JPH01313914A - 変圧器巻線 - Google Patents

変圧器巻線

Info

Publication number
JPH01313914A
JPH01313914A JP14374788A JP14374788A JPH01313914A JP H01313914 A JPH01313914 A JP H01313914A JP 14374788 A JP14374788 A JP 14374788A JP 14374788 A JP14374788 A JP 14374788A JP H01313914 A JPH01313914 A JP H01313914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
conductors
section
sections
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14374788A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Sakakura
坂倉 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP14374788A priority Critical patent/JPH01313914A/ja
Publication of JPH01313914A publication Critical patent/JPH01313914A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は変圧器巻線に係り、特に内鉄形変圧器の巻線に
多用されるインターリ−ブト巻線の構造に関する。
(従来の技術) 変圧器巻線に使用される巻線には、その巻線の電圧、電
流に応じて種々の巻き方が選択適用されている。中でも
インターリ−ブト巻線は急峻なサージ電圧に対する電気
的特性の優秀さから電圧の高い巻線に使用されている。
その導体としては、その必要な電流容量に応じて平角導
体(矩形断面をもった最も一般的な導体)を1本あるい
は複数本並列に使用したり、更に電流の大きな巻線に対
しては、複数本の平角導体をまとめて絶縁した導体1本
あるいは複数本並列に使用したりしている。
導体を複数本並列に使用するインターリ−ブト巻線には
、各並列導体を隣接させて巻くものと、各並列導体の間
に異なる巻回数日の導体をはさみ込んで巻くもの(以下
、入組インターリ−ブト巻線と称す)の2通りがある。
後者は前者より電気的特性に優れているため、より高電
圧の巻線に使用される。
第3図は変圧器巻線の一般的な導体配置を示し、高圧巻
線1は入組インターリ−ブト巻線で2,3゜4.5,6
,7は各々のセクションを示す。低圧巻線8は同じく鉄
心脚9に巻かれた内側の対向巻線である。第3図に示す
ような高圧巻線1と低圧巻線8とからなる2巻線配置に
おいて、セクション間の絶縁破壊はセクション端部の電
界強度により決定される。このセクション端部の電界強
度は、上下セクション間に生じる軸方向の電界と高圧巻
線1と低圧、巻線8または高圧巻線1と変圧器タンク間
に生じる半径方向の電界とを合成したものである。高圧
巻線1のセクション内側端部とセクション外側端部の電
界強度を比較すると、半径方向の電界強度成分が内側セ
クション端部の方が外側セクション端部より大きいため
、内側セクション端部の方が合成した電界強度が大きく
なる。これは通常高圧巻線1に低圧巻線8が変圧器タン
クよりも接近して配置されるためである0以上よりセク
ション間の絶縁破壊は、セクション外側端部の電界強度
による決まる。
(発明が解決しようとする課題) 第4図は第3のA部分に対して、従来の1セクション当
りの導体本数が3つの偶数倍である12本で、3本の導
体を並列に使用した場合の入組インターリ−ブト巻線の
断面図を示している。第4図中、各セクション中に記入
した数字は巻回番号を、アルファベットa、b、cは並
列の3本の導体を示している。この従来例である第4図
においては、セクション2,3間の巻線内側端では3巻
回分の電圧、すなわちセクション2からセクション7ま
での6セクシヨン分(24巻回分)の13%の電圧が生
じる。またセクション3,4間の巻線内側端では11巻
回分すなわち6セクシヨン分の46%の電圧が生じる。
従ってセクション3,4間はセクション2.3間より絶
縁上、間隔を大きくする必要がある。このため巻線全体
の体積中、導体の占める割合が低下し、変圧器の小型化
を妨げていた。またこの従来の方法では並列に使用され
る3本の導体間の転位が不完全となり、電流分流にアン
バランスが生じ、これが巻線負荷損失を増大させ、ひい
ては巻線温度を上昇させてしまうという欠点もある。以
下この電流分流にアンバランスを生じる理由を説明する
第5図は第4図のセクション4の渡り部を上から見た図
である。この図かられかるように、渡りは導体1本ごと
に行なわれるが、こうすることによって1.並列導体間
の転位を行ない、かつ半径方向の出っ張りをなくしてい
る。
第4図の並列導体配置に着目すると、内側から1番目と
2番目の導体は導体aまたは導体Cで導体すが占めるこ
とはない、また内側から3番目と4番目の導体は導体す
のみである。すなわち3本の並列導体が巻線内に均一に
分布せず、各並列導体と対向巻線との相互インダクタン
スには無視できない差が生じる。各並列導体への電流分
流は、各導体と対向する巻線間のインピーダンスで決ま
るので、たとえ相互インダクタンスに多少の差があって
も抵抗分が同等であれば、電流分流にさほどのアンバラ
ンスを生じない場合もある。しかし大容量変圧器になる
ほど鉄心が太くなり、巻回数が減り、抵抗分/インダク
タンス分が小さくなるので、アンバランスが増大してく
る。電流分流アンバランスは負荷損失を増加させ1巻線
温度を上昇させるため、変圧器特性を悪化させる等の問
題点がある。
第6図は、従来の別の入組インターリ−ブト巻線を示す
もので1セクション当りの導体本数が3の奇数倍の15
本で、3本の導体を並列に使用した場合を示す、セクシ
ョン2,3間の内側端では5巻回分すなわち6セクシヨ
ン分(30巻回分)の17%の電圧が生じ、セクション
3,4間でも同じ電圧が生じる。第4図の例のように6
セクシヨン分の46%もの電圧が生じるセクション間が
なくなり絶縁上必要なセクション間距離を少さくするこ
とが出来き変圧器の小型化が可能となる。しかしこの場
合も第4図の測量様に3本の並列導体が巻線内に均一に
分布せず、電流分流にアンバランスが生じるという問題
点は残る。
以上述べた2つの従来例では、第4図の入組インターリ
−ブト巻線の場合にはセクション間内側−に生じる電圧
が大きいため変圧器の小型化を妨げ、かつ並列導体間の
転位が完全でないため負荷損が大きくなり、また第6図
に示す入組インターリ−ブト巻線では、負荷損が大きく
なるという問題点があった。
本発明は、以上の欠点を除去して、セクション間内側端
に生じる電圧を低下させ、かつ、並列導体間の電流分流
をバランスさせ、より小型で負荷損の少ない変圧器巻線
を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段および作用)本発明は以上
の目的を達成するために、3本の導体を並列に使用した
入組インターリ−ブト巻線において、1セクション当り
の導体本数を3つの偶数倍プラス1本あるいは3の奇数
倍にプラス2本として、セクション間内側端に生じる電
圧を低下させ、かつ、並列導体間の電流分流をバランス
させるようにしたことを特徴とする。
(実施例) 以下本発明の一実施例を図面を参照して説明する。第1
図において図中の記号は第4図と同様である。ここでは
1セクション当りの導体本数を3の偶数倍プラス1本で
ある13本としている。このことにより第4図ではセク
ション間内側端で最大6セクシヨン分の46%の電圧が
生じるが、第1図では最大5巻回分すなわち6セクシヨ
ン分(26巻回分)の19%の電圧が生じるにすぎない
また並列導体a、b、cはセクション2からセクション
7までのどこの軸方向同一列をみても各々2個所づつ配
置されている。すなわち3本の並列導体が巻線内に均一
に配置され、各々の導体と対向巻線間のインピーダンス
が等しくなる。
このように本発明の実施例によれば、変圧器の小型化を
可能にし、かつ、負荷損を減少させることを可能にする
第2図に本発明の他の実施例を示す。1セクション当り
の導体本数が3の奇数倍プラス2本の17本であること
以外は第1図と同じである。セクション間内側端に生ず
る電圧は最大6巻回分、すなわち6セクシヨン分(34
巻回分)の18%と低く。
また3本の並列導体も巻線内に均一に分布している。よ
って第1図実施例と同様の効果が得られることは明白で
ある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、3本の並列導体を
並列に使用し、同−巻回目の3本の各並列導体間に異な
る巻回目の3本の並列導体をそれぞれはさみ込んで巻い
てセクションを構成し、このセクションを複数個並接し
た変圧器巻線において、1セクション当りの導体本数を
3の偶数倍プラス1本成は3の奇数倍プラス2本とした
ので巻線内側のセクション間に生ずる電圧を低下させ、
かつ、負荷損の少ない優れた変圧器巻線を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における並列導体3本で構成された入組
インターリ−ブト巻線の一実施例を示す断面図、第2図
は本発明における並列導体3本で構成された入組インタ
ーリ−ブト巻線の他の実施例を示す断面図、第3図は導
体配置を示す断面斜視図、第4図は並列導体3本で構成
された従来のインターリ−ブト巻線を示す断面図、第5
図は第3図(b)の部分平面図、第6図はセクション間
内側端の電圧が低下するようにした並列導体3本で構成
された従来の入組インターリ−ブト巻線を示す断面図で
ある。 1・・・高圧巻線 2.3,4,5,6,7・・・セクション8・・・低圧
巻線 9・・・鉄心脚 代理人 弁理士  則 近 憲 倍 量     第子丸   健 第1図 第2図 第3図 第4図 ゛第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  3本の並列導体を並列に使用し、同一巻回目の3本の
    各並列導体間に異なる巻回目の3本の並列導体を夫々は
    さみ込んで巻いてセクションを構成し、このセクション
    を複数個並接した変圧器巻線において、1セクション当
    りの導体本数を3つの偶数倍プラス1本、または3の奇
    数倍プラス2本としたことを特徴とする変圧器巻線。
JP14374788A 1988-06-13 1988-06-13 変圧器巻線 Pending JPH01313914A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14374788A JPH01313914A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 変圧器巻線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14374788A JPH01313914A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 変圧器巻線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01313914A true JPH01313914A (ja) 1989-12-19

Family

ID=15346075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14374788A Pending JPH01313914A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 変圧器巻線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01313914A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009520348A (ja) * 2005-12-19 2009-05-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ インタリーブされる平面変圧器の一次及び二次巻線

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009520348A (ja) * 2005-12-19 2009-05-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ インタリーブされる平面変圧器の一次及び二次巻線

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3528046A (en) Interlaced disk winding with improved impulse voltage gradient
US3359518A (en) Interleaved windings effecting a uniformly distributed surge potential
US4571570A (en) Winding for static induction apparatus
US4270111A (en) Electrical inductive apparatus
US3766504A (en) Interleaved transformer winding having three parallel connected conductors
JPH01313914A (ja) 変圧器巻線
US3611229A (en) Electrical winding with interleaved conductors
US3688236A (en) Electrical inductive apparatus having serially interconnected windings
US3621428A (en) Electrical windings and method of constructing same
EP0114648A2 (en) Onload tap-changing transformer
US3710292A (en) Electrical windings
JPS5821309A (ja) 負荷時タツプ切換変圧器
US3717831A (en) Transformer having series-multiple windings
US3611228A (en) Electrical transformer
JPS635887B2 (ja)
US3673530A (en) Electrical windings
JPS6325484B2 (ja)
JPS6348409B2 (ja)
JP3522290B2 (ja) 円板巻線
JPS62156805A (ja) 静止誘導電器巻線
JPS6022490B2 (ja) 電磁誘導巻線
JPH043093B2 (ja)
JPH0354450B2 (ja)
KR830002550B1 (ko) 유도 전기용 헬리컬(helical)권선
US3832660A (en) Transformer having an electrically symmetrical tapped winding