JPH0196200A - 修飾ゼラチン - Google Patents

修飾ゼラチン

Info

Publication number
JPH0196200A
JPH0196200A JP62251775A JP25177587A JPH0196200A JP H0196200 A JPH0196200 A JP H0196200A JP 62251775 A JP62251775 A JP 62251775A JP 25177587 A JP25177587 A JP 25177587A JP H0196200 A JPH0196200 A JP H0196200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gelatin
triazine
modified
agent
modified gelatin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62251775A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichiro Hiraoka
平岡 淳一郎
Taira Takemoto
平 竹本
Isamu Fujita
勇 藤田
Umeji Murakami
村上 梅司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP62251775A priority Critical patent/JPH0196200A/ja
Publication of JPH0196200A publication Critical patent/JPH0196200A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、種々の溶媒に対する溶解性が向上した修飾ゼ
ラチンに関する。
(従来技術) ゼラチンはコラーゲンの誘導体であり天然蛋白質である
。ゼラチンは広範囲の産業に利用されている。即ち、食
品、医薬品、化粧料、産業資材等である。ゼラチンは、
アルコール、エーテル、クロロホルム等の有機溶媒に不
溶、冷水では膨潤、渇水ではゾル状、2〜3%以上の濃
度では室温でゲル状の性質を有している。
それらの性質は、産業資材、医薬品等への応用の際に限
定的な使い方しかできない点が大きな欠点である。
(発明が解決しようとする問題点) ゼラチンの各種溶媒に対する溶解性を向上させるために
、本発明者らは研究を重ねた結果、ゼラチンに合成高分
子であるポリエチレングリコールを修飾することにより
、各種溶媒に対する溶解性のよい修飾ゼラチンが得られ
ることを見出し、本発明を完成したものである。
(問題点を解決するための手段) 即ち、本発明はアミノ基が2,4−ビス(〇−メトキシ
ーポリエチレングリコール)−5−トリアジン−6−イ
ルで置換されたゼラチンに関するものである。
本発明の乳化剤は、以下に示す模式図(1)で表現され
る。
弐(r)で示される本発明の乳化剤に於いて、0−メト
キシポリエチレングリコール部分の平均分子量は約20
0〜14,000が好ましい。
2.4−ビス(O−メトキシポリエチレングリコール)
−5−トリアジン−6−イルの置換量は、ゼラチン分解
物中のアミノ基の総量に対して30モル%以上置換して
いる事が好ましい。
次に、本発明の修飾ゼラチンの製法について説明する。
0−メトキシポリエチレングリコール(II)と2.4
.6−)リクロルー3−トリアジン(rV)とを反応さ
せることによって、2.4ビス(O−メトキシポリエチ
レングリコール)−6−クロル−5−トリアジン(IV
)が製造される。(NishN15hi、If、、 T
akahasi+に、+ 5akurai、に、+ F
ujinuma。
K、、Imaa+ura、Y、 、 Oba、M、+ 
Inada、Y、、 Life Sci、。
(IV) 次に、ゼラチンと塩化シアヌルにて活性化したメトキシ
ポリエチレングリコール(IV)を硼酸緩衝液中で混合
し、37°C反応させることによって、ゼラチン中のア
ミノ基が置換されたポリエチレングリコール修飾ゼラチ
ン(V)が得られる。この時のポリエチレングリコール
の修飾率は、反応時間等の条件を調節する事によりコン
トロールが可能である。
(IV)+ ゼラチン (v) (発明の効果) 本発明の修飾ゼラチンは有機溶媒に対して溶解となると
ともに水に対する溶解性も向上した。特に有機溶媒に不
溶であるゼラチンに対して、本発明の修飾ゼラチンは各
種有機溶媒に熔解となり、有機溶媒系を利用した修飾ゼ
ラチンの応用に期待される。
更に、これらの特長を生かした修飾ゼラチンの皮膜剤、
乳化剤、安定剤、接着剤、防食剤、染色用糊剤、仕上剤
等への応用が可能となる6次に実施例を挙げて本発明を
具体的に説明する。
実施例I (ポリエチレングリコール修飾ゼラチンの合成) 0.
 I M濃度の硼酸緩衝液(PH9,2)150dに親
水性蛋白質であるゼラチンl1gを溶解する。
一方、塩化シアヌルにて活性化したメトキシポリエチレ
ングリコール(■)〔商品名活性化PEat  (生化
学工業社製)メトキシポリエチレングリコールの数平均
分子量は5,000380gを0、1 M濃度の硼酸緩
衝、11!(pH9,2)150−に溶解し前記のゼラ
チン溶液とを混和した。そして37°Cの温水バスに浸
漬し、充分に撹拌して均一化した。8時間反応の後、0
.1M6度のりん酸緩衝液(p H7,0)を6QOd
加え、反応を停止した。この時のゼラチンに対するポリ
エチレングリコールの修飾率は、トリニトロベンゼンス
ルホン酸(TNBS)法を用いるアミノ基の定量の結果
、ゼラチン分子中のアミノ基総量に対して70モル%で
あった。
反応停止後、分画分子量5万の口過膜を用いて、未反応
の活性化ポリエチレングリコールを除去した。その後、
セロファンチューブ(透析チューブ)に入れ、2昼夜流
水の中で透析し、凍結乾燥し、約86gのポリエチレン
グリコール修飾ゼラチンを得た。
次に、前記の実施例1で得られた修飾ゼラチンの性質に
ついて、ゼラチンと比較して示す。
(1)溶解性 1%(W/V)となる様に各種溶媒に入れ、室温下で1
0分間超音波処理し、その溶解性を肉眼にて判断した。
結果を表−1に示す。
表−1溶解性 以上の様に、修飾ゼラチンはゼラチンでは不溶であるア
セトニトリル、クロロホルム、ベンゼン、n−ヘキサン
、フォルマリン、ピリジン等の有機溶媒に可能となった
(2)呈色反応 ドラーゲルドロフ試薬による呈色結果を表−2に示す。
表−2呈色反応 (3)UV吸収 出発原料及び反応生成物である修飾ゼラチン等のUV吸
収を測定した。第1図に、原料ゼラチンと修飾ゼラチン
の結果を、第2図に塩化シアヌルにて活性化したメトキ
シポリエチレングリコールと活性化していないメトキシ
ポリエチレングリコールの結果を示す0図より、修飾ゼ
ラチンはゼラチンと活性化メトキシポリエチレングリコ
ールが結合している事が確認される。
実施例2 活性化ポリエチレングリコールとゼラチンとの反応時間
を1時間とすることで、ポリエチレングリコール鎖20
%修飾ゼラチンを得た。その他の反応条件は実施例1と
同一である。
実施例3 塩化シアヌルにて活性化したメトキシポリエチレングリ
コールの平均分子量が2,000である事以外は、実施
例1と同一の条件で反応を行い、ポリエチレングリコー
ル(平均分子112.OO0)70%修飾ゼラチンを得
た。
実施例2,3の本発明修飾ゼラチンは従来のゼラチンに
はない性質、即ら有機溶媒に溶解する性質を有していた
以上のことより、実施例1〜3の本発明修飾ゼラチンは
皮膜剤を始めとする広範囲な応用が考えられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、原料ゼラチンと修飾ゼラチンのUV吸収を、
第2図は塩化シアヌルにて活性化したメトキシポリエチ
レングリコールと活性化していないメトキシポリエチレ
ングリコールのUV吸収をづ次長     11 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ゼラチン分子中のアミノ基が、2,4−ビス(O
    −メトキシ−ポリエチレングリコール)−S−トリアジ
    ン−6−イルで置換された修飾ゼラチン。
JP62251775A 1987-10-06 1987-10-06 修飾ゼラチン Pending JPH0196200A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62251775A JPH0196200A (ja) 1987-10-06 1987-10-06 修飾ゼラチン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62251775A JPH0196200A (ja) 1987-10-06 1987-10-06 修飾ゼラチン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0196200A true JPH0196200A (ja) 1989-04-14

Family

ID=17227736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62251775A Pending JPH0196200A (ja) 1987-10-06 1987-10-06 修飾ゼラチン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0196200A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992009008A1 (en) * 1990-11-14 1992-05-29 Eastman Kodak Company Chain extended gelatin
WO2008083542A1 (fr) * 2007-01-09 2008-07-17 Bioregen Biomedical (Changzhou) Co., Ltd. Dérivés de gélatine multiples modifiés et leur matériau de réticulation
CN103103765A (zh) * 2013-01-14 2013-05-15 山东轻工业学院 自乳化型耐湿擦皮革顶层涂饰剂及其制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992009008A1 (en) * 1990-11-14 1992-05-29 Eastman Kodak Company Chain extended gelatin
WO2008083542A1 (fr) * 2007-01-09 2008-07-17 Bioregen Biomedical (Changzhou) Co., Ltd. Dérivés de gélatine multiples modifiés et leur matériau de réticulation
CN103103765A (zh) * 2013-01-14 2013-05-15 山东轻工业学院 自乳化型耐湿擦皮革顶层涂饰剂及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU606230B2 (en) Water insoluble derivatives of hyaluronic acid
JP4195726B2 (ja) 非凝血塊形成性ポリマーおよび抗凝血塊形成性ポリマー
JPS63500079A (ja) アンチトロンビン活性表面を有する基材
Schacht et al. Hydrogels prepared by crosslinking of gelatin with dextran dialdehyde
BRPI0914610B1 (pt) Suporte sólido com uma cadeia enxertada
Guo et al. Chemosynthesis of poly (ε-lysine)-analogous polymers by microwave-assisted click polymerization
JPH05148119A (ja) 化粧料原料組成物
SE452469B (sv) Material bestaende av en tverbunden karboxylgrupphaltig polysackarid och forfarande vid framstellning av detsamma
EP1493754B1 (en) Polysaccharide containing phosphorylcholine group and process for producing the same
US10323132B2 (en) Polymer and crosslinked body thereof
JP2565363B2 (ja) トロンボゲンを形成しない基質の製造方法
WO1996016168A1 (en) Chemical modification of repetitive polymers to enhance water solubility
Trivedi et al. Recent advances in cellulose chemistry and potential applications
JPH05500871A (ja) 改質ゼラチン
JPH0196200A (ja) 修飾ゼラチン
US4548981A (en) Compositions and articles containing polymeric vinyl aromatic aminimides
Labarre et al. Preparation and properties of heparin‐poly (methyl methacrylate) copolmers
US3959406A (en) Polyelectrolyte composite of polyvinyl alcohol derivatives
CN106188350A (zh) 聚乙烯醇接枝聚合物、其制备方法与水凝胶及其应用
JP2602535B2 (ja) アミノエチル化水溶性高分子とその製法
Sun et al. Synthesis and characterization of a pH-sensitive hydrogel made of pyruvic-acid-modified chitosan
US3271334A (en) Process for the production of crosslinked compound polymers of polyacrolein
Li et al. Preparation and drug-releasing properties of chitosan-based thermosensitive composite hydrogel
JPH08337602A (ja) ポリグルコサミンの誘導体合成方法
US4409103A (en) Method for the preparation of calcium heparinate