JPH01502078A - 押出機 - Google Patents

押出機

Info

Publication number
JPH01502078A
JPH01502078A JP50663287A JP50663287A JPH01502078A JP H01502078 A JPH01502078 A JP H01502078A JP 50663287 A JP50663287 A JP 50663287A JP 50663287 A JP50663287 A JP 50663287A JP H01502078 A JPH01502078 A JP H01502078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
extruder
screw
fluid
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50663287A
Other languages
English (en)
Inventor
シャフ ヴイルフリート
Original Assignee
ハインツ シャフ オフェネ ハンデルスゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハインツ シャフ オフェネ ハンデルスゲゼルシャフト filed Critical ハインツ シャフ オフェネ ハンデルスゲゼルシャフト
Publication of JPH01502078A publication Critical patent/JPH01502078A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/06Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
    • F16C32/0662Details of hydrostatic bearings independent of fluid supply or direction of load
    • F16C32/0666Details of hydrostatic bearings independent of fluid supply or direction of load of bearing pads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/22Extrusion presses; Dies therefor
    • B30B11/24Extrusion presses; Dies therefor using screws or worms
    • B30B11/241Drive means therefor; screw bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 押出機 本発明は、スクリューが軸受を介して配置されているケーシングを備えた押出機 、特に食料品のための押出機に関する。
公知の押出機、特に食料品用押出機においては、スクリューが玉軸受又は自動調 心ころ軸受を介して支承されている。食料品押出機において必要とされるように スクリューの回転速度が極めて高い場合には、この種の軸受の耐用寿命が著しく 低く抑えられる。更に、極めて高いプレス圧の下で生じるスクリュー変形を受け 入れることは困難であり、従ってその製作精度の面で問題が生じる。
本発明の課題は、スクリューの高い回転速度の下でも長期の耐用寿命が保証され るような押出機を提供することである。
本発明によれば、スクリューをケーシング内でハイドロスタチック又はハイドロ ダイナミックなアキシャル軸受を介して支承しておくことにより、上記の課題を 解決することができる。
本発明によるスクリューのハイドロスタチック乃至ハイドロダイナミック・アキ シャル軸受を用いるならば、極めて大きなエネルギーを受容して押出機のケーシ ング内に誘導することが可能になる。
更に、このような形式により軸受に支承されたスクリューは、常に流体フィルム 上に支承されているため、その摩擦が極めて僅かに抑えられ、熱の放出が効果的 に行われるので、特に高い回転速度で運転することができる。
本発明の有利な実施例によれば、スクリューの端部に1枚のプレートが配置され ており、このプレートとケーシング側の支承面との間に流体フィルムが形成され る。この場合、流体フィルムを形成するために、流体用の供給導管と戻し導管と が配置されている。このプレートの厚さは、大きな軸方向の力が加えられた際の 撓みを小さな値に抑えられるように設定されている。
更に1、本発明の有利な実施例によれば、支承面が1つの円上に分配された種類 のピストンから構成されており、各ピストンはケーシング内に形成された切欠内 でシールリングを介してシールされており、切欠内のスペースはピストンの後方 で圧力流体用の導管に接続されており、流体フィルムを形成するための流体は、 ピストンとスクリューに取り付けられたプレートとの間でピストンの前面に供給 される。
このような配置形式によるピストンを用いるならば、高い軸方向圧力を受けた際 のプレートの歪みを補償することができるので、プレートを常に大きな面にわた って支承することが保証される。更に、スクリューをピストンにより軸方向で摺 動させることができるので、押出機のノズルに対応する圧力を調整することも可 能である。
本発明の別の実施態様によれば、ピストンがリング溝を有する両シールリング間 に形成されており、ピストンの前面にはポケットが設けられており、リング溝が 通路を介してこれらのポケットに接続されており、リング溝の範囲では流体用の 供給導管がケーシングを貫いて案内されている。このような措置がとられている ことによって、流体フィルムを形成するのに充分な量の流体を、常にピストン前 面とプレート背面との間に供給することが保証される。
各ポケットは有利には半円形状に構成されているので、ピストンは中央ウェブを 備えた周方向縁部を有することになる。
特に有利には、6本のピストンが配置されている。
ケーシングの切欠内でピストンをシールするシールリングは、有利には切欠のリ ング溝内に挿入される0字リングとして構成されている。
スクリューを軸方向で調節するため、ピストンが圧力流体で負荷されるように構 成されていると有利である。
次に、添付図面に示した実施例につき本発明を説明する。
第1図は本発明による押出機の後端部を示した側面図乃至縦断面図、第2図は第 1図の押出機における■−■線に沿った断面図である。
第1図には、ケーシング12を備えた押出機1oの後端部が示されており、この ケーシング12内にはスクリ:L−18がラジアル軸受14.16を介して支承 されている。ケーシング12の後端部は、スクリュー18に固定されている1枚 のディスク22を収容するため、比較的大きな直径を有する範囲20として構成 されている。この場合、スクリュー18の主軸24はディスク22を貫通し、後 方のケーシングプレート26を通って案内され、その主軸スリーブ28内に終端 部を形成している。
ケーシングプレート26と直径の大きなケーシング部分2oとは、この両者を互 いに締め付は固定させる多数のねじ30によって結合されている。
カバープレート26には円形の切欠32が形成されている。図示された実施例の 場合、6つの円形切欠32が1つの円に沿って均等に配分されている。各切欠3 2内にはそれぞれ1本のピストン34が収容されている。切欠32内におけるピ ストン34のシールは0字リング36乃至38を介して行われ、各0字リング3 6.38は切欠32のリング溝内に配置されている。各ピストン34は、0字リ ング36と0字リング38との間の範囲にそれぞれ1つのリング溝40を有して おり、これらのリング溝40は通路42を介してピストン34の前面44と連通 状態にある。ピストン34の前面44は、縁部50と中央ウェブ52との間に形 成されたポケット46.48を有している。
ピストン34の後方に形成された切欠32のスペース内には、導管54を介して 圧力流体を供給することができる。供給されたこの圧力流体により、各ピストン 34はスクリュー18の縦軸線と平行な運動を行うことが可能になり、ひいては スクリュー18がディスク22を介して縦方向でノズル端部に向かって、又はノ ズル端部から離反するように摺動せしめられる。更にこれらのピストン34を用 いることによって、ディスク22の僅かな歪み又は僅かな傾きを受容することも できるので、ピストン34とディスク22との間の接触面は常に一定に保たれる 。ピストン34の前面とディスク22の背面との間に流体フィルム56を形成す るために、各ピストン34のリング溝40範囲内で開口する導管58が設けられ ている。潤滑液若しくはピストン34とディスク22との間に流体フィルム56 を形成する流体の循環を維持するため、ディスク220周面範囲には戻し導管6 0が配置されている。導管62を介してラジアル軸受14.16に供給される潤 滑媒体も、やはりこの戻し導管60を通って流れる。
FIG、2 補正書の写しく翻訳文)提出書(特許法第184条の7第1項)昭和63年6月 21日 特許庁長官 吉 1) 文 毅 殿 3 特許出願人 住所 ドイツ連邦共和国 カムベルクーオーベルゼルテルズバート デー627 7 クヴエーレンヴエーク14+19アー7 名称 ハイフン シャツ ナールングスミッテルーエクストルージョンズテクニ ーク/ 代表者 シャツ ハイフン ヨゼフ 4 代理人 住 所 福岡市博多区博多駅前1丁目1−16 添付書類の目録 補正書の写しく翻訳文) 1通 押出機 1、押出機、特に食料品のための押出機であって、スクリューがハイドロスタチ ック又はハイドロダイナミックなアキシャル軸受を介してその内部に支承されて いるケーシングを備えており、この場合、スクリューの端部に1枚のプレートが 配置されており、このプレートとケーシング側の支承面との間に流体フィルムが 形成されている形式のものにおいて、支承面が1つの円上に分配された複数のピ ストン(34)から構成されており、これらのピストン(34)がケーシング( 12)内に形成された切欠(32)内にシールリング(36)、 (38)を介 してシールされており、ピストン(34)の背後における切欠(32)のスペー スが圧力流体用の導管(54)に接続されており、ピストン(34)とスクリュ −(18)に取り付けられたプレート(22)との間に流体フィルム(56)を 形成するための流体がピストン(34)の前面(44)に供給されることを特徴 とする押出機。
2、流体フィルム(56)を形成するために流体用の供給−及び戻し導管(58 )、(60)が設けられていることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の押出 機。
3、 ピストン(34)がリング溝(40)を有する両シールリング(36)、 (38)間に形成されており、ピストン(34)の前面(44)にポケット(4 6)、 (48)が設けられており、リング溝(40)が通路(42)を介して これらのボケッ)(46)、 (48)に接続されており、リング溝(40)の 範囲では流体用の供給導管(58)がケーシング(12)を貫いて案内されてい ることを特徴とする請求の範囲第1項又1ま第2項(こ記載の押出機。
4、 ボケッ)(46)、(48)が半円形に構成されていることを特徴とする 請求の範囲第3項に記載の押出機。
5.6本のピストン(34)が配置されていることを特徴とする請求の範囲第1 項〜第4項のいずれか1項に記載の押出機。
6、 シールリング(36)、(38)が0字リングとして構成されており、こ れら00字リングが切欠(32)内のリング溝内に挿入されていることを特徴と する請求の範囲第1項〜′i45項のいずれか1項に記載の押出機。
7、 ピストン(34)がスクリュー(18)を軸方向で調節するため圧力流体 によって負荷され得るようになっていることを特徴とする請求の範囲第1項〜第 6項のいずれか1項に記載の押出機。
国際調査報告 国際調査報告 EP8フ00595 SA 19107

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.スクリューが軸受を介して配置されているケーシングを備えた押出機、特に 食料品のための押出機において、スクリュー(18)がケーシング(12)内で ハイドロスタチック又はハイドロダイナミックなアキシャル軸受を介して支承さ れていることを特徴とする押出機。 2.スクリュー(18)の端部に1枚のプレート(22)が配置されており、こ のプレート(22)とケーシング側の支承面との間に流体フィルム(56)が形 成されていることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の押出機。 3.流体フィルム(56)を形成するために、流体用の供給−及び戻し導管58 ,60が設けられていることを特徴とする請求の範囲第1項又は第2項に記載の 押出機。 4.支承面が1つの円上に分配された複数のピストン(34)から構成されてお り、これらのピストン(34)がケーシング(12)内に形成された複数の切欠 (32)内でシールリング(36),(38)を介してシールされており、切欠 (32)内のスペースがピストン(34)の後方で圧力流体用の導管(54)に 接続されており、流体フィルム(56)を形成するための流体がピストン(34 )とスクリュー(18)に取り付けられたプレート(22)との間でピストン( 34)の前面(44)に供給されることを特徴とする請求の範囲第1項〜第3項 のいずれか1項に記載の押出機。 5.ピストン(34)がリング溝(40)を有する両シールリング(36),( 38)間に形成されており、ピストン(34)の前面(44)にポケット(46 ),(48)が設けられており、リング溝(40)が通路(42)を介してこれ らのポケット(46),(48)に接続されており、リング溝(40)の範囲で は流体用の供給導管(58)がケーシング(12)を貫いて案内されていること を特徴とする請求の範囲第4項に記載の押出機。 6.ポケット(46),(48)が半円形に構成されていることを特徴とする請 求の範囲第5項に記載の押出機。 7.6本のピストン(34)が配置されていることを特徴とする請求の範囲第4 項〜第6項のいずれか1項に記載の押出機。 8.シールリング(36),(38)がO字リングとして構成されており、これ らのO字リングが切欠(32)内のりング溝内に挿入されていることを特徴とす る請求の範囲第4項〜第7項のいずれか1項に記載の押出機。 9.ピストン(34)がスクリュー08)を軸方向で調節するための圧力流体に よって負荷され得るようになっていることを特徴とする請求の範囲第4項〜第8 項のいずれか1項に記載の押出機。
JP50663287A 1986-10-21 1987-10-13 押出機 Pending JPH01502078A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3635765.0 1986-10-21
DE19863635765 DE3635765A1 (de) 1986-10-21 1986-10-21 Extruder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01502078A true JPH01502078A (ja) 1989-07-27

Family

ID=6312139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50663287A Pending JPH01502078A (ja) 1986-10-21 1987-10-13 押出機

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0288509A1 (ja)
JP (1) JPH01502078A (ja)
DE (1) DE3635765A1 (ja)
WO (1) WO1988003085A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5733336A (en) * 1990-10-31 1998-03-31 Baxter International, Inc. Ported tissue implant systems and methods of using same

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE524737A (ja) * 1955-08-29 1956-04-13
AT241919B (de) * 1962-08-22 1965-08-25 Elmasch Bau Sachsenwerk Veb Hydrostatisches Axiallager
DE1575614A1 (de) * 1966-06-21 1970-02-05 Siemens Ag Hydrostatisches Lager
US3407439A (en) * 1966-09-29 1968-10-29 Egan & Co Frank W Thrust bearing for rotating screw
FR1538900A (fr) * 1967-09-27 1968-09-06 Frank W Egan & Company Palier de butée pour vis rotative
US3635126A (en) * 1969-01-17 1972-01-18 Caterpillar Tractor Co Hydrostatic button bearings for pumps and motors
NL7302438A (ja) * 1973-02-21 1974-08-23
CH601687A5 (ja) * 1976-07-14 1978-07-14 Escher Wyss Ag
DE2634822C2 (de) * 1976-08-03 1982-05-19 Escher Wyss Gmbh, 7980 Ravensburg Hydrostatische Stützvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
WO1988003085A1 (fr) 1988-05-05
EP0288509A1 (de) 1988-11-02
DE3635765A1 (de) 1988-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5110159A (en) Rotating union for supplying compressed air to a rotating part of a printing press
US3844630A (en) Device for the soft and elastic bearing support of shafts rotating at high speeds
JPS58121318A (ja) オイルフイルムベアリング
US6089754A (en) Thrust bearing
US7931131B2 (en) Rotational resistance applying device in main shaft driving device for machine tool
JPS6224022A (ja) 撓み制御及び加熱可能なロ−ル
CN100436849C (zh) 用于在轧机机座上的支承辊及工作辊支承的密封四列圆锥滚子轴承
JPH028166B2 (ja)
TW461939B (en) Combined radial-axial slide bearing
JPH02500931A (ja) 加圧ロール
AU8100891A (en) Self-loading controlled deflection roll
JPS58180839A (ja) 軸受用保持器
US5338279A (en) Hydrostatically supported sag-compensation roll, in particular for paper manufacturing machines
JPH01502078A (ja) 押出機
JPS63111371A (ja) スライド・リングシール
GB1074036A (en) Improvements in and relating to seals for rotating shafts
GB2106196A (en) Seals
US3305280A (en) Combination bearing
FR3091902B1 (fr) Dispositif pour le centrage et le guidage en rotation d’un arbre de turbomachine comprenant plusieurs films fluides d’amortissement optimisés
GB2062131A (en) Bearings
US3023055A (en) Pressure fed rocker shoe bearing
JPS62502766A (ja) 流体スライドベアリングユニツト
GB2105416A (en) Rolling bearing support
GB2261037A (en) Rolling bearing seal
JPH0725452Y2 (ja) 外軸の内側に内軸を回転可能に支持する軸受装置