JPH01314354A - Cache memory control system - Google Patents

Cache memory control system

Info

Publication number
JPH01314354A
JPH01314354A JP63146668A JP14666888A JPH01314354A JP H01314354 A JPH01314354 A JP H01314354A JP 63146668 A JP63146668 A JP 63146668A JP 14666888 A JP14666888 A JP 14666888A JP H01314354 A JPH01314354 A JP H01314354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
cache memory
move
written
main storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63146668A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masayuki Okada
誠之 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63146668A priority Critical patent/JPH01314354A/en
Publication of JPH01314354A publication Critical patent/JPH01314354A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To perform cache control at a high speed by providing a move-out buffer register where data to be written in a main storage from a cache memory is held temporarily, and writing the data to be written in the main storage from the cache memory in the buffer register and then fetching data from the main storage to the cache memory. CONSTITUTION:The move-out buffer register 3 holds the (move-in) data to be written in the main storage from the cache memory 2 temporarily. When the cache memory control is performed by a move-in system and it becomes necessary to move the data out of the cache memory 2 to the main storage 4 or move the data in the cache memory 2 from the main storage 4, the data is not moved out directly to the main storage 4, but written in the move-out buffer register 3 which is provided newly speedily and then moved in. Consequently, the time required for the moving-in operation is shortened to speed up the access.

Description

【発明の詳細な説明】 (概要〕 キャッシュメモリのデータ転送を制御するキャッシュメ
モリ制御方式に関し、 キャッシュメモリから主記憶装置に書き込むデータを一
時的に保持するムーブアウトバッファレジスタを設け、
これにキャッシュメモリがら主記憶装置に書き込もうと
するデータを書き込んだ後、主記憶装置からデータをキ
ャッシュメモリに取り込み、高速にキャッシュ制御を行
うことを目的とし、 主記憶装置から読み出したデータを保持するキャッシュ
メモリと、このキャンシュメモリから主記憶装置に凹き
込もうとするデータを一時的に保侍するムーブアウトバ
ッファレジスタとを備え、アクセス要求に対応して上記
キャンシュメモリに該当データが登録されていなくかつ
空きがない場合に、上記キャッシュメモリから主記憶装
置に書き込もうと(ムーブアウト)するデータを上記ム
ーブアウトバッファレジスタに格納した後、主起tα装
置から該当データをキャッシュメモリの空きとなった領
域に書き込む(ムーブイン)と共にアクセス要求元にデ
ータ転送、あるいはこのムーブインしたデータを更新し
、上記ムーブアウトバッファレジスタに格納したデータ
を主記憶装置に6き込むように構成する。
[Detailed Description of the Invention] (Summary) Regarding a cache memory control method for controlling data transfer in the cache memory, a move-out buffer register is provided to temporarily hold data to be written from the cache memory to the main storage device.
After writing the data to be written to the main memory from the cache memory, the data is retrieved from the main memory to the cache memory, and the data read from the main memory is retained for the purpose of high-speed cache control. It is equipped with a cache memory and a move-out buffer register that temporarily holds data that is about to be transferred from the cache memory to the main memory, and the corresponding data is registered in the cache memory in response to an access request. If there is no free space, the data to be written (moved out) from the cache memory to the main memory is stored in the move-out buffer register, and then the data is transferred from the host tα device to the main storage when the cache memory becomes free. The configuration is such that the data is written (moved in) to the area, the data is transferred to the access request source, or the moved-in data is updated, and the data stored in the move-out buffer register is written into the main memory.

〔産業上の利用分野〕[Industrial application field]

本発明は、キャッシュメモリのデータ転送を制御するキ
ャッシュメモリ制御n方式に関するものである。
The present invention relates to a cache memory control method for controlling data transfer in a cache memory.

キャッシュメモリのデータ転送を制御する方式として、
いわゆるストアイン方式がある。この方式は、ストアが
発生した時にストアの対象となるデータがキャッシュメ
モリに登録されている場合(ヒントした場合)、ストア
しようとするデータをキャッシュメモリにのみ書き込み
、ストア処理を終了して次の処理を行う、一方、ストア
の対象となるデータがキャッシュメモリに登録されてい
ない場合(ミスした場合)、対象となるデータ(ブロッ
ク)を主記憶装置に要求してキャッシュメモリに登録し
た後、ストアデータを更新する態様で書き込む、これに
より、主記憶装置にその都度書き込む必要がなく、高速
にアクセスを行うことができる。
As a method to control cache memory data transfer,
There is a so-called store-in method. In this method, if the data to be stored is registered in the cache memory when a store occurs (hinted), the data to be stored is written only to the cache memory, the store process ends, and the next On the other hand, if the data to be stored is not registered in the cache memory (in the case of a miss), the data (block) to be stored is requested from the main storage, registered in the cache memory, and then stored. Writing data in an updated manner eliminates the need to write data to the main memory each time, allowing high-speed access.

〔従来の技術と発明カミ解決しようとする課題〕従来、
ストアイン方式を採用し、リード/ライ;・に際して対
象となるデータ(ブロック)がキャッシュメモリに登録
されていない時、上記jf)装=からデータを読み出し
て当該キャッシュメモリに登録するいわゆるムーブイン
を行う必要がある。
[Conventional technology and problems to be solved by invention] Conventionally,
A store-in method is adopted, and when the target data (block) is not registered in the cache memory at the time of read/write, a so-called move-in is performed in which the data is read from the above jf) device and registered in the cache memory. There is a need.

この時、キャッシュメモリに空きブロックがなく、最も
使用されていなかったブロックに対してムーブインしよ
うとするが、このブロックがストアデータによって更新
されたままで未だ主記憶装置に書き込まれていなかった
場合、まず、この更新されたままのデータを主記憶装置
にムーブアウトし、次にこの空き令頁域にムーブインす
るようにしていた。このため、キャッシュメモリから主
記憶装置にムーブアウトが終了するまで、主記憶装置か
らキャッシュメモリにムーブインすることができず、ア
クセス処理速度が低下し、アクセス要求元(CPUなと
)がその間待たされてしまうという問題があった。
At this time, there is no free block in the cache memory and an attempt is made to move in the least used block, but if this block has been updated with store data and has not yet been written to the main memory, first The updated data is moved out to the main storage device, and then moved in to this empty page area. For this reason, it is not possible to move in from the main memory to the cache memory until the move out from the cache memory to the main memory is completed, which slows down the access processing speed and forces the access requester (CPU) to wait. There was a problem with this.

本発明は、キャッシュメモリから主記憶装置に書き込む
データを一時的に保持するムーブアウトバッファレジス
タを設け、これにキャッシュメモリから主記憶装置に書
き込もうとするデータを書き込んだ後、主記憶装置から
データをキャッシュメモリに取り込み、高速にキャッシ
ュ制御を行うことを目的としている。
The present invention provides a move-out buffer register that temporarily holds data to be written from the cache memory to the main memory, and after writing the data to be written from the cache memory to the main memory, the data is transferred from the main memory. The purpose is to import data into cache memory and perform cache control at high speed.

〔課題を解決する手段〕[Means to solve problems]

第1図は本発明の原理構成図を示す。 FIG. 1 shows a basic configuration diagram of the present invention.

第1図において、キャッシュメモリ2は、高速アクセス
可能なメモリであって、上記Iri装置4から読み出し
たデータを保持するものである。
In FIG. 1, a cache memory 2 is a memory that can be accessed at high speed and stores data read from the Iri device 4.

ムーブアウトバッファレジスタ3は、キャッシュメモリ
2から主記憶装置4に書き込む(ムーブイン)データを
一時的に保持するものである。
The move-out buffer register 3 temporarily holds data to be written (moved in) from the cache memory 2 to the main storage device 4.

主記憶装置4は、データを記憶するものである。The main storage device 4 stores data.

命令処理装置6は、アクセス要求元であって、各種処理
を行うものである。
The command processing device 6 is an access request source and performs various processes.

〔作用〕[Effect]

本発明は、第1図に示すように、アクセス要求元である
命令処理装置6からのアクセス要求(リード/ライト要
求)に対応して、ヒントした場合には該当データをキャ
ッシュメモリ2から命令処理装置6にデータ転送したり
、あるいは当該キャッシュメモリの該当データを更新す
る態様で書き込むようにしている。一方、ミスしかつ空
き領域がキャッシュメモリ2になく、しかも最も使用さ
れていなかったブロックを使用しようとしたが、このブ
ロックに書き込まれているデータが更新されたままで未
だ主記憶装置4に書き込まれていなかった場合、このデ
ータをムーブアウトバッファレジスタ3に格納した後、
主記憶装置4から該当データを読み出してキャッシュメ
モリ2の2亥当空き領域に書き込むと共に命令処理袋W
6に転送、あるいはこのキャッシュメモリ2に新たに書
き込まれたデータに対して更新する態様で書き込むよう
にしている。そして、ムーブアウトバッファレジスタ3
に格納されたデータを、主記憶装置4に書き込む(ムー
ブアウト)ようにしている。
As shown in FIG. 1, in response to an access request (read/write request) from an instruction processing device 6 that is an access request source, when a hint is given, the corresponding data is processed from the cache memory 2 by instruction processing. Data is transferred to the device 6 or written in a manner that updates the corresponding data in the cache memory. On the other hand, there was a miss and there was no free space in the cache memory 2, and an attempt was made to use the least used block, but the data written to this block was updated and was still written to the main storage device 4. If not, after storing this data in moveout buffer register 3,
The corresponding data is read from the main storage device 4 and written to two empty areas of the cache memory 2, and the instruction processing bag W
6 or data newly written in this cache memory 2 is written in an updated manner. And moveout buffer register 3
The data stored in the main storage device 4 is written (moved out) to the main storage device 4.

従って、いわゆ′るムーブイン方式によってキャッシュ
メモリ制御を行う際に、キャッシュメモリから主記憶装
置4ヘデータをムーブアウト、および主記憶装置4から
キャッシュメモリへデータをムーブインする必要が生じ
た場合、ムーブアウトを主記憶袋N4に直接に行うこと
な(、新たに設けたムーブアウトバッファレジスタ3に
高速に書き込んだ後、ムーブインを行うことが可能とな
り、アクセス要求元はアクセスを高速に行うことができ
る。
Therefore, when controlling the cache memory using the so-called move-in method, if it becomes necessary to move data from the cache memory to the main memory device 4 and move data from the main memory device 4 to the cache memory, the move-out It becomes possible to perform move-in after writing to the newly provided move-out buffer register 3 at high speed instead of directly writing it to the main memory bag N4, and the access request source can perform access at high speed.

〔実施例〕〔Example〕

まず、第2図を用いて全体の構成を説明する。 First, the overall configuration will be explained using FIG. 2.

第2図において、命令処理装置6は、CPUなどであっ
て、主記憶装置4をアクセスして各種処理を行うもので
ある。この命令処理装置6は、図示アドレス線(1)、
制御線+11、およびデータ線(1)を用いて記憶制御
装置1に対してアクセス要求を行う。
In FIG. 2, the instruction processing device 6 is a CPU or the like, and accesses the main storage device 4 to perform various processes. This instruction processing device 6 has address lines (1) shown in the figure,
An access request is made to the storage control device 1 using the control line +11 and the data line (1).

記憶制御装置1は、本実施例に係わるキャッシュメモリ
2およびムーブアウトバッファレジスタ3などを持ち、
主記憶装置4に対するアクセス制御を行うものであ−0
この記憶制御装置1は、図示アドレス線(2)、制?1
1 L’A f21、お、uJデータ線(2?用いて主
記憶装置4に対してアクセス制御している。
The storage control device 1 has a cache memory 2, a move-out buffer register 3, etc. according to this embodiment,
It controls access to the main storage device 4.
This storage control device 1 has an address line (2) shown in the figure, 1
1 L'A f21, uJ data line (2?) is used to control access to the main storage device 4.

主記憶装置4は、データ、プログラムなどを格納するも
のである。
The main storage device 4 stores data, programs, and the like.

次に、第3図を用いて本発明の1実施例の構成および動
作を順次詳細に説明する。
Next, the configuration and operation of one embodiment of the present invention will be sequentially explained in detail using FIG.

第3図において、キャッシュメモリ2は、主記憶装置4
から読み出したデータを保持するものである。ヒツトし
、リード要求のときにはこのキャッシュメモリ2に登録
されている1亥当データをアクセス要求元に転送し、ラ
イト要求のときにはライト指示されたデータをこのキャ
ッシュメモリ2に登録されている該当データに対して更
新する態様で書き込むようにしている。このキャッシュ
メモリ2は、例えば64にバイトの容量を持ち、16バ
イト単位にムーブイン/ムーブアウトを行うようにして
いる。
In FIG. 3, the cache memory 2 is a main storage device 4.
It holds the data read from. When a read request is made, the corresponding data registered in this cache memory 2 is transferred to the access request source, and when a write request is made, the data specified for writing is transferred to the corresponding data registered in this cache memory 2. The data is written in a manner that updates the data. This cache memory 2 has a capacity of, for example, 64 bytes, and is configured to perform move-in/move-out in units of 16 bytes.

TAGメモリ2−1は、アクセス要求のあったデータが
キャッシュメモリ2に登録されているか否の情報(ヒツ
ト/ミス情報)を格納するものである。
The TAG memory 2-1 stores information (hit/miss information) as to whether or not the data requested to be accessed is registered in the cache memory 2.

LRUメモリ2−2は、キャッシュメモリ2に登録され
ているデータを新旧の順序に並べて格納するものである
The LRU memory 2-2 stores data registered in the cache memory 2 in the order of newest and oldest.

ムーブアウトバッファレジスタ3は、既述したように、
キャッシュメモリ2から主記憶装置4にムーブアウトし
ようとするデータを一時的に格納するための高速動作可
能なものである。このムーブアウトバッファレジスタ3
の容量は、例えばキャッシュメモリ2のムーブイン/ム
ーブアウトの単位である16バイトを2つに分けて8バ
イト×2から構成されている。データ線(1)、(2)
は、8バイト幅を持っている。
As mentioned above, the moveout buffer register 3 is
It is capable of high-speed operation and is used to temporarily store data to be moved out from the cache memory 2 to the main storage device 4. This moveout buffer register 3
The capacity is, for example, 16 bytes, which is the move-in/move-out unit of the cache memory 2, divided into two, and is made up of 8 bytes x 2. Data lines (1), (2)
has a width of 8 bytes.

選択回路5−1は、命令処理装置6からライト要求に対
応して転送されてきたデータあるいは主記憶装置4から
読み出したデータのいずれかを選択してキャッシュメモ
リ2中の該当領域に書き込むためのものである。
The selection circuit 5-1 selects either the data transferred from the instruction processing device 6 in response to a write request or the data read from the main storage device 4, and writes it into the corresponding area in the cache memory 2. It is something.

選択回路5−2は、キャッシュメモリ2から読み出した
データあるいは主記憶袋!4から読み出したデータのう
ちのいずれかを選択して、命令処理装置6に転送するた
めのものである。
The selection circuit 5-2 selects the data read from the cache memory 2 or the main memory bag! This is for selecting any one of the data read from 4 and transferring it to the instruction processing device 6.

アドレスレジスタ7は、命令処理装置6からアドレス線
(1)を介して通知されたアドレスを保持するものであ
る。
The address register 7 holds an address notified from the instruction processing device 6 via the address line (1).

比較回路8は、アドレスレジスタ7に保持されているア
ドレスと、TAGメモリ2−1から読み出された当該ブ
ロックアドレス情報とを比較して、一致するか否かを判
別(ヒツト/ミスを判別)するものである。
The comparison circuit 8 compares the address held in the address register 7 and the block address information read from the TAG memory 2-1, and determines whether they match (determines hits/misses). It is something to do.

ミス検出回路およ装置ta制御回路9は、比較回路8か
らミス(−敗しない旨)の通知を受けた場合に、LRU
メモリ2−2から読み出した最も過去に使用されたブロ
ックアドレスを取り出し、これのデータが更新されたま
まの場合に、主記憶装置4にムーブアウト指示するもの
である。
When the mistake detection circuit and device ta control circuit 9 receives a notice of a mistake (-not defeated) from the comparison circuit 8, the LRU
The most recently used block address read from the memory 2-2 is retrieved, and if the data therein remains updated, a move-out instruction is issued to the main storage device 4.

第3図構成の動作を説明する。The operation of the configuration shown in FIG. 3 will be explained.

第1に、命令処理装置6から記憶制御装置1に対してア
クセス要求があった場合、アクセス要求のあったアドレ
スをアドレスレジスタ7にセットし、TAGメモリ2−
1を検索してヒントした場合、アクセス要求がリード要
求の時はキャッシュメモリ2から読み出したデータを、
選択回路5−2、バッファおよびデータL%(1)を介
して命令処理装置6に転送し、一方、アクセス要求がラ
イト要求の時は選択回路5−1を介して転送されてきた
ライトデータをキャッシュメモリ2の該当領域に更新す
る態様で書き込むようにしている。そして、LRUメモ
リ2−2中の該当ブロックのLRU情報を更新する。
First, when there is an access request from the instruction processing device 6 to the storage control device 1, the address to which the access request was made is set in the address register 7, and the TAG memory 2-
If you search for 1 and get a hint, when the access request is a read request, the data read from cache memory 2 is
The data is transferred to the instruction processing device 6 via the selection circuit 5-2, buffer and data L%(1), and when the access request is a write request, the write data transferred via the selection circuit 5-1 is The data is written to the corresponding area of the cache memory 2 in an updated manner. Then, the LRU information of the corresponding block in the LRU memory 2-2 is updated.

第2に、ミスし、かつLRUメモリ2−2を検索して空
きブロックがある場合、主記憶装置4がら読み出した該
当データを選択回路5−1を介してキャッシュメモリ2
中のこの空きブロックに登録すると共に、アクセス要求
がリード要求の時には選択回路5−2を介して命令処理
装置6に主記憶装置4から続み出したデータをそのまま
転送し、一方、アクセス要求がライト要求の時にはキャ
ッシュメモリ2に書き込まれたデータに対して更新する
態様でライトデータを書き込むようにしている。
Second, if there is a miss and there is a free block after searching the LRU memory 2-2, the corresponding data read from the main storage device 4 is transferred to the cache memory 2-2 via the selection circuit 5-1.
At the same time, when the access request is a read request, the data continuing from the main storage device 4 is transferred to the instruction processing device 6 via the selection circuit 5-2 as is. At the time of a write request, write data is written in a manner that updates the data written in the cache memory 2.

第3に、ミスし、かつLRUメモリ2−2を検索して空
きブロックがなく、最も使用されていないとして取り出
したブロックが以前のストアで更新されていない場合、
このブロックに対して第2と同様に処理を行う。
Third, if there is a miss, and there is no free block when searching the LRU memory 2-2, and the block retrieved as the least used block has not been updated in the previous store,
This block is processed in the same way as the second one.

第4に、ミスし、かつLRUメモリ2−2を検索して空
きブロックがなく、最も使用されていないとして取り出
したブロックが以前のストアで更新されている場合、こ
のブロックのデータをムーブアウトバッファレジスタ3
に格納した後、第2と同様に、主記憶装置4から読み出
した該当データを選択回路5−1を介してキャッシュメ
モリ2中のこのブロックに登録すると共に、アクセス要
求がリード要求の時には選択回路5−2、バッファ、デ
ータNatgを介して命令処理装置6に主記憶装置4か
ら読み出したデータをそのまま転送し、一方、アクセス
要求がライト要求の時にはキャッシュメモリ2に書き込
まれたデータに対して更新する態様でライトデータを書
き込むようにしている。そして、ムーブアウトバッファ
レジスタ3に格納したデータを、主記憶装置4に書き込
むようにしている。
Fourth, if there is a miss and the LRU memory 2-2 is searched and there is no free block, and the block retrieved as least used has been updated in the previous store, the data of this block is moved to the moveout buffer. register 3
Then, similarly to the second case, the corresponding data read from the main memory 4 is registered in this block in the cache memory 2 via the selection circuit 5-1, and when the access request is a read request, the selection circuit 5-2. The data read from the main storage device 4 is transferred as is to the instruction processing device 6 via the buffer and data Natg. On the other hand, when the access request is a write request, the data written in the cache memory 2 is updated. The write data is written in a manner that The data stored in the move-out buffer register 3 is then written to the main storage device 4.

従って、第4の時に、キャッシュメモリ2から主記憶袋
に4にムーブアウトするデータをムーブアウトバッファ
レジスタ3に高速に書き込んだ後、主記憶装置4からデ
ータをキャッシュメモリ2にムーブインすると共にリー
ド要求に対応してこれを命令処理装置6に転送し、一方
、ライト要求に対応してライトデータをこのキャッシュ
メモリ2中のデータに対して更新するB様で書き込むこ
とにより、ムーブアウト時の処理を高速に行うことが可
能となり、結果として命令処理装置6は高速にアクセス
することができる。
Therefore, at the fourth time, after writing the data to be moved out from the cache memory 2 to the main memory bag 4 to the moveout buffer register 3 at high speed, the data is moved in from the main memory device 4 to the cache memory 2 and at the same time a read request is made. In response to this, the data is transferred to the instruction processing device 6, and on the other hand, in response to a write request, Mr. B writes the write data to the data in this cache memory 2, thereby executing the move-out process. It becomes possible to perform the processing at high speed, and as a result, the instruction processing device 6 can access the data at high speed.

次に、第4図を用いて上記第4の時の動作を詳細に説明
する。
Next, the operation at the fourth time will be explained in detail using FIG.

第4図において、1τ口は、命令処理装置6からアドレ
スが送られて来た状態を示す。
In FIG. 4, 1τ indicates a state in which an address is sent from the instruction processing device 6.

2τ目は、この送られてきたアドレスで、TAGメモリ
2−1を検索し、ミスが検出された状態を示す。
The second τ indicates a state in which the TAG memory 2-1 is searched using this sent address and a mistake is detected.

3τ目は、2τ目でミス検出され、かつLRUメモリ2
−2で示される最も古いブロックが更新されたブロック
であると判別された場合、MVIRequest  (
ムーブイン・リクエスト)を主記憶装置に送ると共に、
■に示すように、キャッシュメモリ2から当雪亥ムーブ
インしようとするデータ(16バイト)のうちの8バイ
トをムーブアウトバッファレジスタ3に格納スル。
In the 3rd τ, a mistake is detected in the 2nd τ, and the LRU memory 2
If it is determined that the oldest block indicated by -2 is an updated block, MVIRequest (
move-in request) to main memory, and
As shown in (2), 8 bytes of the data (16 bytes) to be moved in from the cache memory 2 are stored in the move-out buffer register 3.

4τ目は、主記憶装置4を起動すると共に、■に示すよ
うに、残りの8バイトをムーブアウトバッファレジスタ
3に格納する。
At the 4th τ, the main memory device 4 is activated, and the remaining 8 bytes are stored in the move-out buffer register 3, as shown in (3).

°  5τ、6τ、7τ目は、RDTI、RDT2に示
すように、主記憶装置4から8バイトづつ2回に分けて
読み出し、キャッシュメモリ2の該当El域に8バイト
づつ2回に分けて書き込む(ムーブインする)、そして
、7τ目で月νORequestを主記憶装置4に送る
° As shown in RDTI and RDT2, the 5τ, 6τ, and 7τ are read from the main storage device 4 in two parts of 8 bytes each, and are written in the corresponding El area of the cache memory 2 in two parts of 8 bytes each ( Then, at the 7th τ, the month νOR request is sent to the main storage device 4.

8τ、9τ、10τは、目T1、WDT2に示すように
、ムーブアウトバッファレジスタ3から読み出したデー
タを主記憶装置4に8バイトづつ2回に分けて書き込む
(ムーブアウトする)。
8τ, 9τ, and 10τ write (move out) the data read from the move-out buffer register 3 into the main storage device 4 in two parts of 8 bytes each, as shown at T1 and WDT2.

以上の処理によって、命令処理装置6は、5τ、6τ目
で8バイトづつ順次該当データの転送を受けたりなどす
ることが可能となり、高速にアクセスすることができる
Through the above processing, the instruction processing device 6 can sequentially receive the transfer of 8 bytes of the corresponding data at the 5th and 6th τ, and can access the data at high speed.

尚、本実施例は、複数の中央処理装置(命令処理装置)
が主記憶装置を共有するいわゆるマルチプロセッサシス
テムにおいて、主記憶装置へのアクセス回数を削減して
高速にアクセスを行うことが可能となる。
Note that this embodiment uses a plurality of central processing units (instruction processing units).
In a so-called multiprocessor system in which multiple processors share a main memory, it is possible to reduce the number of accesses to the main memory and perform high-speed access.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように、本発明によれば、いわゆるムーブ
イン方式によってキャッシュメモリ制御を行う際に、キ
ャッシュメモリから主記憶装置4ヘデータをムーブアウ
ト、および主記憶装置4からキャッシュメモリへデータ
をムーブインする必要が生じた場合、ムーブアウトを主
記憶装置4に直接に行うことなく、新たに設けたムーブ
アウトバッファレジスタ3に高速に書き込んだ後、ムー
ブインを行う構成を採用しているため、ムーブアウトに
伴う時間を短縮してアクセスを高速に行うことができる
As explained above, according to the present invention, when performing cache memory control using the so-called move-in method, it is necessary to move data out from the cache memory to the main storage device 4 and to move data in from the main storage device 4 to the cache memory. When a move-out occurs, the move-out is not performed directly to the main memory 4, but is written to the newly provided move-out buffer register 3 at high speed, and then the move-in is performed. It is possible to shorten the time and perform access at high speed.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の原理構成図、第2I21は本発明の詳
細な説明図、第3図は本発明の1実施例構成図、第4図
は本発明の動作説明図を示す。 図中、1は記憶制御2I装置、2はキャッシュメモリ、
2−1はTAGメモリ、2−2はLRUメモリ、3はム
ーブアウトバッファレジスタ、4は主記憶装置、5−1
.5−2は選択回路、6は命令処理装置、8は比較回路
、9はミス検出回路および置換制御回路を表す。
FIG. 1 is a diagram illustrating the principle of the present invention, FIG. 2I21 is a detailed explanatory diagram of the present invention, FIG. 3 is a diagram illustrating the configuration of an embodiment of the present invention, and FIG. 4 is a diagram illustrating the operation of the present invention. In the figure, 1 is a storage control 2I device, 2 is a cache memory,
2-1 is TAG memory, 2-2 is LRU memory, 3 is move-out buffer register, 4 is main memory, 5-1
.. Reference numeral 5-2 represents a selection circuit, 6 an instruction processing device, 8 a comparison circuit, and 9 a miss detection circuit and a replacement control circuit.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 キャッシュメモリのデータ転送を制御するキャッシュメ
モリ制御方式において、 主記憶装置(4)から読み出したデータを保持するキャ
ッシュメモリ(2)と、 このキャッシュメモリ(2)から主記憶装置(4)に書
き込もうとするデータを一時的に保持するムーブアウト
バッファレジスタ(3)とを備え、 アクセス要求に対応して上記キャッシュメモリ(2)に
該当データが登録されていなくかつ空きがない場合に、
当該キャッシュメモリ(2)から主記憶装置(4)に書
き込もうと(ムーブアウト)するデータを上記ムーブア
ウトバッファレジスタ(3)に格納した後、主記憶装置
(4)から該当データをキャッシュメモリ(2)の空き
となった領域に書き込む(ムーブイン)と共にアクセス
要求元にデータ転送、あるいはこのムーブインしたデー
タを更新し、上記ムーブアウトバッファレジスタ(3)
に格納したデータを主記憶装置(4)に書き込むように
構成したことを特徴とするキャッシュメモリ制御方式。
[Claims] In a cache memory control method for controlling data transfer of a cache memory, there is provided a cache memory (2) that holds data read from a main storage device (4); (4) is equipped with a move-out buffer register (3) that temporarily holds the data to be written, and in response to an access request, if the corresponding data is not registered in the cache memory (2) and there is no free space. To,
After storing the data to be written (moved out) from the cache memory (2) to the main memory (4) in the move-out buffer register (3), the data is transferred from the main memory (4) to the cache memory (2). ) is written into the empty area (move-in), and the data is transferred to the access request source, or this moved-in data is updated, and the above-mentioned move-out buffer register (3) is written.
A cache memory control method characterized in that the data stored in the cache memory is written to the main storage device (4).
JP63146668A 1988-06-13 1988-06-13 Cache memory control system Pending JPH01314354A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63146668A JPH01314354A (en) 1988-06-13 1988-06-13 Cache memory control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63146668A JPH01314354A (en) 1988-06-13 1988-06-13 Cache memory control system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01314354A true JPH01314354A (en) 1989-12-19

Family

ID=15412915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63146668A Pending JPH01314354A (en) 1988-06-13 1988-06-13 Cache memory control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01314354A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04233050A (en) * 1990-06-29 1992-08-21 Digital Equip Corp <Dec> Cache-memory exchanging protcol
JP2010191638A (en) * 2009-02-17 2010-09-02 Fujitsu Semiconductor Ltd Cache device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63103343A (en) * 1986-09-19 1988-05-09 アムダール コーポレーション Moveout queue buffer
JPS63143647A (en) * 1986-12-08 1988-06-15 Hitachi Ltd Multiplex hierarchy storing system
JPS63180153A (en) * 1987-01-21 1988-07-25 Hitachi Ltd Line-back control system for cache memory

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63103343A (en) * 1986-09-19 1988-05-09 アムダール コーポレーション Moveout queue buffer
JPS63143647A (en) * 1986-12-08 1988-06-15 Hitachi Ltd Multiplex hierarchy storing system
JPS63180153A (en) * 1987-01-21 1988-07-25 Hitachi Ltd Line-back control system for cache memory

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04233050A (en) * 1990-06-29 1992-08-21 Digital Equip Corp <Dec> Cache-memory exchanging protcol
JP2010191638A (en) * 2009-02-17 2010-09-02 Fujitsu Semiconductor Ltd Cache device
US8661198B2 (en) 2009-02-17 2014-02-25 Fujitsu Semiconductor Limited Cache device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3618385B2 (en) Method and system for buffering data
KR100274327B1 (en) Methods and apparatus for providing multiple outstanding operations in a cache consistent multiple processor computer system
US4774654A (en) Apparatus and method for prefetching subblocks from a low speed memory to a high speed memory of a memory hierarchy depending upon state of replacing bit in the low speed memory
US6185660B1 (en) Pending access queue for providing data to a target register during an intermediate pipeline phase after a computer cache miss
US5717895A (en) Associative scalar data cache with write-through capabilities for a vector processor
EP1399823B1 (en) Using an l2 directory to facilitate speculative loads in a multiprocessor system
US5251310A (en) Method and apparatus for exchanging blocks of information between a cache memory and a main memory
JP3718302B2 (en) Instruction fetch method and apparatus
US7237067B2 (en) Managing a multi-way associative cache
US5269009A (en) Processor system with improved memory transfer means
US6012135A (en) Computer having multiple address ports, each having logical address translation with base and limit memory management
US5367657A (en) Method and apparatus for efficient read prefetching of instruction code data in computer memory subsystems
EP0942376A1 (en) Method and system for pre-fetch cache interrogation using snoop port
US5603008A (en) Computer system having cache memories with independently validated keys in the TLB
JP2523814B2 (en) Moveout system
EP0741356A1 (en) Cache architecture and method of operation
JPH0743671B2 (en) Cache memory control method
JPH01314354A (en) Cache memory control system
AL SHIPLY CACHE MEMORY
JPH0421044A (en) One-chip cache memory
EP0377969B1 (en) I/O cached computer systems
JPH01125639A (en) Disk cache control system
EP0407053B1 (en) Small, fast, look-aside data cache memory
JPH02259945A (en) Storing processing system
JPH0677240B2 (en) Cache memory control circuit