JPH018009Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH018009Y2
JPH018009Y2 JP12540182U JP12540182U JPH018009Y2 JP H018009 Y2 JPH018009 Y2 JP H018009Y2 JP 12540182 U JP12540182 U JP 12540182U JP 12540182 U JP12540182 U JP 12540182U JP H018009 Y2 JPH018009 Y2 JP H018009Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric element
ceramic piezoelectric
electrode terminal
ceramic
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12540182U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5929820U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12540182U priority Critical patent/JPS5929820U/ja
Publication of JPS5929820U publication Critical patent/JPS5929820U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH018009Y2 publication Critical patent/JPH018009Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はセラミツク圧電素子を固定電極と板ば
ね電極によつて保持するセラミツク振動素子に関
するものである。
従来例の構成とその問題点 第1図は従来例におけるセラミツク振動素子を
示している。プラスチツクケース4に固定電極端
子2と板ばね電極端子3とを相対向して収納し、
セラミツク圧電素子1の中央部に電極端子2と3
の接触部2a,3aを当接してセラミツク圧電素
子1を保持している。5は充填樹脂である。この
素子において板ばね電極端子3のばね力が弱いと
セラミツク圧電素子1の保持が充分でない上にセ
ラミツク圧電素子1と電極端子1,3の接触部2
a,3aとの電気的接触が十分でない。板ばね電
極端子3のばね力が強過ぎるとセラミツク圧電素
子が破損することになる。したがつて適度なばね
圧にする必要があるが、うまく設定することは困
難である。
考案の目的 本考案は、板ばね電極を端子を比較的強くして
もセラミツク圧電素子が破壊することがないよう
に、かつ、電気的接触も良好なセラミツク振動素
子を提供しようとするものである。
考案の構成 本考案はセラミツク圧電素子を凸レンズ状にし
これに当接する固定電極端子および板ばね電極端
子の接触部を上記セラミツク圧電素子の湾曲部に
密着するようへこませたものである。
実施例の説明 以下本考案の一実施例について図面を参照して
説明する。第2図、第3図に示すように、プラス
チツクケース6に固定電極端子7と板ばね電極端
子8とを相対向して収納し、セラミツク圧電素子
9の中央部に電極端子2と3の接触部7a,8a
を当接しセラミツク圧電素子1を保持している。
10は充填樹脂である。ここで、セラミツク圧電
素子9は両面が湾曲した凸レンズ状に構成し、接
触部7a,8aの先端面をセラミツク圧電素子9
の湾曲部に当接するように凹レンズ状にへこませ
ておく。
このように構成すると、セラミツク圧電素子9
厚み方向に対し機械応力が強くなるので板ばね電
極端子8のばね力を強くすることができ、電極端
子7,8の接触部7a,8aはセラミツク圧電素
子9に強く密接するので電気的接触も良好であ
る。
考案の効果 以上のように本考案によれば板ばね電極端子の
ばね力を強くすることができるので、セラミツク
圧電素子を強固に保持することができ、電気的接
触も良好であり、しかもセラミツク圧電素子が破
壊することがないものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例におけるセラミツク振動素子の
断側面図、第2図は本考案の一実施例におけるセ
ラミツク振動素子の断側面図、第3図は同素子の
一部分の断側面図である。 6……ケース、7……固定電極端子、8……板
ばね電極端子、9……セラミツク圧電素子、7
a,8a……接触部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ケース内に固定電極端子と板ばね電極端子とを
    相対向して収納し、この両電極に接触して保持さ
    れるセラミツク圧電素子を両面が湾曲した凸レン
    ズ状に構成し、このセラミツク圧電素子に接触す
    る上記両電極の接触部を上記セラミツク圧電素子
    の表面状態に合せて凹レンズ状にへこませたセラ
    ミツク振動素子。
JP12540182U 1982-08-18 1982-08-18 セラミツク振動素子 Granted JPS5929820U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12540182U JPS5929820U (ja) 1982-08-18 1982-08-18 セラミツク振動素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12540182U JPS5929820U (ja) 1982-08-18 1982-08-18 セラミツク振動素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5929820U JPS5929820U (ja) 1984-02-24
JPH018009Y2 true JPH018009Y2 (ja) 1989-03-02

Family

ID=30285515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12540182U Granted JPS5929820U (ja) 1982-08-18 1982-08-18 セラミツク振動素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5929820U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5929820U (ja) 1984-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH018009Y2 (ja)
JPH079200Y2 (ja) 圧電ブザー
JPH0418319Y2 (ja)
JPH0412474Y2 (ja)
JPS61199921U (ja)
JPS6123867Y2 (ja)
JPH032734U (ja)
JPS6088444U (ja) 圧力スイツチ
JPH0245619U (ja)
JPH0440525U (ja)
JPS60109228U (ja) 加圧スイツチ
JPS6318830U (ja)
JPH0345672U (ja)
JPS63170823U (ja)
JPH0292228U (ja)
JPS5931725U (ja) メカニカルスイツチの防じん構造
JPS6294662U (ja)
JPS6319232U (ja)
JPH0391632U (ja)
JPS61154504U (ja)
JPS62112209U (ja)
JPS6170496U (ja)
JPH0164863U (ja)
JPS58132426U (ja) 圧電振動部品
JPS6212935U (ja)