JPH01321848A - 回転電機 - Google Patents

回転電機

Info

Publication number
JPH01321848A
JPH01321848A JP15312488A JP15312488A JPH01321848A JP H01321848 A JPH01321848 A JP H01321848A JP 15312488 A JP15312488 A JP 15312488A JP 15312488 A JP15312488 A JP 15312488A JP H01321848 A JPH01321848 A JP H01321848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slots
projecting part
steel sheet
windings
lead wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15312488A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuma Sakai
阪井 数馬
Shigemi Koiso
繁美 小礒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP15312488A priority Critical patent/JPH01321848A/ja
Publication of JPH01321848A publication Critical patent/JPH01321848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Induction Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明はインターナルプロテクタを有する単相誘導電動
機や非連続巻線を有する誘導電動機等のように、巻線に
リード線同志の接続部やリード線と電気部品の接続部を
有する回転電機に関する。
(ロ)従来の技術 一般に、この種の回転W、機では運転効率の向上とコス
トダウンの双方を要求されることが多い。
運転効率を高めるには例えば固定子鉄心のヨーク幅を充
分確保したり、なるべく線径の太い巻線を使用して抵抗
骨を減らすことが必要となる。−方、コストダウンを促
進するには電磁鋼板の打抜時のスクラップを減らし材料
費を節約したり、電磁鋼板自体の大きさ及びスロットの
大きさを小さくする必要がある。このため、最近では巻
線のスロット重重率も65〜70%と増加し、組立上及
び生産設備上の限界まで到達しつつある。
従来の回転電機は例えば特公昭60−46627号公報
等に開示されているように、略正方形状に打抜かれた電
磁鋼板を積層してなり、内部に回転子収納用の孔と巻線
収納用のスロットを有する固定子鉄心を備え、前記スロ
ットに巻線を挿入すると共に、巻線あり一ド線とインタ
ーナルプロテクタの接続部をフィルエンドの谷間に結束
して構成されている。
(ハ)発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記構成によると電磁鋼板は略正方形で
あるため、2列に亘って千鳥状に打抜く場合には意とす
る程材料の削減ができず、また、主巻線と補助巻線を1
つのスロットに両方挿入しようとして一部のスロットを
大きくすると、部分的にヨーク幅が減少してしまい運転
効率を低下させることがあった。また、巻線のリード線
接続部はコイルエンドの谷間、すなわち、主巻線と補助
巻線の双方のコイルエンドの間に絶縁紙を押え付けるよ
うにして結束されるため、コイルエンドの成形時に接続
部の固いハンダ等によって絶縁紙が破損し易くレアショ
ートする危険があった。
本発明は斯る点に鑑みなされたもので、性能並びにコス
トダウンを促進でき、小型でしかもレアショート等の危
険のない信頼性の高い回転電機を提供することを目的と
する。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は一側部に略三角状の突部を有する略五角形の電
磁鋼板を積層してなり、内部に回転子収納用の孔と巻線
収納用のスロットを有する固定子鉄心を備え、この鉄心
のスロットのうち、三角状の突部または突部と反対側の
角部に位置するスロットを他のスロットより大きく形成
すると共に、この大スロットに巻線のリード線接続部を
収納したものである。
(ネ)作用 本発明の回転電機は上記の構成により、!@錆鋼板打抜
成形時、該鋼板の一側部に形成された略三角状突部の両
辺を対向する電磁鋼板の切断線として共有することによ
り、ヨーク幅を確保しつつ素材となる帯状鋼板の銅帯幅
を短くすることが可能となり、2列に亘って千鳥状に打
抜く場合に性能低下を招くことなく材料の削減を図るこ
とができる。のみならず、三角状の突部をはじめとする
必要以上に長いヨーク幅を持った部位に大きなスロット
を形成し、この大スロットに巻線のリード線接続部を収
納することにより、固定子鉄心の有効磁束密度を維持し
つつ、コイルエンド成形時の絶縁紙の損傷を防ぐことが
でき、性能を高めつつ、レアショートを助止することが
できるものである。
(へ)実施例 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
1は単相誘導電動機である。この電動機は一側部に略三
角状の突部2aを有する略五角形の電磁鋼板3を複数枚
積層して五角柱状に形成してなり、内部に回転子収納用
の孔4と後述する巻線5.6収納用の大スロット7及び
小スロット8とボルト孔9とを有する固定子鉄心10と
、この鉄心の大スロット7及び小スロット8に夫々収納
された主巻!!5及び補助巻線6と、これら両巻線5.
6のコイルエンド5a、6C間に介在された相間絶縁紙
11と、主巻線5及び補助巻!i6の各リード線に接続
部12.13を介して接続されたクラスタ14とを備え
ている。前記大スロ・7ト7及び小スロット8は第2図
に示すように配設される。すなわち、比較的、ヨーク幅
に余裕のある略三角状の突部2aやこれと対向する両角
部2b。
2Cには大スロット7を、ヨーク幅が狭い中間部には小
スロット8を配設して固定子の特性を確保している。更
に、電磁鋼板3は第4図に示すように帯状鋼板3aを2
列に亘って千鳥状に打抜くことにより形成きれるが、こ
の鋼板は第3図に示すように、−点鎖線で示した従来の
電磁鋼板15における角部16,17をカットする一方
これら角部間の辺の一部を膨出させて頂部2dを設ける
ことにより略三角状の突部2aを有するように形成され
ている。この突部を有する電磁鋼板3は、従来の鋼板1
5におけるボルト孔18により磁束を遮られ電動機の特
性上無駄な部分であった角部16.17をカットしてい
ること、及び従来の鋼板15から膨出した頂部2dにボ
ルト孔18を設けていることから、従来のステータに比
べて電動機の特性が低下することはない。また、この電
磁鋼板3は、第4図に示すように、帯状鋼板3aから打
抜く際に、突部2aの両辺を、千鳥状に打抜かれる夫々
の鋼板3の切断線として共有できることから、スクラッ
プを少く押え、帯状鋼板3aの幅を小さくでき、材料を
削減できるという効果を奏する。
面して、大スロット7内には第5図に示す如くスロット
絶縁紙19及びクサビ20を介して主巻線5が収納され
るが、この主巻線と共に両巻線5.6の共通リード線と
インターナルプロテクタ21の接続部22も収納されて
いる。尚、接続部12.13.22はいづれも各接続線
をハンダ付けした上にポリエステルチューブ24を被覆
して構成されている。
このように構成された回転電機において、電磁鋼板3は
上述したような略五角形に形成されているので、ヨーク
幅を確保しつつ素材となる帯状鋼板3aの銅帯幅を短く
することが可能となり、性能低下を招くことなく材料の
削減を図ることができる。のみならず、三角状の突部2
aや両角部2b、2cに大スロット7を形成し、この大
スロット7に両巻線5,6の共通リード線とインターナ
ルプロテクタ21の接続部22を収納したことにより、
スロットを大きくしたことによる磁束密度の低下やこれ
に伴う性能低下は何等来招せずに、該接続部をコイルエ
ンド5a、6aから除外することができ、電動機の性能
を向上しつつ、コイルエンド成形時の相間絶縁紙11の
損傷を防止してレアショートを防ぐことができる。
尚、本実施例では巻線5,6のリード線とインターナル
プロテクタ21の接続部22を大スロット7に収納した
ものを説明したが、該大スロットにリード線の他の接続
部12.13を収納しても同様の作用効果を奏し、同等
本発明を逸脱するものではない。
(ト)発明の効果 以上のように本発明によれば、性能並びにコストダウン
を促進しつつ、小型でしかもレアショート等の危険のな
い信頼性の高い回転電機を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す回転電機の平面図、第2
図は固定子鉄心の平面図、第3図は電磁鋼板の平面図、
第4図は電磁鋼板の打抜方法を示す説明図、第5図は固
定子鉄心の要部断面図である。 2a・・・突部、 3・・・電磁鋼板、 4・・・孔、
 5・・・主巻線、  6・・・補助巻線、  7・・
・大スロット、8・・・小スロット、  10・・・固
定子鉄心、  12゜13.22・・・接続部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一側部に略三角状の突部を有する略五角形の電磁
    鋼板を積層してなり、内部に回転子収納用の孔と巻線収
    納用のスロットを有する固定子鉄心を備え、この鉄心の
    スロットのうち、三角状の突部または突部と反対側の角
    部に位置するスロットを他のスロットより大きく形成す
    ると共に、この大スロットに巻線のリード線接続部を収
    納したことを特徴とする回転電機。
JP15312488A 1988-06-21 1988-06-21 回転電機 Pending JPH01321848A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15312488A JPH01321848A (ja) 1988-06-21 1988-06-21 回転電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15312488A JPH01321848A (ja) 1988-06-21 1988-06-21 回転電機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01321848A true JPH01321848A (ja) 1989-12-27

Family

ID=15555504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15312488A Pending JPH01321848A (ja) 1988-06-21 1988-06-21 回転電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01321848A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009195031A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Mitsubishi Electric Corp 電動機の固定子及び電動機及び圧縮機及び送風機
WO2012114577A1 (ja) * 2011-02-25 2012-08-30 東芝産業機器製造株式会社 固定子鉄心の製造方法、および、固定子鉄心
US10236751B2 (en) 2013-09-27 2019-03-19 Toshiba Industrial Products And Systems Corporatio Method of manufacturing stator core
EP4007129A4 (en) * 2020-09-15 2022-12-07 Foshan Welling Washer Motor Manufacturing Co., Ltd. ELECTRIC MOTOR AND WASHING MACHINE

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009195031A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Mitsubishi Electric Corp 電動機の固定子及び電動機及び圧縮機及び送風機
WO2012114577A1 (ja) * 2011-02-25 2012-08-30 東芝産業機器製造株式会社 固定子鉄心の製造方法、および、固定子鉄心
JP2012178920A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Toshiba Industrial Products Manufacturing Corp 固定子鉄心の製造方法
US9660507B2 (en) 2011-02-25 2017-05-23 Toshiba Industrial Products Manufacturing Corporation Method of manufacturing stator core and the stator core
US10236751B2 (en) 2013-09-27 2019-03-19 Toshiba Industrial Products And Systems Corporatio Method of manufacturing stator core
EP4007129A4 (en) * 2020-09-15 2022-12-07 Foshan Welling Washer Motor Manufacturing Co., Ltd. ELECTRIC MOTOR AND WASHING MACHINE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3942055A (en) Hermetic motor stator
JP3478182B2 (ja) 回転電機およびその製造方法
JP4751266B2 (ja) リアクトル部品
US5323079A (en) Half-coil configuration for stator
JP4559872B2 (ja) 単相電動機及び密閉形圧縮機
JP3800371B2 (ja) 回転電機
EP1575146B1 (en) Soft Magnetic composite powder metal cores
US9281724B2 (en) Rotating electrical machine including concentrated single-layer winding coil
US7345396B2 (en) Metallic laminations for magnetic circuits
JPH0116102B2 (ja)
EP0414507B1 (en) Improvements in electric reluctance machines
JPH01321848A (ja) 回転電機
JPS62217843A (ja) 単相非同期電動機のステ−タ成層体
JP2008295202A (ja) 電機子積層鉄心の平板導体コイルおよびその製造方法
JP2002136009A (ja) 永久磁石型回転子
US6023118A (en) Stator of single-phase electric motor with four poles having parallel axes
JP2001346366A (ja) 電動機およびその製造方法ならびにそれを用いたコンプレッサー
JP2708413B2 (ja) 回転電機の製造方法
JP4539216B2 (ja) スイッチトリラクタンスモータのステータ形状
JPS5819138A (ja) 回転電機用磁性楔
JPS60213234A (ja) 磁気回路鉄心
EP0671800A1 (en) Field coil for motor
JPH0226255A (ja) 積層コア
KR100585802B1 (ko) 유도전동기의 코어
US20020096961A1 (en) Silicon-steel structure for motor