JPH0138394B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0138394B2
JPH0138394B2 JP59500496A JP50049684A JPH0138394B2 JP H0138394 B2 JPH0138394 B2 JP H0138394B2 JP 59500496 A JP59500496 A JP 59500496A JP 50049684 A JP50049684 A JP 50049684A JP H0138394 B2 JPH0138394 B2 JP H0138394B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bromine
substrate
solution
treatment
aqueous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59500496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60500314A (ja
Inventor
Ronarudo Aran Patsuto
Aran Ai Ateia
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gould Inc
Original Assignee
Gould Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gould Inc filed Critical Gould Inc
Publication of JPS60500314A publication Critical patent/JPS60500314A/ja
Publication of JPH0138394B2 publication Critical patent/JPH0138394B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/381Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by special treatment of the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/18Pretreatment of the material to be coated
    • C23C18/20Pretreatment of the material to be coated of organic surfaces, e.g. resins
    • C23C18/22Roughening, e.g. by etching

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Description

請求の範囲 1 硫化ポリフエニレンから形成された物体の表
面を塩化物水溶液と臭化物水溶液とからなる群よ
り選ばれた水溶液の臭素を含む溶液に曝す工程を
備えてなる硫化ポリフエニレン物体の表面処理方
法。
2 臭素は塩化物又は臭化物に関しては約1乃至
3モルの溶液に1リツトル当り約1乃至50グラム
の量存在することを特徴とする請求の範囲第1項
に記載の硫化ポリフエニレン物体の表面処理方
法。
3 前記表面を前記溶液に曝す工程は約93℃(約
200〓)以下の温度で行なわれることを特徴とす
る請求の範囲第1項に記載の硫化ポリフエニレン
物体の表面処理方法。
4 前記表面処理は表面のエツチング処理である
ことを特徴とする請求の範囲第1項に記載の硫化
ポリフエニレン物体の表面処理方法。
5 前記表面を臭素水溶液に曝す工程に先立ち前
記表面を脱脂することを特徴とする請求の範囲第
1項に記載の硫化ポリフエニレン物体の表面処理
方法。
6 前記表面に無電解銅の薄層を被着する工程を
備えてなることを特徴とする請求の範囲第1項に
記載の硫化ポリフエニレン物体の表面処理方法。
7 ポリスルホンから形成された物体の表面を塩
化物水溶液と臭化物水溶液とからなる群より選ば
れた水溶液の臭素を含む溶液に曝す工程を備えて
なるポリスルホン物体の表面処理方法。
8 臭素は塩化物又は臭化物に関しては約1乃至
3モルの溶液に1リツトル当り約1乃至50グラム
の量存在することを特徴とする請求の範囲第7項
に記載のポリスルホン物体の表面処理方法。
9 前記表面を前記溶液に曝す工程は約93℃(約
200〓)以下の温度で行なわれることを特徴とす
る請求の範囲第7項に記載のポリスルホン物体の
表面処理方法。
10 前記表面処理は表面のエツチング処理であ
ることを特徴とする請求の範囲第7項に記載のポ
リスルホン物体の表面処理方法。
11 前記表面を臭素水溶液に曝す工程に先立ち
前記表面を脱脂することを特徴とする請求の範囲
第7項に記載のポリスルホン物体の表面処理方
法。
12 前記表面に無電解銅の薄層を被着する工程
を備えてなることを特徴とする請求の範囲第7項
に記載のポリスルホン物体の表面処理方法。
13 硫化ポリフエニレンから形成された基板の
表面を第四塩化アンモニウム、第四臭化アンモニ
ウム、第族塩化物、第族塩化物、第族塩化
物、第族臭化物、第族臭化物、及び第族臭
化物よりなる群から選ばれた物質の臭素を含む溶
液に曝してその後に行なわれる無電解金属被着処
理に適した表面にする工程を備えてなる硫化ポリ
フエニレン基板の表面処理方法。
14 臭素は塩化物又は臭化物に関しては約1乃
至3モルの溶液に1リツトル当り約1乃至50グラ
ムの量存在することを特徴とする請求の範囲第1
3項に記載の硫化ポリフエニレン基板の表面処理
方法。
15 臭素は第四アンモニウム塩との液体錯体と
して存在し、存在量は錯体1リツトル当り約1000
グラム程度までの量存在することを特徴とする請
求の範囲第13項に記載の硫化ポリフエニレン基
板の表面処理方法。
16 前記表面を前記溶液に曝す工程は約93℃
(約200〓)以下の温度で行なわれることを特徴と
する請求の範囲第13項に記載の硫化ポリフエニ
レン基板の表面処理方法。
17 前記表面処理は表面のエツチング処理であ
ることを特徴とする請求の範囲第13項に記載の
硫化ポリフエニレン基板の表面処理方法。
18 前記表面を臭素水溶液に曝す工程に先立ち
前記表面を脱脂することを特徴とする請求の範囲
第13項に記載の硫化ポリフエニレン基板の表面
処理方法。
19 前記表面に無電解銅の薄層を被着する工程
を備えてあることを特徴とする請求の範囲第13
項に記載の硫化ポリフエニレン基板の表面処理方
法。
技術分野 本発明は、熱可塑性材料の表面を、金属層を被
着することができるように処理する方法に関す
る。
背景技術 印刷回路板を製造する場合、無電解銅の薄層を
基板に被着してから、銅の厚い層を電着により形
成する。熱可塑性合成樹脂材料のような非導電性
材料から通常形成されている基板と導電性の銅と
を適正かつ良好に接合するためには、無電解層か
ら核を形成するように適当に反応性のある基板表
面を得ることが重要である。通常、無電解層はパ
ラジウムを含んでおり、パラジウムから核を形成
するように基板の表面を活性化するのが望まし
い。
従来は、表面をエツチング又は研磨することに
より、表面にかかる処理を施してきた。しかしな
がら基板表面を処理する公知の方法は、基板表面
部分に損傷を与えて基板の寸法安定性を損うとい
うことから、充分には満足のいくものではなかつ
た。
数多くの熱可塑性合成樹脂は、印刷回路板にお
いて基板として使用する場合、有利に適合し得る
ことがわかつた。かかる材料の優れたものの例と
して、ユニオン・カーバイド(Union Carbide)
社から商標リトン(Ryton)を付して販売されて
いる硫化ポリフエニレン、同じく商標ユーデル
(Udel)を付して販売されているポリスルホン、
及びインペリアル・ケミカル・インダストリー
ズ・リミテツド(Imperial Chemical Industries
Ltd)社からビクトレツクス(Victrex)なる商
品名で販売されているポリエーテルスルホンがあ
る。
このような印刷回路板に使用する場合には、硫
化ポリフエニレンが特に有利であるが、この材料
に所望の活性化面を形成することは著しく困難で
あつた。
発明の開示 本発明は、印刷回路板構造において基板として
使用するのに適した熱可塑性合成樹脂を、制御さ
れた環境において臭素に曝すことにより活性化す
る方法を提供するものである。
即ち、本発明においては、基板は硫化ポリフエ
ニレン、ポリスルホン、ポリエーテルスルホンな
どからなり、その表面を水溶液において臭素に曝
して処理することにより、臭素と合成樹脂材料と
の一定の反応を行なわせるものである。
本発明においては、塩化物水溶液及び臭素物水
溶液よりなる群から選ばれる水溶液において臭素
を提供するようにしている。
より詳細に云うと、処理物質は、第四塩化アン
モニウム、第四臭化アンモニウム、第族塩化
物、第族塩化物、第族塩化物、第族臭化
物、第族臭化物、及び第族臭化物のそれぞれ
の溶液よりなる群から選ばれた水溶液の臭素溶液
から形成することができる。
本発明においては、容易に製造することができ
るように、約93℃(約200〓)以下というような
比較的低温において、表面処理剤として臭素を使
用している。
熱可塑性面は、該面を臭素の水溶液に曝す前
に、適正に脱脂する。
本発明は更に、合成樹脂の面を臭素に曝してか
ら、該面に無電解銅(electroless copper)の層
を被着することもできる。無電解銅の層は、例え
ば、印刷回路板などを形成する場合に、次にめつ
きされる電気銅に所望の接着性を付与するもので
ある。
このように、本発明においては、例えば、従来
の商業規模の方法によりその後に無電解銅又はニ
ツケルをめつきすることができるように、臭素を
一定の条件下で使用して熱可塑性材料の表面部分
を活性化するのである。本発明は著しく簡単でか
つ経済的に優れ、しかも上記した及び下記した著
しく優れた効果を発揮することができる。
発明を実施するための最良の形態 本発明は、一定の条件下で熱可塑性材料の表面
を臭素に曝すことにより該表面を活性化させる方
法に関する。
より詳細に云うと、本発明は、硫化ポリフエニ
レン、ポリスルホン及びポリエーテルスルホンの
ような材料からなる熱可塑性体の表面部分を活性
化する方法に関する。かかる硫化ポリフエニレン
熱可塑性材料の一例として、フイリツプス・ペト
ロリアム・カンバニ(Phillips Petroleum Co.)
社の製品であるリトン(Ryton)がある。ポリス
ルホン熱可塑性材料には、例えば、コネチカツト
州、ダンバリー(Danbury)に所存するユニオ
ン・カーバイド・コーポレイシヨン(Union
Carbide Corp.)社製のユーデル(Udel)があ
る。また、ポリエーテルスルホン熱可塑性材料の
一つに、デラウエア州、ウイルミトン
(Wilmington)に所在するインペリアル・ケミカ
ル・インダストリーズ・リミテツド(Imperial
Chemical Industries Ltd.)社製のビクトレツク
ス(Victrex)がある。
これらの熱可塑性材料は、印刷回路板において
基板として特に有用であることがわかつた。しか
しながら、印刷回路板の製造において電着銅の接
着剤を適当なものにするためには、銅を電着しよ
うとする基板部材の表面部分を化学的エツチン
グ、研磨をするか、該表面を性化することが望ま
しいことがわかつた。従来は、無電解銅又はニツ
ケルの薄層を熱可塑性基板の処理面に被着してか
ら、厚肉の銅層を電着していた。基板表面部分の
処理は、非導電性熱可塑性基板と導電性の銅又は
ニツケル層との接合を良好に行なわせるのに重要
である。
従来は、無電解めつき工程を実施する前に、サ
ンドブラストなどにより基板の表面を研磨してい
た。しかしながら、この処理は、基板部材の表面
仕上げに損傷を与えて、基板の寸法安定性を損う
ことがわかつた。
ポリスルホン製の基板部材の処理においては、
これまでは、該部材の表面部分を予備エツチング
溶媒で処理してから、最終の化学エツチング及び
無電解めつき処理を行なつていた。ポリスルホン
基板にこのような溶媒処理を施すと、表面部分の
損傷を来たすことになる。
本発明は、熱可塑性基板材料の表面部分を処理
して該表面部分を活性化することにより、従来の
商業規模の工程により前記表面部分に無電解銅又
はニツケルめつきを施すことができるようにし
た、改良された表面処理方法に関する。即ち、本
発明の方法は、比較的低温でかつ一定の反応速度
で臭素を使用して、表面部分の望ましくない過剰
なエツチング又は溶解を引起すことなく表面部分
の活性化が行なえるように、臭素の作用を有効に
制御した環境において表面部分を臭素に曝すもの
である。
本発明の方法は、表面部分を塩化物水溶液と臭
化物水溶液とからなる群より選ばれた水溶液に含
まれる臭素からなる活性化剤に曝すものである。
本発明の方法は更に、かかる活性化剤を使用す
ると、活性化作用を一層入念に制御することが必
要となるが、臭素の飽和又は希釈水溶液により処
理するものである。
本発明の新規な基板の表面処理方法について例
示すると、リトン(Ryton)、ユーデル(Udel)
及びビクトレツクス(Victrex)の各材料から形
成された基板を、臭素の6N塩酸水溶液に室温で、
半時間、1時間及び1時間半にわたつて曝した。
各試料は、その後の金属めつきが適当な接着性を
有していることがわかつた。
リトン・アール4(Rytn R−4)とビーアー
ル57(B R−57)及びビクトレツクス・420ピー
(Victrex 420P)と520ピー(520P)製の試料を、
25g/の臭素を含む2MKBr水溶液において、
50℃で30分間処理してから、商業技術の無電解銅
めつき処理を行なつて良好な結果を得た。
リトン・アール4、アール10及びビーアール57
並びにビクトレツクス・420ピー及び520ピー製の
試料を使用し、該試料の表面を臭素の飽和水溶液
に室温で30分又は1時間曝し、次に商業規模の無
電解銅めつき処理を行なつたところ、良好のめつ
きが得られた。
リトン・アール4製の試料を使用し、これを臭
素水溶液において30分間室温で予備エツチング処
理してから洗浄し、次に重クロム酸カリウムの硫
酸溶液において5分間60℃でエツチング処理し、
洗浄してから商業規模の無電解銅めつき処理を行
なつたところ、満足のいくめつきが得られた。
リトン製の基板は、NaCl、KCl、KBr、
CaBr2、CaCl2、ZnBr2、ZnCl2又は可溶性の、
、又は族の塩化物又は臭化物に関して1乃至
3モルの水溶液で、1リツトル当り1乃至50グラ
ムのBr2を含む溶液に曝すと、良好に活性化され
ることがわかつた。液体臭素と第四アンモニウム
塩との錯体は、必要な臭素濃度が1リツトル当り
1000グラム程度と実質上大きいが、効率を実質上
落すことなく、所望の活性化を行なうのに使用す
ることができる。
本発明を実施する場合には、基板を先ず脱脂し
てから臭素の活性化剤に曝すのが好ましい。更
に、試料は洗浄してから無電解めつき処理を行な
う。
これまでは、リトン製の材料に有用なエツチン
グ剤は知られていなかつたが、この材料は印刷回
路板の基板として使用すると数多くの利点を発揮
するので、本発明の新規な活性化方法は、本技術
において著しく望ましい改良をもたらすのであ
る。ユーデルとビクトレツクス製の基板にいずれ
も、基板の寸法安定性に悪影響を及ぼす溶媒予備
エツチング工程を必要とする。基板表面を機械的
に研磨した場合も寸法安定性に関し、同様な問題
が生じる。
このように、リトン、ユーデル及びビクトレツ
クスのような熱可塑性材料をエツチング処理する
のに臭素を使用すれば、これらの材料を著しく有
効に活性化することができ、印刷回路板の製造の
場合のように、肉厚の銅層を被着するときに前も
つて必要となる無電解銅又はニツケルめつきを首
尾よく行なうことができる。
上記実施例の説明は本発明の単なる例示であ
る。
JP59500496A 1982-12-30 1983-12-19 熱可塑性材料の表面処理方法 Granted JPS60500314A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/454,786 US4447471A (en) 1982-12-30 1982-12-30 Method of treating thermoplastic surfaces
US454786 1982-12-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60500314A JPS60500314A (ja) 1985-03-07
JPH0138394B2 true JPH0138394B2 (ja) 1989-08-14

Family

ID=23806077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59500496A Granted JPS60500314A (ja) 1982-12-30 1983-12-19 熱可塑性材料の表面処理方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4447471A (ja)
EP (1) EP0131031B1 (ja)
JP (1) JPS60500314A (ja)
AU (1) AU562316B2 (ja)
DE (1) DE3381947D1 (ja)
IN (1) IN159109B (ja)
MX (1) MX164840B (ja)
PH (1) PH19928A (ja)
WO (1) WO1984002826A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4532015A (en) * 1982-08-20 1985-07-30 Phillips Petroleum Company Poly(arylene sulfide) printed circuit boards
US4486463A (en) * 1983-12-21 1984-12-04 Gte Laboratories, Incorporated Selective metal plating onto poly(phenylene sulfide) substrates
US4594311A (en) * 1984-10-29 1986-06-10 Kollmorgen Technologies Corporation Process for the photoselective metallization on non-conductive plastic base materials
DE3803167A1 (de) * 1988-02-03 1989-08-17 Bayer Ag Verfahren zum metallisieren von formkoerpern aus polyarylensulfid
DE3901029A1 (de) * 1989-01-14 1990-07-19 Bayer Ag Verfahren zum metallisieren von formkoerpern aus polyarylensulfiden
US5211803A (en) * 1989-10-02 1993-05-18 Phillips Petroleum Company Producing metal patterns on a plastic surface
US6217983B1 (en) * 1998-03-25 2001-04-17 Mcdonnell Douglas Helicopter Company R-foam and method of manufacturing same
US6406783B1 (en) 1998-07-15 2002-06-18 Mcdonnell Douglas Helicopter, Co. Bulk absorber and process for manufacturing same

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1521253A1 (de) * 1966-05-05 1969-07-24 Hoechst Ag Verfahren zum Vernickeln von Kunstst stoffen
US3560241A (en) * 1968-03-06 1971-02-02 Ibm Method of metallizing a polysulfone body
DE2118580C3 (de) * 1970-07-15 1974-11-21 Nautschno-Issledowatel'skij Institut Resinowoj Promyschlennosti, Moskau Verbessern der Klebfähigkeit von Oberflachen polymerer Kunststoffe
US4125649A (en) * 1975-05-27 1978-11-14 Crown City Plating Pre-etch conditioning of polysulfone and other polymers for electroless plating
SU755887A1 (ru) * 1979-01-31 1980-08-15 Novocherkassk Polt Inst Раствор для травления полимерной поверхности перед металлизацией
SU775887A1 (ru) * 1979-05-21 1982-04-23 Джезказганский Комплексный Научно-Исследовательский И Проектный Институт Цветной Металлургии "Джезказганнипицветмет" Спиральный классификатор
US4339303A (en) * 1981-01-12 1982-07-13 Kollmorgen Technologies Corporation Radiation stress relieving of sulfone polymer articles

Also Published As

Publication number Publication date
IN159109B (ja) 1987-03-21
JPS60500314A (ja) 1985-03-07
AU2418784A (en) 1984-08-02
WO1984002826A1 (en) 1984-07-19
PH19928A (en) 1986-08-14
EP0131031A4 (en) 1987-07-09
US4447471A (en) 1984-05-08
MX164840B (es) 1992-09-28
AU562316B2 (en) 1987-06-04
EP0131031A1 (en) 1985-01-16
EP0131031B1 (en) 1990-10-17
DE3381947D1 (de) 1990-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5250105A (en) Selective process for printing circuit board manufacturing
JP3333551B2 (ja) ダイヤモンド上に金属被膜を設ける為の改良された方法およびそれによって得られる物品
US3682786A (en) Method of treating plastic substrates and process for plating thereon
US3562038A (en) Metallizing a substrate in a selective pattern utilizing a noble metal colloid catalytic to the metal to be deposited
US4847139A (en) Flexible circuits
CA1229266A (en) Process for preparing a substrate for subsequent electroless deposition of a metal
US3442683A (en) Production of metallic coatings upon the surfaces of other materials
JPH0138394B2 (ja)
EP0007577B1 (en) Method of improving the adhesion of electroless metal deposits
US3915809A (en) Plating adherent metal coatings onto polymethyl methacrylate materials
US3699018A (en) Method of electrodepositing coral copper on copper foil
US3704208A (en) Process for forming a conductive coating on a substrate
US4728560A (en) Electrical printed circuit boards
US2947064A (en) Method of interconnecting pathway patterns of printed circuit products by chemical deposition
US5316867A (en) Method for adhering metal coatings to thermoplastic addition polymers
JPH0587593B2 (ja)
JPS6190497A (ja) プラスチツク層を確実に腐食しならびに亀裂のないように粗面化する方法
TWI767905B (zh) 自廢磷酸/鹼金屬過錳酸鹽蝕刻溶液回收磷酸的方法
US3595761A (en) Chemical reduction metal plated diallylphthalate polymer and preparation process
JP2002363761A (ja) めっき方法
JPH05214547A (ja) 無電解めっき方法
GB2134931A (en) Non-electrolytic copper plating for printed circuit board
GB2253415A (en) Selective process for printed circuit board manufacturing employing noble metal oxide catalyst.
CA1162354A (en) Process for electroless metal plating of a polysulfone substrate
JPH0617256A (ja) セラミック基板の無電解めっき方法