JPH0196479A - 圧縮機の弁装置 - Google Patents

圧縮機の弁装置

Info

Publication number
JPH0196479A
JPH0196479A JP25105887A JP25105887A JPH0196479A JP H0196479 A JPH0196479 A JP H0196479A JP 25105887 A JP25105887 A JP 25105887A JP 25105887 A JP25105887 A JP 25105887A JP H0196479 A JPH0196479 A JP H0196479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
hole
plate
reed valve
valve plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25105887A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunori Kawai
河合 克則
Masahiro Sawada
沢田 昌宏
Tatsuyuki Hoshino
辰幸 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP25105887A priority Critical patent/JPH0196479A/ja
Publication of JPH0196479A publication Critical patent/JPH0196479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 本発明は、往復動型圧縮機の弁装置に係り、詳しくはリ
ード弁と弁板との衝接によって発生する騒音の低減化を
図った弁装置の改良に関する。
[従来の技術] 一般に往復動型圧縮機では、ビス1−ンを嵌挿したシリ
ンダブロックのボア間口端とシリンダヘツドとの間に、
吸入孔及び吐出孔を貫設した弁板が介装され、該弁板の
両平面のうちブロック側に位置する平面には吸入リード
弁が、また、同ヘッド側に位r1する平面には吐出リー
ド弁が締着または共線めされて、それぞれ上記吸入孔及
び吐出孔の開口端を弾性的に揺肋開閑するように構成さ
れている。そして吐出リード弁は同じ(弁板に締着また
は共線めされた介挿えによってその開度が規制され、吸
入リード弁は例えば上記ボアの開口端付近に刻設された
切欠溝によって同様にその開度が規制されている。
しかして上述した圧縮機の弁装置においては、ピストン
の退勤にともなってボア内で圧縮されたガスは、吐出孔
から吐出リード弁を押し開いて吐出室に吐出される。こ
のとき強い圧力で押し開かれた吐出リード弁は、上記弁
開度を規ルリする介挿えと衝突し、この反発力により反
転した該リード弁は再びガス圧力によって反転衝突する
という反転を繰返して介挿えとともに振動を生起する。
−方、ピストンの退勤に伴って吸入行程に移行すると、
叶−出リード弁のもつ弾性復元力及びボア内の負圧に基
づく吸引力に加えて、吐出室内の高圧ガスが背圧として
作用覆るため、吐出リード弁は瞬時にして弁板に激突す
る。従ってこの衝突によってもたらされる衝撃、撮動の
影響は、上記量弁時のそれに比し一層強烈である。そし
て吐出リード弁並びにこれと衝突を繰返す介挿え、弁板
ともすべて金属材料からなる弁装置では、上記衝突エネ
ルギーと振動エネルギーが騒音発生の大きな要因となる
ものである。
しかし圧縮nの回転数が例えば90oorpmにも及ぶ
と、吐出リード弁は急速反転のためその先端部分がやや
俯伏状に変形せられたまま弁仮に衝突することとなり、
高温の吐出雰囲気による剛性の低下と相俟って該先端部
に局部的な疲労破壊を生じ易い。
[発明が解決しようとする問題点] 勿論かかる従来弁装置の欠点解決を命題とした考案も既
に散見されており、例えば実開昭51−147304号
公報には介挿えの両面に弾性コートを施し、騒音の低減
とガスケットの兼用省略化を図ったものが示されており
、また実開昭51−22108号公報には弁と対向する
吐出孔(吸入孔)の周縁に弁板面より少許突出するよう
にOリングを埋設した!B街手段が開示されている。
ここに前者の考案は吐出リード弁と介挿えとの間に生じ
る衝撃を吸収緩和するものであるが、もともと小質量の
介挿えゆえにその揚動エネルギーも至って小さく、これ
が弁板との結合間隙などによってさらに減衰されるので
、弁板を介して実質的に圧縮機主体へと伝播される振動
は騒音発生の面でそれほど大きなウェイトを占めるもの
ではなく、従って該弾性コートによって十分吸収される
これに対し吐出リード弁と弁板とのとくに強烈な衝撃に
よって生じる振動は、比較的質量の大きい弁板から直接
圧縮機主体へと伝播されるため、騒音発生上かなりの影
響度をもつものである。
上記後者の考案は吐出孔の周縁にOリングを埋設してか
かる弁板との衝撃振動を緩和させるべく構成した点で、
一応の計画に値するものではおるが、このような0リン
グの埋設は以下に述べる異質の欠点が潜在する。
すなわち第10図にホブように、吐出リード弁■が吸引
作用によって閉止する際、該弁Vは弁板P上にi’!!
 EQされたOリングのA部にfJ接して一旦跳躍した
のち、鎖線で示すように同B部に衝接することとなるた
め、この間に吐出ガスがボア内に逆流して圧縮効率を低
下させるばかりでなく、向弁Vの07部に引張り応力が
集中して同品の疲労劣化を促進する。
本発明が解決すべき主たる技術課題は簡潔な手段に基づ
く発生騒音の低減化であり、副次的にtよリード弁の応
力緩和を図ることである。
[問題点を解決するための手段1 本発明は上記課題解決のため、弁板の少なくとも一方の
平面表層部を同弁板主体部と分離した弾性薄板によって
形成するとともに、弁板に形成された通孔内部に該弾性
薄板の撓屈を許容する逃がし空域を形成した新規な構成
を採用している。
上記弾性薄板には鋼板や繊維強化プラスチ・ンクなどを
使用することができ、その厚さは材料特性との兼合いに
よって適宜選択されるが、0.1〜Q、7mm程度が望
ましい。
上記逃がし空域は、対向するリード弁と整合してその投
影面積を超える断面積をもつ座繰り孔とすることができ
、該座繰り孔は互いに当接する弁板主体部及び弾性薄板
のいずれの界面にも形成することができる。
[作用] 従って、リード弁が閉止する際の弁板との衝突エネルギ
ーは質量の小さい弾性薄板によって減衰しやすい高周波
振動に置き換えられ、しかも弁板主体部との間に介在す
る微小空隙によって減衰されるとともに、さらに該弾性
薄板の通孔周縁部が逃がし空域内へ撓屈することによっ
て、同リード弁の衝撃力は一層効果的に吸収緩和される
[実施例] 第1図は本発明の第1実施例弁装置を備えた斜板式jE
E1ii1の要部を示すもので、シリンダブロック10
のボア12間口端とシリンダヘッド14との間には、各
々ボア12に連通ずる吸入通孔16及び吐出通孔18が
貫設された弁板20が介装され、該弁板20の両平面の
うちシリンダブロック10側に位置する平面には吸入リ
ード弁22が、また、同シリンダヘッド14側に位置す
る平面には吐出リード弁24が共締めされて、それぞれ
上記吸入通孔16及び吐出通孔18の間口端を弾性的に
揺動開閉するようになされている。そして吐出リード弁
24は同じく弁板20と共締めされた介挿え26によっ
てその開度が規制され、吸入リード弁22は上記ボア1
2の開口端付近に刻設された切欠溝28によって同様に
その開度が規制されている。
しかして弁板20の両平面表層部は同弁板主体部20a
と分離した弾性薄板20bによって形成されており、該
弾性薄板20bには厚さQ、3mmの鋼板が使用されて
いる。そして弁板、主体部20a上には、対向する各リ
ード弁22.24と整合してその投影面積を超える断面
積をもつ座繰り孔30.32が形成され、これが閉弁時
、該弾性薄板20bの通孔周縁部に所要の撓屈を許容し
、各リード弁22.24の衝撃力を吸収緩和する逃がし
空域を構成している。かかる弾性薄板20bの撓屈状態
は専ら吐出リード弁24に係る弁装置部分のみを拡大し
て示した第2図にもっとも明瞭に示されている。この場
合、弾性薄板20bに形成された吐出通孔18aの直径
D1、吐出リード弁24の円形先端部直径D2及び座繰
り孔32の直径D3との間には、DI <D2≦D3な
る関係の成立が求められるが、弁板主体部20aに形成
された吐出通孔18の直径D4の大きさにはとくに制限
はなく、場合によっては該座繰り孔32の直径D3と等
径であっても差支えない。また、便宜的に直径として表
示したD1〜D4部分についても、これを円形以外の所
望形状に変更することは勿論可能である。
従って上述の構成よりなる本実施例弁装置によれば、吐
出(吸入)リード弁24の閉止衝撃によって弾性薄板2
0bは瞬間的に振動するものの、質量の小さい弾性薄板
20bの振動は急速に散逸し、加えて上記弁板主体部2
0aとの間に介在する微小な空隙が振動の伝達を妨げる
ため、比較的質量の大きい弁板主体部20aの振動はき
わめてで小さくなる。しかも本実施例装置では該弾性薄
板20bの通孔周縁部が逃がし空域を構成する上記座繰
り孔32内へ撓屈して、吐出リード弁24の衝撃力を一
層効果的に吸収緩和するので、弁板2Qから実質的に圧
縮機主体へと伝播される撮動エネルギーすなわち騒音の
発生は著しく低減される。
ちなみに本実施例弁装置を吐出リード弁24側のみに採
用した圧縮機並びにこれを吸入リード弁22側にも採用
した圧縮機の両者と、従来弁装置を備えた圧縮機との騒
音レベルを騒音指示計により計測比較した結果によれば
、全回転域においてft1者の圧縮機では4〜5dB、
後者の圧縮機では6〜7dBの低減効果を記録した。
一方、かかる本実施例弁装置の使用により、衝突エネル
ギーに基づく吐出リード弁24の応力が太き(緩和され
るため、従来9000rpm(50h連続運転)の耐久
試験でその先端縁に欠損若しくは亀裂を生じていた吐出
リード弁24が13ooorpmまでの試験においても
何ら異常が認められず、耐久性の面での著しい向上も実
証された。なお、以下に述べる他の実施例はすべて吐出
リード弁24に係る弁装置部分についてのみ説明する。
第3図に示す本発明弁装置の第2実施例は、上記座繰り
孔32の開口縁に弾性薄板20bの撓屈モードと符合す
る俯傾面34を形成したものであって、これにより弾性
薄板20bのきわめて自然な撓屈姿勢が1qられるので
、吐出リード弁24の変形姿勢ども一層適合して向弁2
4のシール性向上に貢献する。
第4図に示す同第3実施例は、上記座繰り孔32の座面
32aを弾性薄板20bの過撓屈を制限する係止面とす
べく構成したものであって、吐出圧力が30 k g/
cm2未満程度の通常の使用条件においての特異性はな
いが、例えば液圧縮等によって吐出圧力が異常上昇した
際、上記過撓屈に起因して誘発される該弾性薄板20b
の破損を防護するしのである。従って弾性薄板20bの
基材として、より高い騒音低減機能を備えた低剛性材料
の採用を可能とすることができる。
第5図に示す同第4実施例は、上述した弾性薄板20b
の撓屈を許容する逃がし空域を、該弾性薄板20bそれ
自身の通孔18a背面側に形成した座繰り孔32bとし
たものであって、本実施例も第1実施例と変わることの
ない作用効果を奏するものであるが、本実施例にお番ノ
る弾性薄板20bの厚さ(40,3〜0.7mmPi!
度とすることが望ましい。
第6図は本発明装置の第5及び第6実施例を示すもので
あって、第5実施例は第1実施例(第2図)において円
形として説明した座繰り孔32の断面形状を、対向する
吐出リード弁24とほぼ相似状32cに形成したもので
あり、第6実論例は同図に鎖線で示したように、弾性薄
板20bの通?L 18 a外郭部を、座繰り孔32と
ほぼ同心円的な弧状部36を存して部分的に欠刻したも
のである。従って両実施例とも弾性薄板20bに無理の
ない撓屈姿勢が1qられ、衝撃力の吸収機能とシール機
能が一段と助長される。
第7図に示ず同第7実施例は、弁板主体部2゜a上の座
繰り孔32の座面中央部に環状の突堤38を形成し、こ
れにより該突堤38の外周域を所要の容積を備えた制振
室40としたものであり、弾性薄板20bの撓屈時、該
υ1振空40内に押込まれたガスの圧縮反力を利用して
巧みにダンパ作用を付与したものである。
第8図に示す同第8実施例は、上記第7実施例(第7図
)に示した突堤38の外周面と弾性薄板20bの通孔1
8aとを微小間隙Sを隔てて対峙させ1.上述のダンパ
作用の効率を一層助長させたものであり、また、図示の
ように該突堤38の頂面を弁板主体部20aの表面に近
づける方向に調整することによって、弾性薄板20b及
び吐出リード弁24の最大撓屈量を適宜加減することが
できる。
第9図に示す同第9実施例は、弾性薄板20bを2習状
に構成したちのであり、この場合上帝の弾性薄板20b
に貫設される通孔18bの直径は、上層の弾性薄板20
bのそれと同等若しくはざらに大径に形成される。この
ようにすれば両弾性薄板2Ob間に存在する微小空隙の
追加によって一層振動の減衰が期待しうるとともに、弾
性薄板2obの発生最大応力をより小さく抑えることが
できる。
[発明の効果〕 以上詳細に説明したように、本発明弁装置は弁板の少な
くとも一方の平面表層部を同弁板主体部と分離した少な
くとも1層の弾性薄板によって形成するとともに、弁板
にd設された通孔内部に該弾性薄板の撓屈を許容する逃
がし空域を形成したものであるから、弁板に対するリー
ド弁の衝撃エネルギーは賀聞の小さい弾性薄板によって
減哀しやすい高周波振動に置き換えられ、しかも弁板主
体部との間に介在する微小空隙によって巧みに減衰され
るとともに、さらに該弾性薄板の通孔周縁部が逃がし空
域内へ撓屈してリード弁の衝撃力を−層効果的に吸収す
るので、弁板から実質的に圧縮機主体へと伝播される振
動すなわち騒音の発生は著しく低減される。また、上記
弾性薄板の撓屈による制振作用によって、騒音低減効果
のみにとどまらず、リード弁の応力緩和に寄与して向弁
の耐久性を格段と向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る第1実施例弁装置を備えた圧縮橢
の要部断面図、第2図は同第1実施例弁装置の要部拡大
断面図、第3図〜第9図は同第2〜第9実施例弁装置の
要部を拡大して示すもので、第6図の平面図を除きすべ
て断面図であり、第10図は従来弁装置の一例を示す説
明図である。 10・・・シリンダブロック 12・・・ボア     14・・・シリンダヘッド1
6.16a・・・吸入通孔 18.18a、18b−吐出通孔 20・・・弁板     20a・・・弁板主体部20
b・・・弾性薄板  22・・・吸入リード弁24・・
・吐出リード弁

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)吸入及び吐出通孔の貫設された弁板と、該弁板の
    両平面にそれぞれ締着されて上記通孔の各開口端を弾性
    的に揺動開閉するリード弁とを備えた弁装置において、
    上記弁板の少なくとも一方の平面表層部を同弁板主体部
    と分離した少なくとも1層の弾性薄板によつて形成する
    とともに、弁板に貫設された上記通孔に該弾性薄板の撓
    屈を許容する逃がし空域を形成したことを特徴とする圧
    縮機の弁装置。
  2. (2)上記逃がし空域は上記弾性薄板の通孔背面側に形
    成され、かつ対向するリード弁と整合してその投影面積
    を超える断面積をもつ座繰り孔である特許請求の範囲第
    1項記載の装置。
  3. (3)上記逃がし空域は上記弁板主体部上に形成され、
    かつ対向するリード弁と整合してその投影面積を超える
    断面積をもつ座繰り孔である特許請求の範囲第1項記載
    の装置。
  4. (4)上記座繰り孔の断面形状を対向するリード弁とほ
    ぼ双似状に形成した特許請求の範囲第3項記載の装置。
  5. (5)上記座繰り孔の開口縁に上記弾性薄板の撓屈モー
    ドに符合する俯傾面を形成した特許請求の範囲第3項記
    載の装置。
  6. (6)上記座繰り孔の座面中央部に環状の突堤を形成し
    た特許請求の範囲第3項記載の装置。(7)上記突堤外
    周面と上記弾性薄板の通孔とを微小間隙を隔てて対峙さ
    せた特許請求の範囲第6項記載の装置。
JP25105887A 1987-10-05 1987-10-05 圧縮機の弁装置 Pending JPH0196479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25105887A JPH0196479A (ja) 1987-10-05 1987-10-05 圧縮機の弁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25105887A JPH0196479A (ja) 1987-10-05 1987-10-05 圧縮機の弁装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0196479A true JPH0196479A (ja) 1989-04-14

Family

ID=17216995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25105887A Pending JPH0196479A (ja) 1987-10-05 1987-10-05 圧縮機の弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0196479A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040022787A (ko) * 2002-09-07 2004-03-18 엘지전자 주식회사 왕복동식 압축기의 가스 흡입장치
WO2009014052A1 (ja) * 2007-07-26 2009-01-29 Valeo Thermal Systems Japan Corporation 圧縮機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040022787A (ko) * 2002-09-07 2004-03-18 엘지전자 주식회사 왕복동식 압축기의 가스 흡입장치
WO2009014052A1 (ja) * 2007-07-26 2009-01-29 Valeo Thermal Systems Japan Corporation 圧縮機
JP2009030503A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Valeo Thermal Systems Japan Corp 圧縮機
US9341174B2 (en) 2007-07-26 2016-05-17 Valeo Thermal Systems Japan Corporation Compressor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20030064795A (ko) 밀폐형 압축기 및 냉동공조장치
JPH02296031A (ja) 摩擦ダンパを備えた過給機用ねじり振動止め装置
US5673666A (en) Connecting rod for internal combustion engine
GB2171774A (en) A sound-insulating mounting
US8708306B2 (en) Tunable valve assembly
US20070221460A1 (en) Vibration damping device for internal combustion engine
JP3769731B2 (ja) フライホイール
JPH0196479A (ja) 圧縮機の弁装置
KR100422368B1 (ko) 압축기의 실린더 조립체
US6561143B2 (en) Engine induction valve with reduced backflow
JP2006504048A (ja) シャフトダンパー
US6840510B2 (en) Locomotive brake valve equipped with a range spring dampener
JPH0697035B2 (ja) 往復式圧縮機
JP2002364754A (ja) ガスケット構造
WO2019128793A1 (zh) 单向阀及涡旋压缩机
KR100692069B1 (ko) 댐퍼풀리의 흡음재 결합 구조
US8550425B1 (en) Impulse tolerant valve assembly
JPH0511226B2 (ja)
JP3019178U (ja) 油圧ブレーカ用チゼル
KR102619611B1 (ko) 소음 저감 장치 및 이를 적용한 압축기
CN114033697B (zh) 限位器、压缩机和制冷设备
JP3696387B2 (ja) 振動音低減装置および水冷式内燃機関の振動音低減装置
CN108626101A (zh) 用于压缩机的单向阀组件及其制造方法
JPH0632513Y2 (ja) 防振装置
JP3541961B2 (ja) 容積型圧縮機の弁装置