JPH01315793A - Automatic playing device - Google Patents

Automatic playing device

Info

Publication number
JPH01315793A
JPH01315793A JP1002846A JP284689A JPH01315793A JP H01315793 A JPH01315793 A JP H01315793A JP 1002846 A JP1002846 A JP 1002846A JP 284689 A JP284689 A JP 284689A JP H01315793 A JPH01315793 A JP H01315793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
address
latch
information
musical tone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1002846A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0411879B2 (en
Inventor
Takeshi Mitarai
毅 御手洗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP1002846A priority Critical patent/JPH01315793A/en
Publication of JPH01315793A publication Critical patent/JPH01315793A/en
Publication of JPH0411879B2 publication Critical patent/JPH0411879B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To perform correction in a short time by making reverse sound production by reading out musical sound information recorded in a memory in an opposite direction so that a point to be corrected can be searched in a short time and newly inputting the musical sound information after canceling the reverse sound production in finding the point to be corrected. CONSTITUTION:A sound recording state can be stated immediately while a melody recorded in a sound recording section 8 is reproduced by making rewinding by operating a reverse switch 1B and a key operation in the course of sound reproduction. In other word, when a key 'ON' is discriminated, a process for shifting to the sound recording state is performed. A full-adder 30 tentatively executes subtraction for subtracting the current time data of a RAM 5 from the cumulative time data of an NE latch. Then the NE latch latches the newly calculated time data and transfers the data to a PR latch 11. The full-adder 30 is returned to the adding operations and a subtracted result of a subtractor 14 is written in the RAM 5 so as to advance the address by one. Thus the correction can be performed smoothly and a new sound recording information inputting state is set in a short time.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、メモリに記憶された楽音情報を読み出すこ
とにより自動演奏を行なう自動演奏装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to an automatic performance device that performs automatic performance by reading musical tone information stored in a memory.

[従来技術] 従来から、ユーザーが自由に「1動演奏に係る楽;゛?
情報をリアルタイムでメモリにプリセットし。
[Prior Art] Traditionally, users have been able to freely perform ``musical performance related to one movement''.
Preset information into memory in real time.

このプリセットした楽音情報を順次読み出すことにより
自動演奏を行なう自動演奏装置が知られている。
An automatic performance device is known that performs automatic performance by sequentially reading out the preset musical tone information.

しかし、この種の自動演奏装置において、ユーザーが楽
音情報の入力を誤った場合、それまで入力した楽音情報
の先頭、即ち、メモリの先頭までアドレスを伏した後、
さらにそれまで入力した楽音情報に基づく楽音の放音を
行ない、楽音情報の入力を誤った場所にさしかかったら
、その場所から楽音情報の入力をやり直すという方法で
楽斧情報の訂正を行なっていた。
However, in this type of automatic performance device, if the user makes a mistake in inputting musical tone information, the user will write down the address to the beginning of the musical tone information input so far, that is, to the beginning of the memory, and then
Furthermore, musical tones are emitted based on the previously inputted musical tone information, and if the musical tone information is entered at an incorrect location, the musical ax information is corrected by re-inputting the musical tone information from that location.

[従来技術の問題点] 従って、いったんユーザーが楽音情報の入力をまちがう
とそれまで入力した楽音情報の先頭、即ち、メモリの先
頭までアドレスを戻す必要があるため時間がかかり、さ
らに、それまで入力した楽音情報の先頭から楽音情報の
入力をまちがえたところまで、それまで入力した楽音情
報に基づく楽音の放音を行なうのでなお一層時間がかか
るという問題があった。
[Problems with the prior art] Therefore, once the user makes a mistake in inputting musical tone information, it is necessary to return the address to the beginning of the musical tone information input so far, that is, the beginning of the memory, which takes time. Since musical tones are emitted based on the musical tone information inputted up to that point from the beginning of the musical tone information to the point where the musical tone information was input incorrectly, there is a problem in that it takes even more time.

また、に記のようにして、2ff情報を訂正すべき箇所
のサーチを行なうために楽音を放音させている場合、ち
ょうど訂正すべき箇所にさしかかったところで、直ちに
楽音の放音状態から楽音情報の記録状態に移行させて、
続けて楽音情報の入力を行なうというのは、タイミング
的に困難であるという問題もあった。
In addition, when a musical tone is emitted to search for a location where the 2ff information should be corrected as described in , when the musical tone is emitted to search for the location where the 2ff information should be corrected, immediately when the location where the 2ff information should be corrected is reached, the musical tone information is immediately changed from the musical tone emission state. to the recording state of
There is also a problem in that it is difficult to input musical tone information continuously in terms of timing.

[発明の[1的] この発明は、上記の問題点に鑑みてなされたもので、入
力した楽器“1情報の修正が短時間のうちにスムーズに
行なえる自動演奏装置を提供することを目的とする。
[Object 1 of the Invention] This invention has been made in view of the above-mentioned problems, and an object thereof is to provide an automatic performance device that can smoothly modify input musical instrument information in a short period of time. shall be.

[発明の要点] この発明は、上記の目的を達成するため、まず第1に、
メモリに記tαされた楽音情報を逆方向に読み出すこと
により楽音の逆放汗を可能とし、訂正箇所のサーチに要
する時間を短縮できるようにしたこと、第2に、訂正す
べき箇所をみつけたら、この逆放音を解除するだけで1
通常の楽音放き状態に切換り、この通常の楽a放a状態
において、新たに楽音情報の入力を行なうと、直ちに楽
音放音状態から楽音情報の記録状態に移行して入力され
た新たな楽音情報を記録可能な状態とするようにして、
楽音情報の訂正の際の新たな楽音情報の入力タイミング
をとりやすくするようにしたことを要点とする。
[Summary of the Invention] In order to achieve the above object, the present invention first of all has the following features:
By reading out the musical tone information recorded in the memory in the reverse direction, it is possible to perform reverse sweating of the musical tone, thereby reducing the time required to search for a correction point.Secondly, when a point to be corrected is found, , just by canceling this reverse sound emission, 1
If you switch to the normal musical tone release state and input new musical tone information in this normal musical tone release state, the musical tone output state immediately shifts to the musical tone information recording state and the newly input musical tone information is input. By making it possible to record musical tone information,
The main point is to facilitate the timing of inputting new musical tone information when correcting musical tone information.

[実施例] 以下、図面を参照してこの発明の詳細な説明する。第1
図は、自動演奏機能を備えた電子楽器の全体構成を示す
回路図である。鍵盤スイッチ部lには、複数の鍵と、音
色、ビブラート、サスティン、ステレオの音像定位、ノ
ーマルリズム、フィルインリズム、自動伴奏等、各種効
果を得るための各種スイッチが備えられており、更に自
動演奏のためのスイッチが設けられている6例えば。
[Example] Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings. 1st
The figure is a circuit diagram showing the overall configuration of an electronic musical instrument equipped with an automatic performance function. The keyboard switch section l is equipped with multiple keys and various switches for obtaining various effects such as tone, vibrato, sustain, stereo sound localization, normal rhythm, fill-in rhythm, automatic accompaniment, and automatic performance. A switch is provided for 6 e.g.

リセントスイッチIA、リバーススイッチIB、レコー
ドスイッチIC,エンドキーlD等であり、これら機能
については後述する。そしてCPU・(中央処理装置)
2は、周期的にパスラインBlを介し、キースキャン信
号を出力して鍵盤スイッチ部lをスキャンし、またこれ
に応じて鍵盤スイッチ部lからは、6鍵やスイッチから
の出力信号が出力してパスラインB2を介しCPU2に
tえられる。CPU2は、これに対して例えば楽1キ作
成部3に対しパスラインB3を介し、楽音生成指令情報
を与え、メロディや自動伴奏の楽音信号を作成させ、そ
れを定位1tjj御部4に供給させる。tたcPU2は
、!述す!RAM(77ダムアクセスメモリ)5内にプ
リセットされているa像定位情報にしたがった制御情報
をパスラインB4に出力して、前記音像定位制御部4へ
与え、萌記楽#1信号に対する音像定位を設定させて左
右のスピーカ6R16Lへ対応する信号を出力させ、楽
音を放Qさせる。
These include a recent switch IA, a reverse switch IB, a record switch IC, an end key ID, etc., and their functions will be described later. And CPU・(central processing unit)
2 periodically outputs a key scan signal via the pass line Bl to scan the keyboard switch section l, and in response, the keyboard switch section l outputs output signals from the six keys and switches. and is sent to the CPU 2 via the pass line B2. In response to this, for example, the CPU 2 gives musical sound generation command information to the music 1-key creation section 3 via the pass line B3, causes it to create a musical sound signal of a melody or automatic accompaniment, and supplies it to the localization 1tjj control section 4. . tacPU2 is! Describe! Control information according to the a image localization information preset in the RAM (77 dumb access memory) 5 is output to the pass line B4 and given to the sound image localization control section 4, and the sound image localization for the Moeki Music #1 signal is performed. is set, the corresponding signals are output to the left and right speakers 6R16L, and musical tones are emitted.

RAM5は、CPU2がパスラインB5を介してアドレ
スレジスタ部7に供給するアドレス制御情報にしたがっ
て、データの読出し、−!)込みの各動作を制御される
。そしてCPU2とRA M 51ii1では、パスラ
インB6を介しデータの授受が行なわれる。この場合、
RAM5には、楽曲の音高。
The RAM 5 reads data and -! ) are controlled. Data is exchanged between the CPU 2 and the RAM 51ii1 via the pass line B6. in this case,
RAM5 contains the pitch of the song.

B長、休符を示す楽音情報(以後、適宜上メロディ情報
と称する。)や、音色、ビブラート、サスティン、音像
定位、フィルインリズムのオン、オフ等の各種の効果を
得るための演奏情報が異なるエリアに夫々記憶される。
Musical sound information indicating B length and rests (hereinafter referred to as melody information as appropriate), and performance information for obtaining various effects such as tone, vibrato, sustain, sound image localization, and fill-in rhythm on/off are different. Each area is memorized.

そしてアドレスレジスタ部7には、前記メロディ情報と
演奏情報との各々に対してそれぞれ独立したアドレスカ
ウンタが設けられており、これによって、自動演奏時に
は、前記メロディ情報と演奏情報とがメロディ進行にし
たがって、並列的に丘つ同時に読出され、自動演奏が行
なえるようになっている。なお、本実施例では、メロデ
ィ情報を記憶するためのエリアを3つ設けである。
The address register section 7 is provided with independent address counters for each of the melody information and the performance information, so that during automatic performance, the melody information and the performance information are set according to the progress of the melody. , are read out simultaneously in parallel, allowing for automatic performance. In this embodiment, three areas are provided for storing melody information.

録音部8は、CPU2からパスラインB7を介しケえら
れる昨1川情報(データD7〜DO)および+1生部9
からパスラインBllを介し与えられる蒔+111 f
吉報(データT D 7〜T D O) カラt & 
ヲ表わす時間情報(データI7〜IO)を作成し、パス
ラインB8を介し、CPU2へ供給し。
The recording section 8 receives the last 1 river information (data D7 to DO) received from the CPU 2 via the pass line B7 and the +1 raw section 9.
Maki+111 f given via the pass line Bll from
Good news (data T D 7 to T D O) Karat &
The time information (data I7 to IO) representing the data is created and supplied to the CPU 2 via the pass line B8.

RAM5へ前記メロディ情報または演奏情報として書込
ませる。
It is written into the RAM 5 as the melody information or performance information.

再生部9は、RAM5から再生時に読出される前記メロ
ディ情報および@奏情報にしたがって情報をCPU2か
らパスラインB9を介し与えられてi++生処理のため
のデータを作成し、それをパスラインBIOを介しCP
U2にケえ、また前述したように、録音時においては、
録ぎ部8に対し、時間情報を与える。なお、CPU2は
この電子楽器のすべての動作を制御するプロセッサであ
り、その詳細については説明を省略する。
The playback unit 9 receives information from the CPU 2 via the pass line B9 according to the melody information and @performance information read from the RAM 5 during playback, creates data for i++ raw processing, and sends the data to the pass line BIO. Intermediate CP
In addition to U2, as mentioned above, when recording,
Time information is given to the recording section 8. Note that the CPU 2 is a processor that controls all operations of this electronic musical instrument, and a detailed explanation thereof will be omitted.

ミックスダウン部lOは、RAM5内の異なるエリア(
異なるチャンネルとも称する)に夫々書込まれている楽
;1情報を合成して何れか1つのチャンネルに書込む処
理を行なう回路である。その場合には、ミックスダウン
部10とCPU2間では、パスラインB12、B13を
介し、必要なデータの授受が行なわれるが、詳細は後述
する。なお、このミックスダウン部10のミックスダウ
ン処理によって得られる合成データを、RAM5の何れ
かのチャンネルに入力するときに、そのチャンネルをア
ドレスするアドレスレジスタ(ADRMと称する)が前
記アドレスレジスタ部7に設けられている。
The mixdown unit 10 is configured to perform different areas (
This is a circuit that performs a process of synthesizing information written in different channels (also referred to as different channels) and writing it into any one channel. In that case, necessary data is exchanged between the mixdown section 10 and the CPU 2 via the pass lines B12 and B13, details of which will be described later. Note that when the composite data obtained by the mixdown process of the mixdown unit 10 is input to any channel of the RAM 5, an address register (referred to as ADRM) for addressing that channel is provided in the address register unit 7. It is being

次に前記12汗部8の構成を第2図により説明する。P
Rラッチ11には通常は再生部9内の後述するu p 
/ d o w nカウンタの計数出力データTD7〜
TDOとしてトランスファーゲート群12を介し入力し
、CPU2が信号LATを出力するときそれをラッチす
る。また再生時に一時再生動作が停止されてリバースス
イッチIBの操作により巻き戻しが行なわれ、次いであ
らたに録音が開始されたと5には、PRラッチ11のラ
ッチデータがCPU2を介して、前記再生部8内の後述
するフルアダーへ送出されると共に、逆にそのときの前
記フルアダーの出力データがCPU2を介しデータD7
〜DOとして、トランスファーゲート群13を更に介し
PRラッチ11をラッチされる。そしてPRランチ11
ヘラッチされたデータは減算器14のB入力端子(B7
〜BO)へ印加される。また、減算器14のA入力端子
(A7〜AO)には、前記データTD7〜TDOが入力
する。而して、減算器14はA入力端子の入力データか
らB入力端Tの入力データを減算し、その結果データ■
7〜IOをCPU2を介し、RAM5へ送出し記憶させ
る。このデータ■7〜■0はメロディ情報の場合にはキ
ーオン時間およびキーオフ時間を与える時間データを示
し、他方、効果の前記演奏情報の場合には、その効果の
発生期間を示す時間データである。なお、トランスファ
ーゲートn12は、CPU2が出力する信号CMをイン
バータ15を介してそのゲートに印加され。
Next, the configuration of the twelve sweat sections 8 will be explained with reference to FIG. P
The R latch 11 normally has an up
/ d o w n counter count output data TD7~
The signal LAT is input as TDO through the transfer gate group 12, and is latched when the CPU 2 outputs the signal LAT. Furthermore, when the playback operation is temporarily stopped during playback, rewinding is performed by operating the reverse switch IB, and then recording is started anew, the latch data of the PR latch 11 is transferred to the playback unit 8 via the CPU 2. The output data of the full adder at that time is sent to the full adder to be described later, and conversely, the output data of the full adder at that time is sent to the data D7 via the CPU2.
~DO, the PR latch 11 is further latched via the transfer gate group 13. And PR Lunch 11
The latched data is sent to the B input terminal (B7) of the subtracter 14.
~BO). Further, the data TD7 to TDO are input to the A input terminals (A7 to AO) of the subtracter 14. Then, the subtracter 14 subtracts the input data of the B input terminal T from the input data of the A input terminal, and as a result, the data
7-IO is sent to the RAM 5 via the CPU 2 and stored therein. In the case of melody information, the data (7) to (4) indicate time data giving the key-on time and key-off time, while in the case of the performance information of the effect, they are time data indicating the generation period of the effect. Note that the transfer gate n12 has the signal CM output from the CPU 2 applied to its gate via the inverter 15.

またトランスファゲート群13は、信号CHをそのゲー
トに直接印加されて共にゲート制御される。
Further, the transfer gate group 13 is gate-controlled by directly applying the signal CH to its gates.

次に、前記再生部9の構成を第5図を参照して説明する
。u p / d o w nカウンタ17は、8ビン
ト構成のカウンタであり、CPU2が録音や再生の開始
特にクリア信号CLRを出力してクリアされたのちは、
テンポ発振器18が出力する信号にもとづくクロックを
計数する計数動作を行なう。
Next, the configuration of the reproducing section 9 will be explained with reference to FIG. The up/down counter 17 is an 8-bit counter, and when the CPU 2 starts recording or playback, especially after being cleared by outputting the clear signal CLR,
A counting operation is performed to count clocks based on the signal output by the tempo oscillator 18.

蕊で、前記テンポ発振器18の発振出力の周波数は、テ
ンポボリューム19によって可変であり、そしてテンポ
発振器18の出力は、アントゲ−)20に入力する。こ
のアンドゲート20の他端には、テンポストップスイッ
チESWの出力が人力してゲート制御を行なわれ、而し
てアンドゲート20の出力はT型フリップフロップ21
およびトランスファーゲート23に人力する。またフリ
ップフロップ21のセット出力は、T型フリップフロッ
プ22およびトランスファーゲート24に入力する。更
に、フリップフロップ22のセット出力はトランスファ
ーゲート25に入力する。
The frequency of the oscillation output of the tempo oscillator 18 is variable by a tempo volume 19, and the output of the tempo oscillator 18 is input to an analog game 20. The output of the tempo stop switch ESW is manually connected to the other end of the AND gate 20 for gate control, and the output of the AND gate 20 is connected to a T-type flip-flop 21.
And the transfer gate 23 is manually operated. Further, the set output of the flip-flop 21 is input to a T-type flip-flop 22 and a transfer gate 24. Furthermore, the set output of the flip-flop 22 is input to the transfer gate 25.

そしてトランスファーゲート23.24.25の各ゲー
トには夫々、何れか1個のみがオン状態となる二連ロッ
ク式スイッチからなるテンポ加速スイッチCSW、 ノ
ーマルスイッチFSW、スローテンポスイッチDSWの
各出力が印加され、ゲート制御される。そして各トラン
スファーゲート23.24.25の各出力が前記クロッ
クとしてu p / d o w nカウンタ17によ
り計数される。
The outputs of a tempo acceleration switch CSW, a normal switch FSW, and a slow tempo switch DSW are applied to each of the transfer gates 23, 24, and 25, each of which is a double lock type switch in which only one is in the on state. and gated. Each output of each transfer gate 23, 24, 25 is counted by the up/down counter 17 as the clock.

而してフリップフロップ21.22は分周回路を形成し
、テンポ発振機18の出力に対してフリップフロップ2
1.22の各出力は夫々、その周波数がl/2.l/4
となっている。
Thus, the flip-flops 21 and 22 form a frequency dividing circuit, and the flip-flop 2
Each output of 1.22 has a frequency of l/2. l/4
It becomes.

アップダウンカウンタ17のアップカウント動作および
ダウンカウント動作の制御は夫々、フリップフロップ2
6のセット出力信号UPDOWNによって行なわれる。
The up-count operation and down-count operation of the up-down counter 17 are controlled by the flip-flop 2.
This is done by the set output signal UPDOWN of 6.

即ち、フリップフロップ26のセット入力端子S、リセ
ット入力端子Rには夫々、二連ロック式スイッチから成
る順転スイッチBSW、逆転スイッチASW(第1図の
リバーススイッチIBと同一)の各出力が入力している
。そして、jl p / d OW nカウンタ17の
各ビット出力は対応する排他的オアゲート277〜27
oの各一端に人力するほか、データTD7〜TDOとし
て録音部8へ送出される。また排他的オアゲー)277
〜27oの各他端には、容&18ビットのNEラッチ2
8の対応する各ビット出力が入力している。そして排他
的オアゲート277〜27(lの各出力はノアゲート2
9に入力し、更にノアゲート29の出力は、−負信号と
してCPU2へ供給される。即ち、排他的オアゲート2
7r〜27oおよびノアゲート29は、一致回路を形成
している。
That is, the set input terminal S and reset input terminal R of the flip-flop 26 are respectively input with the outputs of a forward switch BSW and a reverse switch ASW (same as the reverse switch IB in FIG. 1), which are two locking type switches. are doing. Then, each bit output of the jlp/dOWn counter 17 is sent to the corresponding exclusive OR gate 277-27.
In addition to being manually inputted to each end of the data o, the data is sent to the recording section 8 as data TD7 to TDO. Also exclusive or game) 277
Each other end of ~27o has an 18-bit NE latch 2.
8 corresponding bit outputs are input. and exclusive or gates 277 to 27 (each output of l is the nor gate 2
9, and the output of the NOR gate 29 is further supplied to the CPU 2 as a -negative signal. That is, exclusive or gate 2
7r to 27o and NOR gate 29 form a matching circuit.

前記NEラッチ28は、CPU2がラッチクロックを出
力するときに、フルアダー30のS出力端子S7〜SO
からの加算または減算の結果データがラッチされる。ま
たNEラッチ28は、録音動作および再生動作の開始時
においては、CPU2が出力するクリア信号CLRを印
加されてクリアされる。前記フルアダー30のへ入力端
子A7〜AOには、NEラッチ28のラッチデータがト
ランスファーゲート群31を介し帰還して人力する。ま
た、B入力端子B7〜BOには、排他的オアゲート32
7〜320の出力が入力し、更にキャリー入力端7− 
CI Nにはアンドゲート33の出力がインバータ34
.トランスファーゲート35を介し入力している。而し
て排他的オアゲート321〜32.の各一端には録音部
8内のPRラッチ11からの時間データが再生時に巻き
戻しを行なったのち、訂iEのためのあらたな録ff動
作を行なうときの鍵操作に応じて入力する。また各他端
には前記アンドゲート33の出力がインバータ34、ト
ランスファーゲート35を介し印加されている。
The NE latch 28 connects the S output terminals S7 to SO of the full adder 30 when the CPU 2 outputs a latch clock.
The result data of addition or subtraction from is latched. Further, the NE latch 28 is cleared by applying a clear signal CLR output from the CPU 2 at the start of a recording operation and a reproduction operation. The latched data of the NE latch 28 is returned to the input terminals A7 to AO of the full adder 30 via the transfer gate group 31 and input thereto. In addition, exclusive OR gates 32 are connected to the B input terminals B7 to BO.
Outputs 7 to 320 are input, and carry input terminal 7-
The output of the AND gate 33 is connected to the inverter 34 at CI N.
.. It is input via the transfer gate 35. Therefore, exclusive or gates 321-32. After the time data from the PR latch 11 in the recording section 8 is rewound during playback, it is input to each end of the recorder 8 in response to a key operation when performing a new recording ff operation for correction iE. Further, the output of the AND gate 33 is applied to each other end via an inverter 34 and a transfer gate 35.

アンドゲート33には、フリップ70ツブ26のセット
出力およびCPUが出力する信号Rが入力している。こ
の信号Rは通常は“t ”として出力され、而して前記
録庁訂正時に一時的に“0”として出力される。そして
アンドゲート33の出力は、CPU2へ送出される。ま
たトランスファーゲート群31およびトランスファーゲ
ート35はCPU2が出力する信号CHHによってゲー
ト制御されるが、この信号CHRは、録音時に訂正を行
なう場合に一時的に°0゛としてCPU2から出力され
る信時である。更に、前記トランスファーゲート群31
から出力するNEラッチ28のラッチデータは再生時の
データ修正時に前記PRラッチ11へ送出される。
The set output of the flip 70 knob 26 and the signal R output from the CPU are input to the AND gate 33. This signal R is normally output as "t", and is temporarily output as "0" when the previous recording agency is corrected. The output of the AND gate 33 is then sent to the CPU 2. Further, the transfer gate group 31 and the transfer gate 35 are gate-controlled by the signal CHH output from the CPU 2, but this signal CHR is a signal output from the CPU 2 as a temporary value of 0 when making corrections during recording. be. Furthermore, the transfer gate group 31
The latch data of the NE latch 28 output from the NE latch 28 is sent to the PR latch 11 when data is corrected during reproduction.

次に第9図を参照してミックスダウン部10の具体的構
成を説明する。カウンタ(CNTとも略記する)41は
、ミックスダウン処理の開始時においてCPU2が出力
するクリア信号CLRによってクリアされたのち、同様
にCPU2が出力する+1信号を入力して計数動作を実
行する。而してその容槍は8ビツトであり、またその計
数出力は、時間データとして一致回路部42のA入力端
子、減算器43のA入力端子A7〜AO,ラッチ(LA
STTとも略記する)44のLI入力端子LI7〜LI
Oへ夫々入力する。そしてラッチ44のラッチデータは
、L出力端子L7〜LOを介し、減算器43のB入力端
子B7〜BOへ印加される。減算器43は、これに対し
A入力端子への入力データからB入力端子への入力デー
タを減算し、その差の時間データを0出力端子07〜O
Oから出力してRAM5内の指定チャンネルに対し合成
データの1つとして書込ませる。
Next, the specific configuration of the mixdown section 10 will be explained with reference to FIG. The counter (also abbreviated as CNT) 41 is cleared by a clear signal CLR output from the CPU 2 at the start of the mixdown process, and then inputs a +1 signal output from the CPU 2 to execute a counting operation. The capacity is 8 bits, and the counting output is sent as time data to the A input terminal of the matching circuit section 42, the A input terminals A7 to AO of the subtracter 43, and the latch (LA).
(also abbreviated as STT) 44 LI input terminals LI7 to LI
Input each to O. The latch data of the latch 44 is applied to the B input terminals B7 to BO of the subtracter 43 via the L output terminals L7 to LO. The subtracter 43 subtracts the input data to the B input terminal from the input data to the A input terminal, and outputs the time data of the difference to the 0 output terminals 07 to 0.
It is output from O and written to the specified channel in the RAM 5 as one of the composite data.

加算部45のA入力端子にはRAM5内のミックスダウ
ンされる2つのチャンネルからの時間データが読出され
て印加される。また加算部45のB入力端子またはC入
力端子には夫々、前記2つのチャンネルのうちの一方の
チャンネルに対するラッチ(NEXTIとも略記する)
46がラッチする時間データまたは、他方のチャンネル
に対すルラッチ(NEXT2とも略記する)47がラッ
チする時間データが夫々入力している。そして加算部4
5は、A入力端子への人力データとB入力端子への入力
データまたはC入力端子への入力データとを加算し、そ
の結果データをあらたな時間データとして夫々、D出力
端子またはE出力端子から出力し、ラッチ46またはラ
ッチ47ヘラツチさせる。なお、ラッチ46.47は夫
々、CPU2が出力する信号LAI、LA2の各出力時
に前記ラッチ動作を実行する。またミックスダウン処理
の開始時においては、CPU2が出力する前記クリア信
号CLRによってラッチ46゜47もカウンタ41と共
にクリアされる。
Time data from two channels to be mixed down in the RAM 5 are read out and applied to the A input terminal of the adder 45. Further, a latch (also abbreviated as NEXTI) for one of the two channels is provided at the B input terminal or the C input terminal of the adder 45, respectively.
The time data latched by 46 or the time data latched by latch (also abbreviated as NEXT2) 47 for the other channel are input, respectively. and adding section 4
5 adds the manual data to the A input terminal and the input data to the B input terminal or the input data to the C input terminal, and outputs the resulting data as new time data from the D output terminal or the E output terminal, respectively. output and latch the latch 46 or latch 47. Note that the latches 46 and 47 perform the latch operation when the CPU 2 outputs the signals LAI and LA2, respectively. Furthermore, at the start of the mixdown process, the latches 46 and 47 are also cleared together with the counter 41 by the clear signal CLR output by the CPU 2.

ラッチ46,47の各ラッチデータは、一致回路部42
のB入力端子またはC入力端子へ夫々。
Each latch data of the latches 46 and 47 is stored in the matching circuit section 42.
to the B input terminal or C input terminal respectively.

印加される。そして、一致回路部42ではこれに応じて
A入力端子への入力データとB入力端子への入力データ
の一致、不一致を検出し、一致信号E1を出力してCP
U2へ送出するほか、A入力端子への入力データとC入
力端子への人力データの一致、不一致を検出し、一致信
号E2を出力してCPU2へ送出する。
applied. Then, the coincidence circuit section 42 detects coincidence or mismatch between the input data to the A input terminal and the input data to the B input terminal in response to this, outputs a coincidence signal E1, and outputs the coincidence signal E1 to the CP.
In addition to sending it to U2, it also detects whether the input data to the A input terminal and the manual data to the C input terminal match or do not match, and outputs a match signal E2 and sends it to the CPU 2.

次に第8図(A)、(B)に夫々示すメロディ進行の2
つの曲をRAM5に録音、再生する動作を説明する。先
ず、録音の場合から説明する。この場合1例えば第8図
(A)の前記曲のメロディ情報の録音を鍵盤スイッチ部
lの鍵操作によってはじめに行なう、そして、第3図は
このメロディ情報の録音動作を説明するフローチャート
である。なお第8図中の数字θ〜17は前記カウンタ4
1の計数出力を示している。
Next, two of the melody progressions shown in Figures 8 (A) and (B), respectively.
The operation of recording and playing back one song to the RAM 5 will be explained. First, the case of recording will be explained. In this case 1, for example, the melody information of the song shown in FIG. 8(A) is first recorded by key operations on the keyboard switch section 1, and FIG. 3 is a flowchart illustrating the recording operation of this melody information. Note that the numbers θ to 17 in FIG. 8 correspond to the counter 4.
1 count output is shown.

録音開始に際して何れのチャンネル(例えば、第1チヤ
ンネル(CHI)とする)の録音開始スイッチ(図示略
)をオン操作する。而してその出力はパスラインB2を
介しCPU2に入力し。
To start recording, a recording start switch (not shown) of any channel (for example, the first channel (CHI)) is turned on. The output is then input to the CPU 2 via the pass line B2.

CPU2はこれに応じて第3図のフローチャートのステ
ップRMIの処理を行なう、即ち、クリア信号CLRを
パスラインB7.B9に夫々出力し、PRラッチ11.
NEラッチ28.up/downカウンタ17を夫々ク
リアする0次いでCPU2はアドレスレジスタ部7内の
第8図(A)の前記曲のメロディ情報をこれから書込む
RAM5内の第1チヤンネル(CHI)に対するアドレ
スカウンタに対し、その先頭番地を設定するための7ド
レス制御情報をパスラインB5に出力して設定する(ス
テップRM2)、次にCPU2はパスラインB6にデー
タNOPを出力して、RAM5のCHIの前記先XAJ
地(θ番地)に書込む、第4図にその記憶状態を模式的
に示している。而してこのデータNOP (NO0PE
RATION)は業H’T発1”fを行なわない休符同
様なデ−夕である1以上は艮テップRM 3の処理であ
る。そして次にCPU2はアドレスレジスタ部7の前記
7ドレスカウンタC以下は単にアドレスレジスタで代弁
する)を+1するステップRM4のインクリメント処理
を行ない、1番地を設定する、次にリセットスイッチI
Aのオン操作の有無の判断処理がステップRM5によっ
て行なわれる。而してこのリセットスイッチIAは、録
音訂正を行なう際にオン操作するスイッチであり、オン
すると、ステップRMIの処理に反り、初期状態に設定
される。他方、オンされていないときには、ステップR
M6に進行し、エンドキーlDがオン操作されたか否か
が判断される。而してこのエンドキー1’Dは、メロデ
ィ情報の入力終′T詩にオシしてR’A’M5に入力し
た前記メロディ情報の最後にエンドコード゛を書込むた
めのスイッチであり、したがってエンドキーlDをオン
したとき(Y rYESJ)にはステップRM7に進行
して]二連した処理が実行さ゛れる。然し、いまはエン
ドキーlDはオ゛ン゛されないから(N rNOJ )
 、ステップRM8に進行し、リバーススイッチIB(
逆転スイッチASW)が゛オンされたか否かの判断処理
が実行される。而してオンしたときには。
In response, the CPU 2 performs step RMI in the flowchart of FIG. 3, that is, sends the clear signal CLR to the pass line B7. B9 and PR latch 11.
NE latch 28. The up/down counters 17 are cleared to 0. Then, the CPU 2 clears the address counters for the first channel (CHI) in the RAM 5 in which the melody information of the song shown in FIG. 8(A) in the address register section 7 is to be written. 7 address control information for setting the start address is output to the path line B5 and set (step RM2).Next, the CPU 2 outputs data NOP to the path line B6 to
The storage state is schematically shown in FIG. 4. Then this data NOP (NO0PE
RATION) is a data similar to a rest that does not perform work H'T 1"f. 1 or more is the processing of step RM3. Then, the CPU 2 registers the 7 address counter C of the address register section 7. The following is simply an address register) is incremented by 1 in step RM4 to set address 1, and then the reset switch I
A process for determining whether or not A is turned on is performed in step RM5. The reset switch IA is a switch that is turned on when performing recording correction, and when turned on, the reset switch IA is set to the initial state, contrary to the process of step RMI. On the other hand, when it is not turned on, step R
Proceeding to M6, it is determined whether the end key ID has been turned on. This end key 1'D is a switch for writing an end code at the end of the melody information inputted to R'A'M5 by pushing the melody information input end 'T verse. When the end key ID is turned on (YrYESJ), the process proceeds to step RM7] and two consecutive processes are executed. However, now the end key ID is not turned on (N rNOJ)
, proceeds to step RM8, and reverse switch IB (
A process for determining whether the reverse rotation switch (ASW) is turned on is executed. Then when it was turned on.

ステップRM9の録音待機状態へ移るための処理が実行
されるが、この処理については、後に詳細に説明する。
Processing for moving to a recording standby state in step RM9 is executed, and this processing will be explained in detail later.

そしていまは勿論、リバーススイッチIBはオンされて
いす、ステップRMIOに進行し、鍵操作の有無が判断
される。そして第8図(’A )のメロディの2つの第
1楽音(音ic3゜03−の各楽音)の2つの鍵が録音
開始スイッチと同時にオンされて和音のメロディ演奏が
開始されるまでの間は、ステップRMIO1RM5、R
M6、RM8.RM、IOl・・・・・・が繰返される
Now, of course, the reverse switch IB is turned on, and the process proceeds to step RMIO, where it is determined whether or not the key has been operated. Then, until the two keys of the two first tones (each tone of note ic3゜03-) of the melody in Figure 8 ('A) are turned on at the same time as the recording start switch and the playing of the chord melody begins. is step RMIO1RM5, R
M6, RM8. RM, IOl... are repeated.

そしてC3、C31の各鍵が同時にオンされると、ステ
ップRMIIに進行し、押鍵か離鍵かの判断処理が実行
され、押鍵であるから、ステップRM12に進行し、C
PU2は先ず、低音側の音高03のキーコードと押鍵デ
ータであることを示すために、前記キーコードのMSB
(最上位ビット)にデータ「0」を付加する処理を実行
して楽音情報を算出する。そしてそれをパスラインB3
を介1楽唇作成部3へ与え、スピーカ6R“、6Lから
放音開始させる(ステップRM13)、次にステップR
M16’に進行し、CPU2は信号CHを“0”に設定
し薔以後の通常時はトランスファーゲート群12を常時
開成させ、且つトランスファーゲート群13を常時閉成
させる。これにより、再生部9において゛上述したステ
ップRMIのクリア処理−、設定テンポのクロッ)を入
力して計数動作(なお、いま順転スイッチBSWはオン
されてフリップフロップ26がセットされており、アッ
プカウント動作が実行中である)を既に実行中であるu
 p / d o w nカウンタ17の計数出力(時
間データ)がデータTD7〜TDOとしてパスラインB
11.)ランスファーゲート群12を介しPI’19ッ
チ11および減算器14のA入力端子へ入力されるよう
になる―そして、−算器14は、A入力端子への入力デ
ータからB入力端子へのPRラッチ11からの入力デー
タを減算し、この結果を時間データとしてCPU2に出
力する0次いでステップRM17の処理が実行され、C
PU2はPRラッチ11に信号LATを印加し、そのと
き人力中のデータをPRラッチ11にラッチさせ、その
ラッチデータを以後保持させると共に減算器14のB入
力端子へ印加させる。
When the keys C3 and C31 are turned on at the same time, the process proceeds to step RMII, where a process for determining whether the key is depressed or released is executed.Since the keys are depressed, the process proceeds to step RM12,
PU2 first inputs the MSB of the key code to indicate that it is the key code and key press data for pitch 03 on the bass side.
Musical tone information is calculated by adding data "0" to the most significant bit. And pass it to B3
is given to the Raku lip creation section 3 to start emitting sound from the speakers 6R'' and 6L (step RM13), then step R.
Proceeding to M16', the CPU 2 sets the signal CH to "0" to keep the transfer gate group 12 always open and the transfer gate group 13 always closed during normal times after the start. As a result, the playback unit 9 inputs the above-mentioned step RMI clearing process and clock at the set tempo, and performs a counting operation (note that the forward switch BSW is currently turned on and the flip-flop 26 is set, count operation is in progress) is already in progress
The count output (time data) of the p/dow n counter 17 is sent to the pass line B as data TD7 to TDO.
11. ) through the transfer gate group 12 to the A input terminal of the PI'19 latch 11 and the subtracter 14; The input data from the PR latch 11 is subtracted and the result is output to the CPU 2 as time data.Then, the process of step RM17 is executed.
The PU 2 applies a signal LAT to the PR latch 11, causing the PR latch 11 to latch the data being manually input, and subsequently causes the latched data to be held and applied to the B input terminal of the subtracter 14.

次いでステップRM1Bに進行し、前記時間データ(減
算器14の内入力端子への入力データは同一(aであり
、したがってそのときの結果データ■7〜IOは「O」
)をRAM5の前記1番地に書込まれる。次にアドレス
レジスタは+1されて2番地を設定され(ステップRM
19)、またこのRAM5の21R地に既に算出されて
いる押鍵コード即ち、前記キーコード(C3)と押鍵デ
ータ(rONJ )が書込まれる(ステップRM20)
。そしてアドレスレジスタが+1されて3番地が設定さ
れ(ステップRM2)、ステ・ツブRM5に復帰する。
Next, the process proceeds to step RM1B, where the time data (the input data to the input terminals of the subtractor 14 is the same (a), so the resulting data ■7 to IO at that time are "O").
) is written to the address 1 of the RAM 5. Next, the address register is incremented by 1 and address 2 is set (step RM
19), and the already calculated key press code, that is, the key code (C3) and the key press data (rONJ) are written in the 21R area of this RAM 5 (step RM20).
. Then, the address register is incremented by 1 to set address 3 (step RM2), and the process returns to step RM5.

次に、ステップRM5、RM6.RM8、RMlO〜R
M13.RM16〜RM21の各処理により回II+j
にオンyれた音高C31の鍵に対する処理が同様に実行
され、RAM5のCHIの3JI地に時間データrQJ
が書込まれ、また4番地にはキーコード(C31)と押
鍵データ(rONJ )が書込まれる。そしてアドレス
レジスタは5番地を設定され、ステップRM5に復帰す
る。而して音高C3、C3gの2つの楽音が和音として
同時に放音されている。
Next, steps RM5, RM6. RM8, RMlO~R
M13. By each process of RM16 to RM21, time II+j
The process for the key of pitch C31 that was turned on is executed in the same way, and the time data rQJ is stored at 3JI of CHI in RAM5.
is written, and a key code (C31) and key press data (rONJ) are written at address 4. The address register is then set to address 5, and the process returns to step RM5. Thus, two musical tones with pitches C3 and C3g are emitted simultaneously as a chord.

次にステップRM5.RM6.RM8を介しステップR
MIOにて音高C3−の前記鍵の離鍵操作が判断される
と、ステップRM14に進行して前記音高C3−のキー
コードと離鍵データであることを示すために、前記キー
コードのMSHにデータrlJを付加する処理を実行し
、離鍵コードを作成する。そしてそれを楽音作成部3へ
送出し、これにより、前記音高C3Mの楽音が消音され
る(ステップRM15)、次に前記ステップRM16を
介し、ステップRM17に進行すると、PRラッチ11
には前記離鍵操作時のup/downカウンタ17の時
間データがあらたにラッチされ、以後保持され、且つ減
算器14のB入力端子へ印加される。そして減算器14
は、前記離鍵操作時にA入力端子に入力する計時データ
からB入力端子へ入力中であった音高C3gの鍵の萌記
押鍵時の計時データを減算してその結果データを得、そ
の時間データをRAM5の5番地へ書込む(ステップR
M18)、この場合、第4図に示すように、このときの
鈴間データは「5」である、そしてステップRM19.
RM20の各処理により第4図に示すように、RAM5
の6番地に前記離鍵コードが溜込まれる。そしてステッ
プRM21により7#地が指定され、ステップRM5に
戻る。
Next step RM5. RM6. Step R via RM8
When the MIO determines that the key has been released for pitch C3-, the process proceeds to step RM14, where the key code is changed to indicate that it is the key code and key release data for pitch C3-. A process of adding data rlJ to MSH is executed to create a key release code. Then, it is sent to the musical tone creation section 3, whereby the musical tone of the pitch C3M is muted (step RM15).Next, when the process proceeds to step RM17 via the step RM16, the PR latch 11
The time data of the up/down counter 17 at the time of the key release operation is newly latched, held thereafter, and applied to the B input terminal of the subtracter 14. and subtractor 14
subtracts the clock data when the key of pitch C3g, which was being input to the B input terminal, is pressed from the clock data input to the A input terminal when the key is released, and obtains the resulting data. Write time data to address 5 of RAM 5 (step R
M18), in this case, as shown in FIG. 4, Suzuma data at this time is "5", and step RM19.
As shown in FIG. 4, each process of RM20 causes RAM5 to
The key release code is stored at address 6 of . Then, in step RM21, the 7# ground is designated, and the process returns to step RM5.

次に第2楽音の音高B3の鍵が押鍵されると。Next, when the key of pitch B3 of the second musical tone is pressed.

そのことがステップRMI、0で判断され、ステップR
MIIを介しステップRM12に進行して。
This is determined in step RMI,0, and step R
Proceed to step RM12 via MII.

その押鍵コードが前記音高C3,C3−の各鍵操作詩同
様に算出される。そしてステップRM13の処理により
n jib B 3の楽音の作成放音が開始される。そ
して、ステップRM16.RM17゜RMlgの各処理
により、PRラッチ11には。
The key press code is calculated in the same manner as for each key operation poem of pitches C3 and C3-. Then, through the process of step RM13, creation and sound emission of the musical tone n jib B3 is started. Then, step RM16. By each process of RM17°RMlg, the PR latch 11 is set.

+1’J ?i!、’u高B3の押鍵時の計時データが
ラッチされると共に、減算器14ではA入力端子への前
記音高E3の押鍵時の計時データからB入力端子への前
記音高C3gの離鍵時の計時データを減算した結果デー
タが得られ、RAM5の7番地へm込まれる。この場合
、第4図に示すように、前記結果データによる時間デー
タはrlJである。また。
+1'J? i! , 'u The time data when the pitch B3 key is pressed is latched, and the subtracter 14 calculates the separation of the pitch C3g from the time data when the pitch E3 key is pressed to the A input terminal to the B input terminal. Data is obtained as a result of subtracting the clock data of the key time, and is stored in address 7 of the RAM 5. In this case, as shown in FIG. 4, the time data based on the result data is rlJ. Also.

前記ステップRM20の処理後は、ステップRM21に
よりRAM5の次の9番地が指定され、ステップRM5
に戻る。
After the processing in step RM20, the next 9th address of RAM5 is specified in step RM21, and step RM5
Return to

以下、第8図(A)にしたがった時間間隔でメロディの
演奏を行なうと上述同様な処理により。
Thereafter, when the melody is played at time intervals according to FIG. 8(A), the same processing as described above is performed.

RAM5のCHIの9fIi地以下には、第3楽音以下
のメロディ情報が書込まれてゆく、そして最後の演奏入
力が終了すると、エンドキーIDをオンし、エンドコー
ドをRAM5ヘメロデイ情報の最後のデータとして書込
んでおく。
Below 9fIi of CHI in RAM5, melody information for the third tone and below is written.When the last performance input is completed, turn on the end key ID and write the end code to RAM5 as the last data of melody information. Write it as .

次にリバーススイッチIBがオンされた場合のステップ
RM9の処理につき説明する。このリバーススイッチI
B(逆転スイッチASW)は前記メロディ情報の入力時
に鍵操作をまちがったときにオンして、アドレスレジス
タ部7を所望アドレ、スまで戻し、正しいメロディ情報
を録音可能な待機状態に設定する処理が行なわれるもの
であり、その場合、前記リバーススイッチIBのオン操
作時にそのときのPRラッチ1.1のラッチデータがC
PU2を介しIIf生部9のNEラッチ28にラッチさ
れる。
Next, the process of step RM9 when the reverse switch IB is turned on will be explained. This reverse switch I
B (reversing switch ASW) is turned on when a key is pressed incorrectly when inputting the melody information, returns the address register section 7 to the desired address, and sets the correct melody information to a standby state where it can be recorded. In that case, when the reverse switch IB is turned on, the latch data of the PR latch 1.1 at that time is C.
It is latched by the NE latch 28 of the IIf generating section 9 via the PU2.

以上のようにして、RAM5のCHIに第8図(A)の
メロディ情報を書込んだのちは、この第8図(A)のメ
ロディ情報を再生して聞きながら、第8図(B)の曲の
メロディ情報をRAM5の第2チヤンネル【以後CH2
とする)に書込んでゆく、而してこの場合の録音処理(
即ち、第3図のフローチャートの処理)は既に述べたこ
とと同様であり、その結果、RAM5のCH2には第7
図に示すような状態にて、第8図(B)の曲のメロディ
情報が書込まれる。
After writing the melody information in FIG. 8(A) to CHI of RAM 5 as described above, while playing back and listening to the melody information in FIG. 8(A), The melody information of the song is transferred to the second channel of RAM5 [hereinafter CH2
In this case, the recording process (
That is, the processing in the flowchart of FIG. 3) is the same as that described above, and as a result, the
In the state shown in the figure, the melody information of the song shown in FIG. 8(B) is written.

したがって、第6図(A)、(B)のフローチャートを
参照してまず前記メロディのilT生処理動作を説明す
る。
Therefore, first, the melody ILT raw processing operation will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 6(A) and 6(B).

先ず、RAM5のCHIに対するilT生スイッチをオ
ンすると、ステップSMIの処理により、クリア信号が
出力し、第5図のNEラッチ28とu p / d o
 w nカウンタ17が共にクリアされる0次にステッ
プSM2の処理によりRAM5のCHIに書込まれた第
8図(A)の前記メロディ情報に対する先頭番地がアド
レスレジスタ部7に設定される。そしてRAM5から処
理データrNOPJ  (第4図参照)が読出され、C
PU2へ供給される(ステップ5M3)、そしてアドレ
スレジスタ7が+1され、  1lIi地が設定される
(ステップ5M4)、そして、CPU2は前記データr
NOPJのMSBが“0″か“l”かの判断処理をステ
ラ7”5M5にて行なうが、この場合、休符同様なデー
タrNOIJであるからステップSM7に進行して楽音
作成部3に対しては、キーオフ信号に相当する制御信号
を出力し、また楽音作成の実行を禁止しておく、また、
ステップSM8に進むとRAM5の1番地から時間デー
タ「0」を読出し、またアドレスレジスタ7を+1して
2番地を設定する(ステップ5M9)、また1番地から
の前記時間データ「0」をフルアダー30のB入力端子
へ入力し1次いでその結果データをNEラッチ28にラ
ッチさせる(ステップSMIO1SMI 1)、而して
この場合、いまj順転スイッチBSWがオンされており
、その結果、フリップフロップ26がセット状態にあっ
てアンドゲート33は開成され、またup / d o
 w nカウント17にはアップカウント指令が与えら
れている。そして信号Rは、通常“l ”として出力中
であり、そのためアンドゲート33の出力は通常”1”
であり、その信号がCPU2へ供給されると共に4イン
バータ34の出力が、通常“O”となって排他的オアゲ
ー)32+〜32oの各一端およびフルアダー30のキ
ャリー入力端子CINへ夫々、トランスファーゲート3
5を介し、供給される。なお、信号CHRは通常、“l
”として、出力されており、したがって、トランスファ
ーゲート35、またトランスファーゲート群31は通常
開成している。
First, when the ILT raw switch for CHI in RAM 5 is turned on, a clear signal is output through the processing of step SMI, and the NE latch 28 and up/do in FIG.
When both the w and n counters 17 are cleared, the leading address for the melody information shown in FIG. Processing data rNOPJ (see FIG. 4) is then read out from the RAM 5, and C
The data r
The process of determining whether the MSB of NOPJ is "0" or "l" is performed in Stella 7"5M5, but in this case, since the data is rNOIJ, which is similar to a rest, the process proceeds to step SM7 and the message is sent to the musical tone creation section 3. outputs a control signal equivalent to a key-off signal and prohibits execution of musical tone creation, and
Proceeding to step SM8, the time data "0" is read from address 1 of the RAM 5, and address register 7 is incremented by 1 to set address 2 (step 5M9). The resulting data is then latched into the NE latch 28 (step SMIO1SMI 1). In this case, the forward switch BSW is currently turned on, and as a result, the flip-flop 26 is turned on. In the set state, the AND gate 33 is opened, and up/do
The wn count 17 is given an up-count command. The signal R is normally output as "l", so the output of the AND gate 33 is normally "1".
When the signal is supplied to the CPU 2, the output of the 4-inverter 34 normally becomes "O" and is sent to one end of each of the exclusive OR gates 32+ to 32o and the carry input terminal CIN of the full adder 30, respectively, to the transfer gate 3.
5. Note that the signal CHR is normally “l”.
Therefore, the transfer gate 35 and the transfer gate group 31 are normally open.

したがって前記ステップSMIO1SMIIでは、前記
時間データ「0」が排他的オアゲート321〜32oに
より、反転されることなく、そのままフルアダー30の
B入力端子へ入力する。−方、A入力端子へは、NEラ
ッチ28の出力データ(8ビツトオール“θ″データが
トランスファーゲート群31を介し入力し、したがって
、そのときのフルアダーの結果データは「0」となり、
MEラッチ2Bヘラッチされることになる。
Therefore, in the step SMIO1SMII, the time data "0" is input to the B input terminal of the full adder 30 as it is without being inverted by the exclusive OR gates 321 to 32o. - On the other hand, the output data (8-bit all "θ" data) of the NE latch 28 is input to the A input terminal via the transfer gate group 31, so the full adder result data at that time is "0".
It will be latched to ME latch 2B.

次にステップ5M12の判断処理では、ノアゲート29
からの一致信号が“l”レベルで出力したか否かが判断
される。而してこの場合、排他的オアゲート277〜2
7oへは夫々、up/downカウンタ17の8ビツト
オール“θ″データ、NEラッチ28の8ビツトオール
“0”のラッチデータが入力しており、したがって” 
1 ”レベルの一致信号がCPU2へ供給されることに
より、ステップ5M13に進行し、而してアップカウン
ト動作中であることが判断されて、ステップSM3に進
行することになる。
Next, in the judgment process of step 5M12, the Noah gate 29
It is determined whether or not the coincidence signal from is output at "L" level. In this case, exclusive or gate 277-2
The 8-bit all "θ" data of the up/down counter 17 and the 8-bit all "0" latch data of the NE latch 28 are input to 7o, respectively.
1'' level coincidence signal is supplied to the CPU 2, the process proceeds to step 5M13, and it is determined that the up-counting operation is in progress, and the process proceeds to step SM3.

次に、ステップSM3ではRAM5のCHIの2番地か
らキーコード「C3」と押鍵データ「0」、即ち、第4
図のデータrC3、ONJが読出されてCPU2へ入力
し、またステップSM4にてRAM5のCHIの3番地
が設定される。
Next, in step SM3, the key code "C3" and the key press data "0" are obtained from the 2nd address of CHI in the RAM 5, that is, the 4th
Data rC3 and ONJ shown in the figure are read out and input to the CPU 2, and address 3 of CHI in the RAM 5 is set in step SM4.

そしてステップSM5では、前記押鍵データ「0」が判
断され、ステップSM6に進行して楽音作成部3に対し
、キーコード「C3」とキーオン信号が与えられ、その
結果、第8図(A)に示すメロディの第1楽音の音高C
3の楽音が先ず再生され、スピーカ6R,6Lから放音
開始させることになる。そして次のステップSM8では
、RAM5のCHIの3番地から時間データ「0」が読
出され、またステップSM9では、RAM5の4番地が
設定される。そして前記時間データrQJはそのまま、
フルアダー30のB入力端子へ印加される。一方、フル
アダー30のへ入力端fへはNEラッチ28がラッチ中
の時間データrOJが人力中であり、したがって、フル
アダ−30のそのときの加算結果データは時間データ「
0」と等しく、それがNEラッチ28にあらたにラッチ
されるほかに、排他的オアゲート277〜27oへ印加
される(ステップSMI 1)、そして、ステップ5M
12に進行し、前記一致信号が“l”レベルで出力した
か否かが判断され、而して“l”レベルで出力するため
前記ステップ5M13を介しステップSM3に進行する
。そしてこのステップSM3によりRAM5のCHIの
4番地から第4図のデータrc3g 、ONJが読出さ
れ1次いでステップSM4によりRAM5のCHIの5
番地が設定され、また、ステップSM5.5M6の各処
理により第1楽音の音高C31の楽音も音高03の楽音
と共に、同時に和音として放音開始される。そしてステ
ップSM8〜5M1lの各処理では、RAM5のCHI
の5番地から時間データ「5」が読出されたフルアダー
300B入力端子へそのまま印加され、而してそのとき
、A入力端子には、時間データ「0」が入力中であり、
したがって、その結果データである時間データ5がNE
ラッチ28へあらたにラッチされる。また、RAM5の
CHIは6番地を設定されている。そしてステップ5M
12に進行し、次にl′”レベルの一致信号が出力する
までの間、ステップ5M14に先ず進行してu p /
 d o w n信号の反転の有無、即ち、いまの場合
、逆転スイッチASWがオンされたか否かが判断され、
オンされていず、rNOJであるからステップ5M18
に進行し、メロディ情報の訂正録音中か否かが判断され
、「NO」であるから、更にステップ5M20に進行し
、リセットスイッチIAがオンされたか否かが判断され
、これも「NO」であるから、ステップ5M12に復帰
する各処理が夫々繰返し実行される。
Then, in step SM5, the key press data "0" is determined, and the process proceeds to step SM6, where a key code "C3" and a key-on signal are given to the musical tone creation section 3. As a result, as shown in FIG. Pitch C of the first musical note of the melody shown in
The musical tone No. 3 is first played back, and the speakers 6R and 6L start emitting the sound. In the next step SM8, time data "0" is read from address 3 of CHI in the RAM 5, and in step SM9, address 4 in the RAM 5 is set. And the time data rQJ is as it is,
It is applied to the B input terminal of the full adder 30. On the other hand, the time data rOJ being latched by the NE latch 28 is being input to the input terminal f of the full adder 30, and therefore the addition result data of the full adder 30 at that time is the time data "
0'', and in addition to being newly latched into the NE latch 28, it is also applied to the exclusive OR gates 277-27o (step SMI 1), and step 5M
The process proceeds to step 12, where it is determined whether or not the coincidence signal is output at the "L" level.The process then proceeds to step SM3 via the step 5M13 in order to output the coincidence signal at the "1" level. Then, in step SM3, the data rc3g and ONJ shown in FIG. 4 are read from address 4 of CHI in RAM5.
The address is set, and the musical tone of pitch C31 of the first musical tone is simultaneously started to be emitted as a chord together with the musical tone of pitch 03. In each process of steps SM8 to 5M1l, CHI of RAM5
The time data "5" is applied as is to the input terminal of the full adder 300B from which it was read from address 5, and at that time, the time data "0" is being input to the A input terminal.
Therefore, time data 5, which is the result data, is NE
It is newly latched into the latch 28. Further, CHI of RAM 5 is set to address 6. And step 5M
12, and then proceeds to step 5M14 until the match signal of l''' level is output, and the up/p/
It is determined whether or not the d o w n signal is inverted, that is, in this case, whether the reversing switch ASW is turned on.
Since it is not turned on and is rNOJ, step 5M18
The process proceeds to step 5M20, where it is determined whether or not the melody information is being corrected and recorded. Since the answer is "NO", the process further advances to step 5M20, where it is determined whether or not the reset switch IA has been turned on, which is also "NO". Therefore, each process returning to step 5M12 is repeatedly executed.

そして前記キーコードrC3,C31Jの第1楽音の同
時発音開始から時間データ「5」の長さの時間が経過し
、“1″レベルの一致信号が出力すると、ステップ5M
13に進行し1次いでステップSM3に進行し、RAM
5の6i地からキーコードrc31Jと離鍵データ「l
」、即ち、第4図のデータrc31 、オフ」が読出さ
れる。また、ステップSM4ではRAM5の7番地が設
定される。そしてステップSM5では、前記離鍵データ
「1」が判断され、ステップSM7に進行して楽音作成
部3に対し、キーコードrc31」とキーオフ信号が与
えられ、前記第1楽音のうち音高rc31」の方の楽音
の放音が停止される0次にステップSM8によりRAM
5の7番地から時間データrlJが読出され、またステ
ップSM9ではRAM5の8番地が設定される。そして
、ステップSMI O,SMI lにより1前記時間デ
ータrlJがフルアダー30のB入力端子へそのまま人
力し、而してそのとき、へ入力端子には、前回の結果デ
ータの時間データ「5」が入力しているから、フルアダ
ー30から出力する加算結果データは「6」となり、N
Eラッチ28にあらたにラッチされるほかに、排他的オ
アゲート27ノ〜27oへ印加される。そしてステップ
5M12に進行し、up/downカウンタ17の計数
値が時間データ[6]までアップして“l”の一致信号
が出力するまでの間、前述したステップ5M14.5M
18.5M20,5M12.・・・・・・の各処理が繰
返され、而してこの間、前記第1楽音のうち音高IC3
1Jの楽音は消音し、音高「C3」の楽音のみが発音し
ている。また“l”レベルの一致信号が出力すると、ス
テップ5M13に進行し、更にステップSM3に進行す
る。
Then, when the length of the time data "5" has elapsed from the start of the simultaneous sound generation of the first tones of the key codes rC3 and C31J, and a coincidence signal of the "1" level is output, step 5M
13, the process proceeds to step SM3, and the RAM
Key code rc31J and key release data "l" from 6i of 5
", that is, data rc31, OFF" in FIG. 4 is read out. Further, in step SM4, address 7 of the RAM 5 is set. Then, in step SM5, the key release data "1" is determined, and the process proceeds to step SM7, where a key-off signal "key code rc31" is given to the musical tone creation section 3, and a key-off signal "key code rc31" of the first musical tone is given. At step SM8, the RAM is
The time data rlJ is read from address 7 of RAM 5, and address 8 of RAM 5 is set in step SM9. Then, by steps SMI O and SMI l, the time data rlJ is input directly to the B input terminal of the full adder 30, and at this time, the time data "5" of the previous result data is input to the input terminal. Therefore, the addition result data output from the full adder 30 is "6", which is N
In addition to being newly latched by E latch 28, it is also applied to exclusive OR gates 27-27o. Then, the process proceeds to step 5M12, and until the count value of the up/down counter 17 increases to time data [6] and a coincidence signal of "1" is output, the process proceeds to step 5M14.5M described above.
18.5M20, 5M12. . . . each process is repeated, and during this time, the pitch IC3 of the first musical tone is
The musical tone of 1J is muted, and only the musical tone of pitch "C3" is produced. When a match signal of "L" level is output, the process proceeds to step 5M13, and further proceeds to step SM3.

以上で前記和音の2つの第1楽音に対する再生処理が終
了し、また以後は上述同様にして第2楽ffに対する再
生処理が開始される。而して上述のようにして第1楽音
が再生されているときに、第8図CB)にしたがって演
奏し、その曲のメロディ情報をRAM5のCH2に入力
する。
The reproduction processing for the two first musical tones of the chord is thus completed, and thereafter the reproduction processing for the second musical tone ff is started in the same manner as described above. Then, while the first musical tone is being reproduced as described above, it is played according to CB in FIG. 8, and the melody information of the tune is input to CH2 of the RAM 5.

一方、fi 、ff途中でリバーススイッチIBの操作
により巻戻しを行い1次いで再生放音させている途中で
キー操作を行って、直ちに録音状態へ移行することがで
きる。即ち、ステー2プ5M19にてキーオンが判断さ
れ、ステップ5M21へ進行し、urT状態へ移るため
の処理が行なわれる。つまりフルアダー30が一時的に
減算動作を実行し、NEラッチ28にラッチされている
現在までの累計時間データから、RAM5の現在の時間
データを減じた結果を、NEラッチ28にラッチさせ、
PRラッチ11へ、このNEラッチ28のラッチデータ
を転送させる。そして、フルアダーを加算動作に戻した
後、減算器14の減算結果RAM5に古き込み、次の番
地に現在キーオンしたキーの押鍵コードを書き込み、更
に番地を1つ進める動作を行うのである。以後第3図の
RM5に進行する。 次に上述のようにして、RAM5
のCHI、CH2に夫々録音された第8図(A)、(B
)の2つの曲をミックスダウン部10のミックスダウン
処理により合成し、例えば、RAM5の第3チヤンネル
(以後CH3とする)のエリアに録音する処理を説明す
る。第1O図はそのためのフローチャートを示している
On the other hand, it is possible to rewind by operating the reverse switch IB in the middle of fi and ff, and then to perform a key operation while the sound is being reproduced to immediately shift to the recording state. That is, in step 5M19, key-on is determined, and the process advances to step 5M21, where processing for transitioning to the urT state is performed. In other words, the full adder 30 temporarily executes a subtraction operation, subtracts the current time data in the RAM 5 from the cumulative time data latched in the NE latch 28, and causes the NE latch 28 to latch the result.
The latch data of this NE latch 28 is transferred to the PR latch 11. Then, after returning the full adder to the addition operation, the subtraction result is stored in the RAM 5 of the subtracter 14, the key press code of the currently keyed-on key is written at the next address, and the address is further incremented by one. Thereafter, the process proceeds to RM5 in FIG. Next, as described above, RAM5
Figures 8 (A) and (B) recorded on CHI and CH2, respectively.
) will be synthesized by the mixdown process of the mixdown unit 10, and the process will be described, for example, in which the two songs are recorded in the area of the third channel (hereinafter referred to as CH3) of the RAM 5. FIG. 1O shows a flowchart for this purpose.

先ず、ミックスダウンのためのスイッチをオンすると、
第10図のフローチャート□のステップM1.M2、M
3、M4が夫々実行され、クリア信号の出力によってカ
ウンタ41.ラッチ(NEXTI)46、ラ−/ + 
(N E X T 2 )47、ラッチ(LASTT)
44が共にリセットされる(第9図参照)0次にステッ
プM5、M6の各処理によりアドレスレジスタ部7内の
前記CHIに対するアドレスカウンタ(ADRIと省a
ll)CH2に対するアドレスカウンタ(ADR2と省
略)に夫々、先頭番地(0番地)がプリセットされる0
次にステップM7により前記CH3に対するアドレスカ
ウンタ(ADRMと省略)にも先頭番地が設定される。
First, when you turn on the switch for mixdown,
Step M1 of flowchart □ in FIG. M2, M
3 and M4 are respectively executed, and the counters 41 . Latch (NEXTI) 46, Ra-/+
(NEXT2) 47, Latch (LASTT)
44 are reset together (see FIG. 9).Next, by each process of steps M5 and M6, the address counter (ADRI and a
ll) The first address (address 0) is preset to the address counter (abbreviated as ADR2) for CH2.
Next, in step M7, the start address is also set in the address counter (abbreviated as ADRM) for the CH3.

そして次のステップM8では、ラッチ46のデータとカ
ウンタ41の計数出力とが一致するか否かが一致回路部
42にて判断され、而して、いま両者のデータは共に「
0」であり、“l ”レベルの一致信号Elが出力して
CPU2に供給されている、そのためCPU2は、ステ
ップM9の処理を開始させ、減算器43の結果データ即
ち、カウンタ41の計数出力「0」からラッチ44のデ
ータ「0」を減算したデータ「0」をCH3の0番地の
エリアに書込ませる(第11図参照)0次にカウンタ4
1の計数出力「0」がラッチ44に設定され、曲回のデ
ータとして保持される(ステップMIO)、そしてステ
ップMllでは、を拵記ADRMが+1されて1番地と
なり、而しfcH3のそのIIk地に対しCHIの前記
ADRIによる0番地のデータrNOPJが読出されて
書込まれる(ステップM12)、そして、ADRIが+
1されて1番地を設定されて(ステップM13)、次に
CHIの1番地の時間データ「O」が読出されて加算F
81!45のA入力端子に印加され、B入力端子へのラ
ッチ46の時間データ「0」と加算され、その結果の時
間データ「0」がラッチ46へ再びラッチされる(ステ
ップM14)、次にADRIが+1されて、2#地を設
定され(ステップM15)、次にADRMが+1されて
2番地となる(ステップM16)、そしてステップM8
に戻る。
In the next step M8, the matching circuit section 42 determines whether the data of the latch 46 and the count output of the counter 41 match, and now both data are "
0'', and the coincidence signal El of the ``l'' level is output and supplied to the CPU 2.Therefore, the CPU 2 starts the process of step M9 and collects the result data of the subtracter 43, that is, the counting output of the counter 41. The data "0" obtained by subtracting the data "0" of the latch 44 from "0" is written to the area at address 0 of CH3 (see Figure 11).
The count output "0" of 1 is set in the latch 44 and held as the data of the song (step MIO), and in step Mll, the ADRM is incremented by 1 to become address 1, and then the IIk of fcH3 is Data rNOPJ at address 0 according to the ADRI of CHI is read and written to the address (step M12), and ADRI is +
1 and the 1st address is set (step M13), and then the time data "O" at the 1st address of CHI is read out and added to F.
81! is applied to the A input terminal of 45 and added to the time data "0" of the latch 46 to the B input terminal, and the resulting time data "0" is latched again to the latch 46 (step M14). ADRI is incremented by +1 to set the 2# address (step M15), then ADRM is incremented by +1 to become the 2nd address (step M16), and step M8
Return to

次にステップM8では依然、“1”の−負信号Elの出
力中が判断されてステップM9に進行1、、、RAM5
c7)CH3の2.%地に減′rI器43の減算結果デ
ータrOJが書込まれる。そしてラッチ44には、再び
カウンタ41の計数出力「0]がラッチされ(ステップ
MIO)、 またADRMが+1されて、3番地を設定
される(ステップM11) 0次にステップM12では
、CH3のその3番地にCHIの2′#i地からのデー
タ[C3゜ONJが読出されて書込まれ、またADRI
が+1されて3番地を設定される(ステップM13)0
次にステップM14では、CHIのその3番地の時間デ
ータ「0」にラッチ46のラッチデータ「0」を加算部
45にて加算した結果の時間データ「0」が得られ、ラ
ッチ46にラッチされる0次にステップM15では、A
DRIが4番地となり、またステップM16では、AD
RMが4番地となる。そしてステップM8に戻る。
Next, in step M8, it is determined that the negative signal El of "1" is still being output, and the process proceeds to step M9.
c7) 2 of CH3. The subtraction result data rOJ of the subtractor 43 is written at the % location. Then, the count output "0" of the counter 41 is latched again in the latch 44 (step MIO), ADRM is incremented by 1, and address 3 is set (step M11). Data [C3°ONJ] from location 2'#i of CHI is read and written to address 3, and ADRI
is increased by +1 and address 3 is set (step M13) 0
Next, in step M14, the adder 45 adds the latch data "0" of the latch 46 to the time data "0" at the 3rd address of CHI, resulting in time data "0", which is latched by the latch 46. 0 Next, in step M15, A
DRI becomes address 4, and in step M16, AD
RM will be number 4. Then, the process returns to step M8.

このステップM8では依然、°1”の−負信号E1の出
力が判断され、再びステップM9に進行する。そしてス
テップM9、MIOでは夫々。
In this step M8, the output of the negative signal E1 of .degree.1'' is still determined, and the process proceeds to step M9 again.Then, in steps M9 and MIO, respectively.

CH3の4番地に減算器43の結果データrOJが、り
込まれ、またラッチ44にデータ「0」が再びラッチさ
れる。次にステップMll、M12では5番地を設定さ
れ、次いでその5番地にCHIの4番地からのデータr
c31 、ONJが読出されて書込まれる0次いでAD
RIが+1されて51FtJ1!!が設定され(ステッ
プM13)、次にステップM14ではラッチ46にCH
Iの5番地からの時間データ「5」が読出されてラッチ
46の時間データrQJとが加算され、その結果データ
「5」がラッチ46ヘラツチされる。そして、ステップ
M15.M16ではADRl、ADRMが共に、6番地
を設定されて、ステップM8に戻る。
The result data rOJ of the subtracter 43 is loaded into address 4 of CH3, and data "0" is latched into the latch 44 again. Next, in steps Mll and M12, address 5 is set, and then data r from address 4 of CHI is set at address 5.
c31, ONJ is read and written 0 then AD
RI is +1 and it is 51FtJ1! ! is set (step M13), and then in step M14 the latch 46 is set to CH
The time data "5" from address 5 of I is read out and added to the time data rQJ of the latch 46, and as a result, the data "5" is latched into the latch 46. Then, step M15. In M16, both ADRl and ADRM are set to address 6, and the process returns to step M8.

このステップM8では、カウンタ41とラッチ46のデ
ータの不一致により“0°”の−負信号E1が判断され
、ステップMl−7に進行する。而してこのステップM
17は、前記ステップM8と同様な処理を−RAM5の
CH2に対して実行するものであり、即ち、一致回路部
42はカウンタ41の計数出力rQJとラッチ47のラ
ッチデータr(Nとの一致を判断して“l”の=−負信
号E2を出力し、CPU2へ与える。これにより、CP
U2では、ステップM18への進行を指示する。蕊で、
以下のステップM18、Ml9.M2O、M21.M2
2、M23、M24、M′25の各処理は重犯CHIに
対する各ステップM9、MIO,Ml 1.Ml2.M
l3、Ml4.Ml5、Ml6と夫々対応してお一す、
CH2に対してCH1同様な処理が実行される。
In this step M8, a negative signal E1 of "0°" is determined due to the mismatch between the data of the counter 41 and the latch 46, and the process proceeds to step M1-7. Then this step M
17 executes the same process as step M8 above on CH2 of the RAM 5. That is, the coincidence circuit section 42 detects a coincidence between the count output rQJ of the counter 41 and the latch data r(N of the latch 47). It makes a judgment and outputs a negative signal E2 of “l” and gives it to the CPU 2. As a result, the CPU
At U2, an instruction is given to proceed to step M18. At the stamen,
Following steps M18, Ml9. M2O, M21. M2
2, M23, M24, and M'25 are the steps M9, MIO, and Ml for the serious offender CHI.1. Ml2. M
l3, Ml4. They correspond to Ml5 and Ml6, respectively.
Processing similar to CH1 is executed for CH2.

即ち、ステップM18ではCH3の6番地に減算器43
の結果データ「0」が書込まれ、またステップM19で
はラッチ44にデータrQJが1りびラッチされる。そ
してステップM20.M21によりCH3の7番地に対
し第7図に示すCH2の0番地からのデータrNOP」
が読出され、書込まれる0次に、ADR2が+1されて
1番地とされ(ステップM22)、 またステップM2
3ではCH2のこの1番地の時間データ「4」が読出さ
れて加算部45においてラッチ47のデータrQJと加
算され、その結果データ「4」がラッチ47にラッチさ
れる。そし、てステップM24゜M2Sでは、ADR2
が2番地を設定され、またADRMは8番地を設定され
1次いでステップM17に戻る。
That is, in step M18, the subtracter 43 is placed at address 6 of CH3.
As a result, data "0" is written, and in step M19, data rQJ is latched into the latch 44. And step M20. M21 sends data rNOP from address 0 of CH2 shown in FIG. 7 to address 7 of CH3.
is read and written to the 0th order, ADR2 is incremented by 1 and set to address 1 (step M22), and step M2
3, the time data "4" at address 1 of CH2 is read out and added to the data rQJ of the latch 47 in the adder 45, and as a result, the data "4" is latched in the latch 47. Then, in step M24°M2S, ADR2
is set to address 2, ADRM is set to address 8, and the process returns to step M17.

ステップM17ではカウンタ41のデータ「0」とラッ
チ47のラッチデータ「4」との゛不一致により“θ′
”の−負信号E2が判断され、ステップM26に進行し
てCHI、CH2のデータエンドか否かが各チャンネル
のエンドコードの有無によって判断され、而していまデ
ータエンドではなく、ステップM27に進行し、CPU
2はカウンタ41に対し+1信号を出力してその計数出
力をrlJ とさせる、そして、ステップM8に復帰す
る。
In step M17, due to the mismatch between the data "0" of the counter 41 and the latch data "4" of the latch 47, "θ"
" - negative signal E2 is determined, and the process proceeds to step M26, where it is determined whether or not it is the data end of CHI and CH2, based on the presence or absence of the end code of each channel. Therefore, it is not the data end, and the process proceeds to step M27. CPU
2 outputs a +1 signal to the counter 41 to make its count output rlJ, and returns to step M8.

このステップM8ではカウンタ41の計数出力「l」と
ラッチ46のラッチデータ「0」との不一致が判断され
、ステップM17に進行し、而してこのステップM17
でも不一致が判断され、ステップM26に進行し、更に
ステップM27によりカウンタ41が+1されて「2」
となり、ステップM8に戻る。
In this step M8, it is determined that the count output "l" of the counter 41 and the latch data "0" of the latch 46 do not match, and the process proceeds to step M17.
However, it is determined that there is a mismatch, and the process proceeds to step M26, and further, in step M27, the counter 41 is incremented by 1 and becomes "2".
Then, the process returns to step M8.

以下、カウンタ41の値がラッチ47のデータ「4」と
一致するまでの間、 l1ii記ステップM8、Ml7
.M26、M27が夫々2回実行される。
Hereinafter, until the value of the counter 41 matches the data "4" of the latch 47, steps M8 and M17 of l1ii are performed.
.. M26 and M27 are each executed twice.

そして、カウンタ41の(Iffが「4」となる。とス
テップM8を介し、ステー2プM17では一致が検出さ
れ、ステップM18ではCH3の8番地にカウンタ41
のデータf4・」とう・ツチ44のデータ「O」との減
算・結果「4」が書込まれる。またステップM19では
、ラッチ44−にカウンタ41の現在値「4」がセット
される0次にステップM20、M21ではCH3の9番
地にCH2の2番地からのデータrG3.ONJが書込
まれ、更にADR2が+1される3番地を設定され(ス
テップM22)、  またステップM23では、ラッチ
47にはこのADR2の3番地の時間データ「2」がラ
ッチ47のデータ「4」に加算されてこのラッチ47に
は、その結果データ「6」がセットされる。そしてステ
ップM24.M25、Ml7.M26.M27の各処理
後、ステップM8に戻る。
Then, (Iff of the counter 41 becomes "4". Through step M8, a match is detected in step 2 M17, and in step M18, the counter 41 is set at address 8 of CH3.
Data f4.'' is subtracted from data ``O'' of tsuchi 44, and the result ``4'' is written. Further, in step M19, the current value "4" of the counter 41 is set in the latch 44-.In steps M20 and M21, data rG3. from address 2 of CH2 is transferred to address 9 of CH3. ONJ is written, and the 3rd address where ADR2 is added by 1 is set (step M22), and in step M23, the time data "2" at the 3rd address of ADR2 is changed to the data "4" in the latch 47. As a result, data "6" is set in the latch 47. And step M24. M25, Ml7. M26. After each process in M27, the process returns to step M8.

以下の動作はト述したことの繰返しであり、第8図(A
)の曲と(B)の曲との各メロディ進行にしたがった合
成データがRAM5のCH3に書込まれてゆく、而して
その結果は、第11図に示す如くである。またステップ
M26においてCHI、CH2のデータエンドが判断さ
れると。
The following operation is a repetition of what has been described above, and is shown in Fig. 8 (A
) and (B) are written in CH3 of the RAM 5, and the result is as shown in FIG. 11. Further, when the data ends of CHI and CH2 are determined in step M26.

ステップM2gに進行し、CH3のデータの最後にエン
ドマークが書込まれ、ミックスダウン処理が終了する。
Proceeding to step M2g, an end mark is written at the end of the data of CH3, and the mixdown process ends.

更に第8図(A)、(B)中、数字の0.1、・・・・
・・はカウンタ41の計数値を示している。
Furthermore, in Figure 8 (A) and (B), the number 0.1,...
. . . indicates the count value of the counter 41.

なお、@記実施例では、メロディ情報等を記憶するメモ
リのチャンネル数を3としたが、4以上であっても良い
、またメモリは1個のメモリを複数チャンネルとして用
いるのではなく2個別に複haけてもよい、更に、各メ
モリエリアの内容ヲミックスダウンして1つのメモリエ
リアに楽音情報を記憶させる場合、もとになる楽音情報
を記憶したメモリエリアに他のメモリエリアのMJ音情
報をタイミング情報を調整することにより記憶させても
よい。
In the example described in @, the number of channels of the memory for storing melody information etc. was set to 3, but it may be 4 or more.Also, instead of using one memory as a plurality of channels, the number of channels of the memory is 3. Furthermore, when the contents of each memory area are mixed down and musical tone information is stored in one memory area, the MJ tones of other memory areas can be stored in the memory area that stores the original musical tone information. Information may be stored by adjusting timing information.

〔発明の効果1 以−に説明したように、この発明は、メモリに記憶され
た楽音情報を逆方向に読み出すことにより楽rfの逆放
音をn)能とし、訂正箇所のサーチに要する時間を短縮
できるようにしたこと、及び、このようにして訂正箇所
をみつけたら、この逆放音を解除するだけで1通常の楽
音放音状態に切換り、この通常の楽音放音状態において
、新たに楽B′f情報の入力を行なうだけで、楽音情報
の訂正が行なえるようにしたことにより、従来の自動演
奏装置に比べて楽音情報の修正を短時間のうちにスムー
ズに行なうことができる。
[Effect of the Invention 1] As explained above, the present invention makes it possible to emit music RF in reverse by reading the musical tone information stored in the memory in the reverse direction, thereby reducing the time required to search for the corrected part. In addition, once you have found the corrected part in this way, you can simply cancel this reverse sound output and switch to the normal musical sound output state, and in this normal musical sound output state, create a new By making it possible to correct musical tone information simply by inputting musical B'f information, musical tone information can be corrected more quickly and smoothly compared to conventional automatic performance devices. .

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明の一実施例の電子楽器の全体の回路構
成図、第2図は録音部8の詳細回路図。 第3図はメロディ情報の録a処理のフローチャートを示
す図、第4図はRAM50CHIにおける第8図(A)
に示すメロディ情報の記憶状態図。 第5図は再生部9の11細回路図、第6図(A)、(B
)は夫々、前記メロディ情報の再生処理のフローチャー
トを示す図、第7図はRAM5のCH2における第8図
(B)に示すメロディ情報の記憶状態図、第8図(A)
、(B)は夫々、2種類の前記メロディ情報の楽譜を示
す図、第9図はミックスダウン部10の詳細回路図、第
1θ図はミックスダウン処理の動作を説明するフローチ
ャートを示す図、第11図はミックスダウン処理後のR
AM5のCH3における記憶状態図を示す図である。 l・・・・・・SaSスイッチ部、IA(BSW)・・
・・・・リセットスイッチ、IB・・・・・・リバース
スイッチ(逆転スイッチ)、IC・・・・・・レコード
スイッチ、10・・・・・・エンドスイッチ、2・・・
・・・CPU、3・・・・・・楽音作1&、ff1l、
4・・・・・・定位制御部、5・・・・・・RAM、6
R16L・・・・・・スピーカ、7・・・・・・アドレ
スレジスタ部、8・・・・・・録音部、9・・・・・・
再生部、10・・・・・・ミックスダウン部、11・・
・・・・PRラッチ、14゜43・・・・・・減算器、
17・・・・・・u p / d o w nカウンタ
、18・・・・・・テンポ発振器、19・・・・・・テ
ンポボリューム、21.22.26・・・・・・フリッ
プフロップ、28・・・・・・NEラッチ、30・・・
・・・フルアダー、41・・・・・・カウンタ、42・
・・・・・一致回路部、44゜46.47・・・・・・
ラッチ、45・・・・・・加算部、BSW・・・・・・
順転スイッチ、CSW・・・・・・テンポ加速スイッチ
、DSW・・・・・・スローテンポスイッチ、ESW・
・・・・・テンポストップスイッチ、FSW・・・・・
・ノーマルスイッチ、CHI、CH2、CH3・・・・
・・RAM5の各チャンネル。 特許出願人 カシオ計n機株式会社 第1− 第4図 第 6 図(B) 第7図 第11
FIG. 1 is an overall circuit diagram of an electronic musical instrument according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a detailed circuit diagram of a recording section 8. Fig. 3 is a flowchart of the melody information recording process, and Fig. 4 is Fig. 8 (A) in RAM 50CHI.
The storage state diagram of the melody information shown in FIG. FIG. 5 is an 11-minute circuit diagram of the playback section 9, and FIGS. 6(A) and (B)
) are diagrams showing a flowchart of the reproduction process of the melody information, FIG. 7 is a storage state diagram of the melody information shown in FIG. 8(B) in CH2 of the RAM 5, and FIG. 8(A)
, (B) are diagrams showing musical scores of the two types of melody information, FIG. 9 is a detailed circuit diagram of the mixdown section 10, FIG. 1θ is a flowchart explaining the operation of mixdown processing, and FIG. Figure 11 shows R after mixdown processing.
It is a figure which shows the memory state diagram in CH3 of AM5. l...SaS switch section, IA (BSW)...
... Reset switch, IB ... Reverse switch (reverse switch), IC ... Record switch, 10 ... End switch, 2 ...
... CPU, 3 ... Musical composition 1&, ff1l,
4... Localization control section, 5... RAM, 6
R16L...Speaker, 7...Address register section, 8...Recording section, 9...
Playback section, 10...Mixdown section, 11...
...PR latch, 14°43...subtractor,
17...up/down counter, 18...tempo oscillator, 19...tempo volume, 21.22.26...flip-flop, 28...NE latch, 30...
...Full adder, 41...Counter, 42.
... Matching circuit section, 44°46.47...
Latch, 45... Adder, BSW...
Forward switch, CSW...tempo acceleration switch, DSW...slow tempo switch, ESW...
...tempo stop switch, FSW...
・Normal switch, CHI, CH2, CH3...
...Each channel of RAM5. Patent Applicant Casio Keiki Co., Ltd. No. 1- Fig. 4 Fig. 6 Fig. 7 (B) Fig. 7 Fig. 11

Claims (1)

【特許請求の範囲】 楽音情報入力手段から入力される、音高情報と発音の開
始又は停止を示すオンオフ情報とから成る楽音情報と、
この楽音情報に基づいて楽音を発生させるタイミングを
示すタイミング情報とを記憶する記憶手段と、 この記憶手段から上記楽音情報とタイミング情報とを読
み出す読出手段と、 上記記憶手段のアドレスを後退させるアドレス後退手段
と、 このアドレス後退手段による上記記憶手段のアドレスの
後退中及び、このアドレス後退手段による上記記憶手段
のアドレスの後退が解除された後の上記楽音情報とタイ
ミング情報とを順次読み出すよう上記読出手段を制御す
る読出制御手段と、この読出制御手段の制御に基づき上
記読出手段が上記記憶手段から上記楽音情報とタイミン
グ情報とを読み出している際の上記楽音情報入力手段か
らの新たな楽音情報の入力の有無を検出する検出手段と
、 この検出手段により上記新たな楽音情報の入力が検出さ
れると、即座にこの新たな楽音情報とタイミング情報と
を記憶するよう上記記憶手段を制御する記憶制御手段と
、 を具備したことを特徴とする自動演奏装置。
[Scope of Claims] Musical tone information inputted from musical tone information input means, consisting of pitch information and on/off information indicating the start or stop of pronunciation;
a storage means for storing timing information indicating the timing at which a musical tone is generated based on the musical tone information; a reading means for reading out the musical tone information and the timing information from the storage means; and an address retraction for reversing the address of the storage means. and the reading means for sequentially reading out the musical tone information and timing information while the address of the storage means is being retracted by the address retraction means and after the address retraction of the address of the storage means by the address retraction means is canceled. and input of new musical tone information from the musical tone information input means when the reading means is reading out the musical tone information and timing information from the storage means under the control of the reading control means. a detection means for detecting the presence or absence of the musical tone information; and a storage control means for controlling the storage means to immediately store the new musical tone information and timing information when the input of the new musical tone information is detected by the detection means. An automatic performance device characterized by comprising: and.
JP1002846A 1989-01-11 1989-01-11 Automatic playing device Granted JPH01315793A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1002846A JPH01315793A (en) 1989-01-11 1989-01-11 Automatic playing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1002846A JPH01315793A (en) 1989-01-11 1989-01-11 Automatic playing device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57232842A Division JPS59125789A (en) 1982-12-30 1982-12-30 Automatic performer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01315793A true JPH01315793A (en) 1989-12-20
JPH0411879B2 JPH0411879B2 (en) 1992-03-02

Family

ID=11540764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1002846A Granted JPH01315793A (en) 1989-01-11 1989-01-11 Automatic playing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01315793A (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0411879B2 (en) 1992-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4602546A (en) Automatic music playing apparatus
US4448104A (en) Electronic apparatus having a tone generating function
KR920008291B1 (en) Auto-playing recording device
US4655112A (en) Automatic music playing apparatus
JP3484719B2 (en) Performance guide device with voice input function and performance guide method
JPH01315793A (en) Automatic playing device
JPH05188956A (en) Electronic musical instrument with automatic playing function
JPH0141000B2 (en)
JPH0452477B2 (en)
GB2091470A (en) Electronic Musical Instrument
JPS6211357B2 (en)
JPH045193B2 (en)
JPS59125792A (en) Electronic musical instrument
JPS59125791A (en) Automatic performer
JPS59125790A (en) Automatic performer
JP2536525B2 (en) Electronic musical instrument code sequencer
JP3480001B2 (en) Automatic performance data editing device
JPH0443915Y2 (en)
JPH0562353B2 (en)
JP3303754B2 (en) Tone control data generation device, recording medium storing a program for generating tone control data, and tone control data generation method
JP3046094B2 (en) Automatic accompaniment device
JP2576296B2 (en) Automatic accompaniment device for electronic musical instruments
JP3127921B2 (en) Automatic accompaniment device
JP3245916B2 (en) Automatic performance device
JP2627130B2 (en) Performance information recording device