JPH0197148A - 回転電機巻線のシールド装置 - Google Patents

回転電機巻線のシールド装置

Info

Publication number
JPH0197148A
JPH0197148A JP25241687A JP25241687A JPH0197148A JP H0197148 A JPH0197148 A JP H0197148A JP 25241687 A JP25241687 A JP 25241687A JP 25241687 A JP25241687 A JP 25241687A JP H0197148 A JPH0197148 A JP H0197148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
shield layer
coil
section
insulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25241687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0824415B2 (ja
Inventor
Katsuhiko Yoshida
勝彦 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP25241687A priority Critical patent/JPH0824415B2/ja
Publication of JPH0197148A publication Critical patent/JPH0197148A/ja
Publication of JPH0824415B2 publication Critical patent/JPH0824415B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はタービン発電機あるいは水車発電機等の高電圧
の回転電機の巻線に係り、特にコイル内部の電位制御を
行う回転電機巻線のシールド装置に関する。
(従来の技術) 発電機等に組み込まれたコイル導体に生じる電気ストレ
スは一様ではなく、導体平担部よりも電界の集中する角
部の方が高い(例えば、吉日、梅本:電気学会全国大会
予稿、No、291.昭60)。そしてこの角部の最大
電界は導体角部の曲率半径が小さいほど大きくなること
から、角部の電界集中を緩和させる目的のため、第3図
に示すように半導体電性のテープまたはシートを導体2
の外周に巻回して電位シールド層1を形成し、角部の等
価曲率半径を大きくする方法が提案されている(例えば
(A、Wichmann : IEEE Trans、
PAS、 VoQ、102.No。
1、1984)。
(発明が解決しようとする問題点) 前記シールド層1に高い電界緩和効果を与えるため、該
シールド層1を導体2に電気接続しその電位を制御する
必要がある。しかしながら、導体2を構成する素線3は
それぞれ素線絶縁4で被覆されており、かつスロット部
5における素線3に転位が施され導体2中におけるその
位置が常に変化しており、さらにこの素線3の転位部に
はフィラー9が充填されている。このためこのコイルス
ロット部5に電気接続位置を形成する場合、被覆4の除
去作業に多大な時間と費用を要するという問題点があっ
た。
また導体2の角部に位置する素線3の角部被覆4のみを
除去するので導体2を構成する各素線間の絶縁性は何ら
損なわれず、半導電性テープ8の巻回テンションを高め
ることによって該導出支障なく、かつ電位シールドに有
効な位置と方法を講じる必要があった。
そこで本発明は上記問題点を解決するために導体を構成
する各素線間の絶縁性を損なうことなく、かつ確実にそ
の電位制御をすることが可能な回転電機巻線のシールド
装置を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記目的を達成するために素線周囲に素線絶縁
が施こされた導体が束ねて形成される導体素線束におい
て、この導体素線束のコイルエンド部の少なくとも1ケ
所でこの導体素線束の角部に配置された導体の前記素線
絶縁を除去して除去部を形成し、この除去部から前記導
体素線束のコイルスロット部までを覆うように半導電性
テープを巻回してシールド層を形成しその外周に対地絶
縁を形成した回転電機巻線のシールド装置を提供する。
(作 用) 本発明による電位シールド装置ではシールド層1と導体
2との間の電気接続位置として素線3の転位が施されて
いないコイルエンド部6としたため、この電気接続位置
に相当する導体2の処理としては導体2の角部に位置す
る素線3の被覆4のみを除去するだけで良く、また導体
2の角部に位置する素線3の角部被覆4のみを除去する
ため導体2を構成する各素線間の絶縁性は何ら損なねれ
ず、判導電性テープ8の巻回テンションを高めることに
よってこの導体2と確実に電気接続されたシールドM!
j1を得ることができる。
(実施例) 以下、本発明による回転電機巻線のシールド装置の一実
施例について第1図及び第2図を参照して説明する。
コイル表面の両端に設けられる電界緩和層の終端に相当
する導体部位7であって、その導体2の角部に位置する
素、vI3の角部被覆を除去し、この導体部位7で導体
2とシールド層が電気的に接続される。
このシールド層1はカーボンブラックを混入して半導電
性を付与した熱硬化性レジンを補強用材として用いるポ
リエステル不繊布テープに含浸し、加熱処理した半導電
性テープ8を導体2の外周であって、かつ上記の素線被
覆4を除去した部分7とコイルスロット部5を含む範囲
に連続巻回して形成する。
そしてこの外周に重ねて対地絶縁用マイカテープを回転
電機の定格に応じて巻回した後、熱硬化性レジンを含浸
硬化して対地絶縁10を形成する。
次に作用について説明する。
このように構成されたものにおいては導体2の角部に位
置する素線3の角部被覆4を除去し、シールド層1と導
体2とを直接電気接続するため、シールド層1の電位制
御が容易で高い電界緩和効果をもたせることが可能であ
る。また導体2の角部に位置する素線3の角部被覆4の
みを除去するので各素m3間の絶縁性は損なわれず、シ
ールド層1は半導電性テープ8を巻回することにより容
易に形成することが可能である。さらにシールド層1と
導体2との電気接続箇所をコイルエンド部6としたこと
により、上記素線3の角部被覆4はやすり掛は等の簡単
な作業で除去することができる。
なお1本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
例えば半導電性テープ8の材質を変えたり、半導電性テ
ープ8の巻回路範囲を拡大してシールド層1と導体2と
の電気接続箇所を各コイルのシリーズ接続箇所とする等
、その要旨を変更しない範囲で変形して実施してもよい
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によればコイルエンド部に
シールド層と導体との電気的接続部を設けたので作業が
容易となり、各素線間の絶縁性を損うことなく、確実に
その電位制御が可能な回転電機巻線のシールド装置を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による回転電機巻線のシールド装置の一
実施例におけるコイルエンド部の断面図、第2図は本発
明による回転電機巻線のシールド装置の一実施例におけ
る施行法を示す模式図、第3図はシールド層を有するコ
イルのスロット部の断面図である。 1・・・シールド層    2・・・導体3・・・素線
       4・・・素線絶縁5・・・コイルスロッ
ト部 6・・・コイルエンド部7・・・素線被覆除去部
  8・・・半導体性テープlO・・・対地絶縁 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同    第子丸   健 第1図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 素線周囲に素線絶縁が施こされた導体が束ねて形成され
    る導体素線束において、この導体素線束のコイルエンド
    部の少なくとも1ケ所でこの導体素線束の角部に配置さ
    れた導体の前記素線絶縁を除去して除去部を形成し、こ
    の除去部から前記素線束のコイルスロット部までを覆う
    ように半導電性テープを巻回して、シールド層を形成し
    その外周に対地絶縁を形成したことを特徴とする回転電
    機巻線のシールド装置。
JP25241687A 1987-10-08 1987-10-08 回転電機巻線のシールド装置 Expired - Lifetime JPH0824415B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25241687A JPH0824415B2 (ja) 1987-10-08 1987-10-08 回転電機巻線のシールド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25241687A JPH0824415B2 (ja) 1987-10-08 1987-10-08 回転電機巻線のシールド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0197148A true JPH0197148A (ja) 1989-04-14
JPH0824415B2 JPH0824415B2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=17237049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25241687A Expired - Lifetime JPH0824415B2 (ja) 1987-10-08 1987-10-08 回転電機巻線のシールド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0824415B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5313262A (en) * 1992-09-30 1994-05-17 Imra America, Inc. Systems and methods for object detection using beam widening optics
EP0683559A2 (en) * 1994-05-16 1995-11-22 Westinghouse Electric Corporation Electrically conductive prepreg for suppressing corona discharge in high voltage devices
US11984782B2 (en) 2019-05-22 2024-05-14 Mitsubishi Electric Corporation Stator coil and stator comprising said stator coil, rotating electrical machine, and manufacturing method for stator coil

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5313262A (en) * 1992-09-30 1994-05-17 Imra America, Inc. Systems and methods for object detection using beam widening optics
EP0683559A2 (en) * 1994-05-16 1995-11-22 Westinghouse Electric Corporation Electrically conductive prepreg for suppressing corona discharge in high voltage devices
EP0683559A3 (en) * 1994-05-16 1996-03-20 Westinghouse Electric Corp Electrically conductive prepreg for the suppression of corona discharges in high-voltage devices.
KR100354922B1 (ko) * 1994-05-16 2002-12-26 웨스팅하우스 일렉트릭 코포레이션 고전압코일조립체및고전압소자
US11984782B2 (en) 2019-05-22 2024-05-14 Mitsubishi Electric Corporation Stator coil and stator comprising said stator coil, rotating electrical machine, and manufacturing method for stator coil

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0824415B2 (ja) 1996-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3891880A (en) High voltage winding with protection against glow discharge
US6417456B1 (en) Insulated conductor for high-voltage windings and a method of manufacturing the same
CN116683682B (zh) 定子、发电机、风力发电机组以及灌封方法
JPH0197148A (ja) 回転電機巻線のシールド装置
JPH05325658A (ja) 電磁遮蔽ケーブル
US2469099A (en) Electric windings and leads therefor
JPH01152939A (ja) 回転電機巻線
JPS62193103A (ja) 絶縁コイル
JP2002025821A (ja) コイル装置およびケーブル装置ならびにこれに用いられる絶縁被膜の処理方法
JPH01152938A (ja) 回転電機巻線
JPS61247247A (ja) 回転電機の巻線
JP2937584B2 (ja) 回転電機の巻線
JPS605747A (ja) 絶縁コイル
US11804748B2 (en) Corona protection insulation system
US2095790A (en) High-voltage winding
JPH0329973Y2 (ja)
JPS585581B2 (ja) カイテンデンキマキセンノゼツエンホウホウ
JP2863649B2 (ja) コロナシールド層
JPH01274634A (ja) 電気機器用絶縁線輪
JPH0823621A (ja) ケーブルの端末処理部
JPH0652349U (ja) 巻線接続部絶縁を備えた回転電機
JPH0444500B2 (ja)
JPS6059951A (ja) 回転電機のコイル絶縁処理方法
JPS63257428A (ja) 回転電機の巻線
JPS5658749A (en) Connection of stator winding for rotary electric machine

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080306

Year of fee payment: 12