JPH01318871A - 蓄冷型保冷庫 - Google Patents

蓄冷型保冷庫

Info

Publication number
JPH01318871A
JPH01318871A JP15078288A JP15078288A JPH01318871A JP H01318871 A JPH01318871 A JP H01318871A JP 15078288 A JP15078288 A JP 15078288A JP 15078288 A JP15078288 A JP 15078288A JP H01318871 A JPH01318871 A JP H01318871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cold storage
temperature
agent
compressor
cold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15078288A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Hamaoka
孝二 浜岡
Takahiro Kita
北 貴裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP15078288A priority Critical patent/JPH01318871A/ja
Publication of JPH01318871A publication Critical patent/JPH01318871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は蓄冷剤を用いて庫内を保冷し、生鮮食品や医薬
品等の冷蔵あるいは冷凍を要する商品の輸送に使用する
蓄冷型保冷庫に関するものである。
従来の技術 近年、生鮮食品の流通におけるトラック等の配送に小型
の蓄冷型保冷庫が使用されてきている。
以下図面を参照しながら、上述した従来の蓄冷型保冷庫
の一例について説明する。
第4図は従来の蓄冷型保冷庫の構造を示す縦断面図であ
る。第4図において、1は保冷庫本体で断熱材を内蔵し
たキャビネット2と、ドア3と、ドア3とキャビネット
2をシールするガスケット4とに構成されている。6は
蓄冷室で、保冷庫の設定庫内温度より低い凝固点を有す
る潜熱型の蓄冷剤6と前記蓄冷剤6を冷却凝固させる冷
却器7とよシ構成され、保冷庫本体1の天上部に形成さ
れている。8は送気ファン、9は除霜用ヒータで前記冷
却器7に内蔵されている。1oは断熱性を有する断熱区
画壁であり、11は前記断熱区画壁10の2カ所に配設
された通気孔、12は前記通気孔11の1つの近傍の前
記断熱区画壁10に設置された通気ファンである。13
は保冷室で前記断熱区画壁10により区画され保冷庫本
体1の下部に形成されている。14はコンプレッサで保
冷室13の下部熱壁面外に取付けている。16はコンデ
ンサで、保冷庫本体1の保冷室13を除く、保冷庫本体
1の断熱壁外周面内に内蔵している。
コンプレッサ14とコンデンサ16とキャピラリチュー
ブ(図示せず)を直列に接続し冷凍機ユニット16を構
成し、蓄冷室5の冷却器7と接続して冷凍サイクルを形
成している。17は蓄冷剤θの凍結温度の制御を行う温
度検知器本体で、断熱区画壁1oの上面表面に温度検知
部18を取付けている。19は電源コードである。
以上の様に構成された蓄冷型保冷庫について以下第4図
を用いてその動作を説明する。
まず蓄冷運転は電源コード19を電源に差し込みコンプ
レッサ14を運転し蓄冷運転を行う。そして冷却された
冷却器7によジ蓄冷剤6を冷却し、蓄冷剤6が完全に冷
却凝固されて温度検知部18の温度が凍結温度より低い
所定の温度になると、温度検知器17が作動し、コンプ
レッサ14の運転を停止する。以降コンプレッサ14の
運転、停止をくり返し、蓄冷剤6の温度が低下しすぎな
い様に蓄冷剤6の凍結温度を一定の温度範囲内に制御す
る。
次に保冷輸送に使用する場合について説明する。
まず、通気ファン12を蓄冷運転中に充電式蓄電池(図
示せず)によシ運転させる。すると蓄冷剤6にて冷却さ
れた冷気が通気孔11より保冷室13側に流れ、保冷室
13を冷却する。そして、産地等から運ばれてきた生鮮
食品等の冷却された輸送品物2oを保冷室13に入れた
後、電源コード19を電源より抜きとり、コンプレッサ
14の運転を停止する。そして輸送用トラック等にのせ
て目的地まで輸送する。このとき保冷庫本体1内は、蓄
冷剤6の融解潜熱によシ冷却されている蓄冷室5により
冷却されており、輸送品物16の温度上昇を防止する。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、蓄冷運転の完了が
わからなかった。このため輸送担当者が蓄冷が完了して
いない蓄冷型保冷庫に輸送品物を乗せて輸送することも
考えられ、この場合には冷却能力が十分に得られず到着
するまでに庫内が温度上昇してしまい大切な輸送品物の
品質が劣化してしまうという課題を有していた。また外
気温度の変化や違い(例えば季節・地域差・試夜差なと
つや、保冷庫の運転時間の差によシ蓄冷時間も変化する
ので、蓄冷時間管理もできなかった。
本発明は上記問題点に鑑み、蓄冷運転が完了したことを
誰でも容易に確認でき、人為的なミスによる輸送品物の
品質劣化をなくし、かつ周囲条件に左右されず常に最適
な保冷状態を保持することのできる経済性の高い蓄冷型
保冷庫を提供するものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の蓄冷型保冷庫は、蓄
冷剤の温度が所定値以下に下が−)たことを判定する第
1温度判定手段と、前記第1温度判定手段の出力を一定
時間遅延させるタイマ手段と、前記タイマ手段によυ蓄
冷運転が完了したことを表示する表示手段とを備えたも
のである。
作  用 本発明は上記した構成によって、蓄冷運転中の蓄冷剤の
温度がある一定温度以下に下がった状態において蓄冷運
転が完了し準備が完了したことを示す表示をつけること
によりいつでも輸送品物の輸送が可能であることを知ら
せる。そのため輸送担送者は表示を確認するだけでどの
蓄冷型保冷庫を選ぶか判定が容易にできることとなる。
実施例 以下本発明の一実施例の蓄冷型保冷庫について図面を参
照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例における蓄冷型保冷庫の機能
ブロック図である。第1図において21は保冷庫本体で
断熱材を内蔵したキャビネット22と、ドア23と、ド
ア23とキャビネット22をシールするガスケット24
とに構成されている。
25は蓄冷室で、保冷庫の設定庫内温度よシ低い凝固点
を有する潜熱型の蓄冷剤26と前記蓄冷剤26を冷却凝
固させる冷却器27とよシ構成され、保冷庫本体21の
天上部に形成されている。28は送気ファン、29は除
霜用ヒータで前記冷却器27に内蔵されている。30は
断熱性を有する断熱区画壁であり、31は前記断熱区画
壁3oの2カ所に配設された通気孔、32は前記通気孔
31の1つの近傍の前記断熱区画壁3oに設置された通
気ファンである。33は保冷室で前記断熱区画壁3oに
よシ区画され保冷庫本体21の下部に形成されている。
34はコンプレッサで保冷室23の下部熱壁面外に取付
けている。35はコンデンサで、保冷庫本体21の保冷
室33を除く、保冷庫本体21の断熱壁外周面内に内蔵
している。コンプレッサ34とコンデンサ36とキャピ
ラリチューブ(図示せず)を直列に接続し冷凍機ユニッ
ト36を構成し、蓄冷室6の冷却器7と接続して冷凍サ
イクルを形成している。37は蓄冷剤26の温度の検知
を行う温度検知部で、断熱区画壁3゜の上面表面に取付
けられている。38は温度検知部37で検知された温度
が予め設定された温度T。
より低くなった時信号を逆出する第1温度判定手段であ
る。39は第1温度判定手段38の信号送出一定時間後
信号を送出するタイマ手段である。
40は温度検知部37で検知された温度が予め設定され
た温度T2(T2くT、となるよう設定されている。)
と比較して高低を判別する第2温度判定手段、41は第
2温度判定手段4oによシコンプレッサ34の0N10
FFを制御するコンプレッサ制御手段である。42は充
電式蓄電池43を蓄冷運転中に充電する充電器である。
44は保冷運転中に充電式蓄電池43より電源の供給を
うけ通気ファン32の0N10FFを制御する通気ファ
ン制御手段である。45は充電器42から充電式蓄電池
43への充電が終了すると信号を送出する充電終了検知
手段である。46はタイマ手段39と充電終了検知手段
46から送出された信号を基に蓄冷運転が完了したこと
を判定する蓄冷完了判定手段、47は蓄冷完了判定手段
46によシ蓄冷運転が完了し準備完了であることを表示
する表示手段(例えばLED、ネオンランプなど)であ
る。48は電源コードである。
以上の様に構成された蓄冷型保冷庫について以下第1図
を用いてその動作を説明する。
まず蓄冷運転は電源コード48を電源に差し込みコンプ
レッサ34を運転し蓄冷運転を行う。そして冷却された
冷却器27により蓄冷剤26を冷却する。蓄冷剤28の
温度が低下するに従って蓄冷剤26の温度検知部37の
温度も低下する。更に冷却がすすみ温度がT1 になる
とまず第1温度判定手段38の設定温度より低くなシ、
信号が送出すると同時にタイマ手段39が動作を開始す
る。
このタイマ手段39が動作中に更に冷却は蓄冷剤温度T
2になるまですすみ十分な蓄冷がなされてから信号を送
出するようにタイマ手段39のタイマ時間は設定されて
いる。この間蓄冷剤の温度がT2になると第2温度判定
手段40の設定温度より低くなり信号を送出する。その
信号をコンプレッサ制御手段41が受はコンプレッサ3
4を停止させ冷却運転を停止する。冷却運転停止後、温
度感知部37の温度が上昇しT+ΔT (ΔT2はデイ
ファレンシャ/I/)ヲ越えると再度コンプレッサ34
は動作し、冷却運転を行なう。このようにコンプレッサ
34は○N10FFをく9返し蓄冷剤26を一定温度に
保つことになる。またこの蓄冷運転中には充電式蓄電池
43は充電器43により充電される。充電式蓄電池43
がほぼ満たんに充電されると充電終了検知手段46から
信号が送出される。タイマ手段39よりの信号と充電終
了検知手段45からの信号とが共に発生しているのを受
は蓄冷完了判定手段46は蓄冷運転が終了したと判定し
、表示手段47にて蓄冷運転が完了し、準備OKである
ことを使用者に知らせる。
次に保冷輸送に使用する場合について説明する。
まず輸送担当者が表示より保冷庫本体の準備完了を確認
した後産地等から運ばれてきた生鮮食品等の冷却された
輸送品物20を保冷庫本体21内に入れた後、電源コー
ド48を電源より抜きとる。
そして輸送用トラック等にのせて目的地まで輸送する。
このとき保冷庫本体21内は、蓄冷剤26の融解潜熱と
、通気ファン制御手段44により制御される通気ファン
32によシ冷却されており輸送品物2oの温度上昇を防
止することができる。
ここで通気ファン制御手段44は例えば保冷室33内の
温度を検知し、通気ファン32の○N10FFを制御し
ている。
次に充電終了検知手段46について第2図、第3図を用
いて更に詳しく説明する。第2図は充電終了検知手段4
6の詳細なブロック図である。電源プラグ48より充電
器42を介して充電式蓄電池43に充電されている。4
9は充電器42と充電式蓄電池43との間の少なくとも
一方のラインに挿入された電流検出用の抵抗器である。
60は抵抗器49の両端電圧を検出する検出手段、51
は検出手段50の検出値を判定する判定手段、52は判
定手段51の出力を一定時間遅れさせる遅延手段であり
、その出力は蓄冷完了判定手段46へ接続されている。
以上のように構成された充電終了検知手段46について
以下その動作を第2図、第3図を用いて説明する。第3
図は充電中の(a)端子電圧、(b)充電電流を示すタ
イムチャートで1、ここでは一般的な充電方法である定
電圧充電方式を例にして示す。時間t1で充電を開始す
る。この時、充電器42の定電流制御により充電電流は
11 で定電流にて充電を行なう。その後充電式蓄電池
43の端子電圧は充電の経過と共に上昇していく。更に
時間t において充電終了電圧v2に達すると今度充電
器42の定電圧制御により充電電流は除々に下降してい
く。この下降に伴なって抵抗器49の両端電圧も比例し
て低下していく。この電圧を検出手段50にて検出し、
更に比軸手段51にて設定電流工。と比軸を行なう。充
電電流が更に低下し設定電流工、より小さくなると比軸
手段61より信号が送出される。更に遅延手段62によ
り時間を遅延され時間t4に充電完了信号が送出される
以上のように本実施例によれば、蓄冷剤の温度を判定す
る第1温度判定手段38と、充電が終了したことを検知
する充電終了検知手段46と、第1温度判定手段38と
充電終了検知手段46とにより蓄冷運転が完了したこと
を判定する蓄冷完了判定手段46と、蓄冷完了判定手段
46の出力により表示を行なう表示手段とを設けること
により、蓄冷剤26の蓄冷温度がある一定温度以下に下
がシかつ充電式蓄電池43が充電完了した条件において
、蓄冷運転が完了したことを示す表示をつけることによ
り、いつでも輸送品物2oの輸送が可能であることを知
らせる。そのため輸送担当者がその表示を確認するだけ
で蓄冷型保冷庫の蓄冷状態を把握できるので、人為的ミ
スによる蓄冷不足による輸送品物の品質劣化を未然に防
ぐことができる。また担当者レベルでの蓄冷状態の管理
ができるので、従来の時刻記入等管理に要する費用を低
減でき、ランヱングコストの低減にもつながる。
また、周囲温度の影響、輸送時間の差異にかかわらず常
に適切な蓄冷運転が得られるために輸送品物の品質劣化
を防ぐことができる。またタイマ手段39を設けること
により、単に温度でのみ判定するのではなく一定の時間
をおくことにより、蓄冷運転が十分にされるようになる
。また遅延手段52を設けることによシ充電状態も常に
十分な充電がなされるようになる。
なお、実施例において第1温度判定手段38と第2温度
判定手段4oは別々に設けたが’r、=’r2なる条件
にする場合は同一のものにしてもよい。
また、実施例において充電方式は定電圧充電方式とした
が、テーパ充電方式など他の充電方式でもよい。
また充電終了検知として充電電流を検知する方法とした
が、電圧を検知する方法でもよい。
また表示手段についてはランプ、LED等の表示のみで
なくこの主旨を逸脱しない範囲で警報等。
報知する手段であればよい、。
発明の効果 以上のように本発明は、蓄冷剤の温度を判定する第1温
度判定手段と、前記第1温度判定手段の出力を一定時間
遅延させるタイマ手段と、前記タイマ手段によシ蓄冷運
転が完了したことを表示する表示手段とを設けることに
より、輸送担当者が蓄冷状態を把握できるので人為的ミ
スによる輸送品物の品質劣化を未然に防ぐことができ、
かつ外気温度等周囲の条件に左右されず常に最適な保冷
状態を保持できる。また表示のみにより管理が可能であ
り非常に容易な管理を提供することができるという効果
が得られる。更に蓄冷剤温変が所定値以下になり一定時
間後に蓄冷完了の表示をするので十分に蓄冷された状態
になり十分な保冷性能を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における蓄冷型保冷庫の機能ブ
ロック図、第2図は充電終了検知手段の詳細なブロック
図、第3図は充電中の端子電圧。 充電電流を示すタイムチャート、第4図は従来の蓄冷型
保冷庫の構造を示す縦断面図である。 21・・・・・・保冷庫本体、26・・・・・・蓄冷室
、26・・・・・・蓄冷剤、27・・・・・・冷却器、
28・・・・・・送気ファン、3o・・・・・・断熱区
画壁、32・・・・・・通気ファン、33・・・・・・
保冷室、38・・・・・・第1温変判定手段、42・・
・・・・充電器、43・・・・・・充電式蓄電池、45
・・・・・・充電終了検知手段、46・・・・・・蓄冷
完了判定手段、47・・・・・・表示手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1基箱 
2 図 筒 32

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 蓄冷剤及び送気ファンを内蔵する冷却器を内装する蓄冷
    室と、食品等の輸送品物を保冷する保冷室とより構成す
    る保冷庫本体と、前記蓄冷室と保冷室を区画し通気孔を
    配設する断熱区画壁と、保冷輸送時のみ運転する通気フ
    ァンと、前記蓄冷剤の温度が所定値以下に下がったこと
    を判定する第1温度判定手段と、前記第1温度判定手段
    の出力を一定時間遅延させるタイマ手段と、前記タイマ
    手段により蓄冷運転が完了したことを表示する表示手段
    とを備えた蓄冷型保冷庫。
JP15078288A 1988-06-17 1988-06-17 蓄冷型保冷庫 Pending JPH01318871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15078288A JPH01318871A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 蓄冷型保冷庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15078288A JPH01318871A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 蓄冷型保冷庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01318871A true JPH01318871A (ja) 1989-12-25

Family

ID=15504314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15078288A Pending JPH01318871A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 蓄冷型保冷庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01318871A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0770839A1 (en) * 1995-10-27 1997-05-02 Sanyo Electric Co., Ltd. Transportable refrigerated storage cabinet
WO2012045573A3 (de) * 2010-10-04 2012-12-27 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kältegerät mit einem kältespeicher

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0770839A1 (en) * 1995-10-27 1997-05-02 Sanyo Electric Co., Ltd. Transportable refrigerated storage cabinet
US5749234A (en) * 1995-10-27 1998-05-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Transportable storage cabinet
WO2012045573A3 (de) * 2010-10-04 2012-12-27 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kältegerät mit einem kältespeicher

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01318871A (ja) 蓄冷型保冷庫
JPH01318873A (ja) 蓄冷型保冷庫
JPH01318870A (ja) 蓄冷型保冷庫
JPH01318872A (ja) 蓄冷型保冷庫
JP2502786B2 (ja) 蓄冷型保冷庫
JP3456447B2 (ja) 保冷庫
JPH04187962A (ja) 蓄冷型保冷庫
JPH02143074A (ja) 蓄冷型保冷庫
JP2003214752A (ja) 冷凍車および冷凍車用物流容器
JPH024186A (ja) 蓄冷型保冷庫
JP2947528B2 (ja) 蓄冷型保冷庫
JPH0493572A (ja) 蓄冷型保冷庫
JP3103603B2 (ja) 蓄冷型保冷庫
JP2002162145A (ja) 保冷庫
JP2513538B2 (ja) 低温庫
JPH0436565A (ja) 蓄冷型保冷庫
JPH01189473A (ja) 蓄冷型保冷庫
JPH02171574A (ja) 蓄冷型保冷庫
JPH01131873A (ja) 冷凍機付蓄冷型保冷庫
JPH04143567A (ja) 蓄冷型保冷庫
JP2517496B2 (ja) 低温庫
JPH0240472A (ja) 蓄冷型保冷庫
JPH10300313A (ja) 蓄冷型保冷装置
JPH01225876A (ja) 蓄冷型保冷庫
JPH0285671A (ja) 蓄冷型保冷庫