JPH0142570Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0142570Y2
JPH0142570Y2 JP1983200412U JP20041283U JPH0142570Y2 JP H0142570 Y2 JPH0142570 Y2 JP H0142570Y2 JP 1983200412 U JP1983200412 U JP 1983200412U JP 20041283 U JP20041283 U JP 20041283U JP H0142570 Y2 JPH0142570 Y2 JP H0142570Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
frame
hinge mechanism
window frame
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983200412U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60108634U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20041283U priority Critical patent/JPS60108634U/ja
Publication of JPS60108634U publication Critical patent/JPS60108634U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0142570Y2 publication Critical patent/JPH0142570Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinge Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 この考案は天窓の雨仕舞構造に関するものであ
る。
〔背景技術〕
窓枠の基端部を丁番機構により開口枠の一枠材
に沿つた回転軸回りに回動自在でかつ一枠材長手
方向へスライド自在に保持した従来の天窓におい
ては、上記丁番機構に対する雨仕舞がほとんど考
慮されておらず、雨水が丁番機構内に容易に侵入
して丁番機構の劣下を促進し、耐久性能が低下す
るという問題を有していた。
〔考案の目的〕
この考案の目的は、丁番機構部の雨仕舞性能に
優れて耐久性能を向上できる天窓の雨仕舞構造を
提供することである。
〔考案の開示〕
この考案は、開口枠と、窓枠と、この窓枠の基
端部を前記開口枠の一枠材に沿つた回転軸回りに
回転自在でかつ一枠材長手方向へスライド自在に
保持した丁番機構と、前記窓枠の基端部外端から
垂設して前記丁番機構の外方に被覆配置した水切
部材とを備えた天窓の雨仕舞構造において、前記
水切部材を、可撓性体で形成するとともに自重で
垂れ下がるように構成したことを特徴とする。
この考案の一実施例を第1図ないし第7図を用
いて説明する。すなわち、この天窓の雨仕舞構造
は、第1図に示すように窓枠1の基端部を開口枠
2の一枠材へ丁番機構Aにより連結して窓枠1を
第2図矢符B方向へスライド自在とするととも
に、第3図矢符C方向へ回動自在とし、この窓枠
1の基端部外端から水切部材3を垂設して、この
水切部材3を丁番機構Aの外方に被覆配置し、水
切部材3を可撓性体で形成するとともに自重で垂
れ下がるように構成したことを特徴とする。
以下、詳細に説明する。第4図は窓閉成状態の
拡大断面図、第5図はその要部側面図、第6図は
窓開成状態の拡大断面図である。
開口枠2は、第4図に示すように、屋根上に設
置した木枠4上にビス5により固定する。
丁番機構Aは、第1図に示すように開口枠2の
両側に一対設置する(一方の丁番機構は図示省
略)。第7図に上記丁番機構Aの要部斜視図を示
す。同図において、6は相対峙した一対の垂直片
6aをもつケースであり、それら両垂直片6aの
一端間に水平回転軸7を掛け渡す。8は上片8a
と両側片8bからなる断面逆U字状のカムで、そ
の両側片8aの一端側を上記回転軸7に枢支する
とともに、他端側にカバー8cを取付ける。ま
た、カム8の他端側の外周曲面を、回転軸7に対
する曲率半径が下部から上部に向けて漸増するカ
ム面9に仕上げ、両側片8bの中央部に、回転軸
7を曲率中心とする円弧状ガイド孔10を対向形
成する。そして、角度規制軸11を、上記両ガイ
ド孔10に通して、上記回転軸7に平行な状態で
両垂直片6a間に橋架することにより、角度規制
軸11でカム8の回転角度を規制する。
一方、両垂直片6aの他端内側面には、回転軸
7に対し放射方向へ延びるように摺動軸ガイド溝
12を対向形成し、これらガイド溝12間に摺動
軸13を摺動自在に掛け渡すとともに、この摺動
軸13と上記回転軸7間に引張コイルばね14を
懸架して、摺動軸13をカム面9に圧接させる。
この丁番機構Aの取付けは、ケース6の取付部6
b,6cを開口枠2(第1,2図)の両側へビス
15(第5図)により固定して行なう。
カム8の上片8aには、第4図に示すようにガ
イドレール16をねじ17により固定し、窓枠1
の基端側に設けた走行レール部18を、ボールベ
アリング19を介して、ガイドレール16を覆う
ようにガイドレール16へ取付ける。この窓枠1
は、ガイドレール16と走行レール部18の噛み
合わせにより第4図紙面直角方向へスライド自在
であり、ボールベアリング19がそのスライドを
円滑に行なわせる。
窓を開成するには、窓部20(窓枠1とガラス
板21とで構成)の開放側端部を持ち上げる。こ
れにより、カム8に加わる窓部20の荷重が減少
するため、引張コイルばね14が縮んで摺動軸1
3を回転軸7に引き寄せ、これに伴い摺動軸13
がカム面9に接触した状態で回転しながらガイド
溝12に沿つて移動して、カム8が回転軸7を中
心として上方に持ち上げる。そして、窓部20を
45度開成すると、角度規制軸11がガイド孔10
の下端に係止して、窓部20のそれ以上の開成が
規制される。この状態で、窓部20から手を放す
と、窓部20の自重がガイドレール16を介しカ
ム8に加わつて、カム8が回転軸7を中心に下方
へ回転する力を受けるが、窓部20の開成状態で
は窓部20の閉成状態(第4図)の場合よりもカ
ム8に作用する力が小さくなるため、引張コイル
ばね14によりカム8を上方へ押し上げる力の方
が上記のカム8を下方へ押し下げる力よりも大き
くなり、その結果、窓部20は下がらず、開成状
態のまま保持される。
この実施例の特徴である水切部材3は、ゴムや
樹脂等の可撓性体で構成し、窓枠1の基端部に突
設した水平突片22へねじ23により固定する。
この場合、水平突片22および水切部材3は、窓
枠1の全幅にわたつて連続的に設ける。この水切
部材22は、窓の閉成状態においては、第4図に
示すようにその下部3aがケース6の外側面上部
6dに対接し、窓の開成状態においては、第6図
に示すようにその下部3aが自重で垂れ下がつて
ケース6の外方に離隔配置する。
このように、窓の開成状態(第4図)において
も、また窓の閉成状態(第6図)においても、窓
枠1の基端部とケース6の外側面上部6d間の隙
間24の外方に水切部材3が被覆配置され、特
に、窓閉成状態においては隙間24が水切部材3
により完全に閉塞されるため、ケース6内すなわ
ち丁番機構A内への雨水の侵入をほぼ確実に防止
することができ、引張コイルばね14やボールベ
アリング(鋼球)19等の腐食を防いで耐久性能
を向上できる。
〔考案の効果〕
この考案の天窓の雨仕舞構造によれば、丁番機
構部の天窓の雨仕舞性能に優れて耐久性能を向上
できるという効果が得られるのは勿論のこと、 水切部材を、可撓性体で形成するとともに自重で
垂れ下がるように構成したので、窓枠を開く際
に、水切部材が開口枠に外側面に対して平行に離
れることができて、水切部材の先端が開口枠に衝
突するのを防ぐことができ、したがつて、水切部
材が開口枠に引つ掛かつて窓枠のスライドの邪魔
にならず、その結果、窓枠が閉状態のときには水
切部材を開口枠に十分に近接させることができ
て、雨仕舞が確実なものとなる。
また、窓枠を開くと、水切部材は開口枠から離
間しますが、鉛直方向に移動する関係で水切部材
と開口枠の外側面とのラツプ面積が大きくなり、
したがつて、窓枠を開いているときに天候が急転
しても、降雨の初期段階ではベアリングや丁番装
置の雨仕舞機能を発揮でき、ゆとりをもつて窓枠
を閉じることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の窓閉成状態を示
す斜視図、第2図は窓スライド状態を示す斜視
図、第3図は窓開成状態を示す側面図、第4図は
窓閉成状態の拡大断面図、第5図はその要部側面
図、第6図は窓開成状態の拡大断面図、第7図は
丁番機構の要部斜視図である。 A……丁番機構、1……窓枠、2……開口枠、
3……水切部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 開口枠と、窓枠と、この窓枠の基端部を前記開
    口枠の一枠材に沿つた回転軸回りに回転自在でか
    つ一枠材長手方向へスライド自在に保持した丁番
    機構と、前記窓枠の基端部外端から垂設して前記
    丁番機構の外方に被覆配置した水切部材とを備え
    た天窓の雨仕舞構造において、前記水切部材を、
    可撓性体で形成するとともに自重で垂れ下がるよ
    うに構成したことを特徴とする天窓の雨仕舞構
    造。
JP20041283U 1983-12-28 1983-12-28 天窓の雨仕舞構造 Granted JPS60108634U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20041283U JPS60108634U (ja) 1983-12-28 1983-12-28 天窓の雨仕舞構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20041283U JPS60108634U (ja) 1983-12-28 1983-12-28 天窓の雨仕舞構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60108634U JPS60108634U (ja) 1985-07-24
JPH0142570Y2 true JPH0142570Y2 (ja) 1989-12-13

Family

ID=30761237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20041283U Granted JPS60108634U (ja) 1983-12-28 1983-12-28 天窓の雨仕舞構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60108634U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5852077A (ja) * 1981-09-21 1983-03-28 日本石油販売株式会社 貯槽ポンプ沈設方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58143921U (ja) * 1982-03-24 1983-09-28 新日軽株式会社 連窓式天窓

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5852077A (ja) * 1981-09-21 1983-03-28 日本石油販売株式会社 貯槽ポンプ沈設方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60108634U (ja) 1985-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0142570Y2 (ja)
CA2235456A1 (en) Swinging door leaf for vehicles
US4068408A (en) Vent operator
JPH0217066Y2 (ja)
KR100336527B1 (ko) 도어의 안전장치
JPS6111057Y2 (ja)
JP2543565Y2 (ja) 雨戸枠
JPS582863Y2 (ja) 庇雨戸
US1995255A (en) Hinge
JPS5830733Y2 (ja) 開閉式屋根を有する自動車屋根のシ−リング構造
GB2200165A (en) Door stop
JPH07615Y2 (ja) 引戸の吊りレール構造
JP3087659U (ja) 旋回窓防水装置
JPS5910313Y2 (ja) 戸車装置
JPH071257U (ja) ローラ式ドアガイド
JPS5820799Y2 (ja) 巻取式網戸
JPS582868Y2 (ja) 庇雨戸
JPS6221645Y2 (ja)
JPH0510133Y2 (ja)
JPH0328695Y2 (ja)
JPH0245420Y2 (ja)
JPH0538223Y2 (ja)
JPH046967Y2 (ja)
JPH09189374A (ja) 開度計付きゲート開閉装置
JPS6128864Y2 (ja)