JPH0137683B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0137683B2
JPH0137683B2 JP54072766A JP7276679A JPH0137683B2 JP H0137683 B2 JPH0137683 B2 JP H0137683B2 JP 54072766 A JP54072766 A JP 54072766A JP 7276679 A JP7276679 A JP 7276679A JP H0137683 B2 JPH0137683 B2 JP H0137683B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
dimensional object
camera
scanning
orthogonal projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54072766A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55164823A (en
Inventor
Kuniomi Abe
Yoshizo Ikegami
Takao Yoshinaga
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konan Camera Research Institue Inc
Original Assignee
Konan Camera Research Institue Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konan Camera Research Institue Inc filed Critical Konan Camera Research Institue Inc
Priority to JP7276679A priority Critical patent/JPS55164823A/ja
Publication of JPS55164823A publication Critical patent/JPS55164823A/ja
Publication of JPH0137683B2 publication Critical patent/JPH0137683B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、3次元物体の正射影画像を形成する
方法に関する。
一般に、通常のカメラでは、例えば、第1図に
示す如き3次元物体に対してカメラを真正面に据
えて撮影したとしても、第2図に示すように、遠
近的に撮影されるため、第3図に示す如き正射影
画像は得られない。
ところで、例えば、プラント類等、単に頭で考
えて設計するのが困難であるか、或いは実際的で
はない設計の分野では、予じめ模型を製作し、そ
の模型から実際の寸法を測定しつつ、設計図面を
書き上げる設計方法が採用されている。
このような場合に、第3図に示す如き3次元物
体の正射影画像を簡単に形成することができれ
ば、実際の寸法を測定しつつ設計図面を引く面倒
な作業を省略することができ、この種設計者の負
担を著しく軽減することができる。
この種の要請は、上記の如き設計の分野に必ら
ずしも限られず、奥行のある種々の物品を正確に
図面化する必要は一般に広く存在する。
本発明は、かかる要請に着目してなされたもの
であつて、カメラにより3次元物体を面的に相対
走査し、カメラの光軸に平行なもしくはこれに近
い光線のみを利用することにより、3次元物体の
正射影画像を正確に形成することができる新規か
つ有用な方法を提供することを基本的な目的とし
ている。
以下、図示の実施例について本発明方法をより
具体的に説明する。
第4図において、1は正射影画像を形成すべき
奥行のある3次元物体、2は対峙した3次元物体
1の例えば前面を光軸Lに垂直な面内において、
例えば第5図に示すように、2次元的に走査する
ことができるように、2次元もしくは3次元の適
当な走査機構(図示せず。)により支持した走査
用カメラ、3は走査用カメラの結像面上に配置し
たフオトランジスタ等の受光素子4の受光信号が
入力され、入力されたアナログの受光信号をデイ
ジタル的に処理して、各走査点もしくは走査線上
の画像情報をアドレス化して電気的もしくは磁気
的に記憶する画像メモリ回路、5は画像メモリ回
路3に記憶された画像情報からもしくは受光素子
4のアナログ信号から直接に、3次元物体1の正
射影画像を形成する画像処理回路、6は画像処理
回路5において形成された画像を出力するモニタ
ー、プロツター等の画像出力装置である。なお、
図中7は、走査用カメラ2のコントロールユニツ
トである。
上記走査用カメラ2は、通常の撮影光学系を備
えたものであつてもよいが、第6図に図式的に示
すように、光軸Lに平行な平行光線を主光線とす
るための絞り9を設けたいわゆるテレセントリツ
ク光学系10を採用したカメラを用いることが好
ましい。テレセントリツク光学系10を用いた場
合には、受光素子4を光軸Lに垂直な直線上に配
列した直線の配列を有する固体撮像素子とするこ
とができ、一定の幅で走査することができるの
で、点走査に比べて有利である。
なお、通常の撮影光学系を備えたカメラの場合
には、平行光線を利用するため、カメラの光軸上
に受光素子を配置する必要があり、走査は点走査
となる。
また、第7図に示すように、カメラの光軸L1
に対して一定の角度θだけ傾斜した画像光のみを
選択するよう、予じめカメラの光軸L1を傾斜さ
せた状態で、カメラを走査させるようにしても、
平行光線の場合と同様の画像が得られる。
上記画像メモリ回路3は、例えば受光素子4の
受光信号を被写界深度内の光か否か判定するため
レベル判定し、判定結果は各走査位置に対応した
アドレスに記憶する。なお、凹凸のある3次元物
体1の場合には、レベル判定を容易化するため、
例えば、凹面と凸面に明度の異なる色彩を付する
等、凹面と凸面とを光学的に識別しうるようにす
ることが好ましい。
また、画像処理回路5は、画像メモリ回路3に
記憶された画像情報を読出し、読出した情報か
ら、3次元物体1の正射影画像を被写界深度の範
囲内で正確に形成する。
この画像処理に際しては、3次元物体1の各外
形線の線長、線間距離等3次元物体1の正射影画
像の寸法諸元を算出するようにしておく。
なお、3次元物体1の奥行が大きく、被写界深
度内において捉えきれない場合には、第4図に両
矢印Zで示すように、例えば走査用カメラ2を光
軸方向Zに移動させることにより、走査用カメラ
2と3次元物体1との間の距離を被写界深度を考
慮して2段もしくはそれ以上に多段に設定し、各
走査によつて得られた各正射影画像を合成し、全
体として一つの正射影画像を形成するようにする
ことが好ましい。また、逆に3次元物体の表面の
模様等を正確に捉えるためには、通常の光学系を
備えたカメラを用い、被写界深度を浅く設定した
うえで、表面に焦点を合せて撮影するようにすれ
ばよい。
さらに、上記画像処理回路5は、受光素子4の
アナログ受光信号をダイレトに受信し、いわゆる
輪郭強調の手法として公知の方法、より一般的に
は、受光信号の微分値から輪郭を抽出する処理法
によつて画像処理を行なうようにしてもよい。こ
の場合には、走査に同期してオンラインで画像出
力を得ることができる。
上記画像出力装置6は、その用途に応じてブラ
ウン管等のモニター表示装置、x−yプロツター
の他、例えば、各線間距離等をデイジタル表示す
るデイジタル式の表示装置もしくは記録装置を用
いることができる。
以上の如く、本発明は、正射影画像を形成すべ
き3次元物体1に対して走査用カメラ2を相対峙
させ、カメラの光軸に垂直な面内において、走査
用カメラ2により3次元物体1の全面を平行走査
し、得られる画像光のうち、上記光軸と平行な平
行光および平行に近い光線のみを選択し、被写界
深度の範囲内で3次元物体1の正射影画像を記憶
し、もしくは油出することにより、3次元物体1
の正射影画像を形成するようにしたものである。
なお、上記実施例では、画像メモリ回路5とし
て電気的もしくは磁気的に画像情報を記憶するメ
モリ回路5を用いたが、例えば写真乾板等の感光
材料、撮像管等の画像情報を光学的、電気的、磁
気的に記憶することができる公知の記憶手段を用
いることができる。
本発明方法によれば、したがつて、3次元物体
の正確な正射影画像を得ることができ、3次元物
体の製図もしくは図面化、さらには3次元物体の
寸法測定をオンラインで容易かつ正確に行なうこ
とができ、この種作業の簡略化、能率化を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は3次元物体の一例を示す斜視図、第2
図は通常のカメラで撮影したときに得られる正面
画像、第3図は上記物体の正射影画像、第4図は
本発明の一実施例を示すブロツク説明図、第5図
は走査方式を示す3次元物体の正面図、第6図お
よび第7図は走査用カメラに用いる光学系の一例
を示す各概略側面図である。 1……3次元物体、2……走査用カメラ、3…
…画像メモリ回路、5……画像処理回路、6……
画像出力装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 テレセントリツク光学系を備えた走査用カメ
    ラを用いて、走査用カメラの光軸に垂直な面内に
    おいて3次元物体を光学的に走査して画像をメモ
    リし、得られた画像光のうち、走査用カメラの光
    学系の被写界深度内にある画像光を抽出して、3
    次元物体の正射影画像を形成するようにしたこと
    を特徴とする3次元物体の正射影画像形成方法。
JP7276679A 1979-06-08 1979-06-08 Orthogonal projection image forming method of three-dimensional object Granted JPS55164823A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7276679A JPS55164823A (en) 1979-06-08 1979-06-08 Orthogonal projection image forming method of three-dimensional object

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7276679A JPS55164823A (en) 1979-06-08 1979-06-08 Orthogonal projection image forming method of three-dimensional object

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55164823A JPS55164823A (en) 1980-12-22
JPH0137683B2 true JPH0137683B2 (ja) 1989-08-09

Family

ID=13498818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7276679A Granted JPS55164823A (en) 1979-06-08 1979-06-08 Orthogonal projection image forming method of three-dimensional object

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55164823A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6052819A (ja) * 1983-09-01 1985-03-26 Canon Inc 読取り装置
JP4546180B2 (ja) * 2004-07-22 2010-09-15 株式会社シン技術コンサル 立体物イメージスキャナ
JP4871403B2 (ja) * 2010-05-07 2012-02-08 株式会社シン技術コンサル 立体物イメージスキャナ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50132952A (ja) * 1974-04-01 1975-10-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50132952A (ja) * 1974-04-01 1975-10-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55164823A (en) 1980-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4111166B2 (ja) 3次元形状入力装置
US6549288B1 (en) Structured-light, triangulation-based three-dimensional digitizer
US20190191141A1 (en) Motion blur compensation
US8243286B2 (en) Device and method for the contactless detection of a three-dimensional contour
US8300986B2 (en) Image measurement apparatus for creating a panoramic image
US7627196B2 (en) Image processing device and image capturing device
EP2839238B1 (en) 3d scanner using merged partial images
JP3873401B2 (ja) 3次元計測システム
TW488145B (en) Three-dimensional profile scanning system
US6741279B1 (en) System and method for capturing document orientation information with a digital camera
US4878247A (en) Method for the photogrammetrical pick up of an object with the aid of at least one opto-electric solid-state surface sensor
US5090811A (en) Optical radius gauge
WO2005024720A2 (en) Color edge based system and method for determination of 3d surface topology
KR20020035652A (ko) 3 차원적인 복구를 위한 스트랩다운 시스템
US7620235B2 (en) Device for scanning three-dimensional objects
US6424422B1 (en) Three-dimensional input device
US3726591A (en) Stereoplotting apparatus for correlating image points disposed along epipolar lines
JPH11166818A (ja) 三次元形状計測装置の校正方法及び校正装置
JP2623367B2 (ja) 三次元形状測定装置の校正方法
JP2004205222A (ja) 測距装置
JPH0137683B2 (ja)
Palka et al. 3D object digitization devices in manufacturing engineering applications and services
JPH06207812A (ja) 三次元測定用測定点指示具
KR100429766B1 (ko) 휴대용 스캐닝 장치 및 그에 따른 스캐닝 방법
JP2005122330A (ja) 三次元計測データ処理装置および三次元形状データ処理装置