Industry Co Ltd
Priority to JP63263585A priority Critical patent/JP2805481B2/ja
Publication of JPH02112539A publication Critical patent/JPH02112539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2805481B2 publication Critical patent/JP2805481B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、インサート本体の中空部に内装した弾性体を
圧縮変形させることにより、インサート本体をデツキプ
レートに固定するようにしたデツキプレート用インサー
トに関するものである。
〔従来の技術〕
デツキプレートは、コンクリートを打設する際には型枠
として機能し、取外すことな(そのまま工場などの天井
面に取付けて使用されるものである。
このデツキプレートから成る天井面に諸器具を吊り下げ
るために、コンクリート内にインサートを埋設しようと
する場合、木製の型枠のようにデツキプレート自体にイ
ンサートを釘付けすることができないので、デツキプレ
ートに対する固定が難しい。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、インサート本体をデツキプレートに簡単に固
定することを課題としてなされたものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、インサート本体の中空部に筒状の弾性体を内
装し、この弾性体の中空部に挿入される押拡げ具と、こ
の押拡げ具を引上げるための引上げ部材とによって、イ
ンサート本体の中空部に挿入されている弾性体を横方向
に押拡げると共に、圧縮変形させることにより、インサ
ート本体をデツキプレートに固定するようにした。
〔発明の作用〕
請求項1.2のいずれに記載された発明においても、弾
性体の中空部の下端の部分に、押拡げ具の上端の部分を
僅かに挿入し、引上げ部材を介して弾性体と押拡げ具と
を一体にしておき、デツキプレートのインサート取付は
穴の周縁部に載せられているインサート本体の中空部に
、一体となった弾性体と押拡げ具とを上方から挿入する
次に、引上げ部材を回転させて、押拡げ具を引上げるこ
とにより、インサート本体の中空部に内装されている弾
性体を横方向に押拡げると共に、圧縮変形させると、弾
性体の下端部分が、インサート取付は穴の内周面と、押
拡げ具の外周面との間に挟まれ、この押拡げ具を介して
デツキプレートにインサート本体が固定される。
打設したコンクリートの硬化後に、押拡げ具を回転させ
ると、インサート本体の中空部から弾性体が徐々に抜は
出て、横方向に押拡げられて圧縮変形されていた弾性体
が徐々に原形状に復元する。
弾性体が原形状に復元すると、弾性体及び引上げ部材が
、押拡げ具と一体となってインサート本体の中空部から
簡単に引抜かれ、デツキプレートに設けられたインサー
ト取付は穴の周縁部に円筒状のインサート本体が位置し
て、コンクリート内に埋設される。
〔実施例〕
第1図ないし第9図に、請求項1に記載の発明の実施例
が示されている。
インサート本体A、は、第1図に示されるように、円筒
状の本体部1の内周面に雌ねじ2が形成され、本体部l
の上端部に鍔部3が設けられた構造のものである。
弾性体Bは、インサート本体A、の中空部に内装される
もので、第2図に示されるように、インサート本体A、
の内径よやも僅かに小さな外径を存する円筒状をなして
おり、その高さは、インサート本体A、のそれよりも高
い、実施例では、このようになっているが、弾性体Bの
高さを、インサート本体A1のそれと同等にしてもよい
棒状の押拡げ具りは、第3図に示されるように、上端か
ら下端に向かって外径が漸次大きくなったテーパー状の
外周面4を有していると共に、中央部に後述の引上げボ
ルトEを挿入するためのボルト挿入穴5が設けられ、上
端部にナツト6が埋設されたものである。
引上げボルトEは、第4図に示されるように、四角形状
の頭部7を存し、前記押拡げ具りに埋設されたナツト6
と螺合させて、弾性体Bの中空部に下方から挿入されて
いる押拡げ具りを上方に引上げるためのものである。
そして、弾性体Bの下端の部分に押拡げ具りの上端の部
分を僅かに挿入すると共に、引上げボルトEと、押拡げ
具りに内装されているナツト6を螺合することにより、
引上げボルトEを介して弾性体Bと押拡げ具りとを一体
にしておき、デツキプレートPのインサート取付は入日
の周縁部に載せられているインサート本体A1の中空部
に、−体となった弾性体Bと押拡げ具りとを上方から挿
入すると、第5図に示される状態となる。
弾性体Bの下端部分がインサート取付は六8から下方に
突出していることを確認した後に、引上げポル)Eを回
転させると、押拡げ具りの外周面4がテーパー状になっ
ているために、押拡げ具りが引上げられるに従って、イ
ンサート本体A+に内装されている弾性体Bが横方向に
押拡げられると共に、インサート本体AIの上端面から
突出している弾性体Bが圧縮される。引上げボルトEを
回転させて押拡げ具りを引上げる際に、押拡げ具Dの外
周面4がテーパー状になっているために、押拡げ具りが
弾性体Bの中空部に徐々に入り込んで、押拡げ具りの外
周面と、弾性体Bの内周面との摩擦抵抗が大きくなり、
この摩擦抵抗によって、押拡げ具りの回転が防止される
。なお、弾性体Bの中空部の内周面、及び押拡げ具りの
外周面に高さ方向に沿って平面部を設けてお(と、引上
げボルトEを回転させて押拡げ具りを引上げる際に、こ
の押拡げ具りが回転するのを確実に防止できる。
これにより、第6図に示されるように、インサート本体
A、の内周面に形成されている雌ねじ2のねし山が、横
方向に押拡げられた弾性体Bによって塞がれると共に、
インサート取付は穴8から下方に突出している弾性体B
の下端部分が、押拡げ具りによってインサート取付は六
8の内周面に押付けられ、この弾性体Bの下端部分が、
インサト取付は六8の内周面と、押拡げ具りの外周面4
との間で挟まれる。
この状態では、押拡げ具りは、引上げ端まで引上げられ
てデツキプレートPに固定され、この押拡げ具りを介し
てインサート本体A、がデツキプレートPに固定される
。なお、図中9は、弾性体Bの上端面に宛かった蓋体で
あり、弾性体Bの圧縮を助ける。
棒状の押拡げ具りによって、インサート本体Aがデツキ
プレートPに固定されているので、コンクリートCの打
設時において、その打設圧によってインサート本体AI
が傾くのを防止できる。
インサート本体A1の上端部に鍔部3が設けられている
ので、コンクリートC内に埋設された場合には、この鍔
部3がアンダーカット部として機能する。よって、天井
面に諸層具を吊り下げる場合において、後述の吊棒11
を介してインサート本体A1に加わる大きな引張力に抗
することができる。
打設したコンクリートCの硬化後に、押拡げ具りを回転
させて、弾性体Bをインサート本体A。
の中空部から引抜く場合において、押拡げ具りの回転当
初においては圧縮変形されている弾性体Bの復元力によ
って、引上げボルト已に引張り力が加わっているために
、押拡げ具りの回転によって引上げボルトEが連れ回り
回転することがない。
また、弾性体Bが原形状に近い状態にまで復元された場
合には、引上げボルトEには、上記した引張り力が殆ど
加わらなくなるが、コンクリートC内に埋設されている
引上げボルトEの頭部7の形状が四角形になっているの
で、これにより引上げボルトEの連れ回り回転が防止さ
れ、押拡げ具りが、弾性体Bの中空部から徐々に抜は出
て、横方向に押拡げられて、圧縮変形されていた弾性体
Bが原形状に復元する。
第7図に示されるように、インサート本体A。
に内装されている弾性体Bが原形状に復元した後に、押
拡げ具りを下方に引張ると、第8図に示されるように、
押拡げ具りと、弾性体Bと、引上げボルトEとの王者が
一体となってインサート本体A、の中空部から簡単に引
抜かれる。
これで、デツキプレートPに設けられたインサート取付
は六8の周縁部に円筒状のインサート本体A1が位置し
て、コンクリートC内に埋設され第9図に示されるよう
に、吊棒11に形成されている雄ねじllaを、インサ
ート本体A、の内周面に形成されている雌ねじ2に螺合
し、これにより吊棒llを介して天井面に諸層具を吊り
下げる。
なお、インサート本体の内周面に直接雌ねじを形成する
ことなく、インサート本体にナツトを埋設することによ
り、その内周面に雌ねじが設けられるようにしてもよい
第10図ないし第19図に、請求項2に記載の発明の実
施例が示されている。なお、上記した請求項1に記載の
発明の実施例と同一部分には、同一符号を付し、重複説
明を避けて、本実施例の特徴的部分についてのみ説明す
る。
第10図に示される線材12は、インサート本体A!を
形成するためのものであり、横断面が菱形状になってお
り、その上下面には、それぞれ幅の狭い平面部12aが
設けられている。実施例では、線材12を螺旋状に巻回
する際に、相上下する線材12の密着性を良好にするた
めに、横断面が菱形状の線材12の上下に平面部12a
を形成しであるが、上下に平面部12aを有していない
横断面が一般の菱形状の線材を使用することも可能であ
る。
相上下する線材12の平面部12aを隙間なく密着させ
て、線材12を螺旋状に巻回すると、第11図に示され
るような円筒状のインサート本体A、が形成される。
第12図ないし第15図に示されるように、インサート
本体A、の上端部及び下端部を構成している線材12の
厚さは、その端部に向かって漸次薄くなっている。これ
により、インサート本体Axの上端面と下端面とを、は
ぼ平面状にすることができる。
インサート本体Aオは、横断面が菱形状の線材12を螺
旋状に巻回した構成であるので、その内周面には、線材
12の厚さT(第13図参照)に等しいピッチの雌ねじ
14が形成されると共に、その外周面には、螺旋状の溝
部15が形成され、インサート本体A、がコンクリート
C内に埋設された場合に、この溝部15がアンダーカッ
ト部として機能する。なお、線材12を螺旋状に巻回す
る際に、部分的に正規の巻回経路から大きく外方に突出
させて巻回することにより、アンダーカット部を形成す
ることも可能である。
そして、上記と同様にして、弾性体Bの下端部に押拡げ
具りの上端部を僅かに挿入して、引上げボルトEを介し
て弾性体Bと押拡げ具りとを一体にしておき、デツキプ
レートPのインサート取付は穴8の周縁部に載せられて
いるインサート本体Atの中空部に、一体となった弾性
体Bと押拡げ具りとを上方から挿入すると、第16図に
示されるような状態となる。
引上げボルトEを回転させて、押拡げ具りを引上げるこ
とにより、インサート本体A2の中空部に内装されてい
る弾性体Bを横方向に押拡げると共に、圧縮変形させる
と、第17図に示されるように、弾性体Bの下端部分が
、インサート取付は六8の内周面と、押拡げ具りの外周
面4との間に挟まれ、この押拡げ具りを介してデツキプ
レートPにインサート本体A2が固定される。
打設したコンクリートCの硬化後に、押拡げ具りを回転
させると、この押拡げ具りが弾性体Bの中空部から徐々
に抜は出て、第18図に示されるように、圧縮変形され
ていた弾性体Bが原形状に復元する。その後に、押拡げ
具りを下方に引抜くと、弾性体B及び引上げボルトEが
、押拡げ具りと一体となってインサート本体A8の中空
部から引抜かれ、デツキプレートPに設けられたインサ
ート取付は六8の周縁部にインサート本体A8が位置し
て、コンクリートC内に埋設される。
特に、本実施例においては、インサート本体A8に内装
された弾性体Bが横方向に押拡げられて、インサート本
体A、の内周面に形成されている雌ねじ14のねじ山が
塞がれることにより、コンクリートCの打設時において
、インサート本体Atを形成している相上下する線材1
2の間から内部にコンクリートCが侵入するのを防止で
きるという独自の効果がある。
また、上記したいずれの発明においても、デツキプレー
トPの下面に、棒状の押拡げ具りの下端部が突出してお
り、押拡げ具りを引抜く前において、この部分が、イン
サートの埋設位置の目印となる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、上端から下端に向かって漸次外径が大
きくなっている外周面を有する押拡げ具と、押拡げ具を
引上げるための引上げ部材とで、インサート本体の中空
部に内装されている弾性体を横方向に押拡げると共に、
圧縮変形さセることにより、デツキプレートにインサー
ト本体を簡単に固定できると同時に、コンクリートの打
設後においては、弾性体と、押拡げ具と、引上げ部材と
の三者を一体にしてインサート本体の中空部から引抜く
ことにより、インサート本体のみを、デツキプレートの
上方に打設されたコンクリート内に埋設することができ
る。
また、インサート本体の中空部に弾性体が圧縮変形して
挿入された状態でコンクリートを打設するので、インサ
ート本体が円筒状である場合には、インサート本体とデ
ツキプレート及び蓋体との各隙間から、インサート本体
の内部にコンクリートが侵入するのを防止できると共に
、インサート本体が線材を螺旋状に巻回したものである
場合には、上記した各隙間に加え、更にインサート本体
を構成している相上下する線材の隙間から、インサート
本体の内部にコンクリートが侵入するのを防止できると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第9図は、請求項1に記載の発明を説明す
るための図であって、第1図は、インサト本体A1の一
部を破断した斜視図、第2図は、弾性体Bの一部を破断
した斜視図、第3図は、押拡げ具りの一部を破断した斜
視図、第4図は、引上げボルトEの斜視図、第5図は、
デッキブレトPのインサート取付は六8の周縁部にイン
サト本体A1を載せた状態の断面図、第6図は、デツキ
プレートPにインサート本体A、を固定してコンクリー
トCを打設した状態の断面図、第7図は、コンクリート
Cの打設後において、押拡げ具りを回転させることによ
り、インサート本体Aの中空部において圧縮変形されて
いた弾性体Bが原形状に復元した状態の断面図、第8図
は、インサート本体A1の中空部から、弾性体B、押拡
げ具り及び引上げボルトEの王者を一体にして引抜いた
状態の断面図、第9図は、インサート本体A1の雌ねじ
2に、吊棒11の誰ねじllaを螺合した状態の断面図
である。 第10図ないし第19図は、請求項2に記載の発明を説
明するための図であって、第10図は、線材12の斜視
図、第11図は、インサート本体A2の斜視図、第12
図は、同じく平面図、第13図は、第12図のXl−X
I線断面図、第14図及び第15図は、第12図のX 
t  X z線及びX3 Xs線部分断面図、第16図
は、デツキプレートPのインサート取付は六8の周縁部
にインサート本体A2を載せた状態の断面図、第17図
は、デツキプレートPにインサート本体A8を固定して
コンクリートCを打設した状態の断面図、第18図は、
コンクリートCの打設後において、押拡げ具りを回転さ
せることにより、インサート本体A、の内部において圧
縮変形されていた弾性体Bが原形状に復元した状態の断
面図、第19図は、インサート本体A!の中空部から、
弾性体B。 押拡げ具り及び引上げボルトEの王者を一体にして引抜
いた状態の断面図である。 本発明を構成している主要部分の符号の説明は以下の通
りである。 A、、A、:インサート本体 B:弾性体D=押拡げ具
 E:引上げボルト(引上げ部材)P:デツキプレート 2.144インサ一ト本体の雌ねじ 4:押拡げ具の外周面 6:ナツト(ねじ部)8:イン
サート取付は穴 12:線材 第1図 第 2 図 第3図 第4図 特許出願人 未 来 工 業 株式会社第 図 第 図 C) 図 第14 図 第 図 第 図 A2 第 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円筒状の本体部の内周面に雌ねじを備えたインサ
    ート本体と、該インサート本体の中空部に内装される筒
    状の弾性体と、上端から下端に向かって漸次外径が大き
    くなった外周面を有していると共に、ねじ部を有する棒
    状の押拡げ具と、該押拡げ具に設けられたねじ部と螺合
    させて、前記弾性体の中空部に、その下方から挿入され
    ている押拡げ具を引上げるための引上げ、部材と、から
    成ることを特徴とするデッキプレート用インサート。
  2. (2)線材を密着させて螺旋状に巻回することにより、
    内周面に雌ねじが形成されたインサート本体と、該イン
    サート本体の中空部に内装される筒状の弾性体と、上端
    から下端に向かって漸次外径が大きくなった外周面を有
    していると共に、ねじ部を有する棒状の押拡げ具と、該
    押拡げ具に設けられたねじ部と螺合させて、前記弾性体
    の中空部に、その下方から挿入されている押拡げ具を引
    上げるための引上げ部材と、から成ることを特徴とする
    デッキプレート用インサート。
JP63263585A 1988-10-19 1988-10-19 デッキプレート用インサート Expired - Fee Related JP2805481B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63263585A JP2805481B2 (ja) 1988-10-19 1988-10-19 デッキプレート用インサート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63263585A JP2805481B2 (ja) 1988-10-19 1988-10-19 デッキプレート用インサート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02112539A true JPH02112539A (ja) 1990-04-25
JP2805481B2 JP2805481B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=17391599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63263585A Expired - Fee Related JP2805481B2 (ja) 1988-10-19 1988-10-19 デッキプレート用インサート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2805481B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4420662Y1 (ja) * 1964-08-24 1969-09-03
JPS5771607U (ja) * 1980-10-17 1982-05-01

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4420662Y1 (ja) * 1964-08-24 1969-09-03
JPS5771607U (ja) * 1980-10-17 1982-05-01

Also Published As

Publication number Publication date
JP2805481B2 (ja) 1998-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3911781A (en) Anchor sleeve for use in bores formed in relatively easily friable materials
US4631889A (en) Fixing devices
US5366328A (en) Assembly for inserting an attachment coil in concrete
CA2072852C (en) Threaded fastener, method of fabrication thereof and method of supporting a mine roof using such a fastener
JP2960339B2 (ja) ビス固定補助具
US2953874A (en) Concrete insert with swivel support for conduits or the like
JP3474186B1 (ja) めねじ機構及びナット
JPH02112539A (ja) デッキプレート用インサート
US4831796A (en) Structural support insert for use with concrete
WO2022080242A1 (ja) インサート及びインサートの製造方法
US3787606A (en) Connector assembly and method of use
JPH07197922A (ja) 簡易締結装置
JP2005133360A (ja) ジベル後入れ型埋込金物
JPH0280732A (ja) インサート
US3858993A (en) Reusable tie assembly for concrete forms
JPH05280172A (ja) プラスチック製のフェーシングアンカ
EP0219456B1 (en) Wall tie
JPH0971934A (ja) アンカー金具
JPH0729292Y2 (ja) コンクリート用アンカー
JPH10280430A (ja) 基礎の施工方法
JPS638191A (ja) コンクリ−ト製品吊下げ用係止具
JPH02308042A (ja) プレキャストコンクリート部材の接合用具
JPH0343791Y2 (ja)
JPH063042Y2 (ja) 建築用インサート
JPS6128804Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees