JPH02110751A - Information processing system - Google Patents

Information processing system

Info

Publication number
JPH02110751A
JPH02110751A JP63264430A JP26443088A JPH02110751A JP H02110751 A JPH02110751 A JP H02110751A JP 63264430 A JP63264430 A JP 63264430A JP 26443088 A JP26443088 A JP 26443088A JP H02110751 A JPH02110751 A JP H02110751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cache
hit information
processor
information
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63264430A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuya Matsumoto
和也 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63264430A priority Critical patent/JPH02110751A/en
Publication of JPH02110751A publication Critical patent/JPH02110751A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

PURPOSE:To facilitate the control of cache hit information and to maintain the high speed of the access to a cache memory by extending the duty ration of a system clock given to a processor at the time of writing from the processor to the cache memory. CONSTITUTION:The title system is composed of a CPU 1, a cache hit information preparing part 2, a clock control part 3, a cache hit information control part 4, and a cache control part 5. The CPU 1 extends the timing to sample the cache hit information at the time of writing a memory by correcting the duty ration of a sampling clock. Thus, the allowance occurs at the timing to control forcibly the cache hit information to the cache error condition, the control is easily executed and the high speed of the access to the memory is not damaged.

Description

【発明の詳細な説明】 挾」リド野 本発明は情報処理システムに関し、特にプロセッサがキ
ャッシュメモリに対してアクセスした場合に、キャツシ
ュヒツト情報を受けて当該アクセスの再試行処理を行う
場合の制御方式に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to an information processing system, and more particularly to a control method for performing retry processing of the access upon receiving cache hit information when a processor accesses a cache memory. It is.

良米及蒼 主記憶装置内のデータの一部コピーを格納した高速のキ
ャッシュメモリを設け、プロセッサからメモリリードを
行う場合に、キャッシュメモリに目的とするデータコピ
ーが存在するか否かを判別して、存在すれば(キャツシ
ュヒツトであれば)、この高速なキャッシュメモリから
目的とするデータコピーを読出すようにして、メモリア
クセスの高速化が図られている。
A high-speed cache memory that stores a partial copy of data in the main storage device is provided, and when a processor performs a memory read, it is determined whether or not a target data copy exists in the cache memory. If the data exists (if it is cached), the target data copy is read from this high-speed cache memory, thereby speeding up memory access.

このとき、キャッシュメモリに目的とするデータコピー
が存在しなければ(キャッシュミスであれば)、プロセ
ッサに対して再試行動作を行わせており、そのためにプ
ロセッサへキャツシュヒツト情報(キャッシュしットか
キャッシュミスかの情報)を通知する必要がある。この
場合、プロセッサからキャッシュメモリへのライト時に
は、プロセッサはライトバッファにライトデータを書込
む処理を行うだけで良いので、プロセッサの再試行処理
は必要がない。
At this time, if the desired data copy does not exist in the cache memory (if it is a cache miss), the processor is made to perform a retry operation, and for this purpose the processor is sent cache hit information (cache (Information about mistakes) must be notified. In this case, when writing from the processor to the cache memory, the processor only needs to perform processing to write write data to the write buffer, so there is no need for the processor to perform retry processing.

そこで、プロセッサからキャッシュメモリへのライト時
にキャッシュミスした場合には、プロセッサに対しては
あたかもキャツシュヒツトした様にみせかけ、かつキャ
ッシュメモリ制御部に対してはキャツシュヒツト情報を
正確に通知する必要がある(この場合には、キャッシュ
ミスである旨をキャッシュメモリ制御部へ通知する必要
がある)よって、キャッシュしット情報を制御すること
により、プロセッサからキャッシュメモリへのライト時
、キャッシュメモリ制御部に対してはキャツシュヒツト
情報を正確に通知し、プロセッサに対してはキャツシュ
ヒツトした様にみせかけなければならない。そこで、従
来技術においては、プロセッサとキャツシュヒツト情報
発生部との間に論理回路を挿入したり、プロセッサが再
試行するか否かを判別する時点でキャツシュヒツト情報
を強制的にヒツト状態とする方法がある。
Therefore, if a cache miss occurs when writing from the processor to the cache memory, it is necessary to make it appear as if a cache hit has occurred to the processor, and to accurately notify the cache memory control unit of the cache hit information (this (If there is a cache miss, it is necessary to notify the cache memory control unit that there is a cache miss.) Therefore, by controlling the cache hit information, when writing from the processor to the cache memory, the cache memory control unit is notified that there is a cache miss. must accurately report the catch information and make it appear to the processor that the catch has been made. Therefore, in the prior art, there are methods such as inserting a logic circuit between the processor and the cache hit information generating section, or forcing the cache hit information to be in the hit state at the time when the processor determines whether or not to retry. .

プロセッサとキャツシュヒツト情報は発生部との間に論
理回路を挿入する方法では、この論理回路の動作時間だ
けプロセッサに対するキャツシュヒツト情報の通知が遅
れるために、プロセッサがキャッシュメモリをアクセス
するのが遅くなるという欠点がある。
The disadvantage of the method of inserting a logic circuit between the processor and the cache information generator is that the notification of cache information to the processor is delayed by the operating time of this logic circuit, which slows down the processor's ability to access the cache memory. There is.

また、プロセッサが再試行するか否かを判別する時点で
、キャシュヒツト情報を強制ヒツト状態に制御する方法
では、プロセッサが高速になるにつれてキャツシュヒツ
ト情報の出力を制御するのが困龍となる。
Furthermore, in the method of controlling the cache hit information to a forced hit state at the time when the processor determines whether or not to retry, it becomes difficult to control the output of the cache hit information as the processor becomes faster.

良肌立旦碧 そこで、本発明はこの様な従来のものの欠点を解決すべ
くなされたものであって、その目的とするところは、キ
ャツシュヒツト情報の制御を容易とすると共に、キャッ
シュメモリへのアクセスの高速性の維持を図った情報処
理システムを提供することにある。
Therefore, the present invention was made to solve the drawbacks of the conventional ones, and its purpose is to facilitate the control of cache information and to improve access to cache memory. An object of the present invention is to provide an information processing system that maintains high speed.

九匪血璽羞 本発明によれば、主記憶装置内のデータの一部コピーを
格納したキャッシュメモリと、このキャッシュメモリに
目的とするデータのコピーが存在しているか否かを判別
してキャツシュヒツト情報を生成するキャツシュヒツト
情報生成手段と、システムクロックの所定のレベル遷移
タイミング毎に前記キャツシュヒツト情報をサンプリン
グしてこの情報がキャッシュミスを示しているときに再
度直前のサイクル動作を再試行するプロセッサとを含む
情報処理システムであって、前記プロセッサから前記キ
ャッシュメモリへのライト時に、前記プロセッサへ与え
るシステムクロックのデユーティ比を引延ばすクロック
デユーティ比補正手段を設けたことを特徴とする情報処
理システムが得られる。
According to the present invention, a cache memory that stores a copy of a portion of data in the main storage device, and a cache memory that determines whether or not a copy of the target data exists in the cache memory, and performs the cache memory. A cash hit information generation means for generating information; and a processor that samples the cash hit information at every predetermined level transition timing of a system clock and retries the previous cycle operation again when this information indicates a cache miss. An information processing system comprising: a clock duty ratio correction means for extending a duty ratio of a system clock applied to the processor when writing from the processor to the cache memory; It will be done.

犬崖忽 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

第1図は本発明の実施例を示すシステムブロック図であ
る。プロセッサ(以下、CPUと称す)1は命令の解読
処理を行う命令パイプ11と、この命令に従ってマイク
ロプログラムの実行、コントロール信号の発生等を行う
マイクロシーケンサ及コントローラー2と、演算処理を
実行する実行ユニット13と、データバスやアドレスバ
スや更にはバス制御信号等の制御を行うバスコントロー
ラ14と、キャツシュヒツト情報107をサンプリング
するためのDFF(Dタイプフリップフロップ)15と
を含んでいる。
FIG. 1 is a system block diagram showing an embodiment of the present invention. A processor (hereinafter referred to as CPU) 1 includes an instruction pipe 11 that decodes instructions, a microsequencer and controller 2 that executes microprograms, generates control signals, etc. according to the instructions, and an execution unit that executes arithmetic processing. 13, a bus controller 14 for controlling data buses, address buses, and bus control signals, and a DFF (D type flip-flop) 15 for sampling cash hit information 107.

キャツシュヒツト情報発生部2は図示せぬ主記憶装置の
データコピーの所在を示すアドレスを格納するアドレス
アレイ(アドレスアレイそり)21と、アドレスバス1
10のアクセスアドレスとアドレスアレイ21内のアド
レスとが一致するか否かを検出するコンパレータ22と
、このコンパレータ出力をキャツシュヒツト情報107
として導出するオアゲート23とを含んでいる。
The cache information generating section 2 includes an address array (address array) 21 for storing addresses indicating the location of data copies in a main memory (not shown), and an address bus 1.
A comparator 22 detects whether or not the access address of No. 10 matches the address in the address array 21, and the output of this comparator is used as cash hit information 107.
The OR gate 23 is derived as follows.

クロック制御部3はCPUIの動作を決定するシステム
の基本クロック101を発生ずるクロック発生部31と
、この基本クロック101のデユーティ比を補正する補
正信号102を発生すべく設けられたDFF32.3人
カアンドゲート、2人力オアゲート33とらなっている
。このクロック制御部3の出力105か、キャツシュヒ
ツト情報107をサンプリングするためのDFF15の
クロック入力となっている。
The clock control unit 3 includes a clock generation unit 31 that generates a basic clock 101 of the system that determines the operation of the CPUI, and a DFF 32.3 circuit that is provided to generate a correction signal 102 that corrects the duty ratio of this basic clock 101. ANDGATE, 2-person ORGATE 33. The output 105 of this clock control section 3 serves as the clock input of the DFF 15 for sampling the cash hit information 107.

キャッシュしット情報制御部4はCPU1がキャツシュ
ヒツト情報107をサンプリングする時点でこの情報1
07を強制ヒツト状態に制御するキャツシュヒツト情報
制御信号106を発生するものであり、3人カアンドゲ
ート41,42及び2人カッアゲート43からなる。
The cache hit information control unit 4 stores this information 1 at the time when the CPU 1 samples the cash hit information 107.
It generates a cash hit information control signal 106 that controls the driver 07 to be in a forced hit state, and is made up of three-person catch gates 41 and 42 and a two-person catch gate 43.

キャッシュ制御部5は図示せぬキャッシュメモリやキャ
ツシュヒツト情報発生部2や、キャツシュヒツト情報制
御部4を制御する機能を有し、以下の各制御信号を発生
する。すなわち、CPUIから主記憶装置ヘライトする
データを一時的に蓄えるためのライトバッファが使用中
であることを示すライトバッファビジー信号(WBBS
Y)111と、ブロックロード中であることを示すブロ
ックビジー信号(BLBSY)112と、アドレスアレ
イ21のリセット信号113と、アドレスアレイ21へ
のデータ書込み信号114と、キャッシュアクセスであ
ることを示す信号(810)115とを夫々発生するも
のである。
The cache control section 5 has a function of controlling a cache memory (not shown), the cash hit information generation section 2, and the cash hit information control section 4, and generates the following control signals. In other words, the write buffer busy signal (WBBS) indicates that the write buffer for temporarily storing data to be written from the CPU to the main memory is in use.
Y) 111, a block busy signal (BLBSY) 112 indicating that a block is being loaded, a reset signal 113 for the address array 21, a data write signal 114 to the address array 21, and a signal indicating cache access. (810) and 115, respectively.

尚、CPUIのバスコントローラ14からはアドレスス
トローブ信号116及びリードライト信号117が発生
されている。
Note that an address strobe signal 116 and a read/write signal 117 are generated from the bus controller 14 of the CPUI.

先ず、第2図の各部信号の動作タイミングチャートを用
いてCPUIの基本動作につき説明する。
First, the basic operation of the CPUI will be explained using the operation timing chart of the signals of each part shown in FIG.

cpuiがメモリアクセスを行う場合、アドレスバス1
10上にアドレスが発生され、ステートSOのときにこ
れが確定する。このアクセスがリードかライトかを示す
リードライト信号117が発生され、ステートSOにて
これが確定する。尚、この信号117がハイレベルのと
きリードサイクルを示し、ローレベルのときライトサイ
クルを示す。
When the cpui accesses memory, address bus 1
An address is generated on 10 and is established in state SO. A read/write signal 117 indicating whether this access is a read or a write is generated, and this is determined in state SO. Note that when this signal 117 is at a high level, it indicates a read cycle, and when it is at a low level, it indicates a write cycle.

また、有効なアドレスがアドレスバス110に存在して
いることを示すアドレスストローブ信号116が発生さ
れ、ステートS1のときにアサートされ、ステートS3
でネゲートされる。尚、アクノリッジ信号は外部よりC
PUへ与えられる信号であり、データ転送完了を示すい
わゆるハンドシェイク信号である。アドレスストローブ
信号116がローレベルになって所定サイクル(リード
若しくはライトサイクル)が始まると、CPUIはクロ
ック101の立上りタイミングにてアクノリッジ信号を
サンプリングし、ローレベルであればそのサイクルを終
了し、ハイレベルであればウェイト(SW)を挿入して
アクノリッジ信号が返される(ローレベルになる)まで
待ち続ける。
Also, an address strobe signal 116 is generated indicating that a valid address is present on the address bus 110 and is asserted during state S1 and is asserted during state S3.
is negated. Note that the acknowledge signal is sent from the outside by C.
This is a signal given to the PU, and is a so-called handshake signal indicating completion of data transfer. When the address strobe signal 116 becomes low level and a predetermined cycle (read or write cycle) begins, the CPUI samples the acknowledge signal at the rising timing of the clock 101, and if it is low level, the cycle is ended, and when it goes high If so, insert a wait (SW) and continue waiting until the acknowledge signal is returned (becomes low level).

次に、第3図のタイムチャートを用いてCPU1の再試
行サイクルについて説明する。アドレスストローブ信号
116がローレベルになってリードサイクルが始まると
、CPUIはクロックの立下りタイミングでキャツシュ
ヒツト情報107をDFF15にてサンプリングし、こ
のヒツト情報がローレベル(ミスヒツト)であると判定
されれば、今実行しているリードサイクルが終了した後
、再び同一のリードサイクルを繰返すようになっている
Next, the retry cycle of the CPU 1 will be explained using the time chart shown in FIG. When the address strobe signal 116 becomes low level and a read cycle begins, the CPU samples the cash hit information 107 using the DFF 15 at the falling timing of the clock, and if this hit information is determined to be low level (miss hit), After the current read cycle is completed, the same read cycle is repeated again.

ここで、ライトサイクルの場合に、キャッシュミスとな
っても、CPUIは再試行を行う必要がないことは前述
したとおりである。CPtJlにおいては、第3図の再
試行サイクルのステートS2の立下りタイミングでキャ
ツシュヒツト情報107をサンプリングするのであるが
、本発明においては、第4図に示す様にそのサンプリン
グタイミングであるステートS2の立下り(A点)を、
2ステート分遅らせてB点に引延ばすようにし、その引
延ばした時間の間にキャツシュヒツト情報107を強制
ヒツト状態に制御するようにしたものである。
Here, as described above, in the case of a write cycle, even if a cache miss occurs, the CPUI does not need to retry. In CPtJl, the cash hit information 107 is sampled at the falling timing of state S2 in the retry cycle shown in FIG. 3, but in the present invention, as shown in FIG. Downhill (point A),
The time is delayed by two states and extended to point B, and the hit information 107 is controlled to be forced into the hit state during the extended time.

このキャツシュヒツト情報107をcputが識別する
ためのサンプリングタイミングを引延ばすために、サン
プリング用DFF15のクロック105のデユーティ比
をクロック制御部3にて制御せしめている。第6図はク
ロック制御部3の動作を示す真理値表であり、第7図及
び第8図にその動作タイムチャートが示されている。尚
、第6図において、Xは不定を示し、上向きの矢印はク
ロック101の立上りタイミングを示している。
In order to extend the sampling timing for the CPU to identify this cash hit information 107, the duty ratio of the clock 105 of the sampling DFF 15 is controlled by the clock control unit 3. FIG. 6 is a truth table showing the operation of the clock control section 3, and FIGS. 7 and 8 show the operation time charts. In FIG. 6, X indicates indeterminacy, and an upward arrow indicates the rising timing of the clock 101.

この様にして、CPtJlがキャツシュヒツト情報10
7をサンプリングするタイミングを、サンプリングクロ
ック105のデユーティ比を制御して引延ばし、この引
延ばした時間の間キャツシュヒツト情報制御部4にてキ
ャツシュヒツト情報107を強制ヒツトに制御するので
ある。
In this way, CPtJl receives information 10
7 is extended by controlling the duty ratio of the sampling clock 105, and during this extended time, the cash hit information control section 4 controls the cash hit information 107 to be a forced hit.

このキャツシュヒツト情報制御部4の動作を示す真理値
表が第9図に示されており、この回路に用いられるブロ
ックロード中を示すブロックビジー信号(BLBS’/
)112の、クロック101,105.アドレスストロ
ーブ信号116.リードライト信号117との関係が第
10図のタイムチャートに示されている。
A truth table showing the operation of this cash hit information control section 4 is shown in FIG. 9, and a block busy signal (BLBS'/
) 112, clocks 101, 105 . Address strobe signal 116. The relationship with the read/write signal 117 is shown in the time chart of FIG.

この回路4により得られたヒツト情報制御信号106と
、クロック制御部3により得られたデユーティ比補正後
クロック105との関係が、第4図のタイムチャートに
示されている。
The relationship between the hit information control signal 106 obtained by this circuit 4 and the duty ratio corrected clock 105 obtained by the clock control section 3 is shown in the time chart of FIG.

第4図に示すように、キャツシュヒツト情報107は、
アドレス確定からTp61時間後、すなわちキャツシュ
ヒツト情報制御信号がローレベルになってからT pd
2後に確定する。ここで、キャッシュ制御部5において
は、A点でキャツシュヒツト情報がサンプリングされる
ために、A点に対してキャツシュヒツト情報の確定がセ
ットアツプタイムTsu1を満たすように、このヒツト
情報が制御される。また、CPUIでは、このヒツト情
報がB点でサンプリングされるために、ホールドタイム
th、セットアツプタイムt su2を満たすように、
ヒツト情報を制御してこれがハイレベルになるようにし
、ライトサイクル時にCPUIが再試行に入らないよう
にしているのである。
As shown in FIG. 4, the catch information 107 is as follows:
Tp61 hours after address confirmation, that is, after the cash hit information control signal becomes low level, Tpd
It will be confirmed after 2. Here, in the cache control unit 5, since the cash hit information is sampled at the point A, this hit information is controlled so that the determination of the cash hit information for the point A satisfies the set-up time Tsu1. In addition, in the CPUI, since this human information is sampled at point B, it is necessary to
It controls the hit information so that it is at a high level, and prevents the CPU from entering a retry during a write cycle.

第5図は従来技術における動作タイムチャートであり、
CPUIにおけるキャツシュヒツト情報のサンプリング
タイミングは、同等引延ばされていないので、キャツシ
ュヒツト情報をハイレベルに強制的に制御する制御タイ
ミングを、本発明に比し早くする必要があり、制御困難
となっている。
FIG. 5 is an operation time chart in the conventional technology,
Since the sampling timing of the catch hit information in the CPUI is not extended to the same extent, the control timing for forcibly controlling the catch hit information to a high level needs to be earlier than in the present invention, making control difficult. .

魚1ノと1果 この様に、本発明によれば、CPUがキャツシュヒツト
情報をメモリライト時にサンプリングするタイミングを
、サンプリングクロックのデユーティ比を補正すること
により、引延ばすようにしているので、キャツシュヒツ
ト情報を強制的にキャッシュミス状態に制御するタイミ
ングに余裕が生じて、制御し易くなると共に、メモリへ
のアクセスの高速性は何等損われないという効果がある
As shown in Fig. 1 and Fig. 1, according to the present invention, the timing at which the CPU samples cash hit information at the time of memory write is extended by correcting the duty ratio of the sampling clock. This has the effect that there is a margin in the timing for forcibly controlling the cache miss state, making the control easier, and that the high speed of access to the memory is not impaired in any way.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の実施例のシステムブロック図、第2図
はCPUの基本動作を示すタイムチャート、第3図はC
PUの再試行動作を示すタイムチャート、第4図は第1
図のシステムの動作を示すタイムチャート、第5図は従
来技術の動作を示すタイムチャート、第6図はクロック
制御部の動作を示す真理値表、第7図及び第8図はクロ
ック制御部のクロックデユーティ補正動作を示すタイム
チャート、第9図はヒツト情報制御部の動作を示す真理
値表、第10図はヒツト情報制御部に用いられる信号の
関係を示すタイムチャー1・である。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・CPU 2・・・・・・キャッシュしット情報発生部3・・・・
・・クロック制御部 4・・・・・・キャツシュヒツト情報制御部5・・・・
・・キャッシュ制御部
Fig. 1 is a system block diagram of an embodiment of the present invention, Fig. 2 is a time chart showing the basic operation of the CPU, and Fig. 3 is a C
A time chart showing the retry operation of the PU, Figure 4 is the first
Fig. 5 is a time chart showing the operation of the conventional technology, Fig. 6 is a truth table showing the operation of the clock control section, and Figs. 7 and 8 are the operation of the clock control section. FIG. 9 is a time chart showing the clock duty correction operation, FIG. 9 is a truth table showing the operation of the hit information control section, and FIG. 10 is a time chart 1 showing the relationship of signals used in the hit information control section. Explanation of symbols of main parts 1...CPU 2...Cache information generation unit 3...
... Clock control section 4 ... Clock information control section 5 ...
・Cache control section

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)主記憶装置内のデータの一部コピーを格納したキ
ャッシュメモリと、このキャッシュメモリに目的とする
データのコピーが存在しているか否かを判別してキャッ
シュヒット情報を生成するキャッシュヒット情報生成手
段と、システムクロックの所定のレベル遷移タイミング
毎に前記キャッシュヒット情報をサンプリングしてこの
情報がキャッシュミスを示しているときに再度直前のサ
イクル動作を再試行するプロセッサとを含む情報処理シ
ステムであって、前記プロセッサから前記キャッシュメ
モリへのライト時に、前記プロセッサへ与えるシステム
クロックのデューティ比を引延ばすクロックデューティ
比補正手段を設けたことを特徴とする情報処理システム
(1) A cache memory that stores a partial copy of data in the main storage device, and cache hit information that determines whether a copy of the target data exists in this cache memory and generates cache hit information. An information processing system comprising: a generating means; and a processor that samples the cache hit information at every predetermined level transition timing of a system clock and retries the previous cycle operation again when this information indicates a cache miss. An information processing system further comprising clock duty ratio correction means for extending the duty ratio of a system clock applied to the processor when writing from the processor to the cache memory.
JP63264430A 1988-10-20 1988-10-20 Information processing system Pending JPH02110751A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63264430A JPH02110751A (en) 1988-10-20 1988-10-20 Information processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63264430A JPH02110751A (en) 1988-10-20 1988-10-20 Information processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02110751A true JPH02110751A (en) 1990-04-23

Family

ID=17403076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63264430A Pending JPH02110751A (en) 1988-10-20 1988-10-20 Information processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02110751A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7908443B2 (en) Memory controller and method for optimized read/modify/write performance
US5125088A (en) Computer system speed control at continuous processor speed
US6175893B1 (en) High bandwidth code/data access using slow memory
US5109521A (en) System for relocating dynamic memory address space having received microprocessor program steps from non-volatile memory to address space of non-volatile memory
US4787032A (en) Priority arbitration circuit for processor access
JP2002539527A (en) Microprocessing device with programmable wait state
JPH0619760B2 (en) Information processing equipment
US6360307B1 (en) Circuit architecture and method of writing data to a memory
US5459852A (en) Cache bypass system with simultaneous initial transfer of target data to both processor and cache
JPH02110751A (en) Information processing system
US5325535A (en) Lock signal extension and interruption apparatus
US5235694A (en) Multi i/o device system using temporary store of ram data when associated communicating i/o devices are operating at various clocking phases
EP0260568A2 (en) Computer systems speed control at continuous processor speed
JPH05233513A (en) Interface circuit for controlling data transfer
WO2000025205A1 (en) Controlling access to a primary memory
EP0359232A2 (en) Computer system and method for setting recovery time
JPH09282221A (en) Main memory controller
JP3169878B2 (en) Memory control circuit
JP2570271B2 (en) Semiconductor memory controller
JPH09198305A (en) Memory controller
JP2581144B2 (en) Bus control device
US5802548A (en) Software programmable edge delay for SRAM write enable signals on dual purpose cache controllers
JP2719227B2 (en) Processing equipment
JPS60159958A (en) Data transfer controlling circuit
JPS6158049A (en) Error detection