JPH01312769A - Still video camera - Google Patents

Still video camera

Info

Publication number
JPH01312769A
JPH01312769A JP14161788A JP14161788A JPH01312769A JP H01312769 A JPH01312769 A JP H01312769A JP 14161788 A JP14161788 A JP 14161788A JP 14161788 A JP14161788 A JP 14161788A JP H01312769 A JPH01312769 A JP H01312769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
recording
recorded
signal
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14161788A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kiyotaka Kaneko
清隆 金子
Izumi Miyake
泉 三宅
Yoshio Nakane
中根 義男
Yutaka Maeda
豊 前田
Hiroshi Shimatani
浩 島谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP14161788A priority Critical patent/JPH01312769A/en
Publication of JPH01312769A publication Critical patent/JPH01312769A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To easily record additional information such as voice, etc., after photographing by controlling the shifting of a magnetic head so that a track for recording the additional information may be set adjacent to a track where a still video signal should be recorded when a skip mode is set. CONSTITUTION:The magnetic head 2 for writing the still video signal, etc., of an object whose image is picked up in the specified track of a video floppy 1 is supported to freely move in the diameter direction of the video floppy 1 and controlled to be shifted in said direction by a shifting driving controller. When a set recording mode is the skip mode, a step motor 87 is driven by a driver 86 by referring to a formed track map and the magnetic head 2 is shifted to the track positioned by two tracks from the track finally recorded of a video floppy 1 in a forward direction. Thus, the magnetic head 2 is shifted by two tracks in the forward direction and positioned and an unrecorded vacant track adjacent to the track already recorded in the forward direction is prepared in the video floppy 1.

Description

【発明の詳細な説明】 発明の要約 スキップ・モードの設定が可能なスチル・ビデオ−カメ
ラにおいて、スキップ書モードが設定されたときには、
スチル・ビデオ信号を記録すべきトラックの順、逆方向
のいずれか一方に隣接する1トラックに、音白等の追加
情報を後に記録できるようにするために、この追加情報
記録用トラックを設定して磁気ヘッドの移送を行なう。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Summary of the Invention In a still video camera in which a skip mode can be set, when a skip mode is set,
In order to be able to record additional information such as sound white later, set a track for recording additional information on a track adjacent to the track on which the still video signal is to be recorded, either in the order or in the opposite direction. Then, the magnetic head is transferred.

発明の背景 この発明は、スチル・ビデオ中カメラ(電子スチル・カ
メラ)に関する。この明細書においてスチル・ビデオ・
カメラは撮影、記録のみを行なうものたけでなく再生の
機能をもつスチル・ビデオ中カメラも含む。
BACKGROUND OF THE INVENTION This invention relates to still video cameras (electronic still cameras). In this specification, still video,
Cameras include not only those that only take pictures and record, but also still and video cameras that have playback functions.

彼写体を同体電子撮像装置等で撮像し、そのスチル・ビ
デオf、;号をビデオ・フロッピィに磁気記録するスチ
ル・ビデオ・カメラ(電子スチル・カメラ)が既に実用
化されている。このようなスチル・ビデオ・カメラにお
いては、撮像された彼写体像を表わすスチル争ビデオ信
号は磁気記録媒体のトラックに順次記録されていく。し
たがって。
A still video camera (electronic still camera) has already been put into practical use, which captures an image of him with an electronic imaging device or the like and magnetically records the still video on a video floppy. In such a still video camera, still video signals representing the captured human body image are sequentially recorded on tracks of a magnetic recording medium. therefore.

あるスチル画像が記録されているトラックに隣接するト
ラックに音用、音楽、その他の追加情報を記録し、スチ
ル画像と同時にまたは関連させて再生することは困難で
あった。これを実現しようとすれば、特殊な磁気記録袋
1;5を用いてスチル画像を記録した磁気記録媒体とは
別の磁気記録媒体」−に編集しなければならなかった。
It has been difficult to record sound, music, and other additional information on a track adjacent to a track on which a certain still image is recorded, and to play it back simultaneously with or in conjunction with the still image. In order to achieve this, it was necessary to use a special magnetic recording bag 1; 5 to edit the still image onto a different magnetic recording medium than the one on which the still image was recorded.

発明の概要 この発明は、撮影後に音め等の追加情報を容易に記録で
きるように、撮影、記録にさいして追加情報を記録すべ
きトラックをあかしで、撮影したスチル・ビデオ信号を
記録していくことのできる(この動作をスキップ・モー
ドという)スチル・ビデオ・カメラを提供することを目
的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION This invention provides a method for recording still/video signals by identifying tracks on which additional information should be recorded during shooting and recording, so that additional information such as sound can be easily recorded after shooting. The purpose of the present invention is to provide a still video camera that can be operated in a skip mode (this operation is called a skip mode).

この発明によるスチル・ビデオ・カメラは。A still video camera according to this invention.

1(数のトラックをもつ回転する磁気記録媒体の径方向
に磁気ヘッドを移送するヘッド移送装置。
1 (a head transport device that transports a magnetic head in the radial direction of a rotating magnetic recording medium having several tracks).

スキップ・モードの設定手段、およびスキップ・モード
が設定されているときにはスチル・ビデオ信号を記録す
べきl・ラックの順、逆方向のいずれか一ツノ゛に隣接
する1トラックを追加情報記録用として設定して&Ii
気ヘッドの移送を行なうようにヘッド移送装置を制御す
る手段を備えていることを特徴とする。
Skip mode setting means, and when the skip mode is set, one track adjacent to either one of the racks in which the still video signal is to be recorded is used for recording additional information. Set &Ii
The apparatus is characterized in that it includes means for controlling the head transfer device to transfer the air head.

この発明によるスチル争ビデオ中カメラでは少なくとも
スキップ・モードの設定が可能である。
In the still video camera according to the present invention, at least a skip mode can be set.

スキップ・モードが設定されているときには、スチル・
ビデオ信号を記録すべきトラックに隣接する1トラック
を追加情報記録用として設定して磁気ヘッドの移送が行
なわれる。
When Skip mode is set, Still
One track adjacent to the track on which the video signal is to be recorded is set for recording additional information, and the magnetic head is moved.

追加情報記録用のトラックは、スチル・ビデオ信号を記
録すべきトラックに順方向に隣接するトラックでもよい
し、逆方向に隣接するトラックでもよい。追加情報記録
用のトラックには何も記録を行なわないで未記録トラッ
クとして残してもよいし、積極的に特定の弔−周波数の
信号を記録して追加情報記録用であることを明示するよ
うにしてもよい。追加情報記録用トラックに単一周波数
のfr、号を記録する場合には、そのトラックの全周に
わたって記録してもよいし、一定角度位置においてトラ
ックの一部分に記録してもよい。追加情報記録用トラッ
クに音声1文字情報等の追加情報を後に記録するときに
、単一周波数の信号であれば消去が容易である。
The track for recording additional information may be a track adjacent in the forward direction to the track on which the still video signal is to be recorded, or may be a track adjacent in the reverse direction. The track for recording additional information may be left as an unrecorded track without recording anything, or it may be possible to actively record a signal of a specific condolence frequency to clearly indicate that it is for recording additional information. You may also do so. When recording a single frequency fr on a track for recording additional information, it may be recorded over the entire circumference of the track, or may be recorded on a portion of the track at a fixed angular position. When additional information such as voice single character information is later recorded on the additional information recording track, it is easy to erase the signal if it is a single frequency signal.

この発明によると、スキップ・モードが設定されている
ときには、スチル・ビデオ信号の記録トラックに隣接す
るトラックが追加情報記録用として設定されるので、後
に、この追加情報記録用トラックに音声等の追加情報を
容易に記録できるようになる。
According to this invention, when the skip mode is set, the track adjacent to the still video signal recording track is set for recording additional information, so that audio, etc., can be added to this additional information recording track later. Information can be easily recorded.

以下この発明を再生機能をもつスチル・ビデオ・カメラ
に適用した実施ρ)について詳述するがこの発明は再生
機能を持たないスチル・ビデオ・カメラにも適用i」■
能であるのはいうまでもない。
Below, we will discuss in detail the implementation of this invention applied to a still video camera with a playback function, but this invention can also be applied to a still video camera without a playback function.
Needless to say, it is Noh.

実施例の説明 追加情報用のトラックに何も記録しない、すなわち追加
情報記録用トラックを未記録トラックとして残す態様に
ついて説明する。
Description of Embodiments A mode in which nothing is recorded on the track for additional information, that is, a track for recording additional information is left as an unrecorded track will be described.

第1図はスチル・ビデオ会カメラのシステム構成を示し
ている。
FIG. 1 shows the system configuration of a still/video conference camera.

このスチル・ビデオ・カメラは3台の制御装置すなわち
システム制御装置10.撮影制御装置30および記録制
御装置70によって制御される。これらの制御袋!+&
IO,30,70はいずれもCPU (たとえばマイク
ロプロセッサ)、そのプログラムおよび必要なデータを
記憶するメモリ(RAM、ROM等)、ならびに必要な
インターフェイス回路から構成されている。システム制
御装置10のCPUがメインCPUであり、スチル・ビ
デオ・カメラの全体的な動作を統括する。撮影制御装置
30および記録制御装置70のCPUはサブCPUであ
り、上記メインCPUからの指令に応じて動作する。撮
影制御装置30はフォーカシング、絞り、シャッタ速度
、ズーム等の撮影に関する制御を行なう。記録制御装置
70は、ディスク・モータ3の駆動、磁気ヘッド2のロ
ード/アンロード、磁気ヘッド2の移送等のビデオ・フ
ロッピィ1へのビデオ信号の記録に関する制御を行なう
。これらの制御装置In、 30.70はシリアル伝送
ラインによって相互に結ばれており;相互に交信する。
This still video camera has three controllers: system controller 10. It is controlled by the photographing control device 30 and the recording control device 70. These control bags! +&
The IO, 30, and 70 each consist of a CPU (for example, a microprocessor), a memory (RAM, ROM, etc.) that stores its programs and necessary data, and necessary interface circuits. The CPU of the system control device 10 is the main CPU, and controls the overall operation of the still video camera. The CPUs of the photographing control device 30 and the recording control device 70 are sub-CPUs, and operate according to commands from the main CPU. The photographing control device 30 performs control related to photographing, such as focusing, aperture, shutter speed, and zoom. The recording control device 70 controls recording of video signals on the video floppy 1, such as driving the disk motor 3, loading/unloading the magnetic head 2, and transporting the magnetic head 2. These control devices In, 30.70 are interconnected by serial transmission lines; they communicate with each other.

再生器(再生アダプタ)90も接続可能であり。A regenerator (regeneration adapter) 90 can also be connected.

この再生器90はビデオ・フロッピィ1から読出された
FM変調されたビデオ信号を復調しかつたとえばNTS
 Cフォーマットのカラー・ビデオ信号に変換して出力
する。再生器90もまたCPUおよびメモリを含み、こ
のCPUは上記メインCPUに対するサブCPUとして
位置づけられる。
This regenerator 90 demodulates the FM modulated video signal read out from the video floppy 1 and converts it into, for example, an NTS
Converts to C format color video signal and outputs. Regenerator 90 also includes a CPU and memory, and this CPU is positioned as a sub-CPU to the main CPU.

スチル・ビデオ・カメラには開閉自在なパケットが設け
られており、開放されたパケット内にビデオ・フロッピ
ィ1が挿入され、その後このパケットが閉じられたとき
にビデオ・フロッピィ1はディスク・モータ3のスピン
ドルにチャッキングされる。
A still video camera is provided with a packet that can be opened and closed. Video floppy 1 is inserted into the opened packet, and when this packet is closed, video floppy 1 is transferred to disk motor 3. Chucked onto the spindle.

ビデオ・フロッピィ1には複数(たとえば50)本のト
ラック(たとえばトラック・ピッチ10〇−)が同心固
状に設けられており、撮影処理によって、1または2ト
ラックに1フイールドまたは1フレ一ム分(1駒分)の
FM変調されたカラー・ビデオ信号(輝度信号2色差信
号等を含む)が磁気記録される。ビデオ・フロッピィ1
の磁気記録面上に同心固状に設けられた50本のトラッ
クには、外周側のものから内周側に向って順にNo、 
1〜Nα50までのトラックNαが付けられている。ホ
ーム會ポジションHP(原点位置または侍1a b’t
 i& )はNo、 1のトラックの外側にあり、エン
ド・ポジションEPはNo、50のトラックの内側にあ
る。
The video floppy 1 has a plurality of (for example, 50) tracks (for example, a track pitch of 100) arranged concentrically, and depending on the shooting process, one field or one frame can be recorded on one or two tracks. (one frame worth) of FM-modulated color video signals (including a luminance signal, two color difference signals, etc.) are magnetically recorded. video floppy 1
The 50 tracks arranged concentrically on the magnetic recording surface of are numbered in order from the outer circumferential side to the inner circumferential side.
Tracks Nα from 1 to Nα50 are attached. Home position HP (origin position or Samurai 1a b't
i & ) is outside the No. 1 track, and the end position EP is inside the No. 50 track.

システム制御装置10には電源スィッチ16゜各種モー
ド・スイッチ11〜14.シャッタ・レリーズ・ボタン
15等のスイッチ入力信号、ビデオ・フロッピィを収め
るパケットの開閉状態を検出するパケット・スイッチ7
の検出信号、ビデオ・フロッピィ1の有無を検出するビ
デオ・フロッピィ検知スイッチ8の検出信号等が人力す
る。設定されるモードには、フレーム記録かフィールド
記録かを表わすフレーム/フィールド・モード、各トラ
ックに順次記録していくノーマル・モード。
The system control device 10 includes a power switch 16, various mode switches 11 to 14. A packet switch 7 that detects switch input signals such as the shutter release button 15 and the open/closed state of a packet containing a video floppy.
The detection signal of the video floppy detection switch 8, which detects the presence or absence of the video floppy 1, etc., are manually generated. The modes that can be set include frame/field mode, which indicates frame recording or field recording, and normal mode, which records sequentially on each track.

後に詳しく説明するようにビデオ・フロッピィに追加情
報記録用トラックを設けるスキップ・モード、追加情報
・記録用トラック等の空トラックに追加情報として撮影
記録するエデイツト(編集)モード等がある。これらの
設定されたモード、記録しようとするトラックに、 そ
の他の情報は液晶表示器21に表示される。この表示器
21はシステム制御装置lOとバス接続されている。ま
た何らかの異常状態が生じたときにはブザー22が警鳴
される。
As will be explained in detail later, there is a skip mode in which a track for recording additional information is provided on the video floppy, and an edit mode in which additional information is photographed and recorded in an empty track such as an additional information/recording track. These set modes, the track to be recorded, and other information are displayed on the liquid crystal display 21. This display 21 is connected to the system control device IO by bus. Furthermore, when some abnormal condition occurs, the buzzer 22 sounds an alarm.

シャッタ・レリーズ・ボタン15は2段ストローク・タ
イプのもので、第1段階の押下でスイッチS1が、ボタ
ン15をさらに押下する第2段階によってスイッチS2
がそれぞれオンとなる。スイッチS1がオンになるとデ
ィスク・モータ3が駆動される。この後、スイッチS2
がオンとなると撮影と記録とが行なわれる。
The shutter release button 15 is of a two-stage stroke type, in which the first stage of depression releases switch S1, and the second stage of further depression of the button 15 causes switch S2.
are respectively turned on. When switch S1 is turned on, disk motor 3 is driven. After this, switch S2
When turned on, photographing and recording are performed.

撮像光学系は、ズーム・レンズ系31.被写体像を結像
させるための撮像レンズ系32.絞り33゜入射光の一
部を測光素子51に入射させるために偏向するビーム・
スプリッタ34.光学フィルタ35およびシャッタ36
から構成されている。測光素子51の照度検出信号は対
数増幅器52を経て撮影制御装置30に入力する。撮影
制御装置30によって、測光素子51によって検出され
た入射光照度に基づいて絞り値およびシャッタ速度を算
出する処理、決定された絞り値に基づく絞り33の制御
、同じく決定されたシャッタ速度に基づくシャッタ3B
の開閉制御が行なわれる。絞り33の開閉はドライバ4
7によって駆動される絞すモータ48によって行なわれ
る。絞り33の開、閉の限界位置を検出するためのスイ
ッチ49も設けられている。シャッタ3Gの先幕、後幕
のラッチ解除、その巻上げは、ドライバ53によって駆
動されるシャッタ・モータ54を含むシャッタ駆動装置
によって実行される。モータ54の回転角度はロータリ
イ・エンコーダ55で検出され、装置30にフィードバ
ックされる。
The imaging optical system includes a zoom lens system 31. An imaging lens system 32 for forming a subject image. Aperture 33° A beam that deflects a part of the incident light to enter the photometric element 51.
Splitter 34. Optical filter 35 and shutter 36
It consists of The illuminance detection signal of the photometric element 51 is input to the photographing control device 30 via the logarithmic amplifier 52. The photographing control device 30 calculates the aperture value and shutter speed based on the incident light illuminance detected by the photometric element 51, controls the aperture 33 based on the determined aperture value, and shutters 3B based on the similarly determined shutter speed.
Opening/closing control is performed. The driver 4 opens and closes the diaphragm 33.
This is done by a throttling motor 48 driven by 7. A switch 49 for detecting the opening and closing limit positions of the diaphragm 33 is also provided. Unlatching and winding of the leading and trailing curtains of the shutter 3G are performed by a shutter drive device including a shutter motor 54 driven by a driver 53. The rotation angle of the motor 54 is detected by a rotary encoder 55 and fed back to the device 30.

カラー・センサ61の色検出信号はホワイト・バランス
処理回路62において所定の処理が加えられたのち装置
30に人力する。このホワイト・バランス・データは信
号処理回路71の後述する可変利得増幅回路におけるR
、G、B信号の増幅利得制御のために用いられる。
The color detection signal from the color sensor 61 is subjected to predetermined processing in a white balance processing circuit 62 and then input to the device 30 manually. This white balance data is applied to the R in the variable gain amplification circuit described later in the signal processing circuit 71.
, G, and B signals for amplification gain control.

被写体までの距離を測定するために2赤外光発光ダイオ
ード63とその反射光を受光する受光素子G4が設けら
れ、受光素子64の出力信号に基づいてフォーカシング
処理回路65で被写体までの距離を表わすデータが得ら
れる。このデータを用いて装置30の制御の下にドライ
バ45を介してオートφフォーカス・モータ46が駆動
され、フォーカシング制御が行なわれる。
In order to measure the distance to the subject, two infrared light emitting diodes 63 and a light receiving element G4 that receives the reflected light are provided, and based on the output signal of the light receiving element 64, a focusing processing circuit 65 indicates the distance to the subject. Data is obtained. Using this data, an auto φ focus motor 46 is driven via a driver 45 under the control of the device 30 to perform focusing control.

さらに、ズームの程度を入力するためのテレ。Additionally, a tele to enter the degree of zoom.

ワイド・スイッチ38.39からの信号に応答して制御
装置30によってドライバ41を介してズーム・モータ
42が駆動され、所定の倍率に設定される。
In response to signals from wide switches 38 and 39, control device 30 drives zoom motor 42 via driver 41 to set a predetermined magnification.

モータ42の回転角はロータリイ・エンコーダ43によ
って検出され、装置30にフィードバックされる。
The rotation angle of the motor 42 is detected by a rotary encoder 43 and fed back to the device 30.

撮像光学系の焦点面には、たとえばCCDなどの2次元
撮像セル・アレイからなる3原色用の同体電子撮像デイ
バイス37が配置されている。
At the focal plane of the imaging optical system, an integrated electronic imaging device 37 for the three primary colors is arranged, for example, a two-dimensional imaging cell array such as a CCD.

シャッタ36が開かれたときに撮像デイバイス3γに蓄
積された画像データは、信号処理回路71から与えられ
る垂直、水平同期信号に同期してシリアルなスチル・ビ
デオ信号(R,G、B)として読出され、信号処理回路
71に人力する。
The image data accumulated in the imaging device 3γ when the shutter 36 is opened is read out as a serial still video signal (R, G, B) in synchronization with vertical and horizontal synchronizing signals given from the signal processing circuit 71. Then, the signal processing circuit 71 is manually operated.

信号処理回路71は発振回路を含み、この発振回路の出
力信号から垂直基準信号VDおよび基準クロック信号を
作成して出力する。垂直基準信号VDはシステム制御装
置10.撮影制御装置30および記録制御装置70に与
えられ、これらの装置における動作タイミングの基準と
なる。基準クロック信号はサーボ制御回路80に与えら
れる。後述するようにビデオ・フロッピィ1の回転の基
準位相を表わす位相パルスPGが信号処理回路71. 
 システム制&11装置1(1,記録制御装置70およ
び再生器90にりえられている。記録制御装置70から
与えられるリセットf、:、号によって、信号処理回路
71において垂直基準信号VDが位相パルスPCと一定
の位相関係を保つように調整される。信号処理回路71
はまた位相パルスPGと一定の位相関係をもつ垂直、水
平同期信号を発生する。
The signal processing circuit 71 includes an oscillation circuit, and generates and outputs a vertical reference signal VD and a reference clock signal from the output signal of the oscillation circuit. The vertical reference signal VD is supplied to the system controller 10. It is given to the photographing control device 30 and the recording control device 70, and serves as a reference for the operation timing in these devices. The reference clock signal is provided to the servo control circuit 80. As will be described later, the phase pulse PG representing the reference phase of rotation of the video floppy 1 is transmitted to the signal processing circuit 71.
The system system &11 device 1 (1) is installed in the recording control device 70 and the reproducing device 90. By the reset f,:, given from the recording control device 70, the vertical reference signal VD is changed to the phase pulse PC in the signal processing circuit 71. The signal processing circuit 71 is adjusted to maintain a constant phase relationship with the signal processing circuit 71
also generates vertical and horizontal synchronization signals having a constant phase relationship with the phase pulse PG.

信号処理回路71はさらに、入力するスチル・ビデオ信
号(R,G、B)の前置増幅回路、可変利得増幅回路(
ホワイト・バランス調整回路)およびプロセス・マトリ
クス回路を備えている。プロセス・マトリクス回路にお
いて輝度信号Yおよび2つの(!!、差信号R−Y、B
−Yが作成される。これらの色差信号R−Y、B−Yは
次に線順次化回路72でIHごとに線順次化される。輝
度信号Yおよび線順次化された色差信号はプリエンファ
シス回路(図示路)を経てFM変調回路73.74にお
いてそれぞれ異なる周波数帯域でFM変調され9合成回
路75で合成される。
The signal processing circuit 71 further includes a preamplification circuit and a variable gain amplification circuit (
white balance adjustment circuit) and process matrix circuit. In the process matrix circuit, the luminance signal Y and the two (!!, difference signals RY, B
-Y is created. These color difference signals R-Y and B-Y are then line-sequentialized for each IH in a line-sequentialization circuit 72. The luminance signal Y and the line-sequential color difference signal pass through a pre-emphasis circuit (the path shown), are FM modulated in different frequency bands in FM modulation circuits 73 and 74, and are combined in a nine combination circuit 75.

さらにビデオ・フロッピィにはデータ多重記録も可能で
ある。この多山記録されるデータはイニシャル・ビット
、フィールド/フレーム・データ、トラック番地(NQ
、)データ、年月日データおよびユーザ使用データから
構成される。これらのデータはシステム制御装置IOか
ら与えられ、信号処理回路71でD P S K (D
rrrarentiaI PhaseShirt Ke
ying)変1週され、上述のFM変調ビデオ信号とと
もに合成回路76で合成されて記録増幅回路77に人力
する。
Furthermore, data multiplex recording is also possible on video floppies. This multi-recorded data includes initial bits, field/frame data, track addresses (NQ
, ) data, date data, and user usage data. These data are given from the system controller IO, and the signal processing circuit 71 processes them as D P S K (D
rrrarentiaI PhaseShirt Ke
ying) and is synthesized with the above-mentioned FM modulated video signal in a synthesis circuit 76 and sent to a recording amplification circuit 77.

ビデオ・フロッピィ1の所定トラックに撮像した被写体
のスチル・ビデオ信号等を書込むための磁気ヘッド2(
フレーム記録が可能となるようにトl互に隣接トラック
に位置する間隔で2個設けられている)は、その移送駆
動制御装置によってビデオ−フロッピィ1の径方向に移
動自在に支持されかつ同方向に移送制御される。この移
送駆動制御装置はステップ・モータ87およびそのドラ
イバ8Gを含む。記録制御装置70は、磁気ヘッド2の
移送方向および移送量についての指示を移送駆動制御装
置に与える。磁気ヘッド2がホーム・ポジションHPに
至ったことを検出するホーム・ポジション・スイッチ6
も設けられ、このスイッチ6の検出信号は記録制御装置
70に与えられる。磁気へラド2をビデオ・フロッピィ
の外周側から内周側に移送することを順方向移送、これ
と逆方向に移送することを逆方向移送という。
A magnetic head 2 (
In order to enable frame recording, the floppy disks (two of which are provided at intervals so that they are located on adjacent tracks) are supported so as to be movable in the radial direction of the video floppy disk 1 by their transport drive control device, and are arranged in the same direction. The transfer is controlled by This transfer drive control device includes a step motor 87 and its driver 8G. The recording control device 70 gives instructions regarding the direction and amount of movement of the magnetic head 2 to the transfer drive control device. A home position switch 6 that detects that the magnetic head 2 has reached the home position HP
A detection signal from this switch 6 is provided to a recording control device 70. Transferring the magnetic disk 2 from the outer circumferential side to the inner circumferential side of the video floppy is called forward transfer, and transferring it in the opposite direction is called reverse transfer.

停止しているビデオ・フロッピィ1に磁気ヘッド2が長
時間にわたって接触することに起因してフロッピィに痕
跡が生じるのを防ぐためにヘッド・ロード装置が備えら
れている。この装置はヘッド・ロード・ソレノイド85
とそのドライバg4とを含み、記録側&Ill装置70
の制御の下に、記録時または再生時にのみ(ビデオ・フ
ロッピィ1が回転しているとき)、または電源が投入さ
れている間のみ磁気ヘッド2がビデオ・フロッピィ1に
接触するように、他のときにはフロッピィ1から離れる
ように、磁気ヘッド2を変位(進退)させる。
A head loading device is provided to prevent marks from being formed on the floppy disk due to the magnetic head 2 coming into contact with the stopped video floppy disk 1 for a long period of time. This device is a head load solenoid 85
and its driver g4, the recording side &Ill device 70
Under the control of the other controllers, the magnetic head 2 contacts the video floppy 1 only during recording or playback (when the video floppy 1 is rotating) or only while the power is on. At times, the magnetic head 2 is moved (advance or retreat) away from the floppy disk 1.

磁気ヘッド2と回転するビデオ・フロッピィ1とのタッ
チングを良好にするために、ビデオ・フロッピィ1を挟
んで磁気ヘッド2の反対側には規整板(図示路)が設け
られている。また、ビデオ・フロッピィ1のコアには、
チャッキング用永久磁石の漏洩磁束を検出してビデオ・
フロッピィ1が所定角度位置に至ったときに位相検出信
号を出力する位相検出器5が近接している。この位相検
出器5の出力検出信号は位相パルス発生回路(波形整形
回路)82で波形整形されて位相パルスPCとして出力
され、上述したように装置10゜70、90.回路71
および記録ゲート回路78に人力する。位相パルスPC
はビデオ・フロッピィ1の一回転ごとに1個発生するこ
とになる。
In order to improve the contact between the magnetic head 2 and the rotating video floppy 1, a regulating plate (path shown) is provided on the opposite side of the magnetic head 2 with the video floppy 1 in between. In addition, the core of Video Floppy 1 includes:
Detect leakage magnetic flux of permanent magnet for chucking and record video
A phase detector 5 that outputs a phase detection signal when the floppy disk 1 reaches a predetermined angular position is nearby. The output detection signal of the phase detector 5 is waveform-shaped by a phase pulse generation circuit (waveform shaping circuit) 82 and outputted as a phase pulse PC. circuit 71
and the recording gate circuit 78 is manually operated. phase pulse pc
will be generated once per rotation of the video floppy disk.

ディスク・モータ3はそのドライバ81によって駆動さ
れる。ディスク・モータ3の回転数は周波数発生器4に
よって検出され、この周波数発生器4から出力される。
The disk motor 3 is driven by its driver 81. The rotational speed of the disk motor 3 is detected by a frequency generator 4 and output from this frequency generator 4.

モータ3の回転数に比例した周波数の検出信号はサーボ
制御回路80に人力する。サーボ制御回路80は、信号
処理回路71から入力する基フクロツク信号および検出
S4から入力する周波数検出信号に基づいて、モータ3
を一定回転数(たとえば3.80Or、I)、m、)で
定速回転するように制御する。サーボ制御回路80はま
た。記録制御装置70からの指令に応じてモータ3の起
動、停止を行なう。
A detection signal with a frequency proportional to the rotational speed of the motor 3 is manually input to the servo control circuit 80. The servo control circuit 80 controls the motor 3 based on the base clock signal input from the signal processing circuit 71 and the frequency detection signal input from the detection S4.
is controlled to rotate at a constant speed (for example, 3.80 Or, I), m,). Also the servo control circuit 80. The motor 3 is started and stopped in accordance with commands from the recording control device 70.

記録増幅回路77で増幅されたスチル・ビデオ信号等は
記録ゲート回路78に入力する。そして記録制御装置7
0から記録指令が与えられたときにこのゲート回路78
.は入力する位相パルスPGのタイミングでそのゲート
を次の位を目パルスが入力するまでの間、開く。これに
よりビデオ信号等は磁気ヘッド2に与えられ、スチル・
ビデオ信号等のビデオ◆フロッピィ1の所定トラックへ
の記録が行なわれる。この記録はビデオ・フロッピィ1
が1回転する間にのみ行なわれる。これはフィールド記
録の場合である。フレーム記録の場合にはゲート回路7
8はビデオ・フロッピィ1の2回転の間そのゲートを開
き、ビデオ・フロッピィ1の第1回口の回転で一方のへ
ラド2によっであるトラックに第1フイールド目のビデ
オ信号が、第2回目の回転で他方のヘッド2によって上
記トラックに順方向に隣接するトラックに第2フイール
ド目のビデオ信号がそれぞれ記録される。
The still/video signal etc. amplified by the recording amplifier circuit 77 is input to a recording gate circuit 78 . and recording control device 7
When a recording command is given from 0, this gate circuit 78
.. opens its gate at the timing of the input phase pulse PG until the next pulse is input. As a result, video signals etc. are given to the magnetic head 2, and the still
Video signals and the like are recorded on predetermined tracks of the video◆floppy disk 1. This recording is on video floppy 1
This is done only during one revolution. This is the case for field recording. Gate circuit 7 in case of frame recording
8 opens its gate for two rotations of the video floppy 1, and in the first rotation of the video floppy 1, the video signal of the first field is transferred to a certain track by one helad 2, and the video signal of the first field is transferred to a track of the second rotation. In the second rotation, the video signal of the second field is recorded by the other head 2 on the tracks adjacent to the above track in the forward direction.

磁気ヘッド2によるビデオ・フロッピィ1からのビデオ
信号等の再生も可能である。磁気ヘッド2から読取られ
たFM変調ビデオ信号2等は同じようにゲート回路78
を経て増幅回路77で増幅されてエンベロープ検波回路
83および再生器90に与えられる。この再生は再生モ
ードのみならず、記録モードにおいてもトラック・サー
チ処理のために用いられる。
It is also possible to reproduce video signals etc. from the video floppy disk 1 using the magnetic head 2. The FM modulated video signal 2 etc. read from the magnetic head 2 is similarly sent to the gate circuit 78.
The signal is then amplified by an amplifier circuit 77 and provided to an envelope detection circuit 83 and a regenerator 90. This reproduction is used for track search processing not only in the reproduction mode but also in the recording mode.

エンベロープ検波回路83は、磁気ヘッド2の読取信号
、すなわちビデオ・フロッピィ1のトラックに記録され
ていたFM変調ビデオ信号のエンベロープ(包絡線)を
検出してこれに応じた電圧信号を出力する検波回路であ
り、 A/D (アナログ/ディジタル)変換回路を含
む。エンベロープを表わす電圧信号はA/D変換回路で
ディジタル量に変換され、たとえば256の息子化レベ
ルを表わす8ビツト・ディジタル信号に変換されて記録
ル1j御装置70に入力する。
The envelope detection circuit 83 is a detection circuit that detects the envelope of the read signal of the magnetic head 2, that is, the FM modulated video signal recorded on the track of the video floppy 1, and outputs a voltage signal corresponding to the envelope. It includes an A/D (analog/digital) conversion circuit. The voltage signal representing the envelope is converted into a digital quantity by an A/D conversion circuit, and is converted into an 8-bit digital signal representing, for example, 256 sonification levels, and is input to the recorder 1j controller 70.

エンベロープ検波信号は、ビデオ・フロッピィ1上のト
ラックが未記録であるか記録済であるかを記録制御装置
70が判定するために用いられる(トラック・サーチ処
理)。磁気ヘッド2をトラックを横切るように移送した
ときに検波信号のレベルが所定のスレシホールド・レベ
ルに達していなければそのトラックは未記録であり、ス
レシホールド・レベルに達していた場合にはそのトラッ
クは記録済である。トラック・サーチ処理は新たなビデ
オ・フロッピィが充填されたとき。
The envelope detection signal is used by the recording control device 70 to determine whether a track on the video floppy 1 is unrecorded or recorded (track search processing). If the level of the detected signal does not reach a predetermined threshold level when the magnetic head 2 is moved across a track, that track is unrecorded, and if it has reached the threshold level, then The track has already been recorded. Track search process when a new video floppy is loaded.

ビデオ・フロッピィが交換されたとき等において行なわ
れ、この処理の結果、すなわちトラックが未記録である
か記録済であるかのデータは、各トラックに対応して記
録制御装置70またはシステム制御装置10のメモリに
トラック・マツプとして記憶される。
This process is performed when a video floppy is replaced, etc., and the result of this processing, that is, data indicating whether a track is unrecorded or recorded, is sent to the recording control device 70 or system control device 10 corresponding to each track. is stored in the memory as a track map.

必要ならば記録チエツク処理においてもまたエンベロー
プ検波信号が用いられる。記録チエツク処理とは、撮影
したスチル・ビデオ信号を磁気ヘッド2によって上述の
ように所定のトラックに記録したのち、この記録が確か
に行なわれたかどうかをチエツクするもので、エンベロ
ープ検波信号が所定のスレシホールドφレベル以上であ
れば記録が行なわれたと判断される。
If necessary, the envelope detection signal is also used in the recording check process. The recording check process is to check whether the recorded still/video signal has been recorded on a predetermined track using the magnetic head 2 as described above, and whether the envelope detection signal has been recorded on a predetermined track. If it is equal to or higher than the threshold φ level, it is determined that recording has been performed.

エンベロープ検波tri号はさらに再生モードにおいて
トラックのピーク位置を検出するためにも用いられる。
The envelope detection tri signal is also used to detect the peak position of a track in playback mode.

第2図はスキップ・モードの動作によって記録されたビ
デオ・フロッピィ1における記録の状態を示すものであ
る。
FIG. 2 shows the state of recording on the video floppy 1 recorded by operation in the skip mode.

この発明によるスチル・ビデオ・カメラでは音用1文字
情報笠の追加情報信号を記録するトラックはスチル・ビ
デオ信号を記録しようとするトラックに隣接するトラッ
クであれば、それが順方向(内周側)に隣接するもので
も、逆方向(外周側)に隣接するものでもいずれでもよ
い。追加情報記録用のトラックをスチル・ビデオ信号を
記録しようとするトラックの順方向に隣接するトラック
に設けた態様が第2図(A)に、追加情報記録用のトラ
ックをスチル・ビデオ信号を記録しようとするトラック
の逆方向に隣接するトラックに設けた態様が第2図(B
)にそれぞれ示されている。
In the still video camera according to the present invention, if the track on which the additional information signal of the one-character information cap for sound is recorded is a track adjacent to the track on which the still video signal is to be recorded, it is in the forward direction (inner circumference side). ) or adjacent in the opposite direction (outer circumferential side). Figure 2 (A) shows an embodiment in which a track for recording additional information is provided in a track adjacent in the forward direction to a track on which a still video signal is to be recorded. Figure 2 (B
) are shown respectively.

第2図(A) 、 (B)において斜線部分はそのトラ
ックが記録済トラックであることを示し。
In FIGS. 2(A) and 2(B), the shaded area indicates that the track is a recorded track.

「空Jを記しであるトラックは未記録トラックであるこ
とを示している。記録モードには前述したようにフレー
ム記録モードとフィールド記録モードとがあるが、いず
れの記録モードにおいても記録済トラックの順、逆いず
れかの方向に隣接する1トラックが未記録トラックとし
て残される。この未記録トラックに音声等の追加情報信
号が記録される。
A track marked with an empty J indicates that it is an unrecorded track.As mentioned above, there are two recording modes: frame recording mode and field recording mode, but in both recording modes, recorded tracks are One track adjacent in either the forward or reverse direction is left as an unrecorded track.Additional information signals such as audio are recorded on this unrecorded track.

第3図は記録処理における磁気ヘッドの移送および位置
決めの処理手順を示すフローチャートである。ここでは
ノーマル・モードとスキップ・モードが考慮されている
。エデイツト・モードでは指定されたトラックに磁気ヘ
ッドが移送されるのでここでは除外されている。このフ
ロー・チャートはスキップ・モードにおいて原則的に第
2図(Δ)、(B)のいずれの態様にも適用nI能であ
る。第2図(A) 、 (B)の態様で異なる処理とな
るステップについてはその都度説明する。
FIG. 3 is a flowchart showing the procedure for transporting and positioning the magnetic head in recording processing. Normal mode and skip mode are considered here. Edit mode is excluded here because the magnetic head is transferred to a designated track. In principle, this flow chart can be applied to either of the embodiments of FIG. 2 (Δ) and (B) in the skip mode. Steps that are different processes in the embodiments of FIGS. 2(A) and 2(B) will be explained each time.

パケット・スイッチ7からの検出信号の有無によりパケ
ットの開閉状態が調べられ(ステップ+01) 、  
ビデオ・フロッピィ検知スイッチ8によりパケット内の
ビデオ・フロッピィ1の有無が、;aべられる(ステッ
プ 102)。パケット内にビデオ・フロッピィ1がq
す、かつパケットが閉じられていると(ステップ101
. 102でYIES)、  ビデオ・フロンビイ1の
各トラックの記録の有無を示すトラック・マツプが既に
作成されているかどうかが調べられる(ステップ103
)。トラック・マツプは上述のように記録制御装置70
またはシステム制御装置lO内に保存されるため、保存
状態を調べることによって、またはトラック・マツプを
作成したときにセットされかつパケットが開かれること
によってリセットされるフラグを調べることによってト
ラック・マツプが作成済か未作成かが判断される。
The open/closed state of the packet is checked based on the presence or absence of a detection signal from the packet switch 7 (step +01);
The presence or absence of the video floppy 1 in the packet is determined by the video floppy detection switch 8 (step 102). Video floppy 1 is in the packet
and the packet is closed (step 101).
.. (YIES at step 102), it is checked whether a track map indicating whether or not each track of Video Fronbi 1 has been recorded has already been created (step 103).
). The track map is stored in the recording control device 70 as described above.
or stored in the system controller IO, so the track map is created by examining the save state or by examining the flags that are set when the track map is created and reset by opening the packet. It is determined whether it has been created or not.

パケットが開かれたときにはビデオ・フロッピィの交換
等が行なわれたとしてトラック・マツプがクリアされる
かまたは上記のフラグがリセットされる。このような場
合、すなわちトラック・マツプか未作成であると(ステ
ップ103でNO)。
When the packet is opened, it is assumed that the video floppy has been replaced, and the track map is cleared or the above-mentioned flag is reset. In such a case, that is, the track map has not been created (NO in step 103).

その作成処理が行なわれる(ステップ104)。トラッ
ク・マツプは前述したように磁気ヘッド2をホーム・ポ
ジションからエンド・ポジションまで移送していって、
各トラックのエンベロープ検波信号が所定のスレシホー
ルド・レベルを越えているか否かによって記録の有無が
判断され、この判断がすべてのトラックについて行なわ
れることにより作成される。次にシステム制御装置lO
に入力する各種モード・スイッチ11−14の入力信号
状態に基づいて設定記録モードがノーマル・モードであ
るか、スキップ・モードであるか判断される(ステップ
l05)。
The creation process is performed (step 104). As mentioned above, the track map transports the magnetic head 2 from the home position to the end position.
The presence or absence of recording is determined depending on whether or not the envelope detection signal of each track exceeds a predetermined threshold level, and this determination is made for all tracks to create an image. Next, the system controller lO
It is determined whether the set recording mode is the normal mode or the skip mode based on the input signal states of the various mode switches 11-14 that are input to the recording mode (step l05).

設定記録モードがスキップ・モードの場合には9作成さ
れたトラック・マツプを参照してドライバ86によって
ステップ・モータ87を駆動して。
When the set recording mode is the skip mode, the step motor 87 is driven by the driver 86 with reference to the track map created in 9.

磁気ヘッド2(2個の磁気ヘッドのうちの外周側のもの
を指す、磁気ヘッド移送に関しては以下同じ)はビデオ
・フロッピィ1の最終記録済トラックより2トラック分
順方向に位置するトラックに移送される(ステップ10
G)。最終記録済トラックとは、そのトランクよりも順
方向に位置するすべてのトラックが未5己録であるよう
なt12録済トラックである。第2図(A)に図示の例
では最終記録済トラックはトラックNα7のトラックで
あるから、磁気ヘッド2はトラックNo、 9に移送さ
れかつこのトラックに位置決めされ、第2図(B)に図
示の例では最終記録済トラックはトラックNo、 8の
トラックであるから、磁気ヘッド2はトラックk10に
移送されかつこのトラックに位置決めされる。
The magnetic head 2 (referring to the outer peripheral side of the two magnetic heads; the same applies hereinafter regarding magnetic head movement) is transferred to a track located two tracks forward from the last recorded track of the video floppy 1. (Step 10
G). The last recorded track is a t12 recorded track in which all tracks located in the forward direction from the trunk have not yet been recorded. In the example shown in FIG. 2(A), the last recorded track is track Nα7, so the magnetic head 2 is transferred to track No. 9 and positioned on this track, as shown in FIG. 2(B). In the example, the last recorded track is track No. 8, so the magnetic head 2 is transferred to track k10 and positioned on this track.

ただし、ビデオ・フロッピィのすべてのトラックが未記
録の場合には、ステップ10Bで次のように位置決めさ
れる。第2図(A)に示すように追加情報記録用のトラ
ックがスチル・ビデオ信号を記録しようとするトラック
の内周側に設けられるときは磁気ヘッド2はNo、 1
のトラックに位置決めされる。第2図(13)に示すよ
うに追加情報記録用のトラックがスチル・ビデオ信号を
記録しようとするトラックの外周側に設けられるときは
磁気ヘッド2はNo、 2のトラックに位置決めされる
However, if all tracks on the video floppy are unrecorded, positioning is performed in step 10B as follows. As shown in FIG. 2(A), when the track for recording additional information is provided on the inner circumferential side of the track on which the still video signal is to be recorded, the magnetic head 2 is No. 1.
track. As shown in FIG. 2 (13), when the track for recording additional information is provided on the outer peripheral side of the track on which the still video signal is to be recorded, the magnetic head 2 is positioned at track No. 2.

この後、撮影、記録処理によって撮影されたスチル・ビ
デオ信号が1−記ステップ10Bで磁気ヘッド2が位置
決めされたトラックに記録される。磁気ヘッド2による
このトラックへの記録が終了すると(ステップ107で
YP:S)、 フィールド記録モードかフレーム記録モ
ードかがモード・スイッチ11〜14の設定人力信号に
基づいて判断される(ステップ108)。
Thereafter, the still video signal photographed by photographing and recording processing is recorded on the track on which the magnetic head 2 is positioned in step 1-B. When the magnetic head 2 finishes recording on this track (YP:S in step 107), it is determined whether the mode is field recording mode or frame recording mode based on the manual setting signals of mode switches 11 to 14 (step 108). .

フィールド記録モードが設定されているときにはステッ
プ・モータ87に磁気ヘッド2の2トラック順方向移送
に相当する数の駆動パルスが与えられる。これにより磁
気ヘッド2は順方向に2トラック分移送されかつ位置決
めされ、ビデオ・フロッピィ1には記録済トラックに順
方向に隣接する未記録の空トラックが設けられる(ステ
ップ109)。第2図(A)に示す例では、トラックN
CL 7への記録が終了したときには、磁気ヘッド2は
トラックNα9に送られ、トラックNo、 8が未記録
のまま残されることになり、第2図(B)に示す例では
、トラックNα8への記録が終了したときには磁気ヘッ
ド2はトラックNo、IOに送られ、トラックNα9(
トラックNα10に対しては逆方向に隣接する)が未記
録のまま残されることになる。このようにして、磁気ヘ
ッド2は次に記録すべき未記録トラックに位置決めされ
1次の撮影に備えられる。
When the field recording mode is set, a number of drive pulses corresponding to forward movement of the magnetic head 2 by two tracks are applied to the step motor 87. As a result, the magnetic head 2 is moved and positioned by two tracks in the forward direction, and the video floppy 1 is provided with an unrecorded empty track adjacent to the recorded track in the forward direction (step 109). In the example shown in FIG. 2(A), track N
When the recording on CL 7 is completed, the magnetic head 2 is sent to track Nα9, leaving track No. 8 unrecorded. In the example shown in FIG. 2(B), the magnetic head 2 is sent to track Nα9. When recording is completed, the magnetic head 2 is sent to track No. IO, and is moved to track Nα9 (
(adjacent to track Nα10 in the opposite direction) will be left unrecorded. In this way, the magnetic head 2 is positioned on the unrecorded track to be recorded next and is prepared for the first photographing.

フレーム記録モードが設定されているときには、記録処
理ののち2次の撮影、記録のために。
When frame recording mode is set, for secondary shooting and recording after recording processing.

磁気ヘッド2は順方向に3トラック分移送され。The magnetic head 2 is moved three tracks in the forward direction.

ビデオ・フロッピィ1には記録済トラックに順方向に隣
接して未記録の空トラックが1トラック分設けられる(
ステップ110)。
The video floppy 1 has one unrecorded empty track adjacent to the recorded track in the forward direction (
Step 110).

フレーム記録モードの場合に順方向に3トラック移送す
るのは、フレーム記録では上述のように2個の磁気ヘッ
ドを用いて隣接する2トラックに(に号の記録か行なわ
れるためである。たとえば。
The reason why three tracks are transferred in the forward direction in the frame recording mode is that in frame recording, as mentioned above, two magnetic heads are used to record (2) on two adjacent tracks. For example.

第2図(A)に示す例において、NO,4およびNo、
 5のトラックへの記録が終了したときには、2個の磁
気ヘッドかhα7とNo、 8に位置するように移送さ
れる。
In the example shown in FIG. 2(A), No. 4 and No.
When recording on track No. 5 is completed, the two magnetic heads are moved to positions hα7 and No. 8.

設定記録モードがノーマル・モードの場合には(ステッ
プ+05) 、空トラックを設ける必要がないため作成
されたトラック・マツプを参照して。
If the set recording mode is normal mode (step +05), there is no need to provide empty tracks, so the created track map is referred to.

磁気ヘッド2は最終記録済トラックより1トラック内周
側に位置するトラックに移送されかっこのトラックに位
置決めされる(ステップ111)。
The magnetic head 2 is transferred to a track located one track inside the last recorded track and positioned at the parenthesized track (step 111).

第2図(A)に示す例では最終記録済トラックはN01
7のトラックであるから磁気ヘッド2はトラックNo、
 8のトラックに位置決めされ、待機することになり、
第2図(B)に示す例では最終記録済トラックはNo、
 8のトラックであるから磁気ヘッド2はトラックN0
29のトラックに位置決めされ、待機することになる。
In the example shown in FIG. 2(A), the last recorded track is N01.
Since it is track No. 7, the magnetic head 2 is on track No.
It will be positioned on track 8 and will be waiting.
In the example shown in FIG. 2(B), the last recorded track is No.
Since it is track No. 8, the magnetic head 2 is on track N0.
It will be positioned on track No. 29 and will be on standby.

ビデオ・フロッピィのすべてのトラックが未記録の場合
には磁気ヘッド2はトラックNo、 1のトラックに位
置決めされ、待機することになる。
If all the tracks of the video floppy are unrecorded, the magnetic head 2 is positioned at track No. 1 and is on standby.

この後、撮影が行なわれると、そのスチル・ビデオ信号
は磁気ヘッド2が位置しているトラックに記録される。
Thereafter, when photographing is performed, the still video signal is recorded on the track where the magnetic head 2 is located.

この記録が終了すると(ステップ112でYES) 、
  フィールド記録モードかフレーム記録モードかの判
断が行われる(ステップ113)。
When this recording is completed (YES in step 112),
A determination is made as to whether the mode is field recording mode or frame recording mode (step 113).

フィールド記録モードに設定されていると。When set to field recording mode.

磁気ヘッド2は順方向に1トラック分移送され記録済ト
ラックに隣接して位置決めされる(ステップ114)。
The magnetic head 2 is moved one track in the forward direction and positioned adjacent to the recorded track (step 114).

フレーム記録モードに設定されていると、磁気ヘッド2
は順方向に2トラ・ンク分移送され記録済トラックに隣
接して位置決めされる(ステップ115)。このように
して、ノーマル・モードにおいては先に記録したトラッ
クの順方向に隣接するトラックに位置決めされ次の撮影
記録に備える。
When set to frame recording mode, magnetic head 2
is transported two tracks in the forward direction and positioned adjacent to the recorded track (step 115). In this way, in the normal mode, the camera is positioned on a track adjacent in the forward direction to the previously recorded track in preparation for the next photographic recording.

既にトラック・マツプが作成済であると(ステップ +
03でYES)、設定記録モードの状態すなわちスキッ
プ・モードかノーマル・モードかがモード・スイッチ1
1〜14の人力信号に基づいて調べられる(ステップ1
1B)。この場合には。
If a track map has already been created (step +
03: YES), the state of the set recording mode, ie, skip mode or normal mode, is determined by mode switch 1.
1 to 14 are examined based on human power signals (step 1
1B). In this case.

磁気へラド2は既に記録すべきトラックに位置決めされ
ているので、ステップ10B、  illの処理は行な
われず、スキップ・モードであればステップ 107に
、ノーマル・モードであればステップ112に移る。そ
して、磁気ヘッド2が位置決めされているトラックへの
撮影、記録が終了すれば、スキップ・モードにおいては
設定されているフィールドまたはフレーム・モードに応
じて上述したステップ109または110の処理が、ノ
ーマル・モードにおいてはステップ114または115
の処理がそれぞれ行なわれる。
Since the magnetic disk 2 has already been positioned on the track to be recorded, the process of step 10B and ill is not performed, and the process moves to step 107 if the skip mode is set, and to step 112 if the mode is the normal mode. When photographing and recording on the track on which the magnetic head 2 is positioned is completed, in the skip mode, the processing of step 109 or 110 described above is performed in accordance with the set field or frame mode. mode, step 114 or 115
processing is performed respectively.

次に追加情報記録用のトラックを未記録トラックとしな
いで、追加情報記録用のトラックに単一周波数の信号を
記録する態様について述べる。単一周波数の信号を記録
する態様には、前述のようにトラックの全周に記録を行
なう全部記録と、トラックの所定角度領域に記録を行な
う一部記録とがある。
Next, a mode will be described in which a signal of a single frequency is recorded on a track for recording additional information without making the track for recording additional information an unrecorded track. As described above, modes for recording signals of a single frequency include full recording, in which recording is performed over the entire circumference of the track, and partial recording, in which recording is performed in a predetermined angular area of the track.

単一周波数の信号を記録するのは信号の消去が比較的容
易であるからであり、これはとくに全部記録において有
利である。すなわち、全部記録の場合には、追加情報記
録用トラックに音声等を記録する場合には、そこに既に
記録されている単一周波数の信号を消去して行なう。ま
た全部記録の場合にはトラック・サーチ処理においてエ
ンベロープが検出されるので未記録とは判断しないで記
録済と判断されるから、この追加情報記録用トラックに
誤って他のスチル・ビデオ信号が記録されてしまう懸念
がない。もっとも、音声等の追加情報を記録するときに
追加情報記録用トラックが分らないと困るので、メモリ
等に追加情報記録用トラックNo、を記憶しておき、場
合によっては表示kfによって出力する必要があろう。
Recording a signal of a single frequency is particularly advantageous in full recording because it is relatively easy to erase the signal. That is, in the case of full recording, when audio or the like is recorded on the additional information recording track, the single frequency signal already recorded there is erased. In addition, in the case of all recording, the envelope is detected during the track search process, so it is determined that it has been recorded rather than unrecorded, so other still/video signals may be recorded by mistake on this additional information recording track. There is no need to worry about being exposed. However, when recording additional information such as audio, it is a problem if you do not know the additional information recording track, so it is necessary to memorize the additional information recording track number in a memory etc. and output it by display kf depending on the case. Probably.

一部記録には1位相パルスPGが発生する角度位置にの
み単一周波数信号を記録する態様と。
In some recordings, a single frequency signal is recorded only at the angular position where the one-phase pulse PG is generated.

所定角度ごとに記録する態様とがある。一部記録を位相
パルスPGが発生する角度位置に行なう態様では、この
角度位置には有効な追加情報は記録されないから、後に
追加情報記録用トラックに音声1文字等の追加情報信号
を記録するときに、既に記録しであるりt−周波数信号
を消去する必要はない。トラック・サーチ処理において
、各トラックのエンベロープ検波はビデオ・フロッピィ
の定められた1または段数の角度位置で行なわれる。
There is also a mode in which recording is performed at every predetermined angle. In the mode in which partial recording is performed at the angular position where the phase pulse PG is generated, effective additional information is not recorded at this angular position, so when an additional information signal such as a single voice character is recorded later on the additional information recording track. There is no need to erase the already recorded t-frequency signal. In the track search process, envelope detection for each track is performed at a predetermined angular position of one or a number of stages on the video floppy.

エンベロープ検波する角度位置に弔−周波数記録を記録
する一部記録の態様は全部記録の態様と実質的に同じに
なる。
The manner in which the partial recording is performed at the angular position where the envelope is detected is substantially the same as the manner in which the whole is recorded.

まず位を目パルスPCの発生する角度位置に一部記録す
る態様について説明する。
First, a mode in which the position is partially recorded at the angular position where the eye pulse PC is generated will be described.

第4図は追、加情報記録用のトラックに単一周波数の信
号を記録することができるスチル・ビデオ・カメラにお
いて、単一周波数信号の記録制御に関する部分を取出し
詳細に示すものであり、他の部分は第1図に示すブロッ
ク図と同じである。
FIG. 4 is a still video camera capable of recording a single frequency signal on a track for recording additional information, and shows in detail the part related to the recording control of the single frequency signal, and other details. The portion shown in FIG. 1 is the same as the block diagram shown in FIG.

第5図は単一周波数信号を追加情報記録用トラックに記
録するときの動作を示すタイム・チャートである。
FIG. 5 is a time chart showing the operation when recording a single frequency signal on an additional information recording track.

追加情報記録用トラックに記録する単一周波数の信号と
してはたとえば6MIIzの信号が用いられる。この6
MIIzの周波数゛に対応する電圧が電圧発生回路91
から出力され、スイッチ92を経て電圧制御発振回路9
3に与えられ、この発振回路93から6M1lzのfr
、号が発生する。記録増幅回路77の信号入力側には切
換回路94が設けられている。切換回路94には合成回
路76によって加算されたスチル・ビデオ信号等(端子
a)と発振回路93から出力される信号(端子b)とが
!テえられている。切換回路94はこれら2つの入力信
号のいずれか一方を記録増幅回路77に与える。切換回
路94およびスイッチ92は記録制御装置70から出力
される切換制御信号によってそれぞれ切換制御および、
オン、オフ制御される。
For example, a 6MIIz signal is used as a single frequency signal to be recorded on the additional information recording track. This 6
The voltage corresponding to the frequency of MIIz is generated by the voltage generation circuit 91.
is output from the voltage controlled oscillation circuit 9 via the switch 92.
3, and the fr of 6M1lz from this oscillation circuit 93
, issue occurs. A switching circuit 94 is provided on the signal input side of the recording amplifier circuit 77. The switching circuit 94 receives the still/video signal etc. added by the synthesis circuit 76 (terminal a) and the signal output from the oscillation circuit 93 (terminal b)! It is being tested. The switching circuit 94 supplies one of these two input signals to the recording amplifier circuit 77. The switching circuit 94 and the switch 92 are controlled by switching control signals output from the recording control device 70, respectively.
On/off controlled.

Dフリップフロップ96は記録ゲート回路78を制御す
るもので、その出力Qはゲート制御信号RECIまたは
RFe5として記録ゲート回路78に与えられる。この
Dフリップフロップのデータ入力端子りには記録制御回
路7oがら出力される記録トリガ信号RECTRGが与
えられ、クロック入力端子CLにはORゲート95を通
過した記録停止信号REC5TOPまたはパルス発生回
路82からの位相パルスPCが与えられる。
The D flip-flop 96 controls the recording gate circuit 78, and its output Q is given to the recording gate circuit 78 as a gate control signal RECI or RFe5. A recording trigger signal RECTRG output from the recording control circuit 7o is applied to the data input terminal of this D flip-flop, and a recording stop signal REC5TOP passed through the OR gate 95 or a recording stop signal REC5TOP from the pulse generation circuit 82 is applied to the clock input terminal CL. A phase pulse PC is provided.

合成回路76から出力されるスチル・ビデオ信号等のビ
デオ・フロッピィへの記録においてはスイッチ92はオ
フとされ、かつ切換回路94によって端faが選択され
ることによりスチル・ビデオ信号が記録増幅回路77に
与えられる。この場合には、第1図に示したスチル・ビ
デオ・カメラと同じような動作が行なわれる。たとえば
フィールド記録の場合には、記録トリガ信号RECTR
G(これは記録2制御装置7oに入力する位相パルスP
Cに基づいて作成される)が出力され、この信号REC
TRGがDフリップフロップ9Bのデータ入力端子りに
与えられる。そしてORゲート95を経て位相パルスP
、Gが入力した時点でDフリップフロップ96は記録ト
リガ信号RECTRGのHレベルを検知してその出力Q
が立上る。記録停止信号REC5TOPは出力されない
。次の位相パルスPGが入力したときには記録トリガ信
号RECTRGはLレベルになっているから、Dフリッ
プフロップ9Gの出力QもLレベルになる。
When recording the still video signal outputted from the synthesis circuit 76 to the video floppy, the switch 92 is turned off, and the end fa is selected by the switching circuit 94, so that the still video signal is transferred to the recording amplifier circuit 77. given to. In this case, an operation similar to that of the still video camera shown in FIG. 1 is performed. For example, in the case of field recording, the recording trigger signal RECTR
G (this is the phase pulse P input to the recording 2 control device 7o)
C) is output, and this signal REC
TRG is applied to the data input terminal of D flip-flop 9B. Then, through the OR gate 95, the phase pulse P
, G is input, the D flip-flop 96 detects the H level of the recording trigger signal RECTRG and outputs Q.
stands up. The recording stop signal REC5TOP is not output. When the next phase pulse PG is input, the recording trigger signal RECTRG is at the L level, so the output Q of the D flip-flop 9G is also at the L level.

これにより、隣接する2つの位相パルスPGの間のみH
レベルとなるゲート制御信号RECIが発生し、記録ゲ
ート回路78のゲートが開かれ、スチル・ビデオ信号が
磁気ヘッド2に与えられる。
As a result, H is applied only between two adjacent phase pulses PG.
A gate control signal RECI having the same level is generated, the gate of the recording gate circuit 78 is opened, and a still video signal is applied to the magnetic head 2.

追加情報記録用トラックへ6MI!zの単一周波数信号
を記録する場合には、スイッチ92がオンとされる。こ
れにより1発振回路93から6 MHzの信号が発生し
切換回路94の入力端子すに与えられる。
6MI to additional information recording track! When recording a single frequency signal of z, the switch 92 is turned on. As a result, a 6 MHz signal is generated from the single oscillation circuit 93 and applied to the input terminal of the switching circuit 94.

また切換回路94が端子すを選択するように切換えられ
る。これにより、6Ml1zの信号は記録増幅回路77
に与えられる。
Further, the switching circuit 94 is switched to select the terminal. As a result, the signal of 6Ml1z is transmitted to the recording amplifier circuit 77.
given to.

記録制御装置70から記録トリガ信号RECTRGが出
力されHレベルとなっているときに位相パルスPGがO
Rゲート1(15を通過しDフリップフロップ106の
クロック入力端子CLに与えられると、出力Qが立上り
ゲート制御信号REC2として記録ゲート回路78に与
えられる。これにより記録ゲート回路78のゲートが開
がれ、記録増幅回路77から出力される1li−周波数
信号が磁気ヘッド2に与えられ、その記録が行なわれる
When the recording trigger signal RECTRG is output from the recording control device 70 and is at H level, the phase pulse PG is
When the output Q passes through the R gate 1 (15 and is applied to the clock input terminal CL of the D flip-flop 106), the output Q rises and is applied as the gate control signal REC2 to the recording gate circuit 78. This causes the gate of the recording gate circuit 78 to open. Then, the 1li-frequency signal outputted from the recording amplifier circuit 77 is applied to the magnetic head 2, and recording is performed.

弔−周波数信号の記録は、Dフリップフロップ96の入
力端子りに与えられる記録トリガ信号RECTRC;が
Lレベルになり、かつ記録制御装置70から出力される
記録停止信号REC5TOPがORゲート95を経てD
フリップフロップ9Bのクロック入力端子CLに入力す
ることによりゲート制御信号REC2がLレベルになる
まで行なわれる。ゲート制御信号REC2がLレベルに
なると記録ゲート回路78のゲートは閉じられるので単
一周波数信号はもはや磁気ヘッド2には与えられない。
To record the condolence frequency signal, the recording trigger signal RECTRC applied to the input terminal of the D flip-flop 96 becomes L level, and the recording stop signal REC5TOP outputted from the recording control device 70 passes through the OR gate 95 to the D
The gate control signal REC2 is inputted to the clock input terminal CL of the flip-flop 9B until the gate control signal REC2 becomes L level. When the gate control signal REC2 becomes L level, the gate of the recording gate circuit 78 is closed, so that the single frequency signal is no longer applied to the magnetic head 2.

したがって、記録停止信号RECSTOPを記録トリガ
信号RECTRGの立下り後すぐに出力することにより
、ビデオ・フロッピィの位相パルスPG発生角度位置付
近にのみ単−周波数信号が記録されることになる。
Therefore, by outputting the recording stop signal RECSTOP immediately after the fall of the recording trigger signal RECTRG, a single-frequency signal is recorded only in the vicinity of the angular position where the phase pulse PG of the video floppy is generated.

1i−周波数信号の記録を追加情報記録用トラックの全
周にイ〕たって記録する場合には、記録制御装置70か
らの記録停止信号REC5TOPの出力は不要となり、
ORゲート95も不要となる。このときにはスチル・ビ
デオ信号のフィールド記録時と同じように記録ゲート回
路78の制御が行なわれる。スイッチ92と切換回路9
4の、IIII御のみが行なわれる。
When recording the 1i-frequency signal over the entire circumference of the additional information recording track, it is not necessary to output the recording stop signal REC5TOP from the recording control device 70.
The OR gate 95 also becomes unnecessary. At this time, the recording gate circuit 78 is controlled in the same manner as during field recording of still video signals. Switch 92 and switching circuit 9
4, only III control is performed.

単一周波数信号をビデオ・フロッピィの所定角度ごとに
記録する場合には、所定角度ごとに記録ゲート回路78
のゲートを開くためのゲート制御信号を発生する回路を
設ければよい。
When recording a single frequency signal at each predetermined angle of the video floppy, the recording gate circuit 78 is activated at each predetermined angle.
What is necessary is to provide a circuit that generates a gate control signal for opening the gate.

第6図はスキップ・モードにおいて追加情報記録用トラ
ックに!1を一周波数信号を記録する処理手順を示すフ
ロー・チャートである。追加情報記録用トラックはスチ
ル・ビデオ信号記録トラックの順方向(内周側)に隣接
する位置に設けるものとしく第2図(八)に相当)、単
一周波数信号は位相パルスPGか発生する角度位置に一
部記録するものとする。したがって、単一周波数信号が
記録された追加情報記録用トラックは、トラック・サー
チ処理において記録済とは判断されず、未記録トラック
と判定され、トラック・マツプにその旨が設定される。
Figure 6 is a track for recording additional information in skip mode! 1 is a flow chart showing a processing procedure for recording a one-frequency signal. The additional information recording track shall be provided at a position adjacent to the still/video signal recording track in the forward direction (inner circumferential side) (corresponding to Fig. 2 (8)), and the single frequency signal will generate a phase pulse PG. A portion shall be recorded at the angular position. Therefore, the additional information recording track on which the single frequency signal has been recorded is not determined to be recorded in the track search process, but is determined to be an unrecorded track, and this fact is set in the track map.

ステップ101からステップ105は第3図に示すステ
ップ+01からステップ105と同じ処理であるので、
同一71号をつけて説明を省略する。
Steps 101 to 105 are the same processes as steps +01 to 105 shown in FIG.
The same No. 71 will be added and the explanation will be omitted.

ステップ105においてシステム制御装置10に人力す
る各種モード・スイッチ11〜14の人力信号状態に基
づいて設定記録モードがノーマル・モードであるか、ス
キップ・モードであるか判断される。設定記録モードが
スキップ・モードの場合には作成されたトラック・マツ
プを参照して最終記録済トラックより2トラック分順方
向に位置するトラックに移送される(ステップ121)
。ビデオ・フロッピィのすべてのトラックが未記録の場
合には、磁気ヘッド2はNα1のトラックに位置決めさ
れる。ノーマル・モードに設定されているときには最終
記録済トラックより1トラック分順方向に位置するトラ
ックに移送され位置決めされる(ステップ122)。
In step 105, it is determined whether the set recording mode is the normal mode or the skip mode based on the state of the human input signals of the various mode switches 11 to 14 input to the system control device 10. If the set recording mode is skip mode, the created track map is referred to and the track is transferred to a track located two tracks forward from the last recorded track (step 121).
. When all tracks of the video floppy are unrecorded, the magnetic head 2 is positioned at track Nα1. When the normal mode is set, the recording medium is transferred and positioned to a track located one track forward from the last recorded track (step 122).

この後、撮影、2縁処理によって撮影されたスチル・ビ
デオ信号が上記ステップ121または122で位置決め
されたトラックに記録される(ステップ123)。記録
が終了するとフィールド記録かフレーム記録かが判断さ
れる(ステップ124)。
Thereafter, the still video signal photographed through the photographing and two-edge processing is recorded on the track positioned in step 121 or 122 (step 123). When recording is completed, it is determined whether it is field recording or frame recording (step 124).

フィールド記録モードが設定されているときには磁気ヘ
ッド2は順方向に隣接するトラックに移送され(ステッ
プ125) 、  フレーム記録モードが設定されてい
るときには磁気ヘッド2は順方向に2トラック分移送さ
れる(ステップ126)。
When the field recording mode is set, the magnetic head 2 is transported to an adjacent track in the forward direction (step 125), and when the frame recording mode is set, the magnetic head 2 is transported two tracks in the forward direction (step 125). Step 126).

次に設定記録モードが調べられ(ステップ1.27)、
スキップ・モードが設定されているとステップ+25ま
たは126で位置決めされた追加情報用トラックにおい
て1位相パルスPCが発生する位置にのみrat−周波
数信号の記録が前述のように行なわれる(ステップ12
8)。磁気ヘッド2によるjl)−周波数信号の記録が
終了すると磁気ヘッド2は順ツノ°向に隣接するトラッ
クに移送され次の撮影、記録に備えるため待機する(ス
テップ129)。−上記の処理によりビデオ・フロッピ
ィ1にはスチル・ビデオ信号が記録されたトラックの内
周側に隣接するトラック位置に、単一周波数信号が記録
された追加情報記録用トラックが設けられる。
Next, the configuration recording mode is checked (step 1.27),
If the skip mode is set, the rat-frequency signal is recorded only at the position where the one-phase pulse PC occurs in the additional information track positioned in step +25 or 126 (step 12).
8). When the recording of the jl)-frequency signal by the magnetic head 2 is completed, the magnetic head 2 is transferred to an adjacent track in the forward direction and stands by in preparation for the next photographing and recording (step 129). - Through the above processing, an additional information recording track on which a single frequency signal is recorded is provided on the video floppy 1 at a track position adjacent to the inner circumferential side of the track on which the still video signal is recorded.

ノーマル・モードに設定されているときには(ステップ
127) 、追加情報記録用トラックを設ける必要がな
いので、ステップ128. 129の処理はスキップさ
れる。
When the normal mode is set (step 127), there is no need to provide a track for recording additional information, so step 128. 129 is skipped.

第2図(B)に示すように追加情報記録用トラックをス
チル・ビデオ信号記録トラックの逆方向(外周側)に隣
接する位置に設ける態様では。
As shown in FIG. 2(B), the additional information recording track is provided at a position adjacent to the still/video signal recording track in the opposite direction (outer circumferential side).

−度磁気ヘッド2を最終記録済トラックより2トラック
分順方向に位置するトラックに移送しスチル・ビデオ信
5号の記録を行ない1次に磁気ヘッド2を逆方向に1ト
ラック分移送して対応する追加情報記録用トラックに単
一周波数信号を記録するようにしてもよいし、スチル・
ビデオ信号記録ののち1トラック分(フィールド記録)
または2トラック分(フレーム記録)順方向に移送して
次にスチル・ビデオ信号を記録すべきトラックに対応す
る追加情報記録用トラックに弔−周波数信号を記録し、
さらに1トラック分順方向に移送して待機するようにし
てもよい。
- Move the magnetic head 2 to a track located two tracks forward from the last recorded track to record the still video signal 5, and then move the magnetic head 2 one track in the reverse direction. A single frequency signal may be recorded on a track for recording additional information, or a still
One track after video signal recording (field recording)
Alternatively, the mourning frequency signal is recorded on the additional information recording track corresponding to the track on which the still video signal is to be recorded next by moving in the forward direction for two tracks (frame recording),
Furthermore, it may be arranged to move one track in the forward direction and wait.

また追加情報記録用トラックに単一周波数信号の全周記
録を行なうときにはトラック・サーチ処理において追加
情報記録用トラックか記録済トラックと判断されるため
、追加情報記録用トラックをメモリに記憶しておき磁気
ヘッド2の移送制御を行なう必要があろう。
Also, when performing full-circle recording of a single frequency signal on a track for recording additional information, the track for recording additional information is determined to be a track for recording additional information or a recorded track in the track search process, so it is necessary to store the track for recording additional information in memory. It will be necessary to control the movement of the magnetic head 2.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図から第3図は第1の実施例を示すもので、第1図
はスチル中ビデオ・カメラのシステム(13成を示すブ
ロック図、第2図(A) 、  (B)はスキップ・モ
ードで記録されたビデオ・フロッピィの記録状態を示す
もので、(^)は内周側に追加情報記録用のトラックを
設けた場合を、(B)は外周側に追加情報記録用のトラ
ックを設けた場合をそれぞれ示すものである。第3図は
追加情報記録用のトラックを未記録として設けるときの
磁気ヘッドの移送制御の処理手順を示すフロー・チャー
トである。 第4図から第6図は第2の実施例を示すもので第4図は
追加情報記録用のトラックに単一周波数信号を記録する
ための回路部分を第1図のブロック図から抽出して具体
的に示すブロック図である。第5図はスチル中ビデオ信
号の記録と単一周波数信号の記録動作を示すタイム・チ
ャート、第6図は内周側に弔−周波数信号を記録して追
加情報記録用トラックを設けるときの磁気ヘッドの移送
制御の処理手順を示すフロー・チャートである。 1・・・ビデオ◆フロッピィ。 2・・・磁気ヘッド。 IO・・・システム制御装置。 11〜I4・・・モード・スイッチ。 70・・・記録制御装置。 78・・・記録ゲート回路。 82・・・パルス発生回路。 83・・・エンベロープ検波回路。 86・・・ドライバ。 87・・・ステップ・モータ。 91・・・電圧発生回路。 93・・・電圧制御発振回路。 95・・・ORゲート。 96・・・Dフリップフロップ。 以  上 特許出願人   富士写真フィルム株式会社代  理 
 人     弁 理 士  加  藤  朝  道(
外1名) トランクNo、   I    2  3クト 周 イ則 トランクNo、   I    2   3フV−ム駄
j1 外 周 イ貝す 第2図 (A) (町 456789K)−−− 6図
1 to 3 show the first embodiment. FIG. 1 is a block diagram showing the still video camera system (13 components), and FIGS. 2(A) and 2(B) are skip and This shows the recording status of a video floppy recorded in this mode. (^) shows a case where a track for recording additional information is provided on the inner side, and (B) shows a case where a track for recording additional information is provided on the outer side. FIG. 3 is a flow chart showing the processing procedure for controlling the movement of the magnetic head when a track for recording additional information is provided as an unrecorded track. 4 shows a second embodiment, and FIG. 4 is a block diagram specifically showing a circuit portion extracted from the block diagram of FIG. 1 for recording a single frequency signal on a track for recording additional information. Figure 5 is a time chart showing the recording operation of a video signal during still recording and a single frequency signal, and Figure 6 is a time chart showing the recording operation of a video signal during still recording and a recording operation of a single frequency signal, and Figure 6 is a time chart showing the recording of a mourning frequency signal on the inner circumferential side to provide a track for recording additional information. 1 is a flow chart showing a processing procedure for controlling transfer of a magnetic head. 1...Video ◆Floppy. 2...Magnetic head. IO...System control device. 11-I4...Mode switch. 70... Recording control device. 78... Recording gate circuit. 82... Pulse generation circuit. 83... Envelope detection circuit. 86... Driver. 87... Step motor. 91... Voltage generation circuit. 93... Voltage controlled oscillation circuit. 95... OR gate. 96... D flip-flop. Patent applicant: Fuji Photo Film Co., Ltd. Agent
Patent attorney Asamichi Kato (
(1 person outside) Trunk No., I 2 3 Trunk No., I 2 3 F-V-mudaj1 Outer circumference Fig. 2 (A) (Town 456789K) --- Fig. 6

Claims (1)

【特許請求の範囲】 複数のトラックをもつ回転する磁気記録媒体の径方向に
磁気ヘッドを移送するヘッド移送装置、スキップ・モー
ドの設定手段、および スキップ・モードが設定されているときにはスチル・ビ
デオ信号を記録すべきトラックの順、逆方向のいずれか
一方に隣接する1トラックを追加情報記録用として設定
して磁気ヘッドの移送を行なうようにヘッド移送装置を
制御する手段、を備えたスチル・ビデオ・カメラ。
[Scope of Claims] A head transport device for transporting a magnetic head in the radial direction of a rotating magnetic recording medium having a plurality of tracks, a skip mode setting means, and a still video signal when the skip mode is set. means for controlling a head transfer device to transfer the magnetic head by setting one track adjacent to either the order of the track to be recorded or the reverse direction for recording additional information. ·camera.
JP14161788A 1988-06-10 1988-06-10 Still video camera Pending JPH01312769A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14161788A JPH01312769A (en) 1988-06-10 1988-06-10 Still video camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14161788A JPH01312769A (en) 1988-06-10 1988-06-10 Still video camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01312769A true JPH01312769A (en) 1989-12-18

Family

ID=15296204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14161788A Pending JPH01312769A (en) 1988-06-10 1988-06-10 Still video camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01312769A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0256774A (en) * 1988-08-23 1990-02-26 Canon Inc Image recorder

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0256774A (en) * 1988-08-23 1990-02-26 Canon Inc Image recorder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01241068A (en) Magnetic recording device
JPH0728401B2 (en) Still image recorder
JPS60134574A (en) Electronic still camera
JPH01312769A (en) Still video camera
JPH01312775A (en) Still video camera
JPH01241065A (en) Recording and reproducing device for rotary magnetic recording medium
JPH01312768A (en) Still video camera
JPH01315065A (en) Still video camera
JPS6361489A (en) Electronic still camera
JPH01256878A (en) Operation method for still video camera system
JPH03218190A (en) Magnetic recording/reproducing device and cassette
JPH01256877A (en) Operation method for still video camera system
JPS62276977A (en) Still picture recorder having field/frame recording mode
JPH01315062A (en) Action mode switching device
JPS6362483A (en) Electronic still camera
JPH01136484A (en) Still picture image pickup device
JPH0683420B2 (en) Electronic still camera
JPH01277365A (en) Recording/reproducing device
JPS6361460A (en) Electronic still camera
JPH01312776A (en) Still video camera
JPH01220935A (en) Serial communication system
JPH01271964A (en) Recording/reproducing device
JPS62146407A (en) Record checking device for electronic still camera
JPS62276978A (en) Still picture recorder capable of recording frame
JPH05249559A (en) Photographing device