JPH01321576A - 凹凸形状検出装置 - Google Patents

凹凸形状検出装置

Info

Publication number
JPH01321576A
JPH01321576A JP63155670A JP15567088A JPH01321576A JP H01321576 A JPH01321576 A JP H01321576A JP 63155670 A JP63155670 A JP 63155670A JP 15567088 A JP15567088 A JP 15567088A JP H01321576 A JPH01321576 A JP H01321576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light guide
projecting
fingerprint
uneven shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63155670A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07107704B2 (ja
Inventor
Masayuki Kato
雅之 加藤
Seigo Igaki
井垣 誠吾
Fumio Yamagishi
文雄 山岸
Hiroyuki Ikeda
池田 弘之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63155670A priority Critical patent/JPH07107704B2/ja
Priority to CA000603337A priority patent/CA1319433C/en
Priority to FI893028A priority patent/FI893028A/fi
Priority to EP89306276A priority patent/EP0348182B1/en
Priority to DE68924929T priority patent/DE68924929T2/de
Priority to US07/370,768 priority patent/US4924085A/en
Priority to KR1019890008709A priority patent/KR920010481B1/ko
Publication of JPH01321576A publication Critical patent/JPH01321576A/ja
Publication of JPH07107704B2 publication Critical patent/JPH07107704B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] 本発明は指紋のような物体の凹凸形状を、簡易に薄形の
構造で正確に検出できる装置に関し、撮像系を設ける場
所を導光体の厚さ内とする工夫を行って薄形で正確に形
状を検出できる装置を提供することを目的とし、 互いに平行な面2枚を具備する透明な導光体の一方の面
に検出すべき凹凸物体を載置し、他方の面の外方から入
射させた光を導光体と物体との接触面で散乱させて導光
体から取り出し物体の凹凸形状を検出する装置において
、前記導光体の一部に形成した光ビーム収束用曲面と、
該曲面の外側に散乱した光により形成した凹凸形状の各
点の像を検出する画像センサとで構成する。
[産業上の利用分野コ 本発明は指紋のような物体の凹凸形状を、簡易に且つ薄
形の構造で正確に検出できる装置に関する。
従来、個人識別のため指紋照合を行うことが研究され、
そのとき平行な透明導光体の一方の面に押し当てた指の
指紋が作る凹凸形状について、他方の面の外方から光を
入射させて、導光体内を伝播させた後に検出する。この
とき構成が大型化したから、簡易に薄形の装置を開発す
ることが要望された。
[従来の技術] 指紋により個人を識別し、コンピユータ室への入室やコ
ンピュータと接続されている端末を利用することを可能
とすることが研究されている。それは指紋が「万人不同
」で且つ「終生不変」という特徴を有するからである。
このとき指紋センサの平板上に指を置き、下方から証明
された光により指紋の凹凸形状を画像データとして検出
し、予めデータファイルに格納されているデータと照合
する。指紋センサにおける凹凸形状の検出は第9図・第
10図に示す装置により行っている。第9図において、
1は凹凸形状を検出する物体として例えば指紋センサ上
の指を示す。2は直角プリズム、3は照明光の光源、4
は撮像系を示す。直角プリズム2の斜面に指1を押し当
て、側方に設けた光源3から照明する。指1の指紋のよ
うに凹凸があるとき、凹部5は空気層で指紋の谷線、凸
部6は指紋の隆線と呼ばれるもので、5と示す空気層で
指紋の谷では照明光が全反射して、プリズム2の光源と
は異なる他の側方へ直進して行く (第9図の実線)。
また6と示す指紋の隆線では照明光がプリズム内の四方
に散乱される(第9図の破線)。したがって凹部5から
反射した光はプリズム2より飛び出して撮像系4に強く
入射し、凸部で反射した光は撮像系4に弱く入射する。
↑最像系4においては図示しないレンズ集束部を用い、
指lの指紋の谷線と隆線に対応する光の強弱によりコン
トラストのついた指紋像を得ることが出来る。
第10図は第9図より更にコントラストの高い画像を得
るための装置を示している。第6図において、7は導光
体で、面7−1と7−2とは互いに平行であり、材質と
して透明なガラス・プラスチックを使用するもの、また
8はレンズを含む回折格子を示す。導光体7の一方の面
7−2に指を押し当て、他方の面7−1から照明光を殆
ど垂直方向に入射させる。指1の凹部5には空気層が在
り、照明光はこの場合凹部5内に入り込み、所定の場所
において反射し、四方に散乱する。殆どは面7−2に垂
直方向に再入射して導光体7内を直進し、他方の面7−
1から出射しくR1)、遠方に消える。一方、凸部6に
当たった光は恰も凸部6を新たな光源とするように導光
体7内に散乱して、その一部はR2と示すように導光体
7から出射し、他は全反射しなからR3と示すように導
光体7の内部を伝播して行く。R3と示す成分について
回折格子8により結像させ、導光体7の外部に設けた撮
像系4例えばCCD使用のものにより指紋像を得る。回
折格子8にはレンズ機能を付加して置く。
[発明が解決しようとする課題] 第9図・第10図に示す装置では指を当てる位置に対し
、撮像系を光伝播路から見て外れた方向に設けている。
そのため導光体を折角使用しても、撮像系のため装置の
厚さを増大させる欠点があった。
指紋照合システムのように扉に取りつけてコンピユータ
室への入室管理を行うとき、センサを扉の内部に埋込む
ことが出来ず、不便であった。
本発明の目的は前述の欠点を改善し、撮像系を設ける場
所を導光体の厚さ内に設ける工夫をして、薄形で正確に
物体の凹凸形状を検出できる装置を提供することにある
[課題を解決するための手段] 第1図は本発明の原理構成を示す図である。第1図にお
いて、互いに平行な面2枚を具備する透明な導光体7の
一方の面7−2に検出すべき凹凸物体10を載置し、他
方の面7−2の外方から入射させた光を導光体7と物体
1との接触面で散乱させて導光体7から取り出し物体の
凹凸形状を検出する装置において、本発明は下記の構成
としている。即ち、 前記導光体7の一部に形成した光ビーム集束用曲面11
と、該曲面11の外側に散乱した光により形成した凹凸
形状の各点の像を検出する画像センサ12とで構成する
ことである。
[作用コ 第1図において、凹凸形状を検出すべき物体IOを導光
体7の一方の面7−1上に載置し、他方の面7−2の側
から照明光を導光体7に入射する。物体IOの凸部6に
おいて反射し、導光体7の内部を散乱する光は点Pl、
P2−において、全反射を繰り返しながら伝播する。今
、点P3において全反射した光に対し垂直な面状を可と
する光ビーム集束用曲面11を設けておき、導光体7の
外側において光を集束させる。集束させた位置に画像セ
ンサ12を設ける。そのため画像センサ12により物体
10の凹凸形状が求められる。
[実施例] 第2図は本発明の実施例として、光ビーム集束用曲面を
半球状の平凸レンズとし、導光体7との接合部に開口絞
りを設けた例を示している。第2図において、13はレ
ンズの筒状部を、14は凸レンズ部を示す。15は開口
絞り、16は鏡を示す。第2図において、指を導光体7
の一方の面7−2上に置いたとき、指紋の隆線により散
乱した光がPI、P2.P3を通過するものとし、鏡1
6の面Mで反射するように作図しである。Pl乃至Mの
光を説明するため導光体7を、散乱した光線上に延長展
開して示すと第3図のようになる。第3図により、凸部
6となる隆線からの直進光の光路を光軸とすれば、導光
体7の一方の面7−2(指紋入力面)が傾斜しているた
め、画像センサ12の面も傾斜させる必要のあることが
判る。凸レンズによる光ビームの集束では、収差が顕著
に現れるため、凸レンズの曲率中心の位置に開口絞り1
5を設ける。開口絞り15は導光体7の表面上に配置す
ることが有利である。実際上は、指紋入力面と光軸が傾
斜しているため、指紋像の縦横比が変わり、更に像の大
きさはレンズの焦点距離によって変化するので、画像セ
ンサに取り込んだデータについて処理する場合は留意す
る必要がある。
第4図は第3図の光学系を更にモデル化し、曲率半径r
の球面レンズを用いたとき、指紋入力面とセンサ面との
関係を示している。レンズの曲率中心を原点0、光軸方
向を2軸、開口絞りの方向をy軸、X軸をy軸・Z軸と
直交させ紙面表から裏面への方向とする。指紋入力面(
指接触面)上で例えば隆線のBを2軸延長上にとり、8
0間の距離L1を9011、AB −BC間をそれぞれ
10鰭、導光体の屈折率を1.5、曲率半径rを10鰭
とした場合、センサ面上の像位置の変化を計算した結果
を第5図に示している。第5図はOB’の距離L2が約
37.5 *nで、点線が本来の像の位置(平らな面)
であるが、計算結果は実線A’B’C°になり、点B°
ではZ軸方向において200μ鶴以下の偏差となってい
る。この程度であれば焦点深度内であって、単一の球面
のみで1木の指の指紋全体をフォーカスすることが出来
る。
次に第6図は開口絞りの構成例を示す図である。
導光体7の厚さLを選択し球面レンズの曲率中心Pを導
光体7の他方の面7−1と一致させ、且つ開口絞りを楕
円形の孔を開けた全反射防止膜16で構成する。そのた
め楕円内に入射した光線は全反射するが、楕円外の膜部
に入射した光線は反射せずに吸収される。楕円とした理
由は、ビームが反射面に対して斜め入射するためで、実
効的に円形の開口絞りとして動作する。
次に第7図は本発明により指紋像を検出することの具体
例を示す図である。指紋の照合を入室管理に用いる場合
には、指紋入力装置を部屋の扉17に埋め込み装着する
ことが、使い易さ、美観の両面から好ましい。導光体を
屈曲させた形でノブ18の傍らに埋め込むことにより、
外観を損ねることなく指紋像入力光学系を設置すること
ができる。第7図における各部の符号は前述の符号と同
様のものを示している。
第8図は更に別の応用例を示す図である。情報処理シス
テムにおいてデータベースにアクセス出来る人間を限定
するなどの目的で、指紋照合システムを取り入れる場合
に、指紋人力装置を特別に設けることなく、例えばキー
ボード19に埋め込むことが出来れば、外観を損ねるこ
となく、また使い易いシステムとなる。第8図はキーボ
ード19に埋め込んだ例で、20は端末装置を示してい
る。
[発明の効果] このようにして本発明によると、光ビーム集束用曲面を
使用したため、光学系が薄形にできる。
そのため指紋照合システムに適用するとき、外観を損な
うことなく装置に埋め込むことなどが容易に出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理構成を示す図、 第2図は本発明の実施例の構成を示す図、第3図は光学
系動作説明用の図、 第4図は第3図の光学系をモデル化した図、第5図は像
位置の計算結果を説明する図、第6図は開口絞りの構成
例を示す図、 第7図・第8図は指紋像を検出する具体例・応用例を示
す図、 第9図・第10図は従来の装置の構成を示す図である。 1−指      4−・−過像系 5−指紋の谷線  6−・指紋の隆線 7−導光体    10−凹凸物体 11・−光ビーム集束用曲面 12−・画像センサ 特許出願人    富士通株式会社 代 理 人  弁理士  鈴木栄祐 入vlt 本発明の沫理議瓜図 第1図 凸 実た臂j 第2図 \ 第5図 第6図 第7図 本党明の定岸搾j 第8図 従呆の挟置 第9図 縄釆の表置 第10図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 I 、互いに平行な面2枚を具備する透明な導光体(7
    )の一方の面(7−2)に検出すべき凹凸物体(10)
    を載置し、他方の面(7−1)の外方から入射させた光
    を導光体(7)と物体(10)との接触面で散乱させて
    導光体(7)から取り出し物体の凹凸形状を検出する装
    置において、 前記導光体(7)の一部に形成した光ビーム集束用曲面
    (11)と、 該曲面(11)の外側に散乱した光により形成した凹凸
    形状の各点の像を検出する画像センサ(12)とで構成
    すること を特徴とする凹凸形状検出装置。 II、請求項 I 項記載の検出装置において、曲面の曲率
    中心の位置に開口絞りを具備し、且つ画像センサの受光
    面の法線を凹凸物体からの光軸と所定の角度をなすよう
    に画像センサを設けたことを特徴とする凹凸形状検出装
    置。 III、請求項 I 項、またはII項記載の検出装置において
    、透明導光体の内部を伝播する光を透明導光体で少なく
    とも全反射を1回行わせてから、画像センサに結像させ
    るように構成したことを特徴とする凹凸形状検出装置。
JP63155670A 1988-06-23 1988-06-23 凹凸形状検出装置 Expired - Fee Related JPH07107704B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63155670A JPH07107704B2 (ja) 1988-06-23 1988-06-23 凹凸形状検出装置
CA000603337A CA1319433C (en) 1988-06-23 1989-06-20 Uneven-surface data detection apparatus
FI893028A FI893028A (fi) 1988-06-23 1989-06-20 Anordning foer avkaenning av data fraon en ojaemn yta.
EP89306276A EP0348182B1 (en) 1988-06-23 1989-06-22 Uneven-surface data detection apparatus
DE68924929T DE68924929T2 (de) 1988-06-23 1989-06-22 Gerät zur Datenermittlung von unebenen Oberflächen.
US07/370,768 US4924085A (en) 1988-06-23 1989-06-23 Uneven-surface data detection apparatus
KR1019890008709A KR920010481B1 (ko) 1988-06-23 1989-06-23 요철 표면 데이타 검출장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63155670A JPH07107704B2 (ja) 1988-06-23 1988-06-23 凹凸形状検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01321576A true JPH01321576A (ja) 1989-12-27
JPH07107704B2 JPH07107704B2 (ja) 1995-11-15

Family

ID=15611021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63155670A Expired - Fee Related JPH07107704B2 (ja) 1988-06-23 1988-06-23 凹凸形状検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07107704B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1085454A2 (en) 1999-09-14 2001-03-21 Fujitsu Limited Personal authentication system using biometrics information

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1085454A2 (en) 1999-09-14 2001-03-21 Fujitsu Limited Personal authentication system using biometrics information
US7020308B1 (en) 1999-09-14 2006-03-28 Fujitsu Limited Personal authentication system using biometrics information
US7974448B2 (en) 1999-09-14 2011-07-05 Fujitsu Limted Personal authentication system using biometrics information

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07107704B2 (ja) 1995-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW511038B (en) High contrast, low distortion optical acquisition systems for image capturing
KR0155034B1 (ko) 요철면 판독장치
JP3877058B2 (ja) 小型装置およびその製造方法
US5146102A (en) Fingerprint image input apparatus including a cylindrical lens
CA1319433C (en) Uneven-surface data detection apparatus
US6038043A (en) Method for recording a holographic optical element
KR900006061B1 (ko) 요철면 정보 검출장치
US20020131624A1 (en) Fingerprint imaging device with fake finger detection
JPS62198988A (ja) 指紋走査装置
JP2000194829A (ja) 凹凸パターン読取り装置
JP2993287B2 (ja) 凹凸形状検出装置
JPH01321576A (ja) 凹凸形状検出装置
JP3079310B2 (ja) 指紋撮像装置
KR20040042727A (ko) 광학 지문입력장치
JP2002149329A (ja) 光デジタイザ
KR200317650Y1 (ko) 평판 프레넬 프리즘 시트를 이용한 지문인식장치
RU2218866C2 (ru) Устройство для регистрации папиллярного узора
JPS6050406A (ja) 凹凸検出装置
JPS61255482A (ja) 凹凸検出装置
KR20030038597A (ko) 평판 프레넬 프리즘 시트를 이용한 지문인식장치
JPH03244092A (ja) 指紋画像入力装置
JPH10293015A (ja) 光学検出装置
KR100355329B1 (ko) 요철 패턴 판독 장치
JPH10176913A (ja) 凹凸情報検出装置
JP2003296716A (ja) 読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees