JPH01317605A - ロール表面の加工方法 - Google Patents

ロール表面の加工方法

Info

Publication number
JPH01317605A
JPH01317605A JP63147333A JP14733388A JPH01317605A JP H01317605 A JPH01317605 A JP H01317605A JP 63147333 A JP63147333 A JP 63147333A JP 14733388 A JP14733388 A JP 14733388A JP H01317605 A JPH01317605 A JP H01317605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
roll
laser
roughness
dull
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63147333A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0790250B2 (ja
Inventor
Akihiro Yanagisawa
柳沢 章博
Satoshi Kasai
聡 笠井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP63147333A priority Critical patent/JPH0790250B2/ja
Publication of JPH01317605A publication Critical patent/JPH01317605A/ja
Publication of JPH0790250B2 publication Critical patent/JPH0790250B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/005Rolls with a roughened or textured surface; Methods for making same

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 炭化物系セラミックスを含むサーメットの被膜を表面に
有するロールの表面加工方法に関する。
〔従来の技術〕
ロール表面には被加工物との間のスリップの防止や被加
工物への凹凸の付与を目的としてダル目をつけている。
ところが、ロールの使用によりダル目に摩耗や潰れ等が
発生すると所期の目的を充分に達成できなくなるため、
ロールの交換が必要になってくる。このロールの交換が
頻繁になると、それに比例して操業の中断やロール再生
作業の増加も頻繁になるため好適ではない。
そこで、ロール表面の寿命延長対策が種々検討されてお
り、炭化物系セラミックスを含むサーメットの溶射被覆
もその有効手段として公知となっている。また、溶射被
覆されたダルロールへのダル目付与の方法としては、第
6図(a)に示すように、母材lにダル目を付与し、そ
の表面に溶射被覆して被膜2を施す方法と、第6図(b
)に示すように母材lを溶射被覆して被膜2を施した後
、同図(C1に示すように被膜2表面を研削し、さらに
同図(d)に示すように被膜2表面にダル目3を付与す
る方法が一般的である。かかる方法において、特開昭5
8−141338号公報では溶射材の成分を特定し、ま
た特開昭60−102222号公報では溶射被覆ロール
の粗度範囲を限定している。
〔発明が解決しようとする課題〕
ロール表面へのダル目の付与方法としてはグリッドプラ
ストが一般的であり前記再公開公報記載の発明において
もグリッドブラストによりダル目を付与している。
ところが、第7図に示すように、グリッドブラストによ
るダル目3は不規則であって部分的に異常に突出した異
常突起3aが発生して被加工物に押し疵が発生する。ま
た異常突起3a以外においてもダル目3の粗度のばらつ
きも大きいのでロール寿命がばらつく原因になる。
これに対し、規則正しいダル目を付与する方法として特
開昭54−158798号公報にはレーザー加工機によ
るダル目付与の方法が開示されている。しかしこれは一
般に鋳鋼、鍛鋼ロール表面にダル目を付与する方法であ
って、炭化物系セラミックスを含むサーメットの被膜を
表面に有するロールの表面加工方法ではない。
本発明者らは、炭化タングステンとコバルトのサーメッ
トによる溶射被膜を、表面粗さ3Sに研削した後、大気
中でレーザ加工機を用いてダル目を付与することを試み
た。第2図(a)に大気中でレーザ加工を施したもの、
同図(blにレーザ加工を用いないで、グリッドブラス
トにより加工したちののX線解析を示す。ここで、レー
ザ加工では炭化タングステンが酸化反応を起こし、炭素
は離脱していた。そのため、加工後の被膜内には炭化タ
ングステンは殆ど残っていなかった。即ち、特開昭54
−158798号公報記載のレーザ加工によりセラミッ
クス又はサーメットの溶射被膜にダル目を付与すると、
材料本来の性能を発揮できなくなることが分かった。な
お、第2図におけるC/S (COUNT PER5E
COND)はエネルギの大きさを示す単位である。即ち
、グリッドブラストによる表面加工方法では、被加工物
における押し疵発生やロール寿命のばらつき大などの問
題があり、大気中でのレーザ加工による方法では、材料
本来の性能を発揮できないという問題がある。
そこで、この発明は、前記各従来技術の問題点を解決す
ることを目的としてなされたものである。
〔課題を解決するための手段〕
この発明のロール表面の加工方法は、ロール表面に炭化
物系セラミックスを含むサーメットを溶射被覆し、その
被膜表面を研削して表面粗さを微小に整えた後に、無酸
化雰囲気中で前記被膜表面にレーザを照射してダル目を
付与するものである。
〔作用〕
炭化物系セラミックスの被膜表面を研削して、表面粗さ
を微小に整えるため、ロール表面の異常突起がなくなり
、そこにレーザが照射されるために高密度エネルギによ
って表面にダル目が付与されるから、ダル目は安定して
形成される。
特に、前記レーザ照射は無酸化雰囲気中においてなされ
るから、炭化物は酸化反応を起こすことがなく、したが
って炭素は離脱することがない。
ここで無酸化雰囲気とは、酸素が存在しないか、存在し
ても極めて少量であって前記炭化物に酸化反応を殆ど起
こさせない程度の量であることを称し、真空状態又は不
活性ガス雰囲気中をいう。
〔実施例〕
炭化タングステンとコバルトのサーメットの照射被膜を
、表面粗さ3Sに研削した後、窒素雰囲気中でレーザ加
工を施したもののX線解析結果を第1図に示す。レーダ
によるダル目付は加工では微小領域に非常に密度の高い
エネルギが投入されるが、雰囲気中に酸素が存在しない
ため、炭化タングステンは分解せず、前記第2図(a)
と比較しても本来の成分を維持していることが理解でき
る。
また第1図では炭化タングステンの場合について示した
が、炭化クロムとニッケルクロムのサーメットの溶射被
膜に、大気中でレーザによりダル目付は加工を施したも
のを第5図(a)に示し、レーザによらないものを第5
図(blに示し、窒素雰囲気中でレーザによりダル目付
は加工を施したものを第5図(C)に示す。その結果、
炭化クロムとニッケルクロムの場合も窒素雰囲気中でレ
ーザによりダル目付は加工を施すことにより本来の成分
が残っていることが分かる。なお、窒素に限らずアルゴ
ン、ヘリウム等の不活性ガス及び真空中でも炭化物の酸
化を防止できるから同様の結果を得ることができるのは
勿論である。
炭化タングステンとコバルトのサーメットの溶射被膜を
研削して表面粗さを3S程度の微小な粗さに整えた後に
、大気中及び真空度が100toorの真空中でレーザ
によりダル目付は加工を行い、これらの評価を行った。
密着強さ測定、摩耗試験及び粗さ測定の結果は表1に示
される通りである。
(表1) 表1から、大気中でレーザ加工を施した溶射被膜の場合
は、通常のグリッドプラスト加工を施した溶射被膜に比
べて、密着強さ、耐摩耗性共に低下していることが分か
る。これに対して、真空中でレーザ加工を施した溶射被
膜は通常のグリッドプラスト加工を施したものと同等の
性能であることが分かる。また、異常突起が被加工物へ
の押し疵につながり、この異常突起があると表面の平均
粗さRaに対する最大粗さRmaχの比が大きくなるが
、表1から見て、レーザ加工による粗度比はグリッドプ
ラスト加工による粗度比に比べて小さく、押し疵は発生
しにくいことが分かる。但し、正弦波のように規則正し
い凹凸でも前記粗度は4より小さくにはならない。
第3図には前記の密着試験方法が示される。即ち、母材
4に炭化タングステンとコバルトのサーメットを溶射し
て被膜5を施し、これを研削した面に接着剤6を塗布し
て金属7を接着したものを上下に引っ張った。このとき
の被膜5の表面は直径40龍の円形をしていた。ここで
、被膜5が剥離するときの引っ張り荷重を前記面積で除
したものを密着力とした。なお、接着剤6の強度が17
kg / am ”であったためにそれ以上の密着力を
測定することはできなかった。
第4図には前記の摩耗試験方法が示される。母材4と被
膜5とは第3図と同様の関係にあり、研磨紙8を固定し
て、これの上から被膜5を下向きにして当てて、母材4
の上から荷重を与えた状態で母材4を被膜5と一体に横
方向に摺動させた。
このときの摺動距離は301)、接触幅は12龍、研磨
紙は320番手のシリコンカーバイト、荷重は5kg、
摺動回数は500往復で計10”00回であった。摩耗
量は試験後の重量の減少量を測定して得た。
[発明の効果〕 以上説明したように、この発明では、レーザ加工を無酸
化雰囲気中で行うために、炭化タングステンが酸化反応
を起こさないから炭素が離脱することがない。したがっ
て、レーザ照射により付与されたダル目の耐摩耗性が高
くなるという効果がある。しかも、レーザ照射前にサー
メットの溶射被膜表面を研削しているために、被膜表面
の異常突起は存在しないから、ロールによる被加工品表
面に押し疵等は発生しない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の溶射被膜のX線解析結果を示すグラ
フ、第2図18)は従来のレーザにより加工された被膜
のX線解析結果を示すグラフ、第2図(blはレーザ加
工を施さない被膜のX線解析結果を示すグラフ、第3図
は被膜の密着試験方法を示す説明図、第4図は被膜の摩
耗試験方法を示す説明図、第5図(alは従来のレーザ
により加工された被膜のX線解析結果を示すグラフ、第
5図(b)はレーザ加工を施さない被膜のX線解析結果
を示すグラフ、第5図[C1はこの発明の溶射被膜のX
線解析結果を示すグラフ、第6図(a)は従来のダル目
が付与されたロールの説明図、第6図(bl〜(C)は
従来のダル目を付与する手順を示す説明図、第7図はグ
リッドプラストによりダル目を示す説明図である。 l・・・母材(ロール)、2・・・被膜、3・・・ダル
目、3a・・・異常突起、4・・・母材、5・・・被膜
。 特許出願人  川崎製鉄株式会社 代理人 弁理士 森   哲 也 代理人 弁理士 内 胚 嘉 昭 代理人 弁理士 清 水   正 代理人 弁理士 大 賀 眞 司 第1図 第2図 円 X 第3図 第4図 手続補正書働側 l、事件の表示 昭和63年特許願第147333号 事件との関係 特許出願人 名称 (125)川崎製鉄株式会社 4、代理人 住所 東京都千代田区丸の内−丁目4番2号東銀とルヂ
ング 6階 628区 日栄特許事務所 (他3名) 6、補正の対象 明細書の図面の簡単な説明の欄 7、補正の内容 (1)  明細書第10頁第9行目の「第6図中)〜(
C)」を「第6図(b)〜(d)」と補正する。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ロール表面に炭化物系セラミックスを含むサーメ
    ットを溶射被覆し、その被膜表面を研削して表面粗さを
    微小に整えた後に、無酸化雰囲気中で前記被膜表面にレ
    ーザを照射してダル目を付与することを特徴とするロー
    ル表面の加工方法。
JP63147333A 1988-06-15 1988-06-15 ロール表面の加工方法 Expired - Lifetime JPH0790250B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63147333A JPH0790250B2 (ja) 1988-06-15 1988-06-15 ロール表面の加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63147333A JPH0790250B2 (ja) 1988-06-15 1988-06-15 ロール表面の加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01317605A true JPH01317605A (ja) 1989-12-22
JPH0790250B2 JPH0790250B2 (ja) 1995-10-04

Family

ID=15427810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63147333A Expired - Lifetime JPH0790250B2 (ja) 1988-06-15 1988-06-15 ロール表面の加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0790250B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017185546A (ja) * 2016-03-31 2017-10-12 ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフトDr. Ing. h.c. F. Porsche Aktiengesellschaft 金属部品の面を機械加工する方法および金属部品
JP2019018259A (ja) * 2017-07-12 2019-02-07 新日鐵住金株式会社 歯型ロールの製造方法及び鋼板の加工方法
WO2020067248A1 (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 ダイセルポリマー株式会社 表面に粗面化構造を有する炭化物系の非磁性セラミックス成形体とその製造方法
JP2020125240A (ja) * 2018-09-27 2020-08-20 ダイセルポリマー株式会社 表面に粗面化構造を有する炭化物系の非磁性セラミックス成形体の製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017185546A (ja) * 2016-03-31 2017-10-12 ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフトDr. Ing. h.c. F. Porsche Aktiengesellschaft 金属部品の面を機械加工する方法および金属部品
US10309447B2 (en) 2016-03-31 2019-06-04 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Method for machining a surface of a metal component, and metal component
JP2019018259A (ja) * 2017-07-12 2019-02-07 新日鐵住金株式会社 歯型ロールの製造方法及び鋼板の加工方法
WO2020067248A1 (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 ダイセルポリマー株式会社 表面に粗面化構造を有する炭化物系の非磁性セラミックス成形体とその製造方法
JP2020125240A (ja) * 2018-09-27 2020-08-20 ダイセルポリマー株式会社 表面に粗面化構造を有する炭化物系の非磁性セラミックス成形体の製造方法
JP2020128336A (ja) * 2018-09-27 2020-08-27 ダイセルポリマー株式会社 複合成形体
JPWO2020067248A1 (ja) * 2018-09-27 2021-02-15 ダイセルポリマー株式会社 表面に粗面化構造を有する炭化物系の非磁性セラミックス成形体とその製造方法
JPWO2020067249A1 (ja) * 2018-09-27 2021-02-15 ダイセルポリマー株式会社 表面に粗面化構造を有する非磁性セラミックス成形体とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0790250B2 (ja) 1995-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1263573A (en) Method of forming hard facings on materials
Wang et al. A study of abrasive waterjet cutting of metallic coated sheet steels
Khan et al. Performance of different abrasive materials during abrasive water jet machining of glass
KR910007925B1 (ko) 가느다란 부재를 움직이는 마찰로울용 내마모성의 레이저-조각된 세라믹 또는 금속탄화물표면, 이 표면을 제조하는 방법 및 가느다란 부재를 움직이는 방법
Aoh et al. On the wear behavior of surface clad layers under high temperature
Chattopadhyay et al. Improvements in grinding steels by cryogenic cooling
JPH01317605A (ja) ロール表面の加工方法
JPS6179576A (ja) 研磨ベルト
US20030171074A1 (en) Finishing of metal surfaces and related applications
JP2697833B2 (ja) 帯鋸刃
JPH0739918A (ja) 定摩擦、難異物付着性プロセスロール
JP3029956B2 (ja) オンラインロール研削方法
Filippov et al. Oriented microtexturing on the surface of high-speed steel cutting tool
JPH06190625A (ja) エンドミル
Kosel et al. Microstructure and wear in high alloys
Kato et al. Wear characteristics of a woodworking knife with a vanadium carbide coating only on the clearance surface (back surface)
RU2062304C1 (ru) Режущий инструмент
RU2082589C1 (ru) Способ полирования деталей лепестковыми кругами
JPH06218617A (ja) エンドミル
JPH03281075A (ja) 圧延用ロールの表面加工方法
Notoya et al. Effects of Machining on Grindability of Austenitic Stainless Steel
Fleming Investigation of the wear and failure modes of surface engineered multipoint cutting tools
JPH0252110A (ja) セラミックス被膜を有する金属ストリップ搬送用ロールの表面加工方法
Szabo et al. Tribology of honing
RU2008190C1 (ru) Шлифовальный круг