JPH02109014A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH02109014A
JPH02109014A JP63263728A JP26372888A JPH02109014A JP H02109014 A JPH02109014 A JP H02109014A JP 63263728 A JP63263728 A JP 63263728A JP 26372888 A JP26372888 A JP 26372888A JP H02109014 A JPH02109014 A JP H02109014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive drum
light
lights
mirror
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63263728A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruki Fujiyama
輝己 藤山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63263728A priority Critical patent/JPH02109014A/ja
Publication of JPH02109014A publication Critical patent/JPH02109014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電子写真式プリンタなどに用いる画像形成装置
に関するものである。
従来の技術 従来、この種の画像形IfA装置は、第6図のようなも
のであった。第6図においで、照光530とビーム絞り
レンズ31と光変調器32とビーム拡大レンズ33とシ
リンドリカルレンズ34とにより照光ユニット35が構
成され、この照光ユニット35の前方に多面回転機36
が配置され、照光ユニット35と多面回転機36を結ぶ
線と直角の位置に、トロイダルレンズ37およびFQレ
ンズ38が配置され、その上に感光ドラム39が配置さ
れている。
次に、上記従来例の動作について説明する。第6図にお
いて、照光器30は光源としてヘリウム、ネオン、アル
ゴンなどのガスレーザおよび光変調器と一体化した半導
体レーザなどが多く用いられている。光40は画像信号
となるように光変調器32によ)て断続され、変調され
る。変調された光40はIIi高速で回転する多面回転
@36によりて感光ドラム39上を幅−ばいに振られ、
感光ドラム39上に潜像が形成されていく。
第6図のトロイダルレンズ37は光軸の傾きを補正する
ためのものであり、また、FQレンズ38は多面回転@
36からの光点の間隔が感光ドラム39の中央から端へ
次第に広がるのを補正するためのものである。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記の構成では、多面回転機36に各面に
同一の反射角を有する超高w1度の多面令息を用い、光
軸の傾きを補正するためのトロイダルレンズと、光が感
光ドラム39の中央から端へ次第に広がるのを補正する
ためのFQレンズ38を用いなければならない。さらに
、数10センチの広範囲に0.05〜0.1#Iのピッ
チで光を正確に照94するためには、レンズに超高M度
の胡磨が必要であり、レンズ自体も大変高価なものとな
っていた。さらに、多面回転機36、トロイダルレンズ
31、FQレンズ38、感光ドラム39の間隔や位置の
正確なセツティングが必要で、調節の工数が多くかかり
、かつ構造上感光ドラム39と多面回転礪36の位置関
係が11約され、コンパクト性に欠ける問題があった。
本発明は、このような従来の問題を解決するもので、a
1i精度のレンズを必廿とせず、また、コンパクト性に
優れた画像形成装置を提供することを目的とブるもので
ある。
課題を解決するための1段 本発明は上記問題を解決するために、照光ユニットから
感光ドラムまでの光路を改良したもので、照光ユニット
からの光ビームを反射し、かつ照光ユニットの光軸を中
心に回転して光ビームを回転スキャンに変える回転ミラ
ーを設け、この回転ミラーにより反射され、回転スキ↑
・ンされた光ビームを入射づるために、回転ミラーの周
囲に放射状に配置された複数本の導光管を設け、この導
光管の反対側の先端を直線状に並べて光照射部に構成し
たものである。
作用 上記構成により、回転ミラーの回転軸方向から入射した
光は回転ミラーにより反fJ4され、回転スキャンして
回転ミラーを囲んだ導光管に入)1され、導光管を通過
させることにより、回転スキャンが直線スキャンに費え
られ、感光ドラム上に直線状に照射される。
実施例 以下本発明の一実fI@例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す画像形成装置の斜pA
図である。第1図にJjいて、照光ユーット1は画fg
!七月に光変調した光2を回転ミラー3に照l)J′v
′る。回転ミラー3は光2を軸として同転する反q4ミ
ラーまI;は反射プリズムなどの111面のミノ−から
なり、この回転ミラー3にJ、り光2は直角に反射され
て回転ス」センを(1い、同転ミラー3の周囲に放射状
に配置した導光管4に順次入射される。この導光管4の
藺対端は、感光ドラム5の&而に少しの間隔をあけて直
線t、にえ1向配置8れた光照射部6に構成されている
。したがって、光2の回転スキャンが直線スキ↑Iンと
なって光照射部6より感光ドラム5上に照射されること
になり、1回のa線スー1トンの終了ごとに感光ドラム
5を微動回転することにより、感光ドラム5の表面に面
像が形成される。fl/J a11回路7は、導光管4
の涼烈を検知づる原貞検知力光管8や回転ミ)−3の回
転角を検知する回転角検知素子9などの検知j゛−夕を
ともにして照光ユニット1に画像伝りを送信したり、感
光ドラム5の回転をft11111シたりする。
第2図は第1図の回転ミラー3の周辺の詳細分解斜視図
で、回転軸に回転ミラー3が直結されたモータ11の回
転ミラー3側の端部に、周囲に導光管4を一定のピッチ
に固定するための放射状の固定1M12を有でる保持板
13が取付けられ、この保持板13に対向して導光管4
をはさんで挾持する挾持板14がねじ15により保持板
13に接合される。また、モータ11の回転ムラを吸収
するフライホイールをモータ11の回転軸に直結しても
良い。
第3図は第1図の光照射部6の詳細分解斜視図で、保持
板16は導光管4を横一列に並べて固定Jるための固定
渦17を有し、この両わきにスペーサ18が配置され、
これらを挟持板19ではさみ込んでねじ20により保持
板16に固定される。なj>、導光管4は保持板16上
に接着剤などにより固定しても良い。
第4図は本発明の他の実施例を示1!IeR図である。
ここでは、第1図における導光管4を5層にし、かつ照
光コニツ1〜1を51!Iパラレルに並べC1CJl中
6ミラー3が7υ1転ザるごとに、感光ドラム5に51
1の潜像を形成りるようにしたものである。
第5図は本発明のさらに他の実施例を示づ廿部ヱ′l視
図である。ここでは、回ナムミシー3の周υIIの々光
管1を5区分4a〜4eに分()、ぞれぞれの区分/l
a〜40ごとに順次導光11をMAfC4シて光照射部
6を5層に形成したものである。これにより、回転ミラ
ー3が7回転りるごとに、感光ドラムLに5行の潜像を
形成でき、感光ドラムのトノlい幅4!:短くできる。
発明の効果 双↓のように、本発明によれば、照光ユーットからのビ
ーム光を回転ミラーで回転ス1ヤンし、これを樽光凱を
用いて直線スFτ・ンに変えることに4J、す、超、C
1精度の多面鏡1゛ントロイダルレンズJjよぴ「Qレ
ンズが不要となり、さらにこれらのしツノイングや調節
に用していた工数が小紋となり、製;3ノストが安価と
なる。、8らに々光管に柔軟性のある九ツノ・イバー庖
・用いれば回転ミラーと(へ光ドラムの位置が任意に設
定できるため、橢器のコンパクト化が図られ、その実用
的価値はきわめて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す画像形成装置の斜視図
、第2図は第1図の回転ミラ一部周辺の詳細斜視図、第
3図は第1図の光照射部の#細斜視図、第4図は本発明
の他の実施例の5行をパラレル処理する場合の斜視図、
第5図は本発明のさらに他の実施例の回転ミラー1回転
につき5行を処理づる場合の斜視図、第6図は従来の画
像形成装置の斜視図である。 1・・・照光ユニット、2・・・光、3・・・回転ミラ
ー4・・・々光管、5・・・感光ドラム、6・・・光照
射部、7・・・l!IIJi211回路、8・・・原点
検知尋光鷺、9・・・回転角検知素子、11・・・モー
タ、12.17・・・固定d4.13.16・・・保持
板、14.19・・・挾持板、18・・・スペーサ。 代理人   森  本  Δ  弘 第1図 第2図 3  rfJtcニラ− a 、−1< v 5 心、九ドラム q 0転角撞辺素了 14疾11抜 第3図 A 保f1抜 固S満 スベしザ 挟杓抜 第5図 第4図 第6図 /

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、光変調した光ビームを発生する照光ユニットと、照
    光ユニットからの光ビームを反射し、かつ照光ユニット
    の光軸を中心に回転して光ビームを回転スキャンに変え
    る回転ミラーと、回転ミラーの周囲に放射状に配置され
    て上記回転スキャンした光ビームが入射され、かつ、そ
    の反対端が直線状に配置されて、光ビームを回転スキャ
    ンから直線スキャンに変える導光管とを備えた画像形成
    装置。
JP63263728A 1988-10-18 1988-10-18 画像形成装置 Pending JPH02109014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63263728A JPH02109014A (ja) 1988-10-18 1988-10-18 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63263728A JPH02109014A (ja) 1988-10-18 1988-10-18 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02109014A true JPH02109014A (ja) 1990-04-20

Family

ID=17393478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63263728A Pending JPH02109014A (ja) 1988-10-18 1988-10-18 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02109014A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04114122A (ja) * 1990-09-04 1992-04-15 Nec Corp 光学走査装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04114122A (ja) * 1990-09-04 1992-04-15 Nec Corp 光学走査装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4844568A (en) Scanning type projection exposure system
JP3239188B2 (ja) 光ビーム走査装置
US5214528A (en) Optical beam scanning apparatus
KR100264761B1 (ko) 광학 스캐닝 장치
JPH0868956A (ja) 2ビーム光走査装置を有する画像形成装置
EP0505623B1 (en) Off-axis mirror alignment
CA2219396C (en) Printing plate exposure apparatus
US5589952A (en) Disc high resolution scanner
US5493400A (en) Arrangement for projecting a test pattern onto a surface to be investigated
JPH1082966A (ja) 可動補正要素を用いた照射エラー補正
US4999648A (en) Non-contact optical print head for image writing apparatus
JP3363218B2 (ja) 光ビーム走査装置
JPH02109014A (ja) 画像形成装置
JP2546366Y2 (ja) 露出装置
US4494821A (en) Laser printing system with developable helicoid reflector
US3745351A (en) Apparatus for line-by-line photoelectric scanning of data media
US5390044A (en) Circular arc illumination apparatus
US7019813B2 (en) Internal-surface-scanning image recording apparatus
JPH0915521A (ja) レーザー光源装置
JPS5940681Y2 (ja) 光学式読取装置
JPH10133132A (ja) 内面走査型光ビーム走査装置およびその制御方法
JP3515641B2 (ja) レーザビーム走査装置
JP2520687Y2 (ja) アナモルフィック光学素子の取付構造
JP3554106B2 (ja) 画像処理装置
JPH03171026A (ja) 光走査装置