JPH0138466Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0138466Y2
JPH0138466Y2 JP16693483U JP16693483U JPH0138466Y2 JP H0138466 Y2 JPH0138466 Y2 JP H0138466Y2 JP 16693483 U JP16693483 U JP 16693483U JP 16693483 U JP16693483 U JP 16693483U JP H0138466 Y2 JPH0138466 Y2 JP H0138466Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
container
combustion
hot water
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16693483U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6075852U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16693483U priority Critical patent/JPS6075852U/ja
Publication of JPS6075852U publication Critical patent/JPS6075852U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0138466Y2 publication Critical patent/JPH0138466Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 この考案は容器内に収容された被加熱流体をパ
ルス燃焼装置によつて加熱するパルス燃焼式加熱
装置に関する。
〔考案の技術的背景とその問題点〕
第1図はパルス燃焼装置全体の概略構成を示す
もので、1は燃焼室、2はこの燃焼室1の上流側
に配設された円筒状の混合室である。この混合室
2には空気供給管3および燃料供給管4の各一端
がそれぞれ連結されている。また、空気供給管3
には給気マフラ5および空気フラツパバルブ6等
を介して空気が供給されるようになつている。さ
らに、燃料供給管4には燃料フラツパバルブ8等
を介して燃料ガスが供給されるようになつてい
る。そして、空気供給管3および燃料供給管4を
介して混合室2内に導入された空気および燃料ガ
スはこの混合室2内で混合され、燃焼室1内で爆
発燃焼されるようになつている。この場合、始動
時には図示しない送風フアンによつて空気供給管
3内に空気が供給されるとともに、混合室2内で
混合された空気と燃料ガスとの混合気は点火プラ
グ(点火装置)9によつて着火され、燃焼室1内
で爆発燃焼されるようになつている。そして、始
動後は燃焼室1内の混合気の爆発圧力によつて空
気フラツパバルブ6および燃料フラツパバルブ8
が間欠的に開閉操作され、空気および燃料が間欠
的に供給されるとともに、燃焼室1内の高温状態
の残留ガスや内壁部等との接触によつて燃焼室1
内に供給された混合気が着火され、爆発燃焼がパ
ルス的に繰り返されるようになつている。また、
燃焼室1には尾管10が連結されている。そし
て、燃焼室1内の排気ガスは尾管10からデカツ
プラ11、熱交換器12および排気マフラ13を
介して外部に排出されるようになつている。な
お、14は燃焼室1内の着火状態を検出するフレ
ームロツドである。
ところで、従来から例えば水等の被加熱流体を
収容する貯湯タンク(容器)の内部にパルス燃焼
装置の燃焼室1、尾管10、デカツプラ11およ
び熱交換器12を配設し、燃焼室1から排出され
る燃焼ガスとの熱交換によつて貯湯タンク内の水
を加熱する構成の貯湯式給湯器(パルス燃焼式加
熱装置)が開発されている。そして、この種の貯
湯式給湯器では給湯タンクの内底部にパルス燃焼
装置の燃焼室1を配設することにより、貯湯タン
ク内の水の加熱効率を高めるようにしている。し
かしながら、上記従来構成のものにあつてはデカ
ツプラ11が燃焼室1よりも上方位置に配置され
ていたので、パルス燃焼装置の動作時に尾管10
等の熱交換部の内壁面に結露したドレン水が比較
的大量に燃焼室1側に逆流し、正常なパルス燃焼
が行なえなくなるおそれがあつた。また、貯湯タ
ンク内の水と尾管10および熱交換器12との伝
熱面積を高めるために尾管10および熱交換器1
2が複雑な形状に折曲されていたので、尾管10
や熱交換器12内に酸性度の高いドレン水が溜ま
り易い問題があつた、そのため、尾管10や熱交
換器12等が腐食し易く、耐久性が悪くなる問題
があつた。さらに、尾管10や熱交換器12等は
貯湯タンクの上、下方向に比較的広い範囲に亘つ
て配設されていたので、貯湯タンク内の温水の温
度が上部と下部とでばらつき易く、加熱効率が悪
くなる問題もあつた。
〔考案の目的〕 この考案はパルス燃焼装置の動作時に熱交換部
内に結露したドレン水が燃焼室側に逆流すること
を防止することができ、常に正常なパルス燃焼を
行なわせることができるとともに、熱交換部内の
ドレン水を外部側へ円滑に排出することができ、
耐久性の向上が図れ、加えて容器内の被加熱流体
の加熱効率の向上および装置全体の小形化を図る
ことができるパルス燃焼式加熱装置を提供するこ
とを目的とするものである。
〔考案の概要〕
上端部に上方に向かうにしたがつて外径寸法が
徐々に小さくなる略テーパ状の先細部が形成され
たパルス燃焼用の燃焼室を被加熱流体収容用の容
器の内底部中央に配設し、かつこの容器内おける
燃焼室の先細部に対し略水平方向に離間対向する
位置に排気脈動吸収用のデカツプラを配置させる
とともに、燃焼室の先細部に連結された立上げ部
およびこの立上げ部の上端部位置から略水平方向
下向きに延設されてデカツプラの側壁部に連結さ
れる長尺な延設管部を備え、燃焼室内の燃焼ガス
をデカツプラに導く尾管およびデカツプラから導
出される燃焼ガスを下方向に導き容器の外部へ導
出する管状の熱交換器を設けたものである。
〔考案の実施例〕
第2図乃至第5図はこの考案の一実施例を示す
ものである。第2図および第3図はパルス燃焼装
置21によつて貯湯タンク(容器)22内の水
(被加熱流体)を加熱する貯湯式給湯器(パルス
燃焼式加熱装置)全体の概略構成を示すもので、
23はケースである。このケース23の側壁面に
は貯湯タンク22内に水を給水する給水口24お
よび燃料ガス導入口25がそれぞれ設けられてい
る。さらに、ケース23の上面には排気口26お
よび出湯口27がそれぞれ設けられている。ま
た、前記貯湯タンク22の内底部中央位置にはパ
ルス燃焼装置21の燃焼室28が配設されてい
る。この燃焼室28の上流側には貯湯タンク22
の外部(下方)に配設された有底円筒状の混合室
29が連結されている。この混合室29の開口端
部にはフランジ状の取付部30が形成されてお
り、この取付部30がボルトによつて貯湯タンク
22の底板に着脱可能に取付けられている。さら
に、この混合室29の周壁面には始動時着火用の
点火プラグ31および着火状態検出用のフレーム
ロツド32がそれぞれ装着されているとともに、
空気供給管33および燃料供給管34の各一端が
それぞれ連結されている。この空気供給管33に
は第4図および第5図に示すように始動時送風用
の送風機が収容された空気室35、給気マフラ3
6および空気フラツパバルブ等が連結されてお
り、この空気供給管33を介して混合室29内に
空気が供給されるようになつている。また、燃料
供給管34にはパルス発振による燃料ガス流の脈
動を吸収するクツシヨンタンク37および燃料フ
ラツパバルブ等が連結されており、前記燃料ガス
導入口25から導入される燃料ガスが燃料供給管
34を介して混合室29内に導入されるようにな
つている。この場合、前記クツシヨンタンク37
によつてパルス発振による振動が吸収され、他の
機器への振動の伝達が防止されるようになつてい
る。そして、混合室29内で空気と燃料ガスとが
混合され、始動時には点火プラグ31によつて混
合気が着火されて燃焼室28内で爆発燃焼される
とともに、始動後は爆発圧力によつて間欠的に開
閉する空気および燃料の両フラツパバルブの開閉
動作にともない空気および燃料が間欠的に供給さ
れるようになつており、燃焼室28内に導入され
た混合気は燃焼室28内の高温状態の残留ガスや
内壁部との接触によつて着火され、爆発燃焼がパ
ルス的に繰り返されるようになつている。
一方、前記燃焼室28の上端部には上方に向か
うにしたがつて外径寸法が徐々に小さくなる略テ
ーパ状の先細部38が形成されている。なお、こ
の先細部38は略半球状のものであつてもよい。
さらに、貯湯タンク22の内部には燃焼室28の
先細部38に対し略水平方向に離間対向配置され
たマフラを兼ねる排気脈動吸収用のデカツプラ3
9が配設されている。このデカツプラ39は大容
積の容器によつて形成されている。また、デカツ
プラ39と燃焼室28の先細部38との間は第1
の管状熱交換部(尾管)40を介して連結されて
いる。この第1の管状熱交換部40は燃焼室28
の先細部38に連結された高さ寸法hの立上げ部
41とこの立上げ部41の上端部位置から略水平
方向下向きに延設されてデカツプラ39の側壁部
に連結される長尺な第1の巻回部(延設管部)4
2とによつて形成されており、立上げ部41の高
さ寸法hは第1の巻回部42に比べて充分に小さ
くなるように設定されている。この場合、第1の
巻回部42は貯湯タンク22の内周面に沿つて略
螺旋状に巻回されており、この第1の巻回部42
の最下部に配置された連結端がデカツプラ39の
側壁部に連結されている。そして、燃焼室28内
の燃焼ガスは第1の管状熱交換部40の立上げ部
41の最上部位置から第1の巻回部42の螺旋形
状に沿つて下方向へ導かれ、デカツプラ39内に
導入されるようになつている。さらに、このデカ
ツプラ39の大容量の内部空間内で排気ガスの脈
動が吸収され、整流されるようになつている。ま
た、燃焼室28の周囲には略螺旋状に巻回された
第2の巻回部43を備えた第2の管状熱交換部
(熱交換器)44が配設されている。この第2の
管状熱交換器44の上方の接続端はデカツプラ3
9の底部に連結されているとともに、下方の接続
端は貯湯タンク22の底板に貫通された連結部4
5を介して貯湯タンク22の下方に配設された中
和器46に連結されている。なお、この中和器4
6の代わりにドレン受けを配設してもよい。そし
て、デカツプラ39から導出された排気ガス(燃
焼ガス)は第2の管状熱交換部44の第2の巻回
部43の螺旋形状に沿つて下方向へ導かれ、貯湯
タンク22の外部に導出されるようになつてい
る。さらに、前記中和器46には排気マフラ47
が連結されており、中和器46から排気マフラ4
7に送られた排気ガスは排気管48を介して前記
排気口26から外部に排出されるようになつてい
る。これらの中和器46および排気マフラ47は
空気室35,給気マフラ36およびクツシヨンタ
ンク37等のパルス燃焼装置21の他の構成機器
とともに、貯湯タンク22の下方に配設されてい
る。なお、この貯湯タンク22の表面には保温材
49が装着されている。
そこで、上記構成のものにあつては燃焼室28
内の燃焼ガスをデカツプラ39に導く第1の管状
熱交換部40に燃焼室28の先細部38に連結さ
せた立上げ部41とこの立上げ部41の上端部位
置から略水平方向下向きに延設されてデカツプラ
39の側壁部に連結される長尺な第1の巻回部4
2とを設け、立上げ部41の高さ寸法hを第1の
巻回部42に比べて充分に小さくなるように設定
したので、パルス燃焼装置21の動作中に第1の
管状熱交換部40の内壁面に結露したドレン水の
大部分を第1の巻回部42内を通してデカツプラ
39側に流出させることができる。そのため、パ
ルス燃焼装置21の動作時に第1の管状熱交換部
40の内壁面に結露したドレン水が従来のように
大量に燃焼室28側に逆流することを防止するこ
とができ、正常なパルス燃焼を安定に行なうこと
ができるとともに、パルス発振時の騒音を低減す
ることができる。また、第1、第2の各管状熱交
換部40,44には略螺旋状の第1、第2の巻回
部42,43をそれぞれ設け、燃焼室28内から
排出される排気ガスを第1の管状熱交換部40の
第1の巻回部42、デカツプラ39、第2の管状
熱交換部44の第2の巻回部43の順で順次下向
きに流すようにしたので、第1、第2の両管状熱
交換部40,44の各内壁面に結露したドレン水
を第1、第2の各巻回部42,43の螺旋形状に
沿つて下方向に円滑に流出させ、外部へ排出する
ことができる。そのため、従来のように燃焼室2
8から送られる燃焼ガスを流す熱交換部内に酸性
度の高いドレン水が溜まることを確実に防止する
ことができるので、第1、第2の各管状熱交換部
40,44の腐食を防止することができ、耐久性
の向上を図ることができる。さらに、デカツプラ
39を貯湯タンク22の内底部に配設することが
でき、第1、第2の両管状熱交換部40,44と
ともに、貯湯タンク22内の水と熱交換を行なう
熱交換部分を貯湯タンク22の底部に集中的に配
設することができるので、貯湯タンク22内の水
を自然対流によつて効果的に加熱することができ
る。そのため、貯湯タンク22内の温水の温度が
従来のように上部と下部とでばらつくおそれがな
く、貯湯タンク22の内部全体を略均一に加熱す
ることができ、加熱効率の向上を図ることができ
る。また、コケース23の内部には貯湯タンク2
2の下方に中和器46、排気マフラ47、空気室
35、給気マフラ36およびクツションタンク3
7等のパルス燃焼装置21における熱交換部分以
外の各構成機器が集中的に配設されているので、
全体の小形化を図ることができる。さらに、パル
ス燃焼装置21の燃焼室28の上端部に略テーパ
状の先細部38が形成されているので、貯湯タン
ク22内の水圧に対する燃焼室28の剛性を高め
ることができる。そのため、燃焼室28の板厚を
小さくすることができ、コスト低下を図ることが
できる。また、貯湯タンク22の内底部中央に燃
焼室28を配設し、この燃焼室28の上端部に先
細部38を形成するとともに、この貯湯タンク2
2内における燃焼室28の先細部38に対し略水
平方向に離間対向する位置に排気脈動吸収用のデ
カツプラ39を配置させたので、貯湯タンク22
の内部空間を有効に利用させることができ、装置
全体の小形化を図るうえで有利となる。
なお、この考案は上記実施例に限定されるもの
ではない。例えば、第6図に示すように貯湯タン
ク22の下方に1対の排気マフラ47a,47b
を並設する構成にしてもよい。また、第7図に示
すように貯湯タンク22の下方に1対の給気マフ
ラ36a,36bを並設する構成にしてもよい。
さらに、第8図に示すように排気マフラ47を貯
湯タンク22の側方へ直立させる構成にしてもよ
い。また、本考案はパルス燃焼装置21によつて
空気(被加熱流体)を加熱する温風暖房装置に適
用できることは勿論である。
〔考案の効果〕
この考案によれば、燃焼室内の燃焼ガスをデカ
ツプラに導く第1の管状熱交換部に燃焼室の先細
部に連結させた立上げ部とこの立上げ部の上端部
位置から略水平方向下向きに延設されてデカツプ
ラの側壁部に連結される長尺な延設管部とを設け
たので、パルス燃焼装置の動作中に第1の管状熱
交換部の内壁面に結露したドレン水の大部分を延
設管部内を通してデカツプラ側に流出させること
ができ、パルス燃焼装置の動作時に熱交換部内に
結露したドレン水が燃焼室側に逆流することを防
止することができる。さらに、デカツプラから導
出される燃焼ガスを外部側へ導出する熱交換器を
下方向に向けて配設し、熱交換部内のドレン水を
この熱交換器に沿つて下方向へ導くようにしたの
で、熱交換部内のドレン水を外部側へ円滑に排出
することができ、耐久性の向上が図れる。また、
容器の内底部中央に配設された燃焼室の上端部に
先細部を形成するとともに、この容器内における
燃焼室の先細部に対し略水平方向に離間対向する
位置にデカツプラを配置させたので、容器の内部
空間を有効に利用させることができ、装置全体の
小形化を図ることができ、かつデカツプラを容器
の内底部に配設することができるので、容器内の
被加熱流体の加熱効率を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はパルス燃焼装置の概略構成図、第2図
乃至第5図はこの考案の一実施例を示すもので、
第2図は貯湯式給湯器全体の正断面図、第3図は
同側断面図、第4図は給気マフラおよび排気マフ
ラ等の配設状態を示す縦断面図、第5図は同横断
面図、第6図乃至第8図はそれぞれ異なる別の実
施例を示す側面図である。 22…貯湯タンク(容器)、28…燃焼室、3
8…先細部、39…デカツプラ、40…第1の管
状熱交換部(尾管)、41…立上げ部、42…第
1の巻回部(延設管部)、44…第2の管状熱交
換部(熱交換器)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 被加熱流体を収容する容器と、この容器の内
    底部中央位置に配設されるとともに上端部に上
    方に向かうにしたがつて外径寸法が徐々に小さ
    くなる略テーパ状の先細部が形成されたパルス
    燃焼用の燃焼室と、前記容器内における前記燃
    焼室の先細部に対し略水平方向に離間対向する
    位置に配置された排気脈動吸収用のデカツプラ
    と、前記容器内に配設され、前記燃焼室の先細
    部に連結された立上げ部およびこの立上げ部の
    上端部位置から略水平方向下向きに延設されて
    前記デカツプラの側壁部に連結される長尺な延
    設管部を備え、前記燃焼室内の燃焼ガスを前記
    デカツプラに導く尾管と、前記容器内に配設さ
    れ、前記デカツプラから導出される燃焼ガスを
    下方向に導き前記容器の外部へ導出する管状の
    熱交換器とを具備したことを特徴とするパルス
    燃焼式加熱装置。 (2) 容器は下方に排気マフラおよび給気マフラ等
    の熱交換部分以外のパルス燃焼装置構成機器が
    配置されたものであることを特徴とする実用新
    案登録請求の範囲第(1)項に記載のパルス燃焼式
    加熱装置。
JP16693483U 1983-10-28 1983-10-28 パルス燃焼式加熱装置 Granted JPS6075852U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16693483U JPS6075852U (ja) 1983-10-28 1983-10-28 パルス燃焼式加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16693483U JPS6075852U (ja) 1983-10-28 1983-10-28 パルス燃焼式加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6075852U JPS6075852U (ja) 1985-05-28
JPH0138466Y2 true JPH0138466Y2 (ja) 1989-11-17

Family

ID=30365341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16693483U Granted JPS6075852U (ja) 1983-10-28 1983-10-28 パルス燃焼式加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6075852U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6075852U (ja) 1985-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2573333C (en) High efficiency, wet-base, downfired multi-pass water heater
CA2556470A1 (en) Single pass fuel-fired fluid heating/storage device
JPS5895143A (ja) パルス燃焼方式の給湯機
US4928664A (en) Pulse combustion heating apparatus
US4568264A (en) Combustion chamber construction
US7360507B1 (en) Energy saving apparatus
US7316206B2 (en) Water heater with noise attenuation
JPH0138466Y2 (ja)
US4475621A (en) Sound reduction means for pulsating type furnace
JPS6159108A (ja) パルス燃焼装置
JPH0131886Y2 (ja)
KR200386233Y1 (ko) 2차 가열식 화목 보일러
KR100689145B1 (ko) 보일러의 열교환장치
KR890006766Y1 (ko) 개스, 기름 겸용 보일러
JPS587241Y2 (ja) 油焚き湯沸し装置
CN217236506U (zh) 一种立式低碳冷凝节能器
KR960003884Y1 (ko) 저탕식 온수 보일러
CN107559792A (zh) 一种贯流式锅炉
SU1634960A1 (ru) Погружной нагреватель
CN209944726U (zh) 一种新型的零冷水热水器
JPS5916663Y2 (ja) 温水ボイラ
JPH0412322Y2 (ja)
JPS60216146A (ja) パルス燃焼式ボイラ装置
JPS6123262Y2 (ja)
JPS5846341Y2 (ja) 溶液加熱ボイラ