JPH0195462A - 無電極放電ランプ - Google Patents

無電極放電ランプ

Info

Publication number
JPH0195462A
JPH0195462A JP25106487A JP25106487A JPH0195462A JP H0195462 A JPH0195462 A JP H0195462A JP 25106487 A JP25106487 A JP 25106487A JP 25106487 A JP25106487 A JP 25106487A JP H0195462 A JPH0195462 A JP H0195462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
starting
thin tube
auxiliary electrode
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25106487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0544136B2 (ja
Inventor
Atsunori Okada
岡田 淳典
Seigo Wada
和田 成伍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP25106487A priority Critical patent/JPH0195462A/ja
Publication of JPH0195462A publication Critical patent/JPH0195462A/ja
Publication of JPH0544136B2 publication Critical patent/JPH0544136B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、電磁波によって発光させる無電極放電ランプ
に関する。
[背景技術] 最近、電磁波によって発光させる無電極放電ランプを用
いた光源装置が開発されており、無電極放電ランプの形
状としては、第4図に示すように種々の形状のものがあ
り、透明石英等で形成された発光管l内には希ガスと発
光物質が封入されている。
ところで、かかる無電種放電ランプは、始動時に発光管
1内にプラズマが存在しないため、電磁波エネルギーが
発光管lに吸収されにクク、点灯させにくいという問題
がある。そこで、第5図に示すように、発光管1に始動
用補助電極2を封入したランプが開発されている。かか
るランプに電磁波を印加した場合、始動用補助電極2に
電界の築中が起こり、電磁波エネルギーが注入される。
その結果、始動用補助電極2が発熱し、発光管lとの封
着部にクランクが入り、発光管lがリークし、点灯不能
に至る。たとえ、リークに至らなくて発光管l内で放電
が起こり、発光するに至っても、始動用補助電極2によ
り発光管1内の電磁界の均一性が乱され、均一な発光に
至らない。
〔発明の目的] 本発明は上記問題点に鑑みなされたもので、その目的と
するところは、始動が容易で、しかも、均一な発光が得
られる無電極放電ランプを提供するにある。
[発明の開示] 本発明は、発光管内に封入した発光物質を電磁波によっ
て発光させる無電極放電ランプにおいて、上記発光管を
同一空間から成る細管部と発光部とで形成すると共に、
上記細管部の閉寒端に始動用補助電極を配設したことを
特徴とする。
以下、本発明を第1図に示す一実施例に基づいて説明す
る。透明石英等で形成される発光管10は細管部11と
、その細管部11より充分に大きい容積を有する球状の
発光部12とより成り、細管部11と発光部12とは同
一気密空間を形成しており、その気密空間には発光物質
が封入されている。そして、電磁波による加熱を受けに
くく、発光部12内の電磁界分布に影響を与えない場所
、つまり、細管部11の閉寒端には始動用補助電極13
が気密封着された状態で配置されており、その一端は細
管部11内に突出し、他端は外部の始動用高圧パルス発
生器に接続される。
このように構成された無電極放電ランプにおいて、ラン
プ始動時に、始動用高圧パルス発生器より始動用補助電
極13に高圧パルス電圧が印加されると、細管部ll内
の始動用補助電極13の近傍で電離が起こる。電離で生
成されたイオンや電子が細管部ll内を拡散し、発光部
12内に到達する。発光部12には既に電磁波が印加さ
れているので、その空間内にイオンや電子が入ってくる
と容易に放電に移行する。この動作は、再始動時も同様
である。
次に、本発明に係る無電極放電ランプを用いた光源装置
について説明する。第2図は電磁波としてマイクロ波を
用いた例を示し、第3図は電磁波として高周波電源に接
続されたコイルから発生する電磁界を用いた例を示す。
第2図において、20はマイクロ波発生用のマグネトロ
ン、21はマグネトロンアンテナ、22は導波管、23
はマイクロ波共振空洞、24は導波管22とマイクロ波
共振空洞23との接合部に設けられたマイクロ波給電口
、25はマイクロ波共振空洞23の前面に設けられたメ
ツシュ板、26はマイクロ波共振空洞23に設けられた
ランプ取付口、27は前記始動用補助電極13に接続さ
れる始動用高圧パルス発生器であり、ランプはランプ取
付口26を介して発光管10の発光部12がマイクロ波
共振空洞23内に配置され、細管部11の閉寒端がマイ
クロ波共振空洞23の外部に配置されるように設置され
ている。
このように構成することにより、始動用補助電極I3は
電磁波の影響を受けず、また、発光部12内の電磁界分
布に影響を与えない。
第3図において30は高周波電源で、前記発光管lOの
発光部12に巻かれたコイル31に接続されている。3
2は始動用高圧パルス発生器で、前記始動用補助電極1
3に接続されている。また、始動用補助電極13は電磁
界の発生するコイル31から離れた場所に配置されてい
るので、電磁界の影響を受けにくり、電磁界分布に影響
を与えにくい。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものでないのは
勿論であり、例えば、発光部12は球形である必要はな
い。
[発明の効果] 本発明は上記のように、発光管内に封入した発光物質を
電磁波によって発光させる無電極放電ランプにおいて、
上記発光物を同一空間から成る細管部と発光部とで形成
すると共に、上記細管部の閉寒端に始動用補助電極を配
設したことにより、始動が容易で、しかも、電磁波から
の影響を受けず、発光部内の電磁界分布に影響を与えな
い、つまり、発光部における均一な発光が得られる無電
極放電ランプを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概略断面図、第2図お
よび第3図はそれぞれ本発明に係る無電極放電ランプを
用いた光源装置を示す概略図、第4図および第5図はそ
れぞれ従来例を示す概略断面図である。 10・・・発光管、11・・・細管部、12・・・発光
部、13・・・始動用補助電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発光管内に封入した発光物質を電磁波によって発
    光させる無電極放電ランプにおいて、上記発光管を同一
    空間から成る細管部と発光部とで形成すると共に、上記
    細管部の閉寒端に始動用補助電極を配設したことを特徴
    とする無電極放電ランプ。
JP25106487A 1987-10-05 1987-10-05 無電極放電ランプ Granted JPH0195462A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25106487A JPH0195462A (ja) 1987-10-05 1987-10-05 無電極放電ランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25106487A JPH0195462A (ja) 1987-10-05 1987-10-05 無電極放電ランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0195462A true JPH0195462A (ja) 1989-04-13
JPH0544136B2 JPH0544136B2 (ja) 1993-07-05

Family

ID=17217090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25106487A Granted JPH0195462A (ja) 1987-10-05 1987-10-05 無電極放電ランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0195462A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0416865U (ja) * 1990-05-31 1992-02-12
KR100455190B1 (ko) * 2002-03-16 2004-11-08 엘지전자 주식회사 전자파를 이용한 무전극 조명기기의 보조 점등장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0742643U (ja) * 1993-12-30 1995-08-11 宏文 大塚 薬 箱

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5755057A (en) * 1980-09-19 1982-04-01 Mitsubishi Electric Corp Microwave discharge light source

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5755057A (en) * 1980-09-19 1982-04-01 Mitsubishi Electric Corp Microwave discharge light source

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0416865U (ja) * 1990-05-31 1992-02-12
KR100455190B1 (ko) * 2002-03-16 2004-11-08 엘지전자 주식회사 전자파를 이용한 무전극 조명기기의 보조 점등장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0544136B2 (ja) 1993-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0030593B1 (en) Compact fluorescent light source and method of excitation thereof
JP4714868B2 (ja) 放電灯装置
US4189661A (en) Electrodeless fluorescent light source
JP3196534B2 (ja) マイクロ波放電光源装置
US4266166A (en) Compact fluorescent light source having metallized electrodes
CN104520969A (zh) 等离子体发光装置及其所使用的电磁波产生器
JP3202910B2 (ja) マイクロ波放電ランプ
JPH0195462A (ja) 無電極放電ランプ
JPH11102795A (ja) 無電極ランプ
JPS6358752A (ja) アパ−チヤ形希ガス放電灯
JPH0226359B2 (ja)
CN108831822B (zh) 可调微波等离子体照明灯
JPH10149803A (ja) マイクロ波放電ランプ
JP2002164188A (ja) マイクロ波無電極放電ランプ装置
KR100517924B1 (ko) 무전극 램프 시스템의 발광 촉진 장치
JPS62172657A (ja) 無電極放電灯装置
JPH01243304A (ja) 無電極放電ランプ
JPS608582B2 (ja) マイクロ波放電光源装置
KR200349708Y1 (ko) 마그네트론 이용한 무전극 형광형 조명장치
JPS6139449A (ja) マイクロ波放電光源装置
JPH06349457A (ja) 表面波放電ランプ装置
JPH09147809A (ja) 無電極蛍光ランプ
JP2000348889A (ja) 高周波エネルギー供給装置および高周波無電極放電装置
JP2009099479A (ja) 電磁波励起光源装置
KR20050054060A (ko) 마그네트론 이용한 무전극 형광형 조명장치

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070705

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705

Year of fee payment: 15