JPH0144504B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0144504B2
JPH0144504B2 JP57219271A JP21927182A JPH0144504B2 JP H0144504 B2 JPH0144504 B2 JP H0144504B2 JP 57219271 A JP57219271 A JP 57219271A JP 21927182 A JP21927182 A JP 21927182A JP H0144504 B2 JPH0144504 B2 JP H0144504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
copolymer
easily peelable
weight
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57219271A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59109357A (ja
Inventor
Naotake Shirai
Toshiaki Imamura
Kyoyuki Suzuki
Susumu Kudo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP21927182A priority Critical patent/JPS59109357A/ja
Publication of JPS59109357A publication Critical patent/JPS59109357A/ja
Publication of JPH0144504B2 publication Critical patent/JPH0144504B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属層と易剥離性を有する樹脂組成物
層と、該樹脂組成物層を金属に強固に接着するた
めの接着剤層より成る易剥離性包装材用積層体に
関する。 従来、金属と易剥離性樹脂組成物との接着力を
高めるための方法として、金属に各種の表面処
理、たとえばコロナ放電処理、クロム酸処理等の
表面酸化、エツチングなどがなされてきたが、未
だ満足するものは得られていない。 一方、アンカーコーテイング剤を用いる方法も
考えられており、通常主剤と硬化剤からなる二液
タイプのイソシアネート系アンカーコーテイグ剤
が一般に用いられている。しかし上記アンカーコ
ーテイング剤ではポリエチレン(以下、PEとい
う)との接着は満足しえても、易剥離性樹脂組成
物との接着は全く不充分である。また二液タイプ
であるため、使用法が繁雑で、ポツトライフの制
約もあり、更にエージング(加温養生)しなけれ
ば充分なラミネート強度が得られない等の欠点が
ある。 本発明者らはこの様な従来の欠点を改良し、金
属と易剥離性樹脂組成物とが強固に接着する接着
剤を鋭意研究した結果、エチレン−ブテン−1共
重合体に不飽和カルボン酸またはその無水物を反
応させて得られるグラフト共重合体を種々の有機
溶剤に溶解し、室温で安定なもの(以下、当該接
着剤組成物という)が金属と易剥離性樹脂組成物
の双方に対し強固な接着力を有し、かつ作業性に
優れ、エージングを必要としないことを見出し
た。 本発明に使用する金属としては、アルミニウ
ム、鉄、錫、ニツケル、鋼、鉛、亜鉛等を挙げる
ことができる。 上記した当該接着剤組成物のエチレン−ブテン
−1共重合体のエチレン含有量は40乃至85モル
%、好ましくは55乃至85モル%である。 また、エチレン−ブテン−1共重合体にグラフ
ト重合させる不飽和カルボン酸またはその無水物
としてはアクリル酸、メタアクリル酸、マレイン
酸、フマル酸、イタコン酸、無水マレイン酸、無
水シトラコン酸、無水イタコン酸などを挙げるこ
とができる。これらの中でも無水マレイン酸を使
用するのが最も好ましい。 エチレン−ブテン−1共重合体と不飽和カルボ
ン酸またはその無水物をグラフトする方法は、公
知の種々の方法を採用することができる。たとえ
ば両者を溶媒の存在下又は不存在下でラジカル発
生剤を添加して高温で加熱することにより行うこ
とができる。エチレン−ブテン−1共重合体のグ
ラフトモノマーのグラフトされる量は0.01乃至5
重量%、好ましくは0.05乃至2重量%である。上
記当該接着剤組成物は、トルエン、キシレン、ヘ
プタン、オクタンなどの芳香族炭化水素、脂肪族
炭化水素のような溶剤に溶解した組成物であり、
室温で安定である。 次に、前記易剥離性樹脂組成物について以下に
記す。 本発明に使用する易剥離性樹脂組成物は、以下
のA乃至D群から適宜選択して構成されるが、エ
チレン−酢酸ビニル共重合体(以下、EVAとい
う)またはエチレン−アクリル酸エステル共重合
体(以下、EEAという)或いはPEを主成分とす
るものである。 (A) EVA(酢酸ビニル含有量 5〜35重%) EEA(アクリル酸含有量 6〜25重量%) EVAの酸変性物 (B) PE(低密度PE、中密度PE、高密度PE、リニ
アー低密度PE) (C) エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−
ブテン−1共重合体、アタクチツクポリプロピ
レン、アイソタツクチツクポリプロピレン、
PPの酸変性物 (D) ロジン、ロジン変性物、テルペン樹脂、テル
ペン変性樹脂、脂肪族炭化水素樹脂、芳香族炭
化水素樹脂、脂環族炭化水素樹脂 各群の混合割合は、A群20乃至95重量%、B群
10乃至60重量%、C群0乃至30重量%、D群5乃
至30重量%から選ぶことができる。 本発明に係る積層体は、アルミ箔に代表される
金属に前記当該接着剤組成物をグラビア印刷機、
ドライラミネーターの塗装装置、押し出しラミネ
ーターのアンカーコーテイング剤塗装装置及び一
般のラツカーコーター等を使用したグラビアコー
テイング法、ロールコーテイング法、エアーナイ
フコーテイング法、デイツピング法等従来公知の
方法により0.001乃至1μ厚、好ましくは0.05乃至
0.2μ厚に塗布し、次いで前記易剥離性樹脂組成物
を押し出しラミネートすることにより容易に得る
ことができる。なお、本発明積層体は金属層に当
該接着剤組成物を塗布後、直ちに易剥離性樹脂組
成物を押し出しラミネート(インライン方式)す
ることもできるし、易剥離性樹脂組成物のみを後
で積層する(オフライン方式)こともできる。 本発明による積層体は、従来接着が困難とされ
ていた金属と易剥離性樹脂組成物とが強固に接着
したものであり、また双方を接着する当該接着剤
組成物は室温で安定な一液タイプであるため、ポ
ツトライフの制約もなく作業性に優れ、且つエー
ジングを必要としない等優れた特徴を有してい
る。 更に、本発明積層体より成型された蓋体は、ポ
リプロピレン(以下、PPという)、ポリ塩化ビニ
ール(以下、PVCという)、ポリスチレン(以
下、PSという)等のプラスチツク容器、または
それらを表面層とする複合積層体より成型された
容器本体と熱圧着することにより、密封性を保持
し、開蓋時には容易に開蓋できる易剥離性包装材
用積層体として好適である。 次に実施例及び比較例を示す。 実施例 1 無水マレイン酸0.3重量%およびエチレン−ブ
テン−1共重合体99.7重量%との反応生成物をト
ルエン・n−ヘプタンの混合溶剤で2.5%溶液に
調整し、得られた組成物を押し出しラミネート用
アンカーコーテイング剤として用いた。 押し出しラミネーター(口径40mmφ)のアンカ
ーコーテイング剤塗布装置でアルミニウム箔
(30μ)に上記接着剤組成物を0.2g/m2塗布し、
その上に下記組成の易剥離性樹脂組成物を25μ厚
に押出しコートして積層体を作製し、この積層体
のアルミニウム箔と易剥離性樹脂組成物層とラミ
ネート強度及び易剥離性樹脂組成物層とPP、
PVC、PSシートとの剥離強度を測定した。その
結果を表−1に示す。 〔易剥離性樹脂組成物の混合比〕 EVA〔NUC 3190;日本ユニカー(株)製) 60重量% VA:25重量%、MI:10g/10分 PE〔スミカセンL−405;住友化学工業(株)製〕
10重量% MI:3.7g/10分 エチレン−αオレフイン共重合体樹脂〔タフマー
P−0180;三井石油化学工業(株)製) 10重量% MI:4.5g/10分 脂環族炭化水素樹脂〔アルコンP−90;荒川化学
工業(株)製〕 20重量% 軟化点(環球法):90℃ 実施例 2 実施例1の易剥離性樹脂組成物の代りに下記易
剥離性樹脂組成物を使用する他は実施例1と同様
に行つた。その結果を表−1に示す。 〔易剥離性樹脂組成物の混合比〕 PE〔ペトロセン350;東洋曹達工業(株)製〕
60重量% MI:15g/10分 EVA〔スミテートHA−20;住友化学工業(株)製〕
20重量% VA:20重量%、MI:20g/10分 脂環族炭化水素樹脂〔アルコンP−90;荒川化学
工業(株)製〕 20重量% 軟化点(環球法):90℃ 実施例 3 実施例1の易剥離性樹脂組成物の代りに下記組
成の易剥離性樹脂組成物を使用する他は実施例1
と同様に行つた。その結果を表−1に示す。 〔易剥離性樹脂組成物の混合比〕 EEA〔NUC6169;日本ユニカー(株)製〕 70重量% EA:18重量%、MI:6g/10分 PE〔スミカセンL−405;住友化学工業(株)製〕
10重量% MI:3.7g/10分 脂環族炭化水素樹脂〔アルコンP−90;荒川化学
工業(株)製〕 20重量% 軟化点(環球法):90℃ 比較例 1 実施例1の接着剤組成物の代りにイミン系アン
カーコーテイング剤〔EPプライマー108;大日本
インキ化学工業(株)製〕を使用する以外は同様に行
つた。その結果を表−1に示す。 比較例 2 実施例1の接着剤組成物の代りにイソシアネー
ト系アンカーコーテイング剤〔LX−1015;大日
本インキ化学工業(株)製〕を使用する以外は同様に
行つた。その結果を表−1に示す。 比較例 3 実施例1の接着剤組成物の代りに塩酢ビ共重合
体系アンカーコーテイング剤〔デイツクシールA
−200B;大日本インキ化学工業(株)製〕を使用す
る以外は同様に行つた。その結果を表−1に示
す。 比較例 4 実施例2の接着剤組成物の代りに塩酢ビ系接着
剤組成物〔デイツクシールA−200B;大日本イ
ンキ化学工業(株)製〕を使用する以外は同様に行つ
た。その結果を表−1に示す。 比較例 5 アルミニウム箔(30μ)に実施例1のアンカー
コーテイング剤を0.2g/m2で塗布した後、ポリ
エステル、ポリアミド、塩化ビニール、ポリスチ
レンの各フイルムを接着し、その接着力試験をし
たが全て接着しなかつた。 【表】
【図面の簡単な説明】
図は本発明の積層体の断面を示し、1は金属
層、2は接着剤層、3は易剥離性樹脂層を示して
いる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 金属層1と、エチレン−ブテン−1共重合体
    に不飽和カルボン酸またはその無水物を反応させ
    て得られるグラフト共重合体の接着剤層2と、エ
    チレン−酢酸ビニル共重合体またはエチレン−ア
    クリル酸エステル共重合体或いはポリエチレンを
    主成分としこれにロジン、ロジン変性物、テルペ
    ン樹脂、テルペン変性樹脂、脂肪族炭化水素樹
    脂、芳香族炭化水素樹脂、脂環族炭化水素樹脂等
    の粘着付与剤を含有する樹脂層3を順次積層して
    なる易剥離性包装材用積層体。
JP21927182A 1982-12-16 1982-12-16 易剥離性包装材用積層体 Granted JPS59109357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21927182A JPS59109357A (ja) 1982-12-16 1982-12-16 易剥離性包装材用積層体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21927182A JPS59109357A (ja) 1982-12-16 1982-12-16 易剥離性包装材用積層体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59109357A JPS59109357A (ja) 1984-06-25
JPH0144504B2 true JPH0144504B2 (ja) 1989-09-28

Family

ID=16732905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21927182A Granted JPS59109357A (ja) 1982-12-16 1982-12-16 易剥離性包装材用積層体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59109357A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5225272A (en) * 1988-12-19 1993-07-06 Imperial Chemical Industries Plc Polymeric film

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4927580A (ja) * 1972-07-11 1974-03-12
JPS5190378A (ja) * 1975-02-07 1976-08-07
JPS5290588A (en) * 1976-10-23 1977-07-29 Asahi Chem Ind Co Ltd Metal-synthetic resin laminates
JPS56118855A (en) * 1980-02-26 1981-09-18 Dainippon Printing Co Ltd Laminated material for packing

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4927580A (ja) * 1972-07-11 1974-03-12
JPS5190378A (ja) * 1975-02-07 1976-08-07
JPS5290588A (en) * 1976-10-23 1977-07-29 Asahi Chem Ind Co Ltd Metal-synthetic resin laminates
JPS56118855A (en) * 1980-02-26 1981-09-18 Dainippon Printing Co Ltd Laminated material for packing

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59109357A (ja) 1984-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4487885A (en) Adhesive blends
AU2005315530B2 (en) Adhesive composition based on ethylene copolymers, useful for extrusion-coating and extrusion-lamination on a variety of supports
US4198327A (en) Grafted polyolefin composition having improved adhesiveness
JPS58127772A (ja) 接着剤ブレンド及び複合構造体
JPS638901B2 (ja)
JPS59149944A (ja) ホツトメルト接着剤
US6855432B1 (en) Low activation temperature adhesive composition with high peel strength and cohesive failure
JPH037746A (ja) ポリオレフィンおよびポリスチレンのグラフトブロックコポリマーの接着剤ブレンド
US3922473A (en) Laminated film
WO2001018141A1 (en) Low activation temperature adhesive composition with high peel strength and cohesive failure
US5202192A (en) Adhesive blends and multi-layered structures comprising the adhesive blends
JP2002110111A (ja) リチウムイオン電池用外装材
JPH0144504B2 (ja)
JPS58145775A (ja) 可剥性表面保護フイルム
JPH0359086B2 (ja)
JPH0379342A (ja) 易剥離性包装材用積層体
EP0258990A1 (en) Adhesive blends and multi-layered structures comprising the adhesive blends
JPS62119248A (ja) 接着性ポリエチレン組成物
JPS5940860B2 (ja) 接着剤組成物
JP2001334621A (ja) 積層体およびそれを用いた包装材
JPS6311986B2 (ja)
JPH0414874B2 (ja)
JPS619477A (ja) 接着性組成物
JPS5967048A (ja) 積層体
Ashley A Modified Thermoplastic Adhesive Layer in Laminates