JPH0199936A - 丸い容器へ柔軟なプラスチツクラベルをはる方法及び機械 - Google Patents

丸い容器へ柔軟なプラスチツクラベルをはる方法及び機械

Info

Publication number
JPH0199936A
JPH0199936A JP62036021A JP3602187A JPH0199936A JP H0199936 A JPH0199936 A JP H0199936A JP 62036021 A JP62036021 A JP 62036021A JP 3602187 A JP3602187 A JP 3602187A JP H0199936 A JPH0199936 A JP H0199936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating
labels
label
vacuum drum
containers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62036021A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert F Kontz
ロバート・フランクリン・コンツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OI Glass Inc
Original Assignee
Owens Illinois Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Owens Illinois Inc filed Critical Owens Illinois Inc
Publication of JPH0199936A publication Critical patent/JPH0199936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C9/08Label feeding
    • B65C9/18Label feeding from strips, e.g. from rolls
    • B65C9/1803Label feeding from strips, e.g. from rolls the labels being cut from a strip
    • B65C9/1815Label feeding from strips, e.g. from rolls the labels being cut from a strip and transferred by suction means
    • B65C9/1819Label feeding from strips, e.g. from rolls the labels being cut from a strip and transferred by suction means the suction means being a vacuum drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C3/00Labelling other than flat surfaces
    • B65C3/06Affixing labels to short rigid containers
    • B65C3/08Affixing labels to short rigid containers to container bodies
    • B65C3/14Affixing labels to short rigid containers to container bodies the container being positioned for labelling with its centre-line vertical
    • B65C3/16Affixing labels to short rigid containers to container bodies the container being positioned for labelling with its centre-line vertical by rolling the labels onto cylindrical containers, e.g. bottles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C9/20Gluing the labels or articles
    • B65C9/24Gluing the labels or articles by heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C9/08Label feeding
    • B65C9/18Label feeding from strips, e.g. from rolls
    • B65C9/1803Label feeding from strips, e.g. from rolls the labels being cut from a strip
    • B65C2009/1834Details of cutting means
    • B65C2009/1857Details of cutting means two co-acting knifes
    • B65C2009/1861Details of cutting means two co-acting knifes whereby one knife remains stationary
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1317Means feeding plural workpieces to be joined
    • Y10T156/1322Severing before bonding or assembling of parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1317Means feeding plural workpieces to be joined
    • Y10T156/1322Severing before bonding or assembling of parts
    • Y10T156/1339Delivering cut part in sequence to serially conveyed articles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1744Means bringing discrete articles into assembled relationship
    • Y10T156/1768Means simultaneously conveying plural articles from a single source and serially presenting them to an assembly station
    • Y10T156/1771Turret or rotary drum-type conveyor
    • Y10T156/1773For flexible sheets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1798Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means with liquid adhesive or adhesive activator applying means

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は壜及び鑵の如き丸い容器へ柔軟な両端切りプラ
スチツクラベルを高速製造ペースで且つ熱溶解や溶剤あ
るいは他の独立の粘着剤なしで貼る装置に関するもので
あって、該ラベルはラベルをはる装置それ自身によって
、かかるラベルの不定長の既にプリントされたウェブよ
り切断されるものである。
、2)従来技術の説明 米国特許第各323.≠lz号(マルサウス(Mmlt
houss )等)はラベルがウェブあるいはストリッ
プから切り離された後であって且つ該ラベルが壜へはら
れる前に、該壜に対するラベルの粘着を確実にするため
にラベルに粘着性物質をつける粘着剤附加器を具備し、
かかるラベルのウェブあるいはストリップより壜へ両端
切りラベルをはるための装置を開示する。このタイプの
壜のラベルはりに常に用いられた粘着剤は熱溶解粘着剤
であって且つかかる熱溶解粘着剤の使用は汚れが散らば
って且つ粘着剤の費用やそれを貯える装置やそれを扱い
且つ貼る費用の故に高価となる。米国特許第4/、<2
06,727号(ホフマン(Hoffmay+ ) )
もかかるラベルの熱収縮材料のウェブより両端切りラベ
ルを壜あるいは他の容器へはるためのシステムとホフマ
ンの熱利用のシステムを開示している。該ホフマンのシ
ステムはラベルが壜にはられた後にラベルを収縮させる
原因となる熱を利用する。米国特許第3..233.1
733号(クパコ(CvaCho)等)はラベルが容器
にはられる前に熱反応活性化し得る粘着剤を熱反応活性
化する類似のシステムを記述している。
本出願の譲渡人へ鎮護された同時出願のハロルドψアー
ル・ホスナウト(Harold R,Fosnaugh
t )名義の米国特許出願第jj名731号及びその開
示は、容器にラベルをはるシステム中の熱溶解粘着剤の
使用、特に熱可塑性材料よ多形成されたラベルを用いる
容器にラベルをはるシステムに関しての異議申し立てを
認知して、ここにおける引用によって併合される。前記
米国特許出願第j!i″3.73rI号に記述された発
明はラベルの熱可塑性物質に溶剤を附加する附加器を利
用することによって壜にはられるラベルに熱溶解粘着剤
を用いる必要性を附加器より除去した。例えばポリステ
イレン(polystyren・)よ多形成されたラベ
ル用の溶剤としてメチレンクロライド(m5thyle
11echloride )の如きもので、これによっ
て壜ラベルはりシステムにおける熱溶解粘着剤を利用す
る上で固有なる不利益の若干を除去している。しかしな
がら、環境や職業及び健康上の厳格なる規準が例えばメ
チレンクロライドの如き溶剤の使用及び扱う事に対して
摘用され且つかかる溶剤のラベルはりシステムには厳重
なる防護措置が摘用される規定標準に従うべく求められ
る。かかる規準従属を確実ならしむるためKは附加する
装置及びその操作上高額な投資が必要となる。
米国特許第605P7,323r号(シナイア(5ch
nier ) )はあらかじめ切断されたプラスチック
ラベルが連続的に容器ラベルはりステーションへ供給マ
ガジンより転送され、該転送メカニズムは独立した粘着
剤の必要なくしてラベルの容器への附加を許容する自己
粘着状態に各ラベルを熱するための加熱されたラベル接
触指を有する。しかしながら、この引例はかかるラベル
のウェブからラベルはシ装置それ自身によって切り離さ
れるプラスチックラベルの加熱を開示せず且つこの結果
を成就するための構成を開示していない。
発明の概要 本発明に従うと壜あるいは鑵の如き丸い容器の円筒状本
体部分へ柔軟な熱可塑性プラスチックラベルを連続的に
はるための方法及び機械が供給される。前記同時出願の
ハロルドアールホスナウトの米国特許出願第jj↓7j
g号に開示されたものに他の点においては類似であるが
、本発明はラベルの関係する壜への附加の直前に銘々の
ラベルの選択された部分を熱する熱風分配器を含む。か
かる選択された部分が壜へ直接粘着することが出来、あ
るいはオバーラップする端を附与されたラベルの場合に
はかかるラベルのもう一方の部分に対して直接粘着する
ことが出来るように該ラベルの選択された部分が粘着的
あるいは自己粘着ならしむるに充分な温度まで熱せられ
る。かくして前記同時出願の米国特許出願第63!、7
5g号に開示されたタイプの溶剤粘着附加器に関する必
要性を除去し、且つ本発明によらなければ、熱溶解ある
いは前記米国特許第久323.弘/乙号(マルサウス等
)に開示されたタイプの別の独立粘着附加器を必要とす
る。本発明の機械中にて熱風あるいは他の熱せられた液
体が回転円筒熱風分配器のスロットを通って銘々のラベ
ルのあらかじめ選択された部分に対して向けられ、該回
転円筒熱風分配器はスロットが、加熱されるラベルLの
あらかじめ選択された部分の/方あるいは他方に、整列
されていない場合、その回転の主たる部分の間、あらか
じめ選択された部分がスロットに整列されていない状態
のラベルLから熱風を遠くの方へそらスftめKC形の
バッフルにより封止的に遮られる。
従って本発明の目的は、熱溶解粘着剤あるいは溶剤を用
いることなくして容器へプラスチックラベルを速く且つ
効果的に連続してt′i、b、これKよってかかる粘着
剤のいずれの使用によっても附随する種々なる欠点を除
去する機械及び方法を供給することである。
より特定的には、容器へラベル附加する現場近くに位置
される係員に対する健康上且つ安全上の危険をもたらす
ことなく且つ環境的に問題とならない方法でプラスチッ
クラベルを容器へ速く且つ効果的に連続的に附加する機
械と方法とを提供することが本発明の目的である。
さらに本発明及びその目的の理解のために、図面及び次
の記述や好適な実施例の詳述及び添附されたクレームが
引用される。
のぞましい実施例の詳細なる説明 第1図に示されるように本発明による機械はラベル巻キ
スチージョンSにおいて容器Cと近似的に接する関係に
て垂直な中心軸の周囲を回転出来る回転真空ドラムjを
含む。ポリステイレ%ン(polystyrene )
ホーム(fo@m ) /フィルム(film)層ある
いは押し出し機による同時押し出しKよって形成された
ラベルのようなものは回転真空ドラムjの周辺/2の部
分のまわりに部分的に配置される。回転熱風分配器/j
は熱風を回転真空ドラムj上のラベルLのあらかじめ選
択された部分へ、且つラベルLがラベル巻きステーショ
ンにおける容器Cのまわりに巻かれるその寸前に加える
。回転熱風分配器からの熱風はラベルが容器Cへ自己融
着あるいは粘着性となるような温度であシ、ラベルが容
器Cへ自己融着する状態の温度迄、ラベルLの選択され
た部分を熱し、ラベルLが容器C上にそれ自身がオーバ
ラップするに足シる充分なる長さを有する場合はラベル
Lのオーバラップ端がお互いKくっつくようKなる迄の
温度である。
プラスチックラベルLはこのようなラベルLのウェブW
から連続して生産され、そのウェブWはそのようなラベ
ル材料のほどかれるロールRより形成される。ウェブW
はゆっくりと、ロールから回転真空ドラムjの方向へ、
駆動送りロール22によってウェブガイド23及び回転
メンバー30の外部周辺に隣接し且つ並行なる静止導入
パーλjを通過して前進させられる。ウェブWは導入パ
ー、2j及び通過しつつあるウェブの他の側の第1次送
りガイド3jによる活動によって案内される。第2次送
りガイド3gはウェブWの切断された端を真空ドラムj
の方へ案内し且つ最終ガイド445は切断されたウェブ
Wの前進しつつある端を真空ドラムjに接触状態へ案内
する。個々のラベルLは切り離しステーションにおいて
ウェブWより形成され、そして概略的に参照数字2りで
示される該ステーション中の回転メンバー30の周辺に
装着されたナイフ32により且つ該ナイフ3.!と固定
されたナイフ3弘の周期的係合効果によってウェブWは
ラベルLの連続状態へと切断される。
切り離しステーションλりより出現するラベルLの前進
方向端は真空ボー)70を通ってラベルLへ加えられる
真空によって回転真空ドラムに係合される。
第1図で解るように容器Cは転送装置によってラベル巻
きステーションSへ連続的に転送され、該転送装置はコ
ンベヤー≠り及び容器Cをコンベヤー≠りより取る星形
ホイールタOを含み且つ容器を適当に間隔を置いた関係
で、固定された弧状表面!2の半径方向内側の側面に沿
い、ころがりから生ずる銘々の容器Cの固定された弧状
表面32に沿う運動を提供し、該ころがりは第3図で明
かなるように、ラベルはシスチージョンSではられるラ
ベルLに関して、かかる壜に対応回転を生せしめる。回
転熱風分配器/jは実質的に閉じられた端面シリンダの
形状であって、シリンダー部分の外部周辺はスロット/
6を有する。熱風分配器/よは回転シャツ)/7へつけ
られ、該シャフトは回転温風分配器/よの垂直中心軸の
まわシの回転のために、ここには示されていないある方
法で回転させられる。熱風あるいは他の熱せられた流体
がここには示されていないがかかる熱風源からコンジッ
トl♂の方法で回転熱風分配器/jの内部へ供給される
。回転熱風分配器/!の熱風はそこからスロット/乙を
通シ、熱風が銘々のラベルLの前縁及び後縁に回転真空
ドラム!と回転熱風分配器間の限定された部分内を該ラ
ベルが通過するにつれて加えられる様に1回転熱風分配
器l!の回転は回転真空ドラム5の回転に同期させられ
、回転真空ドラムjと回転熱風分配器/jはお互いに接
触関係に近い状態で回転するように位置されている。C
形のバッフル/りは回転熱風分配器を部分的に凹み、該
回転熱風分配器はかかるC形バッフル/りで封止された
関係で回転し、回転熱風分配器/jと回転真空ドラム間
を通過するラベルLの前縁あるいは後縁にスロツ)/&
2>f整列されていない場合、ラベルLより熱風を遠ざ
ける如く方向をそらすため、頂部及び底部のシール20
が回転熱風分配器/!と固定されたC形のバッフル/り
間に用意される。
ラベルLの前縁に関する熱により柔くされた状態の効果
によって、容器Cが固定された弧状表面j2の内部表面
に沿って転がるにつれて該ラベルLは容器Cによってピ
ックアップされ、回転真空ドラムjに対してラベルLを
保持するべく役立つ真空力はラベルLの前縁が容器Cへ
接触する前にその連続を断たれる。固定された弧状表面
j2の内部表面に沿う容器Cの転がりの連続は従ってラ
ベルLが漸進的に容器Cのまわりに巻かれるにつれて回
転真空ドラムからラベルLを完全に引きはがし且つラベ
ルLの前縁の容器Cへの粘着の効果及びラベルの後縁の
容器Cへの粘着効果、あるいは容器Cの円周を越える長
さのラベルの場合はかかるラベルLのオーバラップされ
た前縁へとラベルLの後縁の粘着の効果により、ラベル
Lは永久的に容器Cへ粘着されるだろう。
本出願日現在にて本発明を実行するために発明者によっ
て意図された最上の姿態がここに示され且つ記述された
けれども、本発明の範囲から逸脱することなしに適当な
る変更、変化及び等価なるものが製作されることが可能
であることは当業者にとっては明白であろう。それ故に
本発明の意図はここに添附された特許請求の範囲及びこ
れに等価なるものの目的要件をも含むものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による機械を示す部分平面図である。第
2図は第1図の機械の部分を示す部分遠近両図である。 第3図は第1図のライン3−3で見た断面図である。 S・・・ラベル巻きステーション、C・・・容器、j・
・・回転真空ドラム、7.2・・・ドラム周辺、/j・
・・回転熱風分配器、L・・・ラベル、W・・・ウェブ
、R・・・ウェブのほどかれるロール1.22・・・駆
動送シロール、23・・・ウェブガイド、30・・・回
転メンバー、23・・・静止導入パー、3r・・・第2
次送りガイド、4’j・・・最終ガイド、λり・・・切
り離しステーション、32゜3≠・−・回転及び静止ナ
イフ、70・・・真空ポート、≠7・・・コンベヤ、!
2・・・弧状表面、/乙・・・スロット、/7・・・回
転シャフト、/I・・・コンジット、/7・・・C形バ
ッフル、20・・・シール。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)容器のまわりに柔軟な熱可塑性プラスチツクラベ
    ルを連続的に巻く方法において、前記銘々容器は前記方
    法によつてその周辺へ巻かれた前記柔軟な熱可塑性プラ
    スチツクラベルの銘々の1個を有し、前記容器の銘々は
    一般的に円筒本体部分を有し、銘々の前記柔軟な熱可塑
    性プラスチックラベルは1つの前記容器の円筒状本体部
    分のまわりに前記方法によつて巻かれ、前記方法は:回
    転真空ドラムを提供する工程と; 前記回転真空ドラムを回転させる工程と; 不定長のコイルの形で一緒に接続された前記ラベルの供
    給を連続的に提供する工程と; 不定長の前記コイルを移動するウェブを形成するために
    ほどく工程と; 相互に分断された前記ラベルの供給を形成するために前
    記移動するウェブを前記回転真空ドラムに隣接する位置
    において繰り返して切断する工程と; 相互に分断された前記ラベルの前記供給より前記ラベル
    の銘々の前縁を前記回転真空ドラムに対してその真空の
    効果により該ドラムとともに回転する間に臨時的に保有
    されるべく連続的に充当する工程と; 前記ラベルの前記銘々が前記回転真空ドラムと共に回転
    している間、少なく共前縁の一部分及び少なく共後縁の
    一部分において、粘着状態まで柔軟にするために、前記
    ラベルの銘々の前記前縁及び後縁に対して熱せられた流
    体を指し向ける工程と; 巻くステーションに前記容器の供給を連続的に供給する
    工程と; 前記ラベルの銘々の前記前縁の前記の少なく共その一部
    分及び前記後縁の少なく共その一部分が前記容器の前記
    本体部分に対して前記ラベルの連続的粘着を生ぜしめる
    前記粘着状態にある間に、前記ラベルを前記回転真空ド
    ラムから前記の巻くステーションにおける前記容器の前
    記本体部分へ連続的に転送する工程、 を含むことを特徴とする方法。
  2. (2)前記ラベルの前記前縁及び後縁に対して熱せられ
    た液体を指し向ける工程は; スロット手段を有する回転円筒状分配器を提供すること
    、 前記前縁及び前記後縁を前記スロット手段に対して露出
    する様に、前記回転円筒状分配器を回転すること、及び 前記回転円筒状分配器内面より、前記前縁及び前記後縁
    に対向する前記スロット手段を通過する様に、前記回転
    円筒状分配器の内面へ熱せられた流体を送達すること、 により達成される特許請求の範囲第1項記載の方法。
  3. (3)前記スロット手段が前記1つのラベルの前記前縁
    及び前記後縁に対して露出されない場合に、前記スロッ
    ト手段を通る前記熱せられた流体の通過を妨害するため
    、前記回転円筒分配器の前記スロット手段を遮る工程を
    さらに含む特許請求の範囲第2項記載の方法。
  4. (4)容器のまわりに柔軟な熱可塑性プラスチツクラベ
    ルを連続的に巻く機械において、前記容器の銘々は前記
    機械によつて巻かれた前記柔軟な熱可塑性プラスチック
    ラベルの銘々の1個を有し、前記容器の銘々は概略円筒
    状の本体部分を有し、銘々の前記柔軟な熱可塑性プラス
    チツクラベルは前記容器の1個の円筒状本体部分のまわ
    りに前記機械によつて巻かれ、前記機械は; 回転真空ドラムと; 前記回転真空ドラムを回転させる手段と; 不定長のコイルより、移動するウェブの形で一緒に接続
    された前記ラベルの供給を連続的に提供する手段と; 相互に分断された前記ラベルの供給を形成すベく前記移
    動するウェブを繰り返して切り離すための、前記回転真
    空ドラムに隣接する切り離し手段と; 前記ラベルの銘々の前縁が前記回転真空ドラム上にその
    真空効果により臨時的に保有されるよう、前記ラベルの
    銘々の前縁を前記回転真空ドラムへ連続的に充当するた
    め、ラベルを連続的に前記切り離し手段より前進させる
    手段と; 前記ラベルの前記の銘々が前記回転真空ドラム上に保有
    されている間に、少なく共前記前縁及び少なく共後縁が
    粘着状態になるまで柔軟にするため、前記前縁及び後縁
    に対して熱せられた流体を指し向ける手段と; 前記容器の供給をラベル巻きステーシヨンへ連続的に提
    供する手段と; 銘々の前記ラベルの前記前縁及び前記後縁の少なく共一
    部分が前記の粘着状態にある間に、前記容器の前記本体
    部分へ前記ラベルの連続的粘着を効果あらしむるため、
    前記ラベル巻きステーションにおける前記容器の前記本
    体部分へ前記回転真空ドラムより前記ラベルを連続的に
    転送する手段;とを含むことを特徴とする機械。
  5. (5)前記前縁及び前記後縁に対して熱せられた流体を
    指し向ける前記手段が; 回転円筒状分配器及び前記回転円筒状分配器の有するス
    ロット手段と; 前記前縁及び前記後縁を前記スロット手段に露出するた
    めに、前記回転円筒状分配器を回転させる手段と; 前記回転円筒状分配器から前記前縁及び前記後縁に対立
    する前記スロット手段へ通過する様に、熱せられた流体
    を前記回転円筒状分配器の内面へ送達する手段; とを含む特許請求の範囲第4項記載の機械。
  6. (6)前記回転円筒状分配器の一部分を包囲しているC
    形のバッフルを更に含み、前記バッフルは前記スロット
    手段が前記C形のバッフルと整列されている場合に、前
    記スロット手段を通る前記熱せられた流体の通過を実質
    的にブロックするように前記回転円筒状分配器の前記部
    分をシールする特許請求の範囲第5項記載の機械。
JP62036021A 1986-02-24 1987-02-20 丸い容器へ柔軟なプラスチツクラベルをはる方法及び機械 Pending JPH0199936A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US831959 1986-02-24
US06/831,959 US4724029A (en) 1986-02-24 1986-02-24 Method and apparatus for applying a flexible plastic label to a round container

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0199936A true JPH0199936A (ja) 1989-04-18

Family

ID=25260299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62036021A Pending JPH0199936A (ja) 1986-02-24 1987-02-20 丸い容器へ柔軟なプラスチツクラベルをはる方法及び機械

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4724029A (ja)
EP (1) EP0235872A1 (ja)
JP (1) JPH0199936A (ja)
AU (1) AU567426B2 (ja)
NZ (1) NZ218812A (ja)
ZA (1) ZA87355B (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4772354A (en) * 1987-03-19 1988-09-20 Owens-Illinois Glass Container Inc. Heated solvent applicating gravure roll
US4944829A (en) * 1989-04-14 1990-07-31 Rorer Pharmaceutical Corporation Apparatus for applying wrappers
US5037499A (en) * 1989-11-29 1991-08-06 B & H Manufacturing Company, Inc. Labeling machine combining a turret and a vacuum drum-roll on pad
US5137596A (en) * 1990-01-12 1992-08-11 B & H Manufacturing Company, Inc. Apparatus for heat sealing labels on containers
US5271783A (en) * 1990-01-12 1993-12-21 B & H Manufacturing Co., Inc. Method and apparatus for heat sealing labels on containers
DE4107531C1 (ja) * 1991-03-08 1992-08-27 Zweckform Etikettiertechnik Gmbh, 8150 Holzkirchen, De
CA2113133C (en) 1993-01-19 2006-01-03 Russell W. Heckman Method of applying a label to a container having a curved portion
GB9401441D0 (en) * 1994-01-26 1994-03-23 Molins Plc Label-applying method and apparatus
DE4437379C2 (de) * 1994-10-19 2001-12-20 Kettner Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Übertragen von Druckbildern auf kontinuierlich geförderte Gegenstände
US5749990A (en) * 1994-11-21 1998-05-12 Cms Gillbreth Packaging Systems, Inc. Method and apparatus for applying labels to articles using bottom feed conveying unit
US5779835A (en) * 1994-11-21 1998-07-14 Cms Gilbreth Packaging Systems, Inc. Method and apparatus for applying labels to articles using bottom feed chain conveyor
US5712031A (en) * 1996-03-06 1998-01-27 The Dow Chemical Company Plastic adhesive labels for glass substrates
US6042930A (en) * 1997-12-24 2000-03-28 The Dow Chemical Company Plastic heat-activated adhesive labels
US6127032A (en) * 1997-12-24 2000-10-03 The Dow Chemical Company Adhesive film for glass substrates
US6328832B1 (en) 1998-06-26 2001-12-11 S-Con, Inc. Labeling apparatus with web registration, web cutting and carrier mechanisms, and methods thereof
US6450230B1 (en) 1999-06-24 2002-09-17 S-Con, Inc. Labeling apparatus and methods thereof
DE10243704A1 (de) * 2002-09-20 2004-03-25 Khs Maschinen- Und Anlagenbau Ag Etikettiermaschine für die Verarbeitung von mit thermoaktivierbarem Leim beschichteten Einzelblattetiketten
US20120118503A1 (en) 2009-07-27 2012-05-17 Avery Dennison Corporation Systems and Processes for Applying Shrink Labels
CN102781784B (zh) 2010-01-27 2015-08-19 艾利丹尼森公司 施加热转印标签的系统和方法
US8828170B2 (en) 2010-03-04 2014-09-09 Pactiv LLC Apparatus and method for manufacturing reinforced containers
DE102012212491A1 (de) * 2012-07-17 2014-01-23 Krones Ag Flaschenetikettierung mit Lasertechnik
US9739757B2 (en) 2013-12-04 2017-08-22 Temptime Corporation Condition change labels
CN107380592B (zh) * 2017-08-02 2023-05-26 温州市琛和机械设备有限公司 一种热熔胶贴标机
US10227198B1 (en) * 2018-03-12 2019-03-12 Maan Intellectual Properties B.V. Device for producing both linerless labels and lined labels

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US23512A (en) * 1859-04-05 Improvement in the manufacture of iron
US2489837A (en) * 1945-11-14 1949-11-29 New Jersey Machine Corp Device for and art of adhesively attaching labels and other sheets to articles
US2449298A (en) * 1946-08-09 1948-09-14 Nat Bread Wrapping Machine Co Method of and machine for applying labels
US2668632A (en) * 1949-11-08 1954-02-09 Beech Nut Packing Co Labeling machine
US2613007A (en) * 1950-01-18 1952-10-07 New Jersey Machine Corp Method of and apparatus for activating labels
US2756890A (en) * 1952-10-15 1956-07-31 New Jersey Machine Corp Apparatus for applying labels to articles
GB730798A (en) * 1952-10-24 1955-06-01 Morgan Fairest Ltd Improvements in or relating to labelling machines for applying thermoplastic labels
US2878953A (en) * 1957-01-04 1959-03-24 Borden Co Label applying apparatus
DE1215904B (de) * 1962-03-26 1966-05-05 Windmoeller & Hoelscher Vorrichtung zum Verschweissen von auf einer ebenen Bahn gefoerderten Werkstuecken aus Kunststoff mit flaechigen Zuschnitten aus Kunststoff
US3235433A (en) * 1962-05-15 1966-02-15 Reynolds Metals Co Method and apparatus for applying labels to containers
US3524788A (en) * 1966-03-09 1970-08-18 Smithkline Corp Label activator drum
US4097325A (en) * 1973-10-15 1978-06-27 A-T-O Inc. Label-applying apparatus for applying thermoplastic labels
AU491107B2 (en) * 1974-07-31 1976-02-05 American Can Company Film labeled metal container and method therefor
GB1485774A (en) * 1974-11-14 1977-09-14 Green Shield Trading Stamp Co Applicators for labels sachets and the like
CA1155806A (en) * 1978-12-05 1983-10-25 Martin Malthouse Labelling equipment
US4406721A (en) * 1982-05-27 1983-09-27 B & H Manufacturing Company, Inc. System and apparatus for applying heat shrink film to containers and other articles and heat shrinking the same
US4574020A (en) * 1983-11-28 1986-03-04 Owens-Illinois, Inc. Apparatus and method for wrapping a plastic label around a container
DE3508150A1 (de) * 1984-04-17 1985-10-24 Töpfer GmbH Kulmbach, 8650 Kulmbach Etikett und verfahren und vorrichtung zum aufbringen eines etiketts sowie verfahren und vorrichtung zum abloesen eines etiketts
US4544431A (en) * 1985-02-06 1985-10-01 Stackpole Limited Roll fed labelling machine
NZ217648A (en) * 1985-11-04 1988-03-30 Owens Illinois Inc Apparatus for applying heat activatable adhesive labels to containers

Also Published As

Publication number Publication date
US4724029A (en) 1988-02-09
AU6815887A (en) 1987-08-27
NZ218812A (en) 1988-06-30
ZA87355B (en) 1987-09-30
EP0235872A1 (en) 1987-09-09
AU567426B2 (en) 1987-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0199936A (ja) 丸い容器へ柔軟なプラスチツクラベルをはる方法及び機械
US5491010A (en) Container with a label adhered to the container
US5240529A (en) System for applying heat shrink film to containers and other articles and heat shrinking the same
US4704173A (en) System for applying heat shrink film to containers and other articles and heat shrinking the same
US4735668A (en) Method of adhering labels to containers
KR920007867B1 (ko) 용기에 플라스틱 라벨을 감아 부착하는 장치 및 방법
US4977002A (en) System for applying heat shrink film to containers and other articles and heat shrinking the same
US4761200A (en) Apparatus for applying a flexible plastic label to a round container
EP0954441B1 (en) Process for applying labels with delayed adhesive activation
US4844957A (en) System for applying heat shrink film to containers and other articles and heat shrinking the same
CA2074921C (en) Cylindrical body label wrapping system with cam operated adjustable path length retractable heaters
CA2656051C (en) Apparatus for labelling
US4714515A (en) Straight line container labeling apparatus
US5512120A (en) Apparatus and method for applying a label to a container
EP0437353B1 (en) Method and apparatus for heat sealing labels on containers
US6048423A (en) Labeling process and apparatus
JPH0360728B2 (ja)
US20110247745A1 (en) Method and device for equipping containers
US5271783A (en) Method and apparatus for heat sealing labels on containers
JPS60148439A (ja) 円形容器のラベル貼付装置
CN113382932B (zh) 具有用于回收容器的标签粘贴系统的贴标机
ITVR20090194A1 (it) Procedimento di produzione di etichette a manicotto e dispositivo per la loro produzione
JPH0440257B2 (ja)
EP1468924A1 (en) Method and apparatus for applying labels with delayed adhesive activation
JP2001240028A (ja) ラベルの被着装置及び被着方法