JPH0210167B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0210167B2
JPH0210167B2 JP56174693A JP17469381A JPH0210167B2 JP H0210167 B2 JPH0210167 B2 JP H0210167B2 JP 56174693 A JP56174693 A JP 56174693A JP 17469381 A JP17469381 A JP 17469381A JP H0210167 B2 JPH0210167 B2 JP H0210167B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
polyether polyol
weight
urethane oligomer
diisocyanate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56174693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57102914A (en
Inventor
Emu Okonnaa Jeemusu
Eru Ritsukei Donarudo
Eru Rojin Mikaeru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olin Corp
Original Assignee
Olin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olin Corp filed Critical Olin Corp
Publication of JPS57102914A publication Critical patent/JPS57102914A/ja
Publication of JPH0210167B2 publication Critical patent/JPH0210167B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/67Unsaturated compounds having active hydrogen
    • C08G18/671Unsaturated compounds having only one group containing active hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F299/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers
    • C08F299/02Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates
    • C08F299/06Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates from polyurethanes
    • C08F299/065Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates from polyurethanes from polyurethanes with side or terminal unsaturations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S525/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S525/92Polyurethane having terminal ethylenic unsaturation

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は選択されたウレタンオリゴマー系、特
に末端エチレン不飽和をもつ変性されたウレタン
オリゴマーを含む熱硬化性の成形用組成物に関す
る。 自動車構造物の外装用にプラスチツク材料を用
いることは近年次第に盛んになりつつある。燃料
の節約の必要性は乗物の重量を減らすことを要請
し続け、これは今後より多くのプラスチツクの利
用を予告している。 硬質のプラスチツクの自動車部品の分野では、
ガラス繊維強化熱硬化性ポリエステル類が広汎な
用途を見出している。これらのポリエステル樹脂
処方は、それらの総合的な物性(寸法的安定性、
強度、高温抵抗性およびペンキ接着性など)の故
に好ましい。取扱いと加工が容易なのでまた一層
便利である。しかし、これらのポリエステル系は
ある欠点を伴なう。ポリエステル化合物や組成物
に特有な脆さは、酷しい衝撃および疲労の問題に
到達する。表面の滑らかさと収縮の制御もまた容
易でない困難さをもたらした。 収縮および表面の問題を解決し、あるいは耐衝
撃性を改善するためポリエステルにシート成形化
合物(SMC)およびバルク成形化合物(BMC)
を導入する種々の添加物が提案された。ポリブタ
ジエンのような液体重合体の添加(例えば1977年
4月26日に発行されたAnbrey South,Jr.の米国
特許第4020036号明細書)は、ポリエステル生成
物の強化に有効であることを示しているが、相溶
性がないためそのようなプレ混合物の貯蔵は難か
しい。飽和ジ酸(diacid)もしくは長鎖グリコー
ルもまたポリエステル樹脂を製造するのに用いら
れて来た。得られるポリエステル生成物は可撓性
をもつが、機械的、熱的特性の低下を招く。 ポリエステル樹脂系にウレタン薬品を導入する
ことに関するアプローチは、1977年12月13日に発
行されたFrancis Gowland Hutchinsonらの米国
特許第4062826号明細書に記載されている。こゝ
には、交差結合したポリウレタンの前躯体が、エ
チレン性不飽和ポリエステルとビニル単量体の混
合物中で重合されポリエステルの交差結合構造中
に浸透したポリウレタンゲルの網目をもつ生成物
と生成するものとして教示されている。しかし、
より高い衝撃強度が得られると報告されている一
方、自動車のボデイ部分の用途に必要とされる優
れた表面仕上は未だ完成されていない(G.
Forger“強化されたSMC”,Plastics World,63
頁、1978年6月)。 本発明によると、この度、末端エチレン性不飽
和を含む変性されたウレタンオリゴマーおよび遊
離ラジカル触媒を含む熱硬化性の成形用重合体を
調製しうることが見出された。この組成物は、活
性化のために熱だけが必要な、一成分の貯蔵安定
系の利点をその特徴とする。この硬化した組成物
は広範囲の成形物をつくるのに有用である。 本発明の組成物はさらに補強材と充填剤から選
ばれる少なくとも1種の付加成分を含み、好まし
くはさらにその両者を含む。この付加成分の量は
ウレタンオリゴマー100重量部当り30〜550重量部
である。ウレタンオリゴマー100重量部に対する
好ましい補強材の量は、10〜150重量部であり、
好ましい充填剤の量は20〜400重量部である。こ
の硬化したプラスチツク生成物は、衝撃特性が改
良され、熱硬化性ポリエステル樹脂組成物と同一
の用途、例えば自動車のボデイ部分の多くの用途
に適する。 本発明によつて用いられるウレタンオリゴマー
は、先ず有機ポリイソシアネートとポリオール
を、常法により0.5〜30%の範囲の遊離NCO含量
をもつ制御された分子量のイソシアネート末端プ
レポリマーを生成するような割合で反応させるこ
とにより調製する。このプレポリマーは5%〜20
%の範囲の遊離NCO含量を有することが望まし
い。好ましい方法では、この反応は触媒を用いて
促進するが、触媒を存在させないでも行なうこと
ができる。通常のウレタン触媒、例えば、第三ア
ミンおよびスタナスオクトエートもしくはジブチ
ル錫ジラウレートのような金属化合物を用いるこ
とができる。プレポリマーを生成するに際し、ポ
リウレタン技術における当業者によく知られた連
鎖成長剤を反応混合物中に含ませるのも好まし
い。これらの連鎖成長剤はエチレングリコール、
ブタンジオール、ヘキサンジオール、プロピレン
グリコール、ビスフエノールA等のような低分子
量グリコールを包含する。他の適当な連鎖成長剤
は、400〜4000の範囲の平均当量と2の平均官能
性を有するポリエーテルポリオールもしくはポリ
オールの混合物である。用いられる連鎖成長剤の
量は、ウレタンオリゴマーを調製するのに用いら
れるポリオール反応剤の量に応じて非常に広範囲
にわたつて変化しうる。 プレポリマーの生成に用いられるポリオールは
ポリエーテルポリオールおよび二種以上のこれら
の化合物の混合物から選ばれる。このポリオール
もしくはポリオール混合物は、75〜500、好まし
くは100〜200の範囲の平均当量を持つべきであ
る。このポリオールもしくはポリオールブレンド
の平均官能性は少なくとも3、好ましくは3〜8
である。 適当なポリエーテルポリオールは種々のポリオ
キシアルキレンポリオールおよびこれらの混合物
を包含する。これらは周知の方法によつてランダ
ムもしくは段階的付加法を用いアルキレンオキシ
ドもしくはアルキレンオキシドの混合物を多価
(polyhydric)開始剤もしくは多価開始剤の混合
物と縮合させることにより調製することができ
る。例えば、アルキレンオキシドはエチレンオキ
シド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド、
アミレンオキシド、スチレンオキシドのようなア
ラルキレンオキシド、トリクロロブチレンオキシ
ドのようなハロゲン化アルキレンオキシド等を包
含する。最も好ましいアルキレンオキシドはプロ
ピレンオキシドまたはランダムもしくは段階的オ
キシアルキル化法によるプロピレンとエチレンオ
キシドの混合物である。 ポリエーテルポリオール反応剤を調製するのに
用いられる多価開始剤は、下記の物質およびそれ
らの混合物を包含する:(a)グリセリン、トリメチ
ロールプロパン、トリエチロールプロパン、トリ
メチロールヘキサン等の脂肪族トリオールおよび
(b)スクロース、デキストロース、ソルビトール、
ペンタエリスリトール、メチルグルコシド等のよ
うな高官能性アルコール。 ポリエーテルポリオール反応剤の調製に用いら
れる多価開始剤の好ましいグループは、スクロー
スもしくはデキストロースと脂肪族トリオール、
好ましくはグリセリンとの混合物からなるもので
ある。 アルキレンオキシド―多価開始剤縮合反応は、
周知の触媒、例えばKOHの存在下で行なうのが
好ましい。この反応を行なうには、充分の量のア
ルキレンオキシドを用いて75〜500、好ましくは
100〜200の平均当量を有する最終ポリオール生成
物が得られるようにする。この触媒はその後除去
し本発明のイソシアネート―末端プレポリマーを
調製するのに用いるポリエーテルポリオールを残
すようにするのが好ましい。 ポリウレタンプレポリマーの生成に用いられる
有機ポリイソシアネートは、2,4―および2,
6―異性体の80:20もしくは65:35異性体混合物
のようなトルエンジイソシアネート、エチレンジ
イソシアネート、プロピレンジイソシアネート、
メチレンビス(4―フエニルイソシアネート)、
キシレンジイソシアネート、3,3′―ビトルエン
―4,4′―ジイソシアネート、ヘキサメチレンジ
イソシアネート、ナフタレン―1,5―ジイソシ
アネート、ポリフエニレンポリメチレンイソシア
ネート等のような重合体イソシアネート、および
これらの混合物を包含する。トルエンジイソシア
ネートが好ましい。 本発明によつて用いられるウレタンオリゴマー
を生成するには、上記のようにして調製されたイ
ソシアネート末端プレポリマーを次にイソシアネ
ート反応性基含有(メタ)アクリレートと反応さ
せる。この反応は周知の方法で0%〜20%、好ま
しくは0%〜10%、最も好ましくは0%〜5%の
最終遊離NCO含量を有するオリゴマー生成物が
得られるような反応剤の割合を用いて行なう。適
当な反応性基含有(メタ)アクリレートはヒドロ
キシエチルアクリレート、ヒドロキシプロピルア
クリレート、ヒドロキシエチルメタクリレート、
ヒドロキシプロピレルメタクリレート、t―ブチ
ルアミノエチルメタクリレート、その他の(メ
タ)アクリレートを包含する。特に好ましくは、
ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートであ
る。なお、(メタ)アクリレートとはアクリレー
トとメタクリレートの両者を意味する。イソシア
ネート末端プレポリマーを(メタ)アクリレート
と反応させることにより、末端反応性不飽和をも
つ制御された分子量のウレタンオリゴマーをつく
る。この反応は、反応性の共重合性溶剤の存在下
で行なうのが好ましい。適当な共重合性溶剤は、
スチレン、ビニルトルエン、メタクリル酸エステ
ル、アクリル酸エステル、ジビニルベンゼン等の
ような、当業者にはよく知られたビニリデン化合
物を包含する。こゝで用いられる共重合性溶剤の
量は広範囲に変化しうる。しかし、一般には、共
重合性溶剤は本発明のウレタンオリゴマー100重
量部当り0〜100重量部の量で用いる。 変性されたウレタンオリゴマー液体重合体系は
熱活性化遊離ラジカル発生触媒の存在下で重合、
硬化する。実際の硬化温度は用いられる特定の触
媒に依存する。適当な遊離ラジカル触媒は当業者
には周知の過酸化物もしくはアゾ型の化合物を含
む。代表的な過酸化触媒としてはオルガノペルオ
キシドおよびヒドロペルオキシドがあり、例え
ば、ベンゾイルペルオキシド、ジクミルペルオキ
シド、メチルエチルケトンペルオキシド、ラウリ
ルペルオキシド、シクロヘキサノンペルオキシ
ド、t―ブチルペルベンゾエート、t―ブチルヒ
ドロペルオキシド、t―ブチルベンゼンヒドロペ
ルオキシド、クメンヒドロペルオキシド、t―ブ
チルペルオクトエート等が挙げられる。代表的な
アゾ化化合物は、アゾビスイソブチロニトリル、
2―t―ブチルアゾ―2―シアノ―4―メチルペ
ンタンおよび4―t―ブチルアゾ―4―シアノ吉
草酸である。好ましい触媒は過酸化物触媒であ
る。特に、好まい過酸化物触媒はt―ブチルペル
オクトエート、t―ブチルペルベンゾエートおよ
びこれらの混合物である。触媒の量は任意である
が、一般には、オリゴマー100重量部当り0.1〜10
重量部の量である。 本発明の組成物はまた補強材および充填材から
選ばれる少なくとも一つの付加成分、例えば
CaCO3、クレー、アルミナ、タルク、ガラス微
細球等を含む微粉砕固体のような充填材およびチ
ヨツプド繊維状ガラス、炭素繊維、アスベスト繊
維、窒化硼素ウイスカー等のような補強材を含有
する。さらに必要に応じて他の成分を含有しても
よく、たとえば、ステアリン酸カルシウム、亜
鉛、マグネシウムもしくはナトリウムのような内
部離型剤を含んでもよい。顔料、染料、安定剤、
粘度調節剤(例えば、周期律表第族金属の酸化
物とか水酸化物、例えば酸化マグネシウム)およ
び熱硬化性ポリエステル技術における技術者には
周知の種々の添加剤もまた加えることができる。
所望ならば、他の低収縮もしくは衝撃添加物もま
た含有させてもよい。 下記の実施例は本発明をさらに説明するための
ものであつて、特記のない限り部は全て重量によ
る。 ウレタンオリゴマーの調製 実施例 1 ジイソシアネート348g(4.0当量)およびスタ
ナスオクトエート0.2mlにスチレン562gおよびポ
リエーテルポリオール147g(1当量)を2時間
にわたつて撹拌しながら滴下して加えた。その混
合物を1時間加熱して80℃とし、次いで60℃に冷
却し、ヒドロキシエチルアクリレート348g(3
当量)を添加した。混合物を再び1時間加熱して
80℃とし、次いで室温に冷却した。次に、ヒドロ
キノン500ppmを流体混合物に添加した。 用いたポリエーテルポリオールは約650の分子
量をもち、デキストロース/グリセリン混合物を
プロピレンオキシドで縮合して最終ヒドロキシル
数を約375とすることにより調製されたものであ
る。ジイソシアネートはトルエンジイソシアネー
ト異性体の混合物(2,4/2,6―異性体の
80:20混合物)であつた。 実施例 2〜4 実施例1と同一の条件で追加のポリウレタンオ
リゴマーを調製した。たゞ異なる反応剤の割合を
用いてプレポリマーを生成させた。これらのプレ
ポリマーを適当な割合のヒドロキシル―含有不飽
和単量体と反応させて本発明のオリゴマーを製造
した。第表は実施例1―4により調製したオリ
ゴマー組成物を示す。 実施例 5 異なる割合の反応剤を用い、ジイソシアネート
をポリエーテルポリオールとスチレンの混合物に
滴下した他は実施例1の方法を繰返した。調製し
たオリゴマー組成物を第表に示す。
【表】
【表】 実施例 6 ジイソシアネート174g(2.0当量)とスチレン
253gを、機械的撹拌機、温度計および滴下斗
を備えた1の丸底フラスコ中で混合した。ポリ
エーテルポリオール52.5g(0.5当量)および連
鎖成長剤36.5g(0.5当量)を混合して、該ジイ
ソシアネート―スチレン混合物に110分間にわた
つて滴下しながら添加した。反応温度は添加中に
27℃から47℃に上昇した。反応混合物をそのまゝ
2時間かきまぜ、その後スタナスオクトエート
0.3mlを加えた。反応温度は43℃から56℃となり、
反応混合物はさらに1時間かきまぜた。ヒドロキ
シエチルアクリレート116gを15分間に滴下して
加えた。ヒドロキシエチルアクリレートの添加中
反応温度に変化は認められなかつた。その反応混
合物を80℃で1時間かきまぜると、IRスペクト
ルは―NCOと―OHの吸収を示した。反応混合物
は室温下で1晩放置した。反応混合物は依然とし
て僅かな―NCO吸収を示したので80℃における
加熱をさらに2時間続けた。この時点でIRによ
る―NCO吸収は認められなくなつたが、強い
(NH)吸収は存在した。反応混合物はびんに封
じた。その試料は成形部分をつくるのに用いた。
試料は1カ月外観に変化なく、不鮮明な流状の溶
液のまゝであつた(粘度〔25℃〕3200cps)。 用いられたポリエーテルポリオールは、約480
の分子量をもち、スクロース/グリセリン混合物
をプロピレンと縮合して最終ヒドロキシル数を約
530とすることにより調製した。ジイソシアネー
トはトルエンジイソシアネート異性体の混合物
(2,4/2,6―異性体の80:20混合物)であ
り、連鎖成長剤は2―エチル―1.3―ヘキサンジ
オールであつた。 実施例 7 ジイソシアネート174gおよびスチレン251g
を、温度計、機械的撹拌機および添加斗を備え
た1の丸底フラスコ中で混合した。ポリエーテ
ルポリオール52.5g(0.5当量)および連鎖成長
剤33.5g(0.5当量)を一緒に混合し、1時間半
にわたつて該ジイソシアネート―スチレン混合物
に滴下した。反応温度は添加中に24℃から35℃に
上昇した。反応混合物をそのまゝ1時間かきま
ぜ、その後スタナスオクトエート0.3mlをその混
合物に添加した。反応温度は32℃から69℃に上昇
した。反応混合物はその温度でさらに2時間かき
まぜた。ヒドロキシエチルアクリレート116g
(1.0当量)をその混合物に10分間にわたつて添加
した。発発熱はなかつた。反応混合物を80℃で1
時間半加熱し、次いで一晩放置した。IRスペク
トルは痕跡の―NCOを示すに過ぎず、不鮮明な
黄色液をびんに封じた(粘度〔22℃〕3600cps)。 用いられたポリエーテルポリオールは、約480
の分子量をもち、スクロース/グリセリン混合物
をプロピレンオキシドと縮合し530の最終ヒドロ
キシル数とすることによつて調製されたものであ
る。該ジイソシアネートはトルエンジイソシアネ
ート異性体の混合物(2,4/2,6―異性体の
80:20混合物)であり、連鎖成長剤はジプロピレ
ングリコールであつた。 実施例 8 ジイソシアネート87.0g(1.0当量)、スチレン
141.8gおよびヒドロキノン0.71gに、ポリエー
テルポリオール36.7g(0.25当量)および連鎖成
長剤24.0g(0.25当量)の混合物を45分間にわた
つて撹拌しながら滴下して加えた。反応温度は18
℃から23℃に上昇し、反応混合物は加熱しないで
75分間かきまぜた。この混合物にヒドロキシプロ
ピルアクリレート65.0g(0.5当量)を25分間に
わたつて撹拌しながら添加した。得られた混合物
を加熱しないで60分間かきまぜ、その時ジブチル
錫ジラウレート0.68mlを加えた。反応温度は5分
間に24℃から52℃に上昇した。次に、混合物を70
℃に加熱し、70℃で3時間かきまぜた。得られた
生成物は26℃における粘度1100cpsを示した。 用いられたポリエーテルポリオールは約650の
分子量をもち、デキストロース/グリセリン混合
物をプロピレンオキシドと縮合し約375の最終ヒ
ドロキシル数とすることによつて調製されたもの
である。該ジイソシアネートはトルエンジイソシ
アネート異性体の混合物(2,4/2,6―異性
体の80:20混合物)であり、連鎖成長剤はトリプ
ロピレングリコールであつた。 実施例 9 ヒドロキシプロピルアクリレートの代りにヒド
ロキシエチルアクリレート58g(0.5当量)を用
い、スチレン137.1gを用いた外は実施例8の方
法を繰り返した。 実施例 10 1の丸底フラスコ中のジイソシアネート174
g(2.0当量)にポリエーテルポリオール105g
(1.0当量)とスチレン273gの混合物を4時間に
わたつて撹拌しながら滴下した。反応温度はその
添加中に22℃から26℃に上昇した。その反応混合
物を室温で1晩放置した後、ヒドロキシプロピル
アクリレート130g(1.0当量)を30分間にその混
合物に添加した。反応温度は添加の1時間以内に
22℃から26℃に上昇した。反応混合物は再び1晩
放置した後、スタナスオクトエート0.4mlを添加
した。その混合物は再び1晩放置し、次いで撹拌
しながら4時間70℃に加熱した。得られた均質な
液は25℃において41000cpsの粘度を示した。 用いたポリエーテルポリオールは、約480の分
子量をもち、スクロース/グリセリン混合物をプ
ロピレンオキシドと縮合して最終ヒドロキシル数
を530とすることによつて調製されたものである。
該ジイソシアネートはトルエンジイソシアネート
異性体の混合物(2,4/2,6―異性体の80:
20混合物)であつた。 実施例 11 2の丸底フラスコ中のジイソシアネート348
g(4.0当量)、スチレン569gおよびヒドロキノ
ン0.142gに、ポリエーテルポリオール235.0g
(0.8当量)および連鎖成長剤38.4g(0.2当量)の
混合物を撹拌しながら1時間にわたつて滴下して
加えた。添加中に反応温度は23℃から30℃に上昇
した。その混合物は加熱しないで1時間かきまぜ
た後、ヒドロキシエチルアクリレート232g(2.0
当量)を30分間にわたつてその混合物に加えた。
得られた混合物を加熱しないで1時間かきまぜ、
ジブチル錫ジラウレート2.84gを添加した。次い
で、その混合物を70℃に加熱し、70℃で3時間か
きまぜた。得られたオリゴマーは23℃で4800cps
の粘度を示した。 用いたポリエーテルポリオールは約650の分子
量をもち、デキストロース/グリセリン混合物を
プロピレンオキシドと縮合し最終ヒドロキシル数
を約375とすることによつて調製されたものであ
る。該ジイソシアネートはトルエンジイソシアネ
ート異性体の混合物(2,4/2,6―異性体の
80:20混合物)であり、連鎖成長剤はトリプロピ
レングリコールであつた。 実施例 12 2の丸底フラスコ中のジイソシアネート
255.6g、およびヒドロキノン0.12gに、ポリエ
ーテルポリオール43.2gおよび連鎖成長剤249.0
gの混合物に1時間にわたつて滴下して加えた。
反応温度は添加中に23℃から26℃に上昇した。そ
の混合物を加熱しないで1時間加熱した後、ヒド
ロキシエチルアクリレート170.6gを30分間にわ
たつて混合物に添加した。この添加期間中に反応
温度は28℃から33℃に上昇した。得られた混合物
は加熱しないで1時間かきまぜ、ジブチル錫ジラ
ウレート2.4gを添加した。次に、その混合物を
70℃に加熱し、70℃で3時間かきまぜた。得られ
たオリゴマーは24℃で285cpsの粘度を示した。 用いたポリエーテルポリオールは約650の分子
量をもち、デキストロース/グリセリン混合物を
プロピレンオキシドと縮合して最終ヒドロキシル
数を約375とすることによつて調製されたもので
ある。該ジイソシアネートはトルエンジイソシア
ネート異性体の混合物(2,4/2,6―異性体
の80:20混合物)であつた。該連鎖成長剤は約
425の分子量をもち、ジブロピレングリコールを
プロポキシル化して最終ヒドロキシル数を約265
とすることによつて調製されたポリエーテルポリ
オールであつた。 実施例 13 2の丸底フラスコ中のジイソシアネート
196.6g、スチレン598.8gおよびヒドロキノン
0.15gに、ポリエーテルポリオール94.95gおよ
び連鎖成長剤459.6gの混合物を68分間にわたつ
て撹拌しながら滴下して加えた。添加期間中に反
応温度は22℃から26℃に上昇した。その混合物は
加熱しないで1時間撹拌し、その後ヒドロキシプ
ロピルアクリレート147gを30分にわたつての混
合物に添加した。得られた混合物は加熱しないで
1時間かきまぜ、ジブチル錫ジラウレート3.0g
を添加した。次に、その混合物を70℃に加熱し、
70℃で3時間かきまぜた。得られたオリゴマーは
25℃における粘度1080cpsを示した。 用いられたポリエーテルポリオールは、約480
の分子量をもち、スクロース/グリセリン混合物
をプロピレンオキシドと縮合し最終ヒドロキシル
数を約530とすることにより調製されたものであ
る。該ジイソシアネートはトルエンジイソシアネ
ート異性体の混合物(2,4/2,6―異性体の
混合物)であつた。該連鎖成長剤は約4000の分子
量をもち、ジプロピレングリコールをプロポキシ
ル化して最終ヒドロキシル数を約28とすることに
よつて調製されたポリエーテルポリオールであつ
た。 ウレタン成形物の調製 実施例 14〜24 実施例1,4および6により調製されたウレタ
ンオリゴマーの変量を含むテストパネルをつくつ
た。この実施例で用いたウレタン成形処方は下記
の第表および第表にまとめた。下記の方法
は、硬化組成の調製に際して行なわれる。 a ウレタンオリゴマー、ステレン、他の単量
体、低収縮添加剤、触媒および顔料を高せん断
混合装置に加えた。 b 充填材を徐々に加えて均質なペーストが得ら
れるまでに混合した。 c 次に、チヨツプトガラス繊維を2―ロール圧
延機(もしくはベーカーパーキンス混合機、も
しくはロスダブルプラネタリ混合機)中でペー
ストに加え、混合物を最小の時間処理してあま
り圧潰することなくガラスに浸潤させた。 d 次に未硬化混合物を圧縮成形機のプラテン間
の型の中に入れ加圧下(2000psi)に3分間300
〜325〓で硬化させた。 (d)に代えて、該混合物はホツパー装置により射
出成形装置のスクリユー系に加えて射出成形部品
をつくつてもよく、または該混合物は後で圧縮も
しくは射出成形するためにSMC機械上で調合し
てもよい。 こうしてつくられたパネルの物性は下記の第
表に示される。物性は標準法にしたがつて求め
る。 曲げモジユラスと曲げ強さ―ASTM D 790 引張り強さ―ASTM D 3574 アイゾツト―ASTM D 256 熱膨張係数―ASTM D 696
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】 ウレタン成形物の調製 実施例 25―31 実施例6および実施例10〜13により調製された
ウレタンオリゴマーの変量を含むテストパネルを
つくつた。硬化されたパネルの調製にあたつては
下記の方法を用いた。 a ウレタンオリゴマーを遊離ラジカル発生触媒
と混合し、得られた混合物を圧力約1〜10トル
の真空デシケーター中に約1〜2分間もしくは
初めの発泡が止まるまで置いて脱ガスする。 b 脱ガスされた混合物をGreenchem
Products,Inc.から市販されているMR515の
ような液体離型剤を被覆されたガラス板で形成
され、1/16インチスペーサーで離された型に注
ぐ。 c 次に、型を硬化に適した条件に置き、硬化サ
イクルの完了後、パネルを離型して試験した。 こうして調製したパネルの物性は下記の第表
に示す。物性は標準法にしたがつて求めた。 曲げモジユラスと曲げ強さ―ASTM D 790 引張り強さ―ASTM D 3574 アイゾツト―ASTM D 256 熱膨張係数―ASTM D 696
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ウレタンオリゴマー、熱活性化遊離ラジカル
    発生触媒、並びに補強材および充填材から選ばれ
    る少なくとも1つの付加成分を含む熱硬化性の成
    形用組成物であり、該ウレタンオリゴマーは、有
    機ポリイソシアネートおよび75〜500の平均当量
    と少なくとも3の平均官能性をもつポリエーテル
    ポリオールあるいは該ポリエーテルポリオールと
    連鎖成長剤を反応させて得られる遊離NCO/OH
    含量が0.5〜30%のイソシアネート末端プレポリ
    マーに、イソシアネート反応性基を有する(メ
    タ)アクリレートを反応させて得られるウレタン
    オリゴマーであつて、該ウレタンオリゴマーの最
    終遊離NCO含量が0〜20%であることを特徴と
    する熱硬化性の成形用組成物。 2 ウレタンオリゴマー100重量部に対して熱活
    性化遊離ラジカル発生触媒を0.1〜10重量部およ
    び付加成分を30〜550重量含む特許請求の範囲第
    1項記載の組成物。 3 ポリエーテルポリオールが、3〜8官能性の
    多価開始剤にアルキレンオキシドを付加して得ら
    れるポリエーテルポリオールである、特許請求の
    範囲の第1項記載の組成物。 4 イソシアネート反応性基を有する(メタ)ア
    クリレートがヒドロキシアルキル(メタ)アクリ
    レートである、特許請求の範囲第1項の組成物。
JP56174693A 1980-11-03 1981-11-02 Modified polyurethane liquid polymer composition Granted JPS57102914A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US20321280A 1980-11-03 1980-11-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57102914A JPS57102914A (en) 1982-06-26
JPH0210167B2 true JPH0210167B2 (ja) 1990-03-07

Family

ID=22752983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56174693A Granted JPS57102914A (en) 1980-11-03 1981-11-02 Modified polyurethane liquid polymer composition

Country Status (4)

Country Link
US (2) US4439576A (ja)
EP (1) EP0051476B1 (ja)
JP (1) JPS57102914A (ja)
DE (1) DE3173831D1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4522969A (en) * 1980-11-03 1985-06-11 Olin Corporation Modified polyurethane liquid polymer compositions
US4503199A (en) * 1980-11-03 1985-03-05 Olin Corporation Modified polyurethane liquid polymer compositions
DE3268685D1 (en) * 1981-09-29 1986-03-06 Olin Corp Modified polyurethane liquid polymer compositions
CA1213396A (en) * 1982-09-16 1986-10-28 Fernando E. Blanco .alpha.-.beta. UNSATURATED UREIDE POLYMERS, METHOD FOR MAKING SAME AND CURED ELASTOMERS PRODUCED THEREFROM
US4535110A (en) * 1984-06-25 1985-08-13 The Budd Company Dual functional additive
US4813875A (en) * 1984-07-31 1989-03-21 Dentsply Research & Development Corp. Chain extended urethane diacrylate and dental impression formation
US5177120A (en) * 1984-07-31 1993-01-05 Dentsply Research & Development Corp. Chain extended urethane diacrylate and dental impression formation
US4798852A (en) * 1985-10-29 1989-01-17 Desoto, Inc. Ultraviolet curable coatings for optical glass fiber
US4960412A (en) * 1988-04-15 1990-10-02 Universal Medical Instrument Corp. Catheter introducing system
GB8810299D0 (en) * 1988-04-29 1988-06-02 Scott Bader Co Vinyl terminated urethane containing resins
JPH02124990A (ja) * 1988-11-02 1990-05-14 Kitagawa Kogyo Kk 炭素繊維配合シール材組成物
US5183834A (en) * 1989-04-05 1993-02-02 Dentsply G.M.B.H. Pasty dental veneer making composition
US4966497A (en) * 1989-08-30 1990-10-30 Utility Structural Systems Method of setting, resetting and protecting poles in the ground with foam polyurethane resins
JP3091871B2 (ja) * 1991-03-04 2000-09-25 関西ペイント株式会社 自己架橋性樹脂の製造方法
US5332536A (en) * 1992-01-22 1994-07-26 Cook Composites And Polymers Co. Molding resins and UV-transparent molds made from the resins for making fiber reinforced articles
US5466094A (en) * 1994-01-13 1995-11-14 Forward Enterprises Method of setting, resetting and protecting poles in the ground with foam polyurethane resins
WO1997016466A1 (en) * 1995-11-03 1997-05-09 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Polyurethane (meth)acrylates and processes for preparing same
CA2279315A1 (en) * 1997-02-04 1998-08-06 Ashland Inc. Unsaturated polymer polyurethane structural adhesive
US6780923B2 (en) 2001-11-08 2004-08-24 Thyssenkrupp Budd Company Reinforced polyester resins having increased toughness and crack resistance
US7795337B2 (en) * 2005-09-07 2010-09-14 Elementis Specialties, Inc. Liquid rheological additive suitable for thickening solvent borne, pigment containing system
WO2017151782A1 (en) 2016-03-04 2017-09-08 Dow Global Technologies Llc Styrene-free reactive diluents for urethane acrylate resin compositions
KR20180119609A (ko) 2016-03-04 2018-11-02 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 우레탄 아크릴레이트의 제조 방법
BR112019010711A2 (pt) 2016-11-25 2019-10-01 Dow Global Technologies Llc composições de acrilato de uretano endurecido

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52151385A (en) * 1976-06-12 1977-12-15 Toyobo Co Ltd Urethane-modified acrylate resins
JPS559644A (en) * 1978-07-07 1980-01-23 Asahi Chem Ind Co Ltd Polymerizable urethane resin composition
JPS5521482A (en) * 1978-07-27 1980-02-15 Ici America Inc Polyisocyanurate contained forming composition

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3368988A (en) 1963-04-09 1968-02-13 Desoto Inc Solvent-soluble, non-gelled interpolymer comprising resinous hydroxy-terminated polyethylenically unsaturated polyurethane
US3448171A (en) * 1966-09-06 1969-06-03 Wyandotte Chemicals Corp High molecular weight urethane polymers having an ordered arrangement of pendant unsaturation and process for their production
DE1916499A1 (de) * 1968-04-15 1969-11-13 Weyerhaeuser Co Urethanharze mit endstaendigen Vinylestergruppen
MX150388A (es) * 1969-01-31 1984-04-30 Union Carbide Corp Procedimiento mejorado para proporcionar un segundo respaldo sobre un material de alfombrado
US4062826A (en) * 1969-06-23 1977-12-13 Imperial Chemical Industries Limited Polymeric shaped articles
GB1352063A (en) * 1971-01-08 1974-05-15 Ici Ltd Polymerisable compositions and resins derived thererom
US4309526A (en) * 1975-03-12 1982-01-05 Loctite Corporation Unsaturated curable poly(alkylene)ether polyol-based resins having improved properties
DE2739620A1 (de) * 1977-09-02 1979-03-08 Bayer Ag Stabile suspensionen anorganischer fuellstoffe in organischen polyhydroxylverbindungen
US4131602A (en) * 1977-09-29 1978-12-26 Union Carbide Corporation Radiation curable acrylated polyurethane
DE2817457A1 (de) * 1978-04-21 1979-10-31 Bayer Ag Thermoplastische polyurethane fuer die verarbeitung in extrudern oder/und auf kalandern

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52151385A (en) * 1976-06-12 1977-12-15 Toyobo Co Ltd Urethane-modified acrylate resins
JPS559644A (en) * 1978-07-07 1980-01-23 Asahi Chem Ind Co Ltd Polymerizable urethane resin composition
JPS5521482A (en) * 1978-07-27 1980-02-15 Ici America Inc Polyisocyanurate contained forming composition

Also Published As

Publication number Publication date
US4439576A (en) 1984-03-27
DE3173831D1 (en) 1986-03-27
US4424333A (en) 1984-01-03
EP0051476A2 (en) 1982-05-12
JPS57102914A (en) 1982-06-26
EP0051476A3 (en) 1982-10-27
EP0051476B1 (en) 1986-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0210167B2 (ja)
US4260538A (en) Matured moldable thermosetting dual polyester resin system
US4287116A (en) Polyester urethane-containing molding compositions
US4421894A (en) Polyurethane oligomer impact and shrinkage modifiers for thermoset polyesters
JPH0210168B2 (ja)
JPH0529647B2 (ja)
JPH028611B2 (ja)
EP0189987B1 (en) Polymerisable urethane compositions
EP0074746B1 (en) Polyurethane oligomer impact and shrinkage modifiers for thermoset polyesters
EP0391668A2 (en) Process for the production of molded article of fiber-reinforced thermosetting resin, and materials therefor
US4544730A (en) Modified polyurethane liquid polymer compositions
US4522969A (en) Modified polyurethane liquid polymer compositions
US4552917A (en) Modified polyurethane liquid polymer compositions
US4233205A (en) Modified polyurethane liquid polymer compositions
US4452964A (en) Peroxide cured urethanes for application to rim and adhesives
US4463158A (en) Modified polyurethane liquid polymer compositions
US4533717A (en) Modified polyurethane liquid polymer compositions
GB2045259A (en) Polyurethane oligomer impact and shrinkage modifiers for thermoset polyesters
US4552943A (en) Modified polyurethane liquid polymer compositions
EP0076126B1 (en) Modified polyurethane liquid polymer compositions
JPH05214241A (ja) 重合性組成物
JP3093262B2 (ja) ハイブリッドネットワークを形成する低分子量化合物を含有する、樹脂射出成形法で使用するための組成物
US5374676A (en) Polyurethane prepared from hydroxyl-terminated prepolymer and anhydride with thermosetting polyester
JPS6251966B2 (ja)
WO1995009201A1 (en) Polyeurea modified unsaturated polyester compositions