JPH0210862B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0210862B2
JPH0210862B2 JP59044484A JP4448484A JPH0210862B2 JP H0210862 B2 JPH0210862 B2 JP H0210862B2 JP 59044484 A JP59044484 A JP 59044484A JP 4448484 A JP4448484 A JP 4448484A JP H0210862 B2 JPH0210862 B2 JP H0210862B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency plasma
frequency
plasma
density
discharge electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59044484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60187675A (ja
Inventor
Yoji Ito
Yozo Kindaichi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Nihon Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Denshi KK filed Critical Nihon Denshi KK
Priority to JP59044484A priority Critical patent/JPS60187675A/ja
Publication of JPS60187675A publication Critical patent/JPS60187675A/ja
Publication of JPH0210862B2 publication Critical patent/JPH0210862B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、イオンプレーテイング装置等の蒸着
室内で高周波プラズマを発生させる高周波プラズ
マ発生装置に関し、更に詳しくは、プラズマの密
度を常に一定に保持することができる高周波プラ
ズマ発生装置に関する。
(従来技術) 高真空中に対向して配された加速用電極間にそ
の放電電極が配置され、該放電電極と前記加速用
電極の一端との間に高周波を印加することにより
高周波プラズマを発生させるように構成された高
周波プラズマ発生装置は、直流グロー放電に比べ
て高真空で行えること、又、イオン化のための高
周波プラズマ放電の行われる放電空間がコイル状
に形成された放電電極を包囲する、略トロイダル
空間に限定されること、直流グロー放電に比べて
放電制御が容易であること等から、例えば、第1
図に示すようなイオンプレーテイング装置にも用
いられている。
第1図において、底面板1と、ベルジヤー2と
は蒸着室を構成しており、該蒸着室下部には底面
板1を気密に貫通する支柱兼用の導電体3,3に
より蒸発源を構成するボート4が支持されてい
る。又、上部には、同じく底面板1を気密に貫通
する支柱兼用の絶縁導体5により加速電極兼用の
基板ホルダ6が支持されている。導体3,3の蒸
着室外端部には蒸発源を加熱するための加熱用電
源7が接続され、又、導体3の何れか一方は加速
用直流電源8の正端子に、導体5の蒸着室外の端
はその負端子にそれぞれ接続される。更に、蒸着
室内のボート4近傍には底板1を気密に貫通し支
柱を兼ねる絶縁導体9によつてボート4の中心を
通り、該ボート4に対向する基板面に垂直な軸を
中心とする1巻回又は複数巻のコイル状高周波電
極(以下放電電極という)を支持させてある。絶
縁導体9と加速用電源8の正端子に接続した導体
3とは高周波電源11の出力端子に接続され、ボ
ート4と放電電極10との間には高周波が印加さ
れている。12,13はシールドを、14を基板
をそれぞれ示している。このように構成された装
置の動作を概説すれば、以下の通りである。
ボート4と放電電極10との間に高周波が印加
されると、該放電電極10の近傍には高周波プラ
ズマ放電領域が形成され、ここを通過する蒸発粒
子はイオン化され、基板14にプレーテイングさ
れる。このようにして、イオン化された蒸発粒子
は加速電極兼用の基板ホルダ6による電界加速作
用を受けるから、基板14に対する付着強度は増
大する。又、この装置は、イオン化を高周波プラ
ズマ放電によつているので、蒸着室内は前述の直
流グロー放電による装置に比して10-4
10-5Torrといつた高真空でよいから、不純物の
介在による被膜の質を劣化が少なく、この結果、
試料には良質の被膜が得られる。更に、イオン化
のための高周波プラズマ放電の行われる空間は、
放電電極10のコイルを包囲する略トロイダルな
空間に限定され、基板14は高周波プラズマ放電
領域外にあるため、不必要に荷電粒子の衝撃を受
けることはなく、温度上昇、逆スパツタを最小限
度に抑えることができる。
更に、イオン化されるのは高周波プラズマ放電
領域内であるから、放電状態の制御は前述の直流
グロー放電より容易であり、又、この装置によれ
ば、基板14の温度上昇はほとんどないから、熱
により破壊されるような基板、例えば写真フイル
ムベース、プラスチツクシートのような有機物
質、木材等の試料にもイオンプレーテイングを施
し得る。
ところで、このような装置では、スリツトの開
閉動作時に生じるシヤツターを開閉する時のよう
な瞬間的な負荷の変動や熱的な長時間の変動等に
より高周波プラズマ放電のマツチングがずれて反
射電力が大きくなることがあり、その度毎にかな
り繁雑な操作を行つてマツチング調整をしなけれ
ばならない。
そこで、このような繁雑なマツチング調整をな
くすため、高周波プラズマ放電のマツチングのず
れを検出してバリコンをモータにより回転させ、
マツチング調整を自動的に行う装置が実用化され
ている。
しかし、このような自動調整装置によれば、検
出回路の複雑さ、モータ回路等によりコストが高
くなると共に、モータの機械的な運動が制御系に
入るために応答が遅くなる等の欠点がある。
(発明の目的) 本発明は、このような点に鑑みてなされたもの
で、その目的は、電気的な信号の処理のみで、低
コストで応答の早い高周波プラズマ密度の安定化
が行える高周波プラズマ発生装置を提供すること
にある。
(発明の構成) この目的を達成する本発明は、高真空中に対向
して配された加速用電極間にその放電電極が配置
され、該放電電極と前記加速用電極の一端との間
に高周波を印加することにより高周波プラズマを
発生させるように構成された高周波プラズマ発生
装置において、発生する高周波プラズマの密度を
表わす信号を検出する検出手段と、該検出手段に
より検出された検出信号が所定の値になるように
前記高周波発生用電源の出力を制御する手段とを
設けたことを特徴とするものである。
(実施列) 以下、図面を参照し本発明の実施例を詳細に説
明する。
第2図は本発明の一実施例を示す電気的構成図
である。第2図において、演算増幅器U1は高周
波電源RF(第1図の11に同じ)の出力を制御す
るものであり、その入力端子には高周波電源RF
の出力を設定する可変抵抗器VR1の設定信号、
高周波電源RFの出力の大きさを検出する検出回
路DETの検出信号が帰還信号として加えられる
と共にトランジスタQを介して接地され、その出
力端子は高周波電源RFに接続されている。高周
波電源RFの出力信号は検出回路DET及びマツチ
ングボツクスMBを介して図示しない放電電極
(第1図の10参照)に加えられる。演算増幅器
U2はU1と同様、高周波電源RFの出力を制御する
ものであり、その入力端子には放電電極の直流バ
イオス信号の大きさを設定する可変抵抗器VR2
の設定信号及びマツチングボツクスMBから出力
される実際の直流バイアス信号が加えられ、その
出力端子はトランジスタQのベースに接続されて
いる。ここで、放電電極の直流バイアス信号につ
いて説明する。第1図に示すイオンプレーテイン
グ装置においては、放電電極10は直流的に浮い
た状態になつている。このような構成では放電電
極10は電子とイオンの速度差によるチヤージア
ツプで負にバイアスされる。この結果、放電電極
10がイオンスパツタされる。しかしながら、イ
オンプレーテイング装置の場合、他の物質を蒸発
させ、これを蒸着膜とするので、放電電極がスパ
ツタされ不純物として膜に付着することは好まし
くない。そこで、第1図には示されていないが、
実際は第3図に示すように放電電極10を直流電
位にバイアスしている。図において、20は底面
板1とベルジヤー2(図示せず)とで構成される
蒸着室、21は可変コンデンサC1,C2及びチヨ
ークコイルL1とで構成され、特定の周波数成分
のみを通過させるフイルタ回路、L2は高周波侵
入阻止用チヨークコイル、22は該チヨークコイ
ルL2に接続されたバイアス設定用直流電源、2
3は該直流電源22に接続された電流計である。
チヨークコイルL2の他端は、高周波電源11の
出力部(フイルタ回路21の出力部)に接続さ
れ、電流計23の他端は接地されている。チヨー
クコイルL2と直流電源22とで、放電電極10
に直流バイアスを与えるバイアス設定回路30を
構成している。
ここで、蒸着室20内で高周波プラズマ放電が
発生している状態においては、放電電極10には
バイアス設定回路30を介して直流電流が流れる
が、この直流電流が放電電極10の直流バイアス
信号となる。そして、この直流バイアス信号の大
きさは、高周波プラズマの密度と対応したものと
なつている。従つて、この直流バイアス信号の大
きさをプラズマの密度の指標とすることができ
る。そして、この直流バイアス信号は電流計23
により検出することができる。第2図に示す本発
明装置は、このような点に鑑み、直流バイアス信
号をマツチングボツクスMBから取出し、該直流
バイアス信号が一定となるような制御を高周波電
源RFに加えて、高周波プラズマの密度が一定と
なるようにしたものである。
このように構成された回路の動作を以下に説明
する。
まず、トランジスタQ及び演算増幅器U2が付
加されていない状態では、高周波電源RFの出力
は可変抵抗器VR1で設定された設定値になるよ
うに演算増幅器U1により制御される(通常の高
周波電源制御回路となる)。
次に、トランジスタQ及び演算増幅器U2を付
加することにより、高周波電源RFの出力は直流
バイアス信号によつても制御されることになる。
即ち、直流バイアス信号が大きくなつて可変抵抗
器VR2で設定された設定値を越えようとする
と、演算増幅器U2の出力も大きくなつてトラン
ジスタQはオン状態になる。トランジスタQがオ
ンになると可変抵抗器VR1で設定された設定値
に基づく電流の一部は該トランジスタQを分流
し、その結果、等価的に設定値は小さくなり演算
増幅器U1の出力も減少し高周波電源RFの出力も
小さくなる。そして、直流バイアス信号と可変抵
抗器VR2で設定された設定値とが等しくなつた
状態で回路は安定化する。この状態で、可変抵抗
器VR1の設定値を大きくしても高周波電源RF
の出力は増大しない。これに対し、マツチングが
ずれてプラズマの密度が低下し直流バイアス信号
が小さくなろうとすると、演算増幅器U2の出力
も減少しトランジスタQのコレクタ電流が減少し
て可変抵抗器VR1で設定された設定値の減少の
程度は小さくなり、高周波電源RFの出力は増大
する。これにより、直流バイアス信号は可変抵抗
器VR2で設定された設定値と等しい値に保たれ
ることになる。
即ち、第2図の構成によれば、高周波電源RF
の出力容量に余裕がある範囲において、直流バイ
アス信号は一定となつて放電プラズマの密度も一
定となり、従来のようなマツチング調整は不要に
なる。又、全て電気信号により処理しているの
で、応答速度も速い。
尚、上記実施例では、直流バイアス信号を制御
する例について説明したが、究極的にはプラズマ
に加える高周波信号の電力の安定化を図ればよ
く、放電プラズマの密度を表わす他の信号(例え
ば高周波発生用電源のピークツーピーク出力や高
周波プラズマの発光量等)を検出し該検出信号が
所定の値になるように高周波電源RFの出力を制
御してもよい。高周波プラズマの発光量をプラズ
マの密度の指標とする場合、発光を受けてこれを
電気信号に変換する光電変換手段が必要となる。
又、上記実施例では、高周波プラズマ発生装置
を用いた例としてイオンプレーテイング装置につ
いて説明したが、これに限るものではなく、各種
の装置にも用いることができる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、比較的
簡単な回路構成による電気的な信号の処理のみで
プラズマ放電強度の密度の安定化を図ることがで
き、低コストで応答の早い出力制御が行える高周
波プラズマ発生装置が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は高周波プラズマ発生装置を用いた装置
の一例を示す構成図、第2図は本発明の一実施例
を示す電気的構成図、第3図は放電電極の直流バ
イアス状態を示す図である。 1……底面板、2……ベルジヤー、3……導電
体、4……ボート、5,9……絶縁導体、6……
基板ホルダ(加速電極)、7……加熱用電源、8
……加速用直流電源、10……放電電極、11…
…高周波電源、12,13……シールド、14…
…基板、21……フイルタ回路、22……直流電
源、23……電流計、30……バイアス設定回
路、U1,U2……演算増幅器、Q……トランジス
タ、VR1,VR2……可変抵抗器、RF……高周
波電源、DET……検出器、MB……マツチング
ボツクス、C1,C2……コンデンサ、L1,L2……
チヨークコイル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 高真空中に対向して配された加速用電極間に
    その放電電極が配置され、該放電電極と前記加速
    用電極の一端との間に高周波を印加することによ
    り高周波プラズマを発生させるように構成された
    高周波プラズマ発生装置において、発生する高周
    波プラズマの密度を表わす信号を検出する検出手
    段と、該検出手段により検出された検出信号が所
    定の値になるように前記高周波発生用電源の出力
    を制御する手段とを設けたことを特徴とする高周
    波プラズマ発生装置。 2 前記高周波プラズマの密度を表わす信号とし
    て、前記放電電極の直流バイアス信号を用いたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の高周
    波プラズマ発生装置。 3 前記高周波プラズマの密度を表わす信号とし
    て、前記高周波発生用電源のピークツーピーク出
    力を用いたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の高周波プラズマ発生装置。 4 前記高周波プラズマの密度を表わす信号とし
    て、高周波放電プラズマの発光量を用いたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の高周波プ
    ラズマ発生装置。
JP59044484A 1984-03-07 1984-03-07 高周波プラズマ発生装置 Granted JPS60187675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59044484A JPS60187675A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 高周波プラズマ発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59044484A JPS60187675A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 高周波プラズマ発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60187675A JPS60187675A (ja) 1985-09-25
JPH0210862B2 true JPH0210862B2 (ja) 1990-03-09

Family

ID=12692812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59044484A Granted JPS60187675A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 高周波プラズマ発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60187675A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2605279B2 (ja) * 1987-04-20 1997-04-30 神鋼電機株式会社 直流電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60187675A (ja) 1985-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3347701A (en) Method and apparatus for vapor deposition employing an electron beam
US5656141A (en) Apparatus for coating substrates
US4675530A (en) Charge density detector for beam implantation
US3472751A (en) Method and apparatus for forming deposits on a substrate by cathode sputtering using a focussed ion beam
US5240583A (en) Apparatus to deposit multilayer films
US3962988A (en) Ion-plating apparatus having an h.f. electrode for providing an h.f. glow discharge region
US5308461A (en) Method to deposit multilayer films
US2932591A (en) Dielectric coated electrodes
US4645929A (en) Method and apparatus for the compensation of charges in secondary ion mass spectrometry (SIMS) of specimens exhibiting poor electrical conductivity
US4876984A (en) Apparatus for forming a thin film
US5211994A (en) Apparatus for and method of forming thin film
MY118033A (en) Plasma processing method and apparatus.
JPH0813143A (ja) プラズマ処理方法及び処理装置
US3391022A (en) Photoconductive layer and method of making the same
JPH0210862B2 (ja)
US3846294A (en) Method of coating the interior walls of through-holes
US3082340A (en) Radiation sensitive device
JPH0225426B2 (ja)
US3391297A (en) Photoconductive target having arsenicselenium layers of different densities on cryolite layer
JP3406769B2 (ja) イオンプレーティング装置
JPH10228996A (ja) プラズマ空間電位の測定装置
US4699799A (en) Method for forming a deposition film
US2951898A (en) Iconoscope
JP3937272B2 (ja) スパッタ装置及びスパッタ方法
JPS5635763A (en) Film thickness controlling system