JPH0133788B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0133788B2 JPH0133788B2 JP57155032A JP15503282A JPH0133788B2 JP H0133788 B2 JPH0133788 B2 JP H0133788B2 JP 57155032 A JP57155032 A JP 57155032A JP 15503282 A JP15503282 A JP 15503282A JP H0133788 B2 JPH0133788 B2 JP H0133788B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sound source
- intensity
- probe
- output
- pulse motor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 31
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 101150111267 RBR1 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S5/00—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
- G01S5/18—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using ultrasonic, sonic, or infrasonic waves
- G01S5/20—Position of source determined by a plurality of spaced direction-finders
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は複数の音源から特定の音源を検知し、
その位置を指示する音源探査装置であつて、アコ
ーステイツクインテンシテイに関して鋭い指向性
を有するインテンシテイプローブを使用した音源
探査装置に関するものである。
その位置を指示する音源探査装置であつて、アコ
ーステイツクインテンシテイに関して鋭い指向性
を有するインテンシテイプローブを使用した音源
探査装置に関するものである。
多数の音源を有する内燃機関等の装置の騒音減
少を図るためには、最も高い音圧レベルを示す音
源を探知して処置を講じるのが効果的である。
少を図るためには、最も高い音圧レベルを示す音
源を探知して処置を講じるのが効果的である。
上記音源探査を正確に行なうためには音に対し
て鋭い指向性を有する検知器を使用する必要があ
るが、この検知器として近年インテンシテイプロ
ーブが注目されている。
て鋭い指向性を有する検知器を使用する必要があ
るが、この検知器として近年インテンシテイプロ
ーブが注目されている。
インテンシテイプローブ(以下プローブと称す
る)は無指向性のマイクを2個並設したもので、
両マイクより得られた音圧信号を周波数分析し、
さらにそのスペクトラムを合成したクロススペク
トラムの虚数部より音のエネルギーを示すアコー
ステイツクインテンシテイ(以下インテンシテイ
と称する)を計算すると、該インテンシテイに関
して上記プローブは第1図に示す如き指向特性を
有する。すなわち、図において音源がO〓,Oc,
O〓を含む面に近づくとインテンシテイの絶対値
は急激に小さくなる。
る)は無指向性のマイクを2個並設したもので、
両マイクより得られた音圧信号を周波数分析し、
さらにそのスペクトラムを合成したクロススペク
トラムの虚数部より音のエネルギーを示すアコー
ステイツクインテンシテイ(以下インテンシテイ
と称する)を計算すると、該インテンシテイに関
して上記プローブは第1図に示す如き指向特性を
有する。すなわち、図において音源がO〓,Oc,
O〓を含む面に近づくとインテンシテイの絶対値
は急激に小さくなる。
そこで例えば図の+,O〓、−を含む面を利用し
て水平面上でプローブを回動させ、インテンシテ
イが最小となる水平方向を探査し、次にその水平
方向を含む垂直面上でプローブを回動させてイン
テンシテイが最小となる垂直方向を探査すればそ
の方向が音源の方向となる。
て水平面上でプローブを回動させ、インテンシテ
イが最小となる水平方向を探査し、次にその水平
方向を含む垂直面上でプローブを回動させてイン
テンシテイが最小となる垂直方向を探査すればそ
の方向が音源の方向となる。
従来は上記プローブを手に持つて探査を行なつ
ていた為、測定点数の多い精密な探査には多大の
労力と時間を要していた。
ていた為、測定点数の多い精密な探査には多大の
労力と時間を要していた。
本発明はインテンシテイプローブを任意の水平
面上および垂直面上で回転せしめる駆動手段と、
アコーステイツクインテンシテイの演算手段たる
コンピユータの指令を受けて上記駆動手段への駆
動信号を発する駆動回路と、音源の方向指示手段
とを具備する音源探査装置を提供することにより
音源探査を自動化して精密な音源探査を可能とす
るとともに、探査終了時には音源の方向を指示す
るようにしたものである。
面上および垂直面上で回転せしめる駆動手段と、
アコーステイツクインテンシテイの演算手段たる
コンピユータの指令を受けて上記駆動手段への駆
動信号を発する駆動回路と、音源の方向指示手段
とを具備する音源探査装置を提供することにより
音源探査を自動化して精密な音源探査を可能とす
るとともに、探査終了時には音源の方向を指示す
るようにしたものである。
以下図示の実施例により本発明を説明する。
第2図は音源探査装置の構成を示すもので、1
は2本のマイク11a,11bを並設して成るイ
ンテンシテイプローブ、2はインテンシテイプロ
ーブの音圧出力を増幅するアンプ、3は音圧出力
よりクロススペクトラムを計算する高速周波数分
析器、4はクロススペクトラムの虚数部により目
的周波数のアコーステイツクインテンシテイを演
算するコンピユータ、5はコンピユータ4の指令
に基づいて上記プローブを水平方向および垂直方
向に回転せしめるパルスモータの駆動回路を具備
するインターフエース回路、6,7はそれぞれ水
平回転用および垂直回転用パルスモータ、9は音
源の方向を指示する指示針である。
は2本のマイク11a,11bを並設して成るイ
ンテンシテイプローブ、2はインテンシテイプロ
ーブの音圧出力を増幅するアンプ、3は音圧出力
よりクロススペクトラムを計算する高速周波数分
析器、4はクロススペクトラムの虚数部により目
的周波数のアコーステイツクインテンシテイを演
算するコンピユータ、5はコンピユータ4の指令
に基づいて上記プローブを水平方向および垂直方
向に回転せしめるパルスモータの駆動回路を具備
するインターフエース回路、6,7はそれぞれ水
平回転用および垂直回転用パルスモータ、9は音
源の方向を指示する指示針である。
インテンシテイプローブ1のマイク11a,1
1bはそれぞれ円筒状ハウジング12a,12b
の先端に装着してあり、上記ハウジング12a,
12b内にはマイク11a,11bの微弱な音圧
出力を増幅するプリアンプ回路が内蔵されてい
る。またハウジング12a,12bはマイクホル
ダ13,14にて保持され、マイク11a,11
bが所定の間隔を保つようにしてある。上記マイ
クホルダ13にはマイク11a,11bを結ぶ線
に直交するとともに、その中心点Ocを通るよう
に指示針9が装着してある。
1bはそれぞれ円筒状ハウジング12a,12b
の先端に装着してあり、上記ハウジング12a,
12b内にはマイク11a,11bの微弱な音圧
出力を増幅するプリアンプ回路が内蔵されてい
る。またハウジング12a,12bはマイクホル
ダ13,14にて保持され、マイク11a,11
bが所定の間隔を保つようにしてある。上記マイ
クホルダ13にはマイク11a,11bを結ぶ線
に直交するとともに、その中心点Ocを通るよう
に指示針9が装着してある。
架台8は長尺板を直角に折り曲げたもので、水
平部81がパルスモータ6に支えられて、該モー
タ6の軸回りに回動するようになつている。垂直
部82にはパルスモータ7が設けてある。上記イ
ンテンシテイプローブ1のマイクホルダ14は上
記パルスモータ7の回転軸に装着してあり、プロ
ーブ1の中心点Ocがパルスモータ7の回転軸の
延長線上に位置せしめてある。この中心点Ocは
またパルスモータ6の回転軸の延長線上にも位置
するようにマイク11a,11bの位置が調節し
てある。これによりマイク11a,11bは中心
点Ocを中心に水平面内および垂直面内で回転可
能である。
平部81がパルスモータ6に支えられて、該モー
タ6の軸回りに回動するようになつている。垂直
部82にはパルスモータ7が設けてある。上記イ
ンテンシテイプローブ1のマイクホルダ14は上
記パルスモータ7の回転軸に装着してあり、プロ
ーブ1の中心点Ocがパルスモータ7の回転軸の
延長線上に位置せしめてある。この中心点Ocは
またパルスモータ6の回転軸の延長線上にも位置
するようにマイク11a,11bの位置が調節し
てある。これによりマイク11a,11bは中心
点Ocを中心に水平面内および垂直面内で回転可
能である。
上記架台8の水平部81にはまたインテンシテ
イプローブ1およびパルスモータ7と平衡をとる
ための重錘10が装着してある。
イプローブ1およびパルスモータ7と平衡をとる
ための重錘10が装着してある。
第3図にパルスモータ6,7のインターフエー
ス回路を示す。図中51は信号デコーダ回路で、
直列一並列変換器(UART)51A、波形整形
回路51B、バイナリカウンタ51D,51F,
51G,51H、J−Kフリツプフロツプ51
J,51K,デコーダ51E、発振回路51L、
ボーレートの選択スイツチ51Mより成る。5
2,53はそれぞれ水平回転用パルスモータ6、
垂直回転用パルスモータ7の駆動回路である。上
記両駆動回路52,53は同一構成であり、駆動
回路52はJ−Kフリツプフロツプ52A,52
B,52D、ダーリントン接続したトランジスタ
で構成したドライバ52E,52F,52G,5
2H、排他的論理和ゲート52J,52Kより成
る。
ス回路を示す。図中51は信号デコーダ回路で、
直列一並列変換器(UART)51A、波形整形
回路51B、バイナリカウンタ51D,51F,
51G,51H、J−Kフリツプフロツプ51
J,51K,デコーダ51E、発振回路51L、
ボーレートの選択スイツチ51Mより成る。5
2,53はそれぞれ水平回転用パルスモータ6、
垂直回転用パルスモータ7の駆動回路である。上
記両駆動回路52,53は同一構成であり、駆動
回路52はJ−Kフリツプフロツプ52A,52
B,52D、ダーリントン接続したトランジスタ
で構成したドライバ52E,52F,52G,5
2H、排他的論理和ゲート52J,52Kより成
る。
上記直列一並列変換器51Aとしてはインター
シル社のIM6402が使用でき、その他のデジタル
ICとしてはRCA社CD4000シリーズが使用でき
る。
シル社のIM6402が使用でき、その他のデジタル
ICとしてはRCA社CD4000シリーズが使用でき
る。
所定のボーレートでコンピユータ4より直列伝
送されたパルスモータ回転指令信号4aは波形整
形回路51Bで波形整形され、直列一並列変換器
51Aにて8ビツトの並列信号に変換されて、そ
の出力端子RBRに出力される。デコーダ51E
では上記変換器51Aの出力信号51aの下4ビ
ツトの2進数に対応した出力端子Qに「1」レベ
ルの出力を発する。この出力信号によりパルスモ
ータ6,7の回転方向を設定するJ−Kフリツプ
フロツプ51J,51Kがセツトされるとともに
単安定マルチバイブレータとして作動するバイナ
リカウンタ51G,51Hからはパルスモータ
6,7の回転ステツプを決定する所定幅の回転パ
ルスが出力される。上記フリツプフロツプ51
J,51Kの出力は正回転方向で「1」レベル、
逆回転方向で「0」レベルにセツトされる。
送されたパルスモータ回転指令信号4aは波形整
形回路51Bで波形整形され、直列一並列変換器
51Aにて8ビツトの並列信号に変換されて、そ
の出力端子RBRに出力される。デコーダ51E
では上記変換器51Aの出力信号51aの下4ビ
ツトの2進数に対応した出力端子Qに「1」レベ
ルの出力を発する。この出力信号によりパルスモ
ータ6,7の回転方向を設定するJ−Kフリツプ
フロツプ51J,51Kがセツトされるとともに
単安定マルチバイブレータとして作動するバイナ
リカウンタ51G,51Hからはパルスモータ
6,7の回転ステツプを決定する所定幅の回転パ
ルスが出力される。上記フリツプフロツプ51
J,51Kの出力は正回転方向で「1」レベル、
逆回転方向で「0」レベルにセツトされる。
駆動回路52ではフリツプフロツプ51J,5
2Aの出力がゲート52J,52Kに入力され
る。該ゲート52J,52Kの排他的論理和出力
により、カウンタ51Gのパルスを受けるフリツ
プフロツプ52B,52Dの出力の反転順序が決
定され、ドライバ52E,52F,52G,52
Hを介してパルスモータ6のコイル6a,6bお
よびコイル6c,6dが交互に励磁されて、パル
スモータ6はコンピユータ4で指定された方向
に、指定されたステツプだけ回転する。
2Aの出力がゲート52J,52Kに入力され
る。該ゲート52J,52Kの排他的論理和出力
により、カウンタ51Gのパルスを受けるフリツ
プフロツプ52B,52Dの出力の反転順序が決
定され、ドライバ52E,52F,52G,52
Hを介してパルスモータ6のコイル6a,6bお
よびコイル6c,6dが交互に励磁されて、パル
スモータ6はコンピユータ4で指定された方向
に、指定されたステツプだけ回転する。
フリツプフロツプ51Kおよびカウンタ51H
の出力を受ける駆動回路53の作動は駆動回路5
2と同様である。
の出力を受ける駆動回路53の作動は駆動回路5
2と同様である。
ちなみにパルスモータ6を正方向に3ステツプ
回転せしめる場合には、コンピユータ4のパルス
モータ回転信号4aとしてアスキーコードによる
文字列「2111」が順次伝送される。文字「2」の
アスキーコードは「0110010」であり、文字「2」
が伝送されると直列一並列変換器51Aの端子
RBRにはMSB側たるRBR7よりRBR1へ順次
信号レベルが「0110010」となる7ビツトの並列
信号51aが出力される。デコーダ51Eでは上
記信号51aの下4ビツト「0010」に対応して端
子Q2の出力が「1」レベルとなる。この状態で
変換器51Aの端子DRよりデータレデイ信号が
発せられると、フリツプフロツプ51Jの出力が
「1」レベルとなる。
回転せしめる場合には、コンピユータ4のパルス
モータ回転信号4aとしてアスキーコードによる
文字列「2111」が順次伝送される。文字「2」の
アスキーコードは「0110010」であり、文字「2」
が伝送されると直列一並列変換器51Aの端子
RBRにはMSB側たるRBR7よりRBR1へ順次
信号レベルが「0110010」となる7ビツトの並列
信号51aが出力される。デコーダ51Eでは上
記信号51aの下4ビツト「0010」に対応して端
子Q2の出力が「1」レベルとなる。この状態で
変換器51Aの端子DRよりデータレデイ信号が
発せられると、フリツプフロツプ51Jの出力が
「1」レベルとなる。
次に文字「1」が伝送されると、変換器51A
の出力端子RBRにはRBR7よりRBR1へ順次信
号レベルが「0110001」となる並列信号51aが
出力され、これに対応してデコーダ51Eの出力
端子Q1が「1」レベルとなる。この状態で変換
器51Aの端子DRよりデータレデイ信号が発せ
られると、カウンタ51Gより所定長のパルス信
号が出力される。このパルス信号によりフリツプ
フロツプ52Aの出力が反転すると同時にフリツ
プフロツプ52Bの出力が反転し、コイル6bに
替わつてコイル6aが励磁される。この結果パル
スモータ6は正方向に1ステツプ回転する。
の出力端子RBRにはRBR7よりRBR1へ順次信
号レベルが「0110001」となる並列信号51aが
出力され、これに対応してデコーダ51Eの出力
端子Q1が「1」レベルとなる。この状態で変換
器51Aの端子DRよりデータレデイ信号が発せ
られると、カウンタ51Gより所定長のパルス信
号が出力される。このパルス信号によりフリツプ
フロツプ52Aの出力が反転すると同時にフリツ
プフロツプ52Bの出力が反転し、コイル6bに
替わつてコイル6aが励磁される。この結果パル
スモータ6は正方向に1ステツプ回転する。
さらに文字「1」が伝送されると、カウンタ5
1Gより再びパルス信号が出力され、このパルス
信号によつてフリツプフロツプ52Aの出力が再
び反転すると同時にフリツプフロツプ52Dの出
力が反転し、コイル6dに替わり、コイル6cが
励磁されて、パルスモータ6は正方向にさらに1
ステツプ回転する。
1Gより再びパルス信号が出力され、このパルス
信号によつてフリツプフロツプ52Aの出力が再
び反転すると同時にフリツプフロツプ52Dの出
力が反転し、コイル6dに替わり、コイル6cが
励磁されて、パルスモータ6は正方向にさらに1
ステツプ回転する。
最後に伝送される文字「1」によりフリツプフ
ロツプ52A,52Bの出力が反転し、コイル6
aに替わりコイル6bが励磁されてパルスモータ
6が正方向にさらに1ステツプ回転する。
ロツプ52A,52Bの出力が反転し、コイル6
aに替わりコイル6bが励磁されてパルスモータ
6が正方向にさらに1ステツプ回転する。
パルスモータ6を逆回転させる場合には文字
「3」に続いて文字「1」を回転ステツプ数だけ
続けた文字列をコンピユータ4より回転指令信号
4aとして送出する。
「3」に続いて文字「1」を回転ステツプ数だけ
続けた文字列をコンピユータ4より回転指令信号
4aとして送出する。
パルスモータ7については正回転の場合には文
字「5」に続いて文字「4」を回転ステツプ数だ
け続け、反対に逆回転の場合には文字「6」に続
いて文字「4」を回転ステツプ数だけ続けた文字
列とする。
字「5」に続いて文字「4」を回転ステツプ数だ
け続け、反対に逆回転の場合には文字「6」に続
いて文字「4」を回転ステツプ数だけ続けた文字
列とする。
さて、上記装置にて音源探査をする場合にはあ
らかじめコンピユータ4にアンプレベル、探査す
る音源の周波数、水平および垂直方向の探査ステ
ツプ数を設定し、続いて垂直回転用パルスモータ
7を作動せしめてインテンシテイプローブのマイ
ク11a,11bを水平にする。この時指示針9
は垂直方向を向くようにする。本実施例ではイン
テンシテイプローブ1の指向特性のうち水平面上
の探査には第1図のO〓、+、−を含む面の特性を
使用し、垂直面上の探査には同図のO〓、+、−を
含む面の特性を使用する。また最終的に音源方向
を指す指示針9はOcとO〓を結ぶ線上に位置せし
める。
らかじめコンピユータ4にアンプレベル、探査す
る音源の周波数、水平および垂直方向の探査ステ
ツプ数を設定し、続いて垂直回転用パルスモータ
7を作動せしめてインテンシテイプローブのマイ
ク11a,11bを水平にする。この時指示針9
は垂直方向を向くようにする。本実施例ではイン
テンシテイプローブ1の指向特性のうち水平面上
の探査には第1図のO〓、+、−を含む面の特性を
使用し、垂直面上の探査には同図のO〓、+、−を
含む面の特性を使用する。また最終的に音源方向
を指す指示針9はOcとO〓を結ぶ線上に位置せし
める。
最初にインテンシテイプローブ1を水平面上の
探査開始位置より水平回転用パルスモータ6にて
中心点Oc回りに1ステツプづつ回転せしめ、コ
ンピユータ4より各ステツプにおけるインテンシ
テイ値を算出する。この水平面上の探査において
インテンシテイの絶対値の最小、すなわち、イン
テンシテイの値が正から負または負から正に符号
が変化する点を示すステツプに対応する方向を水
平面上の音源方向とする。コンピユータ4に記憶
した上記最小を示すステツプまでプローブ1を戻
すと、プローブ1の長手方向が水平面上の音源方
向と一致する。
探査開始位置より水平回転用パルスモータ6にて
中心点Oc回りに1ステツプづつ回転せしめ、コ
ンピユータ4より各ステツプにおけるインテンシ
テイ値を算出する。この水平面上の探査において
インテンシテイの絶対値の最小、すなわち、イン
テンシテイの値が正から負または負から正に符号
が変化する点を示すステツプに対応する方向を水
平面上の音源方向とする。コンピユータ4に記憶
した上記最小を示すステツプまでプローブ1を戻
すと、プローブ1の長手方向が水平面上の音源方
向と一致する。
次にこの水平面上の方向を含む垂直面上での音
源探査に移る。このためにインテンシテイプロー
ブ1を水平面内で回転せしめ、第1図中のO〓、
+、−を含む特性面を上記垂直面と一致せしめる。
続いて上記プローブ1を垂直面内の探査開始位置
より垂直回転用パルスモータ7にて中心点Oc回
りに1ステツプづつ回転せしめ、コンピユータ4
により各ステツプにおけるインテンシテイを算出
する。この垂直面上の探査においてインテンシテ
イの絶対値の最小を示すステツプに対応する垂直
面上の方向が目的とする音源の方向となる。した
がつてコンピユータ4に記憶した上記垂直面上で
の最小を示すステツプまでプローブ1を戻した時
に指示針9の指す方向が音源の方向となる。
源探査に移る。このためにインテンシテイプロー
ブ1を水平面内で回転せしめ、第1図中のO〓、
+、−を含む特性面を上記垂直面と一致せしめる。
続いて上記プローブ1を垂直面内の探査開始位置
より垂直回転用パルスモータ7にて中心点Oc回
りに1ステツプづつ回転せしめ、コンピユータ4
により各ステツプにおけるインテンシテイを算出
する。この垂直面上の探査においてインテンシテ
イの絶対値の最小を示すステツプに対応する垂直
面上の方向が目的とする音源の方向となる。した
がつてコンピユータ4に記憶した上記垂直面上で
の最小を示すステツプまでプローブ1を戻した時
に指示針9の指す方向が音源の方向となる。
上記音源探査手順を示すフローチヤートを第4
図に示す。水平方向探査の初期位置は初回のみマ
ニユアルで設定する。
図に示す。水平方向探査の初期位置は初回のみマ
ニユアルで設定する。
インテンシテイプローブの指向特性を利用する
については本実施例で使用した面以外の特性面を
使用してももちろん良い。
については本実施例で使用した面以外の特性面を
使用してももちろん良い。
以上の如く本発明の音源探査装置は演算手段の
指令に基づいてインテンシテイプローブを任意の
水平面および垂直面上で回転せしめる駆動手段お
よびその駆動回路を設けるとともに、音源の方向
指示手段をも併せ設けることにより音源探査を自
動化したもので、スピーデイかつ精密な音源探査
の実現により多大の効果をもたらすものである。
指令に基づいてインテンシテイプローブを任意の
水平面および垂直面上で回転せしめる駆動手段お
よびその駆動回路を設けるとともに、音源の方向
指示手段をも併せ設けることにより音源探査を自
動化したもので、スピーデイかつ精密な音源探査
の実現により多大の効果をもたらすものである。
第1図はインテンシテイプローブの指向特性を
示す図、第2図は音源探査装置の構成を示す図、
第3図はパルスモータのインターフエース回路を
示す図、第4図は音源探査手順を示すフローチヤ
ートである。 1……インテンシテイプローブ、2……アン
プ、3……周波数分析器、4……コンピユータ
(演算手段)、5……インターフエース回路、6,
7……パルスモータ(駆動手段)、9……指示針
(音源方向指示手段)。
示す図、第2図は音源探査装置の構成を示す図、
第3図はパルスモータのインターフエース回路を
示す図、第4図は音源探査手順を示すフローチヤ
ートである。 1……インテンシテイプローブ、2……アン
プ、3……周波数分析器、4……コンピユータ
(演算手段)、5……インターフエース回路、6,
7……パルスモータ(駆動手段)、9……指示針
(音源方向指示手段)。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 一対のマイクを並設したインテンシテイプロ
ーブと、 上記インテンシテイプローブの音圧出力を増幅
するアンプと、 上記音圧出力よりクロススペクトラムを計算す
る周波数分析手段と、 上記クロススペクトラムより目的周波数のアコ
ーステイツクインテンシテイを演算する演算手段
と、 水平面上および垂直面上でのアコーステイツク
インテンシテイ変化を検知すべく上記インテンシ
テイプローブの両マイクの中心点を中心として水
平面上および垂直面上でそれぞれ回動せしめるプ
ローブ駆動手段と、 上記演算手段の指令を受けて上記両駆動手段へ
の駆動信号を発するインターフエース回路と、 アコーステイツクインテンシテイの最小値を示
す水平面上での方向を含む垂直面上でアコーステ
イツクインテンシテイの絶対値の最小を示す方向
を音源の方向として指示する方向指示手段を具備
する音源探査装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57155032A JPS5943375A (ja) | 1982-09-06 | 1982-09-06 | 音源探査装置 |
US06/528,962 US4594694A (en) | 1982-09-06 | 1983-09-02 | Sound source searching device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57155032A JPS5943375A (ja) | 1982-09-06 | 1982-09-06 | 音源探査装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5943375A JPS5943375A (ja) | 1984-03-10 |
JPH0133788B2 true JPH0133788B2 (ja) | 1989-07-14 |
Family
ID=15597176
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57155032A Granted JPS5943375A (ja) | 1982-09-06 | 1982-09-06 | 音源探査装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4594694A (ja) |
JP (1) | JPS5943375A (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2656307B2 (ja) * | 1988-07-06 | 1997-09-24 | 株式会社東芝 | 音源探査装置 |
GB2279456B (en) * | 1989-07-24 | 1995-05-24 | Marconi Gec Ltd | Sonar direction finding |
ATE406909T1 (de) * | 1993-05-13 | 2008-09-15 | Poniard Pharmaceuticals Inc | Prävention und behandlung von pathologien, die mit einer abnormalen proliferationglatter muskelzellen verbunden sind |
JP5889752B2 (ja) * | 2012-08-30 | 2016-03-22 | 本田技研工業株式会社 | 人工可動耳装置および音源方向を特定する方法 |
RU2548400C1 (ru) * | 2014-01-30 | 2015-04-20 | Открытое акционерное общество "Концерн "Океанприбор" | Способ совместной оценки дистанции до шумящего в море объекта и его шумности |
RU2681526C1 (ru) * | 2018-02-22 | 2019-03-07 | Акционерное общество "Концерн "Центральный научно-исследовательский институт "Электроприбор" | Способ определения класса шумящей цели и дистанции до неё |
RU2711406C1 (ru) * | 2018-09-12 | 2020-01-17 | Акционерное Общество "Концерн "Океанприбор" | Способ классификации гидроакустических сигналов шумоизлучения морских объектов |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3728619A (en) * | 1971-06-21 | 1973-04-17 | Westinghouse Electric Corp | Acoustical corona locator having rotatable and pivotable transducers |
-
1982
- 1982-09-06 JP JP57155032A patent/JPS5943375A/ja active Granted
-
1983
- 1983-09-02 US US06/528,962 patent/US4594694A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4594694A (en) | 1986-06-10 |
JPS5943375A (ja) | 1984-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0133788B2 (ja) | ||
Chen | Shear-wave logging with quadrupole sources | |
CN106199688A (zh) | 集成有主动震源的高精度三分量微地震检波器及实现方法 | |
CN110133098A (zh) | 一种地雷声振特性的高精度测量装置及测量方法 | |
US3302746A (en) | Self-excited seismic systems | |
RU98123987A (ru) | Способ определения пеленга на источник излучения и устройство для его осуществления | |
KR20010096540A (ko) | 사인파 합성 방법 및 장치 | |
US3085197A (en) | Inductor survey apparatus and method for determining presence of oil bearing substrata | |
CN213986856U (zh) | 一种孔中激振式波速测试仪 | |
US2956635A (en) | Acoustic pulse frequency log | |
Dempsey et al. | The Purdue Pitch Meter—A Direct-Reading Fundamental Frequency Analyzer | |
Griffiths | Remanent magnetism of varved clays from Sweden | |
US4335604A (en) | Method and apparatus for the identification of coins or equivalent | |
Evison | An electromechanical source of elastic waves in the ground | |
RU2124741C1 (ru) | Ультразвуковая компьютеризированная станция | |
SU586474A1 (ru) | Устройство дл считывани графической информации | |
US2981357A (en) | Submerged strata acoustic probe system | |
SU693305A1 (ru) | Скважинный звуколокатор | |
RU2060028C1 (ru) | Устройство акустического представления пространственной информации для инвалидов по зрению | |
SU557342A1 (ru) | Устройство дл определени параметров сейсмоприемников | |
JPH0750166B2 (ja) | Csamt法のための受信装置 | |
Rodgers | A phase sensitive parametric seismometer | |
SU595494A1 (ru) | Устройство дл измерени искревлени скважин | |
Young | Vibration Problems in Buildings | |
SU1226377A2 (ru) | Цифрова геоакустическа станци |