JPH01310732A - 固体ゲル反応筒 - Google Patents

固体ゲル反応筒

Info

Publication number
JPH01310732A
JPH01310732A JP14172388A JP14172388A JPH01310732A JP H01310732 A JPH01310732 A JP H01310732A JP 14172388 A JP14172388 A JP 14172388A JP 14172388 A JP14172388 A JP 14172388A JP H01310732 A JPH01310732 A JP H01310732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid gel
gel
adsorption
column
wire gauze
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14172388A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Ito
徹 伊東
Shinji Mihashi
三橋 晋司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP14172388A priority Critical patent/JPH01310732A/ja
Publication of JPH01310732A publication Critical patent/JPH01310732A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ゲル式除湿器や窒素ガス発生装置などの筒内
に粒状ゲルをつめて再生と吸着を繰り反す装置のゲルの
破砕化防止に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の装置は第8図のように、筒1内の上下に金網4を
配置してこの金網の間にグル2を一杯になるまでつめ込
む形を取っている。
この種の装置に関連するものには例えば、特許55−2
7851号が挙げられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
吸着筒内のゲルを筒内の金網の間に隙間なくつめる事は
大変困難をともない、また固体ゲルは使用中に減量や、
固体ゲル間の隙間がつめられる形になるため、どうして
も上面の金網との間に隙間が出来てくるようになる。こ
の程度は固体ゲルの形状によっても変化する。球状固体
ゲルは比較的この傾向は少ないが、円筒形や不定形団体
ゲルはこの程度が大きい。
ゲル式除湿器や窒素ガス発生装置の吸着筒は、一般に上
方と下方にガスの取出し口をおき、例えば、下方から上
方に流れる時吸着作用に、上方から下方に流れる時再生
作用にする等流体の流れる方向を変えて使用している。
これらの装置では、その配置の利点から、下方から上方
に流れる時に吸着作用をするのが一般的であるが、この
吸着に切換える時、筒内の圧力を切換え前の大気圧ある
いは真空に近い状態から、圧力8〜9kgf/ca+g
位の使用圧力まで、できるだけ早く上昇させる必要があ
る。
このため、筒の下方から多量のガスを急激に入れるが、
この衝撃により筒内の固形ゲルが上方に突き上げられる
。前述した上下の金網の間に隙間なく固形ゲルがつまっ
ている場合は問題ないが、上方に隙間がある場合には、
固形ゲルが金網に衝突して破砕する。
破砕した固形ゲルは筒内を徐々に下降して再生時のガス
の流れにより外部に出てくる。この繰返しにより、固形
ゲルの寿命が大幅に短かくなる。
〔課題を解決するための手段〕
上記のゲルの破砕化は、筒内の上部の金網と固形ゲルの
間にクッ7ぢン材や、クッション性網を挿入することで
防止できる。
〔作用〕
筒内の上部の金網と固定ゲルの間にスポンジ状の気体を
流通できるやわらかいクッション材を挿入すると、この
クッション材は、吸着切換え時下方から突き上げられる
固体ゲルを受は止め上部の金網に直接衝突しない形とな
るため、切換え時の破砕化が防止できる。
なお、金網に変えて、例えばゴム状のネット等上部の仕
切りの網そのものにクッション性をもたせても同様の効
果を生ずる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面にもとづき説明する。
第1図はクッション材5を取付けた吸着筒の断面を示す
下方から入ったガスは、上方の出口から外部に出ていく
。ゲル式除湿器や窒素ガス発生装置などの吸着筒は、大
気圧または真空に近い状態から急激に圧力を上昇するた
め、上方と下方とに圧力の差を生じ、吸着筒1内の固定
ゲル2は、上方に押し上げられる。この力をクッション
材5又は、クッション性網6で受けて、金網4又はパン
チングプレート8に直接衝突させないようにして固定ゲ
ル2の破砕l化を防ぐ。
第2図は他の実施例を示す。
この実施例が第1図の実施例と相異するところはクッシ
ョン材として、クッション性網6を設けたことであり、
同様な作用効果を奏する。その他の部分は第1図と同様
でありその説明を省略する〔発明の効果〕 本発明によれば、切換時等の差圧による固定ゲルの動き
にともなう衝撃なりッシ目ン材又はクッシアン性網によ
り吸収できるので、金網又はパンチングメタルに衝突す
ることによって生ずる、固定ゲルの破砕化が防止できる
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の吸着筒の断面図、第2図
は他の実施例の吸着筒の断面図を示し、第8図は、従来
構造の吸着筒の断面図を示す。 l・・・吸着筒  2・・・固体ゲル  8・・・パン
チングプレート  Φ・・・金網  5・・・クッショ
ン材6・・・クッション性網。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ゲル式除湿器、窒素ガス発生装置等の固体ゲルを内蔵す
    る反応筒において、筒内上部の固体ゲル流出防止用網の
    内側にゲル破砕化防止用クッション材を取付けたことを
    特徴とする固体ゲル反応筒。
JP14172388A 1988-06-10 1988-06-10 固体ゲル反応筒 Pending JPH01310732A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14172388A JPH01310732A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 固体ゲル反応筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14172388A JPH01310732A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 固体ゲル反応筒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01310732A true JPH01310732A (ja) 1989-12-14

Family

ID=15298707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14172388A Pending JPH01310732A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 固体ゲル反応筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01310732A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0670178A3 (en) * 1994-03-04 1995-11-22 Glitsch Liquid phase catalyst arrangement for chemical process columns.
US5601797A (en) * 1992-08-10 1997-02-11 Glitsch, Inc. Liquid-phase catalyst-assembly for chemical process tower
CN115011388A (zh) * 2022-05-26 2022-09-06 北京中源博智节能科技有限公司 一种通风瓦斯提浓富集方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5601797A (en) * 1992-08-10 1997-02-11 Glitsch, Inc. Liquid-phase catalyst-assembly for chemical process tower
US5779993A (en) * 1993-10-05 1998-07-14 Glitsch, Inc. Liquid-phase catalyst-assembly for chemical process tower
EP0670178A3 (en) * 1994-03-04 1995-11-22 Glitsch Liquid phase catalyst arrangement for chemical process columns.
CN115011388A (zh) * 2022-05-26 2022-09-06 北京中源博智节能科技有限公司 一种通风瓦斯提浓富集方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10533621B2 (en) Gas strut air spring
US3877882A (en) Gas generating device
CN103069078B (zh) 冲击吸收装置
KR101077922B1 (ko) 에어백 또는 다른 안전 장치용 개스 발생기 및 다중 레벨 개스 발생기
EP0455016B1 (de) Prallkörper
US3871684A (en) Gas generator
BR0003890A (pt) Aparelho de adsorção, dispositivo de restrição de leito para um aparelho de adsorção, e, processo para restrição de um leito de partìculas de um aparelho de adsorção
JP2004538205A (ja) 小型多段階式インフレータ
KR20110096300A (ko) 슬립형 단부 구조체와 충격력 흡수 장치를 구비한 철도차량의 충격력 흡수 구조
WO1999049236A1 (en) Improved elastomeric impact absorber with viscous damping
CN211393968U (zh) 一种水处理工程用edi设备
CN113972426A (zh) 一种新能源汽车电池保护罩
JPH01310732A (ja) 固体ゲル反応筒
KR100263941B1 (ko) 혼합가스의 분리방법 및 그에 이용하는 장치
KR20140035873A (ko) 가스 발생기
CN100462284C (zh) 多级气囊联合缓冲装置
JPH09329172A (ja) 衝撃吸収エアバック
DE19736488A1 (de) Fahrzeuginsassenschutzvorrichtung
JPS6110134A (ja) エネルギ吸収空気衝撃クツシヨン
CN102397738A (zh) 竖床式吸附器
ATE344195T1 (de) Gaspatrone und verfahren zum füllen
CN216572337U (zh) 一种用于制氧机的分子筛
US3989292A (en) Semi-pneumatic energy absorbing bumper system for motor vehicles
CN202289810U (zh) 竖床式吸附器
CA1037081A (en) Semi-pneumatic energy absorbing bumper system for motor vehicles