JPH0141590B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0141590B2
JPH0141590B2 JP60055704A JP5570485A JPH0141590B2 JP H0141590 B2 JPH0141590 B2 JP H0141590B2 JP 60055704 A JP60055704 A JP 60055704A JP 5570485 A JP5570485 A JP 5570485A JP H0141590 B2 JPH0141590 B2 JP H0141590B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
control
sleeve
bobbin control
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP60055704A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6169672A (ja
Inventor
Fuoodo Buru Jefurya
Edowaado Uiniazu Maikeru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAAGU CORP
Original Assignee
KAAGU CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAAGU CORP filed Critical KAAGU CORP
Publication of JPS6169672A publication Critical patent/JPS6169672A/ja
Publication of JPH0141590B2 publication Critical patent/JPH0141590B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H59/00Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators
    • B65H59/02Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators by regulating delivery of material from supply package
    • B65H59/04Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators by regulating delivery of material from supply package by devices acting on package or support
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04CBRAIDING OR MANUFACTURE OF LACE, INCLUDING BOBBIN-NET OR CARBONISED LACE; BRAIDING MACHINES; BRAID; LACE
    • D04C3/00Braiding or lacing machines
    • D04C3/02Braiding or lacing machines with spool carriers guided by track plates or by bobbin heads exclusively
    • D04C3/14Spool carriers
    • D04C3/18Spool carriers for vertical spools

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Tension Adjustment In Filamentary Materials (AREA)
  • Unwinding Of Filamentary Materials (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)
  • Braiding, Manufacturing Of Bobbin-Net Or Lace, And Manufacturing Of Nets By Knotting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ストランド成形機械に用いるストラ
ンド供給ボビンのためのキヤリアに関する。
〔発明の背景〕
ストランド成形機械に対して、本発明に従つた
一連のキヤリアを設けることができる。これらキ
ヤリアの組は、その成形機械の成分によつて、機
械のワークセンター(wok centor)に対して反
対方向に円形路に沿つて移動される。供給ボビン
からの緊張ストランドが、成形機械ワークセンタ
ーに向けて徐々に解かれていく。その緊張ストラ
ンドは、織り混ぜられ、織られ、編み組まれ或い
は互いに又はコア部材の周囲にらせんに巻かれ
る。
ストランド成形装置によつて生産される商品
は、通常のガーデンホース(garden hose)から
複雑な多重層ワイヤ巻き高油圧ホースに至るま
で、多種多様である。成形装置の設計及び構造が
どんなものであろうとも、ストランド供給ボビン
のためのキヤリアの動作特性は高品質商品の製作
にとつて重要である。
ストランド製造機械が、正確な張力設定ととも
に瞬時的なブレーキング作用(breaking
actions)及びストランド解放と送り出し時にお
ける張力の最小変動をもたらすようなストランド
キヤリアを使用する、ということは本質的である
と考えられる。
本出願人が知る、関係する従来技術は、以下の
ものがある。米国特許第2459617号、第3757904
号、第3817147号、第3839939号及び第4375279号。
〔発明の概要〕
本発明の一目的は、ストランド製造機械に用い
るストランド供給ボビンのための改したキヤリア
を提供することである。
他の目的は、正確な張力設定及び瞬時的なブレ
ーキング作用並びにストランド解放及び送り出し
時における張力変動の最小化をもたらすストラン
ドキヤリアを提供することである。
本発明のこれらの及び他の目的並びに本発明の
利点は、以下の説明及び図面からより明白になろ
う。
本発明に従うストランドキヤリアは、高比率解
放機構を有するデイスクブレーキ(disk break)
を組み入れている。このブレーキング作用は、予
め定め或いは設定した解放をもたらす最小の作用
力をもつてクラツチされる。これは、ストランド
製作機械のワークセンター(work center)又は
ブレイデイングポイント(braiding point)に向
けて移動するストランド材の送り出し長さにかか
る変動トルクによつて影響を受けない。
本発明に従つた装置によつて交替可能に支持さ
れるストランド供給ボビンは従来技術において知
られている。供給ボビンは、伸長ハブにより両側
に支持された制御側フランジ及びベース側フラン
ジを有するスプールであり、ストランドパツケー
ジは、スプールをキヤリアに挿着する前に、両フ
ランジ間のハブの周囲に巻かれる。
キヤリアは、スプールハブの回転可能取付に適
したベース部材を有する。ベース部材は、スプー
ルベース側フランジに近接してそこから伸長しか
つスプール制御側フランジに近接してそこで終了
する支柱を有する。ベース部材はさらに、支柱と
はほぼ反対側の伸長ポストを有する。
キヤリアはさらに、ベース部材支柱に接続さ
れ、かつ供給ボビンを越えてベース部材伸長ポス
トへと接続された上昇可能及びほぼ円形のキヤツ
プを有する。上昇可能キヤツプは、一連の段付き
軸孔を有する。このうち小径の第1の軸孔は、ボ
ビン制御スリーブの中間部を固定取付けするため
のものである。大径の第2の軸孔は、ボビン制御
デイスクのハブ部分を回転可能かつ摺動可能に取
付けるためである。さらに小径の第3の軸孔は、
ボビン制御リングの固定取付のためである。
ボビン制御スリーブは、上昇可能キヤツプの第
1の軸孔内に固定取付けされた中間部分と、中間
部分から上昇可能キヤツプを越えて突出する外方
部分と、中間部分からスプール制御側フランジへ
向けて突出するベース部分とを有する。制御スリ
ーブはさらに、中間部分とベース部分との間の環
状外方フランジ、及び中間部分とベース部分との
間の軸孔を備える内方フランジを有する。外方部
分は、軸孔を備える固定キヤツプを有する。ベー
ス部分は、内方フランジ軸孔の半径方向に延在す
る円錐形反応表面を包囲する突出カラーを有す
る。
ボビン制御デイスクは、上昇可能キヤツプの第
2の軸孔内に回転可能かつ摺動可能に取付けられ
たハブ部分と、ハブ部分から伸長する中間部分と
ベース面を有する。この中間部分は、ボビン制御
スリーブ外方フランジの周囲にあつて、上昇可能
キヤツプの第3の軸孔内部で半径方向外方に拡が
る。この中間部分は、固定取付けボビン制御リン
グに選択的に係合するための周縁反応表面で終了
する。ベース面は、スプール制御側フランジと係
合する手段としての一連の突出要素を有する。
ボビン制御圧縮スプリングは、ボビン制御スリ
ーブの中間部分と外方部分との内部で巻かれる。
圧縮スプリングは、スリーブ内方フランジに座着
したベース端部と、スリーブ外方部分固定キヤツ
プに向けて突出する反応性自由端とを有する。
ボビン制御リーフスプリングは、ボビン制御ス
リーブ中間部の周囲に取付けられ、スリーブ外方
フランジにより支持されたベース側部を有する。
リーススプリングは、ボビン制御デイスクハブ部
分に接触する反応性自由端を有する。
ボビン制御作動ロツドは、ボビン制御スリーブ
外方部分の固定キヤツプに摺動可能に取付けら
れ、ボビン制御圧縮スプリング内部に同軸的に位
置される。作動ロツドは、スリーブ内方フランジ
の軸孔に向けて方向づけられたベース端と、スリ
ーブ外方部分固定キヤツプを越えて突出する自由
端とを有する。この固定キヤツプは、供給ボビン
からの移動するストランド材及び送り出し張力に
応答する回転可能手段を取付けるためのものとも
なる。ボビン制御カラーナツトが、ボビン制御ス
リーブ外方部分内部に位置づけられ、ボビン制御
圧縮スプリング自由端との調節可能な接触状態に
ある。カラーナツトは、ボビン制御作動ロツドの
マニユアル回転に応答して、圧縮スプリングを増
加的に圧縮する。
ボビン制御保持カツプが、ボビンデイスクベー
ス面の突出要素内部で同軸的に、そのベース面上
に支持される。保持カツプは、ボビン制御スリー
ブベース部分を包囲する軸部分を有する。
ボビン制御平坦反応表面が、ボビン制御スリー
ブ内方フランジ軸孔の軸に垂直に、ボビン制御保
持カツプ軸部分によつて支持される。
ボビン制御作動プラグが、ボビン制御スリーブ
内方フランジ軸孔内に摺動可能に取付けられかつ
スリーブ中間部分へと突出するステム部分と、ボ
ビン制御平坦反応表面に向けて方向づけられたテ
ーパ付き中間部分と、を有する。
一連の自由移動可能な力伝達要素が、スリーブ
円錐形反応表面とボビン平坦反応表面との間の空
間において制御スリーブベース部分内部で、かつ
ボビン制御作動プラグのテーパ付き中間部分の周
囲に、位置される。ボビン制御のための力伝達要
素が、ボビンを完全にブレーク(break)するた
め(第3図参照)、完全にクラツチ(clutch)す
るため(第4図)、或いは中間的段階をなすため
の半径方向の移動は、以下の事項(i)〜(iii)によつて
決定される。
(i) ボビン制御作動ロツドの位置 (ii) ボビン制御作動プラグの位置 (iii) 制御デイスクベース面突出要素がスプール制
御側フランジとの噛み合い係合にあるときの、
上昇キヤツプ内部のボビン制御デイスクの位
置。
〔発明の要約〕
ストランド成形機械において使用するストラン
ド供給ボビンのためのキヤリアをもたらす。この
キヤリアは、以下の部材を有する。上昇可能でか
つほぼ円形であり、スリーブ37を包囲するキヤ
ツプ32;デイスク38;リング39;圧縮スプ
リング40;リーフスプリング41;作動ロツド
42;カラーナツト43;保持カツプ44;平坦
反応表面45;作動ロツド46;自由移動可能な
力伝達要素47;並びにストランド材の送り出し
の際にボビンを制御するための種々の動作要素。
供給ボビン21をブレーク(break)する(第3
図)ため或いは供給ボビン21にクラツチ
(clutch)するためのボール47の半径方向の移
動は、次の(i)〜(iii)によつて決定される。すなわ
ち、(i)ボビン制御作動ロツド42の位置、(ii)ボビ
ン制御プラグ46の位置、及び(iii)上昇キヤツプ3
2内部のボビン制御デイスク38の位置により決
定される。
〔実施例の説明〕
本発明に従つたストランド供給ボビンのための
キヤリアの全体を参照符号20で示す。符号21
で全体を指示したストランド供給ボビンが、スプ
ール22、ストランド材が巻かれたパツケージ2
3、及びストランド材の自由端又は送り出し長さ
24から成る。
ボビンスプール22は、伸長ハブ27(第3図
参照)により両側に支持されたベース側フランジ
25(第2図)及び制御側フランジ26を有す
る。ストランドパツケージ23は、スプール22
をキヤリア20に挿着する前に、両フランジ25
と26との間でハブ27の周囲にきつく巻かれ
る。
キヤリア20はベース部材28を有し、ベース
部材28はストランド供給ボビン21の回転可能
取付に適しかつストランド成形装置(図示せず)
の要素上の回転移転に適するようになつている。
図示のように、ベース部材28は、スプールハブ
27内部に挿入されかつ選択的に保持される軸ポ
スト29を支持する。ベース部材28は、スプー
ルベース側フランジ25に隣接しそこから伸長し
かつスプール制御側フランジ26に隣接しそこで
終了する支柱30を有する。ベース部材28はさ
らに、支柱30とは反対側に位置して伸長するポ
スト31を有する。
キヤリア20は、ベース部材支柱30にヒンジ
接続された上昇可能でありほぼ円形のキヤツプ3
2を有する。図示のように、支柱30は、キヤツ
プ32により支持された固定クロスピン34に係
合する2重の側部ヨーク(dual side yokes)3
3(第1図)を有する。キヤツプ32は、ベース
部材伸長ポスト31に選択的に掛止される。図示
のように、キヤツプ32は、ポスト31の周囲に
位置されかつラツチバー36により固定係合され
るフオークサイドプレート(forked side plate)
35を有する。
スプールパツケージ23からの送り出しストラ
ンド材24及び供給ボビン21を正確に効率良く
制御するためのキヤリア20の主要要素は、上昇
可能キヤツプ32により包囲され、かつ以下の部
材から成る。すなわち、スリーブ37、デイスク
38、リング39、圧縮スプリング40、リーフ
スプリング41、作動ロツド42、フランジ付き
ナツト(collar nut)43、保持キヤツプ44、
平坦反応表面45、作動プラグ46、及び自由移
動可能な力伝達要素47から成る。
上昇可能キヤツプ32の下部には、一連の段付
軸孔が形成されている。小径の第1の又は上方の
軸孔48は、ボビン制御スリーブ37の中間部分
の固定取付けのためである。大径の第2の又は中
間の軸孔49は、ボビン制御デイスク38の軸ハ
ブ50を回転可能かつ摺動可能に取付けるための
ものである。さらに大径の第3の又は下方の軸孔
51は、ボビン制御リング39を固定取付けする
ためのものである。
ボビン制御スリーブ37はさらに、スリーブ部
分52と56との間に環状外部フランジ57を有
する。図示のように、環状フランジ57は、下方
保持リング54上に座着したリングカラーにより
形成されている。スリーブ37はさらに、スリー
ブ部分52と56との間に内部フランジ58を有
する。フランジ58には、ボビン制御作動プラグ
46の位置付け及び摺動可能取付けのための段付
き軸孔59が形成される。
スリーブ外方部分55は、固定キヤツプ60を
支持する。スリーブキヤツプ60は、スリーブ内
方フランジ軸孔59と整合する軸孔61を有す
る。スリーブキヤツプ60と上昇可能キヤツプ3
2との間において、スリーブ外方部分55が案内
又はテンシヨン指示スロツト62を両側に有す
る。
スリーブベース部分56は、突出カラー63を
有する。このカラー63は、内方フランジ軸孔5
9の半径方向に延在する円錐形反応表面64を包
囲する。反応表面64は、自由移動可能な力伝達
要素47に係合する。
ボビン制御デイスク38は、上昇可能キヤツプ
の第2の軸孔49内に回転可能かつ摺動可能に取
付けられたハブ部分50を有する。デイスク中間
部分65が、ハブ50から制御スリーブ外方フラ
ンジ57の周囲にかつ上昇可能キヤツプの第3の
軸孔51内部で半径方向外方へと延在する。デイ
スク中間部分65は、固定取付け制御リング39
に選択的に係合するための周縁反応表面66で終
了する。デイスク38の下側面又はベース面67
は、一連の突出ドツグ要素(dog element)68
を有する。ドツグ要素68は、スプール側フラン
ジ26上に支持された一連の突出リブ69との噛
みあい係合手段をもたらす。
ボビン制御圧縮スプリング40は、制御スリー
ブの中間部分52及び外方部分55の内部に巻か
れている。圧縮スプリング40は、スリーブ内方
フランジ58上に座着したベース端70及びスリ
ーブ固定キヤツプ60に向けて突出する反応自由
端71を有する。
ボビン制御リーフスプリング41は、制御スリ
ーブ中間部分52の周囲に取付けられる。図示の
ように、リーフスプリング41のベース側72
は、スリーブ外方フランジ57により支持された
ローラベアリング組立体71に係合する。リーフ
スプリング41の反応自由端74は、制御デイス
クハブ50の下面に接触する。
ボビン制御作動ロツド42は、制御スリーブ固
定キヤツプの軸孔61内に摺動可能に取付けら
れ、制御圧縮スプリング40内部に同軸的に位置
づけられる。作動ロツド42のベース端75はス
リーブ内方フランジ軸孔59に向かつて方向づけ
られ、自由端76は制御スリーブ固定キヤツプ6
0を越えて突出している。作動ロツド自由端76
は、プーリー組立体77を固定取付けするのに適
するようになつている。プーリー組立体77は、
供給ボビン21からのストランド材24の移動及
び送り出しテンシヨンに対して速やかにかつ直接
的又は確実に応答する回転可能手段をもたらす。
プーリー組立体77と制御スリーブ固定キヤツプ
60との間の最大距離は、作動ロツド42上のス
ナツプリングカラー78の位置により決定され
る。
ボビン制御カラーナツト43は、制御スリーブ
外方部分55の内部でかつ圧縮スプリング自由端
71との調節可能な接触状態に位置される。カラ
ーナツト43は、制御作動ロツド42のマニユア
ル回転に応答して、制御スプリング40を増加的
に圧縮する。図示のように、カラーナツト43は
メネジを有し、それが作動ロツドベース端75上
のオネジに噛み合い係合する。圧縮スプリング4
0の初期圧縮力が、カラーナツト43、作動ロツ
ド42及びプーリー組立体77を通して移動スト
ランド材24の張力に対抗して働く力を決定す
る。言い換えれば、圧縮スプリング40の初期圧
縮力が、第4図に示すごとく完全なクラツチ状態
に達するためのストランドの張力の量的増加を決
定する。
制御作動ロツド42のマニユアル回転の間に、
制御ナツト43は、制御スリーブガイドスロツト
62へと突出する両側の耳80により回転を制限
されている。ガイドスロツト62にはマーク又は
目盛り(図示せず)を付すことができ、それによ
りその中のカラーナツトの耳80の相対的位置が
圧縮スプリング40の圧縮力のアナログを示す。
ボビン制御保持カツプ44が、突出要素68と
同軸的に制御デイスクベース面67に支持され
る。保持カツプの軸部分81が制御スリーブベー
ス部分56を包囲する。保持カツプ44は、放射
フランジ82と小ねじ83とによつて制御デイス
ク38に付着することができる。図示のように、
制御スリーブベース部分の突出カラー63は、環
状溝84内に受納される。環状溝84の半径方向
内方には段付軸孔85が形成され、ボビン制御平
坦反応表面45とボビン制御作動プラグ46に係
合する小径圧縮スプリング86とを位置づける。
ボビン制御平坦反応表面45は、保持カツプ軸
部分81によつて、スリーブ内方フランジ軸孔5
9の軸に垂直に保持される。図示のように、平坦
反応表面45は、保持カツプ軸孔85内に座着さ
れたローラベアリングの上方レースであり、自由
移動可能な力伝達要素47を支持している。
ボビン制御作動プラグ46は、制御スリーブ内
方フランジ軸孔59内に摺動可能に取付けられて
スリーブ中間部52へと突出する上方ステム部8
7を有する。作動プラグ46はさらにテーパ付き
中間部88を有し、中間部88は力伝達要素47
の半径方向移動を作動させるために制御平坦反応
表面45へと方向づけられている。図示のよう
に、作動プラグ46はさらに、小径圧縮スプリン
グ86の自由端を案内するための下方ステム89
を有する。
図示のように、一連の自由移動可能な力伝達要
素47は、制御スリーブベース部分56内部に配
置された一様な径の球形ボールである。ボール4
7は、スリーブ円錐形反応表面64と制御平坦反
応表面45との間の空間又は領域内であつてボビ
ン制御作動プラグのテーパ付き中間部88の周囲
に収められる。供給ボビン21をブレーク
(break)する(第3図)ため或いは供給ボビン
21にクラツチ(clutch)するためのボール47
の半径方向の移動は、次の(i)〜(iii)によつて決定さ
れる。すなわち、(i)ボビン制御作動ロツド42の
位置、(ii)ボビン制御プラグ46の位置、及び(iii)制
御デイスクベース面の突出ドツグ要素68がスプ
ール制御側部フランジリブ69と噛み合い係合状
態にあるときの、上昇キヤツプ32内部のボビン
制御デイスク38の位置により決定される。
ストランドキヤリア20が、前述していない追
加的要素を有していても良い。
ボビン制御スリーブ37は、上方保持リング5
3及び下方保持リング54のそれぞれによつて上
昇可能キヤツプの第1の軸孔48内に固定的に取
付けられる。制御スリーブ37内の軸孔91へと
横方向に伸長するネジ切りプラグ90によつて、
キヤツプ軸孔48内部での制御スリーブ37の回
転が制限され得る。
ボビン制御作動ロツド42は、プーリー組立体
77を支持する。プーリー組立体は、供給ボビン
21からのストランド材24の移動及び送り出し
の張力に対して速やかにかつ直接的又は確実に応
答する回転手段をもたらす。図示のように、アイ
ドラー又は被駆動回転可能なストランド材ガイド
手段が設けられる。キヤリアベース部材28に付
設されたブラケツト93により支持されかつスト
ランドパツケージ23の中間に位置されたプーリ
ー組立体92;プーリー組立体92とプーリー組
立体77との間で上昇可能キヤツプ32上に支持
されたプーリー組立体94;並びにキヤリア20
からストランド成形機械(図示せず)のワークセ
ンター又は編組点へと移動ストランド材24を選
択的に方向づけるための、プーリー組立体94と
反対で上昇キヤツプ32上に支持されたプーリー
組立体95;が設けられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従つた、ストランド供給ボ
ビンのためのキヤリアの平面図である。第2図
は、該キヤリアの側面図である。第3図は、第1
図の3−3線に沿つて取つたキヤリアの上方部分
の側面断面図であり、ボビンが回転不能であるブ
レーク状態を示す。第4図は、第3図と同様な側
面図であるが、ボビンが回転可能であるクラツチ
状態を示す。第5図は、第3図の5−5線に沿つ
て取つた横断面図である。第6図は、第3図の6
−6線に沿つて取つた横断面図である。 〔主要符号の説明〕、20……キヤリア、22
……ボビンスプール、23……ストランドパツケ
ージ、25……ベース側フランジ、26……制御
側フランジ、27……伸長ハブ、28……ベース
部材、30……支柱、31……伸長ポスト、32
……上昇可能キヤツプ、37……ボビン制御スリ
ーブ、38……ボビン制御デイスク、39……ボ
ビン制御リング、40……ボビン制御圧縮スプリ
ング、41……ボビン制御リーフスプリング、4
2……ボビン制御作動ロツド、43……ボビン制
御カラーナツト、44……ボビン制御保持カツ
プ、45……ボビン制御平坦反応表面、46……
ボビン制御作動プラグ、47……力伝達要素、7
5……ベース端、76……自由端。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 伸長ハブにより両側に支持されたベース側フ
    ランジ及び制御側フランジと; 該両フランジの間で前記ハブの周囲に巻かれた
    ストランドパツケージと; を有するスプールである供給ボビン のためのキヤリアであつて、以下の部材から構成
    されるキヤリア: (a) 前記スプールハブを回転可能に取付けるよう
    にしたベース部材; (b) 前記スプールのベース側フランジに隣接して
    そこから伸長し、かつ前記スプールの制御側フ
    ランジに隣接してそこで終了する支柱; (c) 該支柱にほぼ反対側にある伸長ポスト; (d) 前記支柱及び前記伸長ポストに接続され、前
    記供給ボビンに被さり、小径の第1の孔と大径
    の第2の孔とさらに大径の第3の孔とを含む一
    連の段付き軸孔を内部に有する、ほぼ円形の上
    昇可能キヤツプ; (e) 前記第1の孔内に固着された中間部分と、該
    中間部分から前記上昇可能キヤツプを越えて突
    出する外方部分と、前記中間部分から前記制御
    側フランジを越えて突出するベース部分と、前
    記中間部分と前記ベース部分との間の環状外方
    フランジと、前記中間部分と前記ベース部分と
    の間にあり軸孔を有する内方フランジと、を有
    するボビン制御スリーブであり、 前記外方部分は軸孔を備える固定キヤツプを
    有し、前記ベース部分は前記内方フランジの軸
    孔から半径方向に延在する円錐反応表面を包囲
    する突出カラーを有する、 ところのボビン制御スリーブ; (f) 前記第3の孔内に固着されたボビン制御リン
    グ; (g) 前記第2の孔内の回転可能かつ摺動可能に取
    付けられたハブ部分と、該ハブ部分から伸長し
    前記ボビン制御スリーブの外方フランジの周囲
    にあり前記第3の孔内部で半径方向外方に広が
    り前記ボビン制御リングとの選択的係合のため
    に周縁反応表面で終了する中間部分と、前記制
    御側フランジと噛み合い係合するための突出要
    素と、 を有するボビン制御デイスク; (h) 前記ボビン制御スリーブの中間部分及び外方
    部分の内部に巻かれ、前記スリーブ内方フラン
    ジに座着したベース端と前記スリーブ外方部分
    の固定キヤツプに向けて突出する反応自由端と
    を有する、ボビン制御圧縮スプリング; (i) 前記ボビン制御スリーブの中間部分の周囲に
    取付けられ、前記スリーブの外方フランジによ
    り支持されたベース側部分と前記ボビン制御デ
    イスクのハブ部分に接触する反応自由端とを有
    する、ボビン制御リーフスプリング; (j) 前記ボビン制御スリーブ外方部分の固定キヤ
    ツプ内に摺動可能に取付けられかつ前記ボビン
    制御圧縮スプリング内部に同軸的に位置づけら
    れたボビン制御作動ロツドであり、 前記スリーブ内方フランジの軸孔に向けて方
    向づけられたベース端と、 前記供給ボビンからの移動ストランド材及び
    送り出しの張力に応答する回転可能手段を取付
    けるための、前記スリーブ外方部分の固定キヤ
    ツプを越えて突出する自由端と、 を有するボビン制御作動ロツド; (k) 前記ボビン制御スリーブの外方部分内部に位
    置づけられ、前記ボビン制御圧縮スプリング自
    由端に調節可能に接触し、前記ボビン制御作動
    ロツドのマニユアル回転に応答して前記圧縮ス
    プリングを増加的に圧縮する、ボビン制御カラ
    ーナツト; (l) 前記ボビン制御デイスクベース面上の前記突
    出要素内でそれに同軸的に該ベース面に支持さ
    れ、前記ボビン制御スリーブベース部分を包囲
    する軸部分を有する、ボビン制御保持カツプ; (m) 前記ボビン制御スリーブ内方フランジの軸
    孔に垂直に、前記ボビン制御保持カツプの軸孔
    部分によつて支持される、ボビン制御平坦反応
    表面; (n) 前記ボビン制御スリーブ内方フランジの軸
    孔内に摺動可能に取付けられかつ前記スリーブ
    中間部分へと突出するステム部分と、前記ボビ
    ン制御平坦反応表面に向けて方向づけられたテ
    ーパー付き中間部分と、を有するボビン制御作
    動プラグ;並びに (o) 前記ボビン制御スリーブのベース部分内部
    で、前記スリーブ円錐形反応表面と前記ボビン
    制御平坦反応表面との間の空間で、かつ前記ボ
    ビン制御作動プラグのテーパー付き中間部分に
    配置された一連の自由移動可能な力伝達要素で
    あり、 該要素の半径方向の移動が、 (i) 前記ボビン制御作動ロツドの位置と、 (ii) 前記ボビン制御作動プラグの位置と、 (iii) 前記制御デイスクベース面の突出要素が前
    記スプール制御側フランジと噛み合い係合状
    態にあるときの、前記上昇可能キヤツプ内部
    の前記ボビン制御デイスクの位置と、 により決定される、 ところの力伝達要素。 2 特許請求の範囲第1項に記載のキヤリアであ
    つて: 前記の力伝達要素が、一様径の複数の球形ボー
    ルである; ところのキヤリア。 3 特許請求の範囲第1項に記載のキヤリアであ
    つて: 前記ボビン制御スリーブが、前記スリーブ固定
    キヤツプと前記上昇可能キヤツプとの間の両側に
    スロツトを有し; 前記ボビン制御ナツトが、前記制御スリーブガ
    イドスロツトへと突出する耳を両側に有し; それにより前記制御スリーブガイドスロツト内
    の前記制御ナツトの相対位置が、前記ボビン制御
    圧縮スプリングの圧縮量のアナログを示す; ところのキヤリア。 4 特許請求の範囲第1項に記載のキヤリアであ
    つて: 前記ボビン制御保持カツプの軸部分が、前記ボ
    ビン制御平坦反応表面を位置づけるため及び小径
    圧縮スプリングを座着させるための段付軸孔を有
    し; 前記ボビン制御作動プラグが、前記小径圧縮ス
    プリングの自由端を案内するための下方ステムを
    有する; ところのキヤリア。
JP60055704A 1984-09-07 1985-03-22 ストランド供給ボビンのためのキヤリア Granted JPS6169672A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/648,064 US4529147A (en) 1984-09-07 1984-09-07 Carrier for a strand supply bobbin
US648064 1984-09-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6169672A JPS6169672A (ja) 1986-04-10
JPH0141590B2 true JPH0141590B2 (ja) 1989-09-06

Family

ID=24599280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60055704A Granted JPS6169672A (ja) 1984-09-07 1985-03-22 ストランド供給ボビンのためのキヤリア

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4529147A (ja)
JP (1) JPS6169672A (ja)
DE (2) DE8512665U1 (ja)
GB (1) GB2164069A (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4719838A (en) * 1987-03-02 1988-01-19 Deyoung Simon A Strand carrier for a braiding machine
US4700607A (en) * 1987-03-20 1987-10-20 Atlantic Research Corporation Fiber spool apparatus
US4788898A (en) * 1987-12-18 1988-12-06 Karg Corporation Control for a bobbin carrier
US4903574A (en) * 1989-06-13 1990-02-27 Atlantic Research Corporation Fiber spool apparatus
US5156079A (en) * 1990-06-05 1992-10-20 North Carolina State University Yarn carrier apparatus for braiding machines and the like
US5146836A (en) * 1990-08-06 1992-09-15 Deyoung Simon A Strand carrier for a braiding machine
US5186092A (en) * 1990-08-06 1993-02-16 Deyoung Simon A Strand carrier for a braiding machine
US5220859A (en) * 1990-08-06 1993-06-22 Deyoung Simon A Strand carrier for a braiding machine
DE19504153C1 (de) * 1995-02-10 1996-09-19 Kunststoff Und Kabelmaschinenb Einfachschlag-Verseilanlage, insbesondere zur Verseilung von Verseilelementen in Form von kleinen Adern und von Lichtwellenleitern
US5775195A (en) * 1997-01-14 1998-07-07 Magnatech International, L.P. Rotary braider machine
US6527216B2 (en) 2001-05-08 2003-03-04 Magnatech International Llp Electronic length control wire pay-off system and method
US20050049598A1 (en) * 2003-08-29 2005-03-03 West Hugh S. Suture pulley for use with graft tensioning device
US7686810B2 (en) * 2003-08-29 2010-03-30 Hs West Investments, Llc Suture separation and organization devices for use with graft tensioning device
US7077167B2 (en) * 2004-06-14 2006-07-18 Massachusetts Institute Of Technology Bias weaving machine
CN107287761A (zh) * 2016-04-01 2017-10-24 青岛三汇橡胶机械制造有限公司 一种张力控制的放线锭子
IT201800005566A1 (it) * 2018-05-21 2019-11-21 Macchina per la taratura di una testina del filo di trecciatura o spiralatura di un tubo ad alta pressione
CN112160070B (zh) * 2020-09-28 2022-11-25 青岛威尔驰液压科技有限公司 编织机锭子张力调整装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2459617A (en) * 1944-02-28 1949-01-18 Carter Ben Bobbin tensioning mechanism
US2988300A (en) * 1957-08-14 1961-06-13 Btr Industries Ltd Spool-carrier
US3004463A (en) * 1960-04-12 1961-10-17 Textile Machine Works Carrier for braiding machines
US3425315A (en) * 1968-02-19 1969-02-04 North American Rockwell Strand carrier for braiding machines
US3839939A (en) * 1969-11-24 1974-10-08 North American Rockwell Strand carrier for braiding machines
US3802643A (en) * 1971-10-27 1974-04-09 Karg Machine Products Inc Strand tension-controlling and spool release actuator mechanism
US3756533A (en) * 1971-10-27 1973-09-04 Karg Machine Products Inc Strand tension-controlling and spool release actuator mechanism
US3757904A (en) * 1971-10-27 1973-09-11 Karg Machine Products Inc Spool release mechanism
US3817147A (en) * 1973-04-25 1974-06-18 D Richardson Braider carrier
US4375279A (en) * 1981-03-23 1983-03-01 Caterpillar Tractor Co. Bobbin assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6169672A (ja) 1986-04-10
DE8512665U1 (ja) 1989-02-23
US4529147A (en) 1985-07-16
GB2164069A (en) 1986-03-12
DE3515463A1 (de) 1986-03-20
GB8504887D0 (en) 1985-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0141590B2 (ja)
US4634073A (en) Brake for fish casting reel
CA1059093A (en) Wire pay-off cap assembly for wire spools
US3166269A (en) Fishing reel with friction clutch
US4418811A (en) Clutch with fail-safe helical spring
KR101635634B1 (ko) 듀얼 베어링 릴의 드래그 조정 장치
US5732611A (en) Spool carrier for delivering yarn under tension
KR20010066838A (ko) 양 베어링 릴의 원심제동장치
US6691945B2 (en) Spool drive for tension control device
US4508290A (en) Cap assembly with friction drag on tension brush
US4161903A (en) Filament tensioning device for bobbins of a braiding machine, or the like
US2463108A (en) Fishing reel
US4725013A (en) Spinning reel
US2785526A (en) Twister spindle
TWI377274B (en) Yarn feeder having a replaceable yarn feed wheel
RU2129089C1 (ru) Устройство для подачи нити
US5557878A (en) Fishing line float with depth metering function
CA1052351A (en) Strand carrier for a strand fabricating machine
JPH01207455A (ja) ボビンキャリヤの制御装置
EP0711500B1 (en) Spinning reel
US6446894B1 (en) Planetary gear assembly for fishing reel
US4377065A (en) Double twister
US2988300A (en) Spool-carrier
US4484720A (en) Drag mechanisms of fishing spinning reels
US3487658A (en) Fishing reel drive