JPH0198970A - 試料液点着装置の点着ガイド - Google Patents

試料液点着装置の点着ガイド

Info

Publication number
JPH0198970A
JPH0198970A JP25626487A JP25626487A JPH0198970A JP H0198970 A JPH0198970 A JP H0198970A JP 25626487 A JP25626487 A JP 25626487A JP 25626487 A JP25626487 A JP 25626487A JP H0198970 A JPH0198970 A JP H0198970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trickling
guide
electromagnet
sample liquid
holding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25626487A
Other languages
English (en)
Inventor
Isanori Higashiura
功典 東浦
Takashi Ishihara
石原 尊司
Nobuaki Sugiyama
杉山 信明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP25626487A priority Critical patent/JPH0198970A/ja
Publication of JPH0198970A publication Critical patent/JPH0198970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は生化学分析装置に用いられる試料液点着装置の
点着ガイドに関する。
(従来技術) 従来より崩清や崩漿あるいは全血などの試料液に含まれ
る特定の成分を分析する方法としてドライケミストリ法
が知られている。この分析法では、試料液を測定スライ
ド上に点着させ、測定スライド上の反応試薬と試料液と
を一定の条件(温度および時間)の下で呈色反応させ、
その反応による色の変化によって、試料液に含まれる特
定成分の含有またはその含有量を検出する。
このドライケミストリ法を用いた生化学分析装置も従来
より種々提案されている。たとえば、本願出願人は先に
、生化学分析装置において、測定スライドを移送する移
送手段と、この移送手段に測定スライドを挿入する挿入
手段と、移送手段上の測定スライドに被測定物を滴下す
る滴下部と、移送手段上の測定スライドを測光する測光
手段と、測定スライドを移送手段より排出する排出手段
とから成り、特定の成分の含有あるいはその含有量また
は酵素の活性値等を化学的に分析する生化学分析装置を
提案している(特願昭60=39875号)。試料液点
着装置はこうした生化学分析装置と紺み合わせて用いら
れ、試料液を自動的に点着させる装置である(たとえば
特開昭61−231482号など)。
従来の点着装置においては、試料液を点着させるだめに
、試料液を収容した試料容器を容器保持部材内に保持し
、まず試料容器内に空気を送り込んて滴下口に試料液の
液滴を作る。その後容器保持部材を鉛直方向に降下させ
、液滴の下端か測定スライドに触れる位置て容器保持部
材を停止させ、試料液の点着な行なう。このときの滴下
口と測定スライドの間隔は液滴の外径より短かくたとえ
ばlll11程度である。
このように従来の点着装置においては、液滴が確実に点
着される位置まて容器保持部材を移動させなければなら
ないので、たとえば滴下口または容器保持部材の位置を
検出するセンサや、このセンサて検出された位置に応じ
て容器保持部材の移動を正確に制御する制御回路などが
必要となり、装置か複雑になるという問題があった。
(発明の目的および構成) 本発明は上記の点にかんがみてなされたものて、msな
構成て試料液の点着か確実に行なえるようにすることを
目的とする。
この目的を達成するため、本発明においては、容器保持
部材に点着ガイドを設けるようにし、この点着ガイドは
、滴下口の下端面より測定スライド側に試料液の液滴の
長径より短い距離だけ突出し且つ点着時に測定スライド
と当接する面を有するように構成した。
(実施例) 以下本発明を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明による点着ガイドを用いた試料液点着装
置の斜視図、第2図はその断面図、第3図は点着ガイド
の拡大断面図である。
図において、■は試料液2を収容した試料容器、3は試
料容器lを保持する樹脂製(またはアルミなどの金属製
)の容器保持部材、4は容器保持部材3を支持するリン
グ状の電磁石、5は点着ガイド、6は反応試薬を含むフ
ィルム6aを中央部に形成した測定スライドである。
試料容器lは送気チューブlaと、蓋1bと、容器本体
1cとから構成される。容器本体1cは直径10mmは
どの円筒状で、その中には所定量(たとえば9.3cc
 )の試料液2が注入され、蓋lbにより試料容器は密
閉されて容器保持部材3に装着されている。送気チュー
ブlaから一定量(たとえば10 pJl)の空気が容
器内に送り込まれると、一定量の試料液2が滴下口1d
に液滴として形成される。
容器保持部材3は円筒状でその中空部に試料容器lか装
着されており、またその下端部からは、試料容器lの滴
下口1dが突出して試料液の点着ができるようになって
いる。また容器保持部材3の側部にはフランジ3aが形
成され、そのフランジ3aには4木のガイドピン3bが
設けられている。ガイドピン3bは、電磁石4に形成さ
れた4個のガ′イド穴4aとそれぞれ係合している。容
器保持部材3は電磁石4のリング部4bを貫通し。
フランジ3aて電磁石4のリング@4bに支持されるが
、ガイドピン3bで案内されて上下方向に移動てきるよ
うになっている。フランジ3aには電磁石4のリング部
4bに対向して等間隔に複数個の永久磁石3Cが設けら
れている。永久磁石3cの電磁石4側の磁極は、電磁石
4と同じ極性であり、したがって電磁石4がオンになる
と相互間に反発力が発生する。なお永久磁石3cは1個
だけ設けるようにしてもよく、また容器保持部材3自体
を永久磁石で形成してもよい。電磁石4は固定手段(図
示せず)によりその位置は固定されており、コイル4C
によって励磁される。
点着ガイド5は容器保持部材3と一体に形成され、容器
保持部材3が最下位に位置したとき、ガイド面5aが測
定スライド6と当接するようになっている。ガイド面5
aは第3図(イ)に示すように試料容器lの滴下口1d
の下端面より距離d=1m+*だけ測定スライド6側に
突出している。
測定スライド6のフィルム6aの表面は、試料液が確実
に点着されるように、スライド全体より0.5mm程度
低くなっている。
次に作用について説明する。
まず容器本体1cに試料液2を注入し、蓋1bで容器本
体1cを密閉して試料容器lを第2図(イ)に示すよう
に容器保持部材3に装着する。
このとき電磁石4はオン状態になっており、そのため電
磁石4と永久磁石3Cとの間に反発力が生し、その反発
力により容器保持部材3は電磁石4のリング部4aより
やや浮き上がり、反発力と電磁石4の自重がつり合って
静止している。このとき点着ガイド5のガイド面5aは
第3図(イ)に示すように測定スライド6から間隔文=
5〜1h+sだけ離れている。
次にエア送り装置(図示せず)から送気チューブlaを
介して一定量(たとえばtopu)の空気が試料容器l
内に送り込まれる。そうすると滴下口1dには第3図(
イ)に示すような一定量(たとえば1OILfL)の液
滴2aが形成される。
次いて電磁石4をオフにすると、その磁力がなくなり容
器保持部材3は第2図(ロ)に示すように自重によって
鉛直方向に降下する。このとき点着ガイド5のガイド面
5aは第3図(ロ)に示すように測定スライド6と当接
し、試料液2はフィルム6aに点着される。試料液2の
液滴2aの径は鉛直方向が水平方向より長くなっており
、体積か10ル文だとその長径は2 mm程度である。
ガイド面5aは液滴の長径より短い距離d =1mmだ
け滴下口1dより突出するように形成しであるのて、点
着時には滴下口1dと測定スライド6の間隔は常に1m
mとなり液滴2aは確実に点着される。
点着終了後は電磁石4を再びオンにしてその磁力で容器
保持部材3を上昇させ、測定スライド6aは搬送部材(
図示せず)によって搬送され、別の測定スライドが滴下
口1aの直下まで搬送される。その後は同じ動作を繰り
返すことによって一回の注入分の試料液2で連続して点
着することができる。
以上のような点着ガイドを設ければ、点着ガイド5のガ
イド面5aが測定スライド6に当接するように容器保持
部材3を降下させればよく、極めて簡単な構成で確実に
試料液を点着させることができる。したがって従来のよ
うに滴下口1dの位置をセンサて検出したり、容器保持
部材3の移動を正確に制御したりする必要は全くない。
実施例では電磁石4を用いて容器保持部材3を上下動さ
せる例を示したが、この駆動源は電磁石に限らず、モー
タやパルスモータなどを用いてもよく、また駆動機構と
してテコ、カム、リンク機構なども利用てきる。いずれ
の場合においても1本発明による点着ガイドを用いれば
、容器保持部材の移動をセンサー等を使って正確に制御
する必要はない。
また上記実施例では、点着ガイド5を容器保持部材3と
一体に設けたがそれに限らず、点着ガイドを、別体に設
けて容器保持部材の下方に取り付けたり、あるいは液滴
の大きさに応じて取り替えることができるようにしても
よい。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、滴下口の下端面
より測定スライド側に試料液の液滴の長径より短い距離
だけ突出し且つ点着時に測定スライドと当接する面を点
着ガイドに形成したことにより、容器保持部材を降下さ
せるだけて、点着時に滴下口と測定スライドとの間に所
定の間隔を確保することがてきるので、簡潔な構成で且
つ確実に試料液を点着させることがてきる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による点着ガイドを用いた試料液点着装
置の斜視図、第2図(イ)および(ロ)は第1図の装置
の断面図、第3図(イ)および(ロ)は点着ガイドの拡
大断面図である。 l・・・試料容器、2・・・試料液、3・・・容器保持
部材、4・・・電磁石、5・・・点着ガイド。 6・・・測定スライド 特許出願人 小西六写真工業株式会社 代理人  弁理士  鈴 木 弘 男 (イ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 点着用の滴下口を有する試料容器を収納し降下して測定
    スライド上に試料液の点着を行なう容器保持部材に設け
    られ、前記滴下口の下端面より前記測定スライド側に試
    料液の液滴の長径より短い距離だけ突出し且つ点着時に
    前記測定スライドと当接する面を有することを特徴とす
    る試料液点着装置の点着ガイド。
JP25626487A 1987-10-13 1987-10-13 試料液点着装置の点着ガイド Pending JPH0198970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25626487A JPH0198970A (ja) 1987-10-13 1987-10-13 試料液点着装置の点着ガイド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25626487A JPH0198970A (ja) 1987-10-13 1987-10-13 試料液点着装置の点着ガイド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0198970A true JPH0198970A (ja) 1989-04-17

Family

ID=17290228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25626487A Pending JPH0198970A (ja) 1987-10-13 1987-10-13 試料液点着装置の点着ガイド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0198970A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990013012A1 (en) * 1989-04-25 1990-11-01 Kyoto Daiichi Kagaku Co., Ltd. Method of detecting operation condition of a micropipette
JP2012145510A (ja) * 2011-01-14 2012-08-02 Hitachi High-Technologies Corp 核酸分析装置
JPWO2011105247A1 (ja) * 2010-02-26 2013-06-20 シスメックス株式会社 分析装置および試薬容器
JP2014531016A (ja) * 2011-03-03 2014-11-20 ライフ テクノロジーズ コーポレーション サンプリングプローブ、システム、装置、および方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990013012A1 (en) * 1989-04-25 1990-11-01 Kyoto Daiichi Kagaku Co., Ltd. Method of detecting operation condition of a micropipette
JPWO2011105247A1 (ja) * 2010-02-26 2013-06-20 シスメックス株式会社 分析装置および試薬容器
JP5723868B2 (ja) * 2010-02-26 2015-05-27 シスメックス株式会社 分析装置および試薬容器
JP2012145510A (ja) * 2011-01-14 2012-08-02 Hitachi High-Technologies Corp 核酸分析装置
JP2014531016A (ja) * 2011-03-03 2014-11-20 ライフ テクノロジーズ コーポレーション サンプリングプローブ、システム、装置、および方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4383041A (en) Automatic enzyme immunoassay apparatus
US6331277B2 (en) Magnetic material attracting/releasing pipette device and analyzer using pipette
EP1870713B1 (en) Apparatus for multiple automatic analysis of biosamples, method for autoanalysis, and reaction cuvette
US3489525A (en) System of automatic analysis
EP2279790B1 (en) Sample Plate
US4785677A (en) Pipetting device having an automatic mechanism for replacing nozzle tips
CA1255587A (en) Automated assay machine and assay tray
US4272510A (en) Magnetic attraction transfer process for use in solid phase radioimmunoassays and in other assay methods
US4357301A (en) Reaction cuvette
US6602474B1 (en) Multi-vessel container for testing fluids
US4292920A (en) Magnetic attraction transfer devices for use in solid phase radioimmunoassays and in other assay methods
IE921150A1 (en) Liquid dispensing using container bottom sensing
JPH03181853A (ja) 酵素免疫測定用カートリツジ、それを用いた測定方法及び測定装置
US7569190B2 (en) Micro-sample cup rack adapter
JPH01141357A (ja) 自動分析装置のサンプル分注方法
US6544796B1 (en) System for producing multiple diagnostic test elements
EP2045609A2 (en) Specimen analyzer and liquid suction assembly
JPH0198970A (ja) 試料液点着装置の点着ガイド
NL7915045A (nl) Geen
JP2883347B2 (ja) 自動免疫測定装置のカートリッジ洗浄装置
JPH06288916A (ja) 生化学分析方法
JPH0353174Y2 (ja)
JPS58137733A (ja) 微量液体の分注方法及びその装置
JPH10319023A (ja) 容器保持装置
JPS62265569A (ja) 容器の移送方法及びその装置