JPH01304321A - 光学式液位センサー - Google Patents

光学式液位センサー

Info

Publication number
JPH01304321A
JPH01304321A JP13594288A JP13594288A JPH01304321A JP H01304321 A JPH01304321 A JP H01304321A JP 13594288 A JP13594288 A JP 13594288A JP 13594288 A JP13594288 A JP 13594288A JP H01304321 A JPH01304321 A JP H01304321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
light
liquid level
container
light beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13594288A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Yamada
英二 山田
Jun Koyama
純 小山
Toshiya Tsugami
津上 俊哉
Ryosuke Taniguchi
良輔 谷口
Yoshitaka Nagata
永田 至孝
Koichi Nozaki
野崎 剛一
Michio Kurokawa
黒川 道夫
Masayuki Kurose
正行 黒瀬
Hideki Morita
英毅 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIYOSHIMA SHOZO
TAIYO GIJUTSU KAIHATSU KK
Original Assignee
KIYOSHIMA SHOZO
TAIYO GIJUTSU KAIHATSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIYOSHIMA SHOZO, TAIYO GIJUTSU KAIHATSU KK filed Critical KIYOSHIMA SHOZO
Priority to JP13594288A priority Critical patent/JPH01304321A/ja
Publication of JPH01304321A publication Critical patent/JPH01304321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、水、油、化学薬品などの種々の液体のある
特定の液位を容器の外側から検出する検出器に関するも
のである。
(従来の技術) 水、油、化学薬品などの液体の表面に超音波を照射し、
その反射波の遅延時間を測定し、その測定値に基づいて
液位を検出している。
あるいは、電極をこれらの被検物の中に挿入し、液位に
比例して変わる静電容量を検知して、液位を検出してい
る。
あるいは、フロートなどを用いて機械的にアームを動か
し、このアームの動きを電気的抵抗の変化に変換し、そ
の変化量に基づいて液位を検出している。
(発明が解決しようとする問題点) これら従来の検出器は、容器の中に検出器を入れて計測
するために、検出器から不純物が混入する恐れがある場
合、あるいは容器の外側から液位を計測する場合などに
は、計測することができないという問題点があった。
(問題点を解決するための手段) 透明容器の外側に受光器と発光器を液面にほぼ並行に対
向させて設置した手段と発光器より発した光が液体の表
面張力により容器との境界に出来た液面で乱反射して、
減衰した光量を受光器で検出する手段とその光の減衰量
によりスイッチ回路を作動させる手段により、ある特定
の液位を検知することを特徴とする。
本発明は従来の」二記の点を改良するためになされたも
ので、光学的手段を用い、小型、軽量、かつ長寿命の光
雷式液位計を提供せんとするものである。
(作 用) 透明容器の中の液位が下がって、あるいは」−がってく
ると、それまで容器と液体、あるいは容器と気体に吸収
されていた光は、液体の表面張力により容器との境界に
出来た液面で乱反射されるためにさらに減衰される。そ
の光の減衰量を検知して、スイッチ回路を作動させ、そ
のオン、オフ信号を介して液位を検知する。
(実施例) 第1−図は液位検出器の構成断面図を示す。(1)は発
光ダイオードなどから構成された発光器、(2)はホ1
へ・トランジスタなどから構成される受光器、(3)は
液体、(4)は透明容器、(5)は容器との境界の液面
、(6)は液面、(7)は流出入口、(8)は受光量検
出回路である。
図において、透明容器(4)の外側から、発光器(1)
より受光器(2)に向けて、液面(6)にほぼ並行に光
を発する。液体の表面張力により容器との境界に出来た
液面(5)で光が乱反射され、受光器(2)で受光され
る光量が減衰する。その光の減衰量を計測して液位(9
)を検知する。
第2図は液位(9)の変化によって変化する受光器(2
)の受光量の一例を示す。液位が受光器の取り付は位置
付近にくると受光量は急激に低下し、他の部分では液体
または気体の透明度に応じた一定の値を示す状況の説明
図である。
第3図は本発明を点滴輸液の液位の検知に応用した実施
例を示す。(3−]、)は発光ダイオードから構成され
た発光器、(3−2)はホト・トランジスタなどから構
成される受光器、(3−3)は輸液、(3−4)は透明
な輸液容器、(3−5)は容器との境界の輸液表面、(
3−6)は輸液流出入口である。
図において、輸液液位が点滴されて下がり、発光器(3
−]、)と受光器(3−2)の取り付は位置に達すると
、発光器(3−1)から出た光は、液体の表面張力によ
り容器との境界に出来た液面(3−5)で乱反射され、
減衰し、受光器(3−2)で受光される。その光の減衰
量を増幅回路、スイッチ回路などからなる受光量検出回
路(:3−7)で計測、検知し、ナースセンター報知器
(3−8)に伝えられ、輸液の取り替えや撤去が適切に
行われるようにして患者の不安を和らげることができる
(発明の効果) 密閉容器の外側から、内部の液位を容易に、且つ液体と
非接触で検知出来るために、不純物の混入、電気接点に
よる爆発などを防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の断面図、第2図は第1図実施例で液位
により変化する受光器の受光量の例を示す説明図。第3
図は点滴の輸液液位の検知に応用した実施例。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 透明容器の外側より一定光量を受光器に向けて発する発
    光器と発光器より発した光が、液体の表面張力により容
    器との境界に出来た液面で乱反射して、減衰する光量を
    検出する受光器と前項の手段により検出した光量によっ
    て作動するスイッチ回路とからなる、ある特定の液位を
    透明容器の外側より検出する検出手段。
JP13594288A 1988-06-02 1988-06-02 光学式液位センサー Pending JPH01304321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13594288A JPH01304321A (ja) 1988-06-02 1988-06-02 光学式液位センサー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13594288A JPH01304321A (ja) 1988-06-02 1988-06-02 光学式液位センサー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01304321A true JPH01304321A (ja) 1989-12-07

Family

ID=15163449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13594288A Pending JPH01304321A (ja) 1988-06-02 1988-06-02 光学式液位センサー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01304321A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008070387A (ja) * 2007-12-03 2008-03-27 Hitachi Ltd 音響による液位検出方法及び装置
DE10354856B4 (de) * 2003-11-19 2010-09-16 Optotransmitter-Umweltschutz-Technologie E.V. Verfahren und Anordnung zur Bestimmung von Veränderungen der Oberflächenspannung sowie zur Ermittlung des Niveaus transparenter Fluide

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50116069A (ja) * 1974-02-25 1975-09-11
JPS5211061A (en) * 1975-07-17 1977-01-27 Sankyo Co Ltd Method to check quantity of liquid contained in an ampoule

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50116069A (ja) * 1974-02-25 1975-09-11
JPS5211061A (en) * 1975-07-17 1977-01-27 Sankyo Co Ltd Method to check quantity of liquid contained in an ampoule

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10354856B4 (de) * 2003-11-19 2010-09-16 Optotransmitter-Umweltschutz-Technologie E.V. Verfahren und Anordnung zur Bestimmung von Veränderungen der Oberflächenspannung sowie zur Ermittlung des Niveaus transparenter Fluide
JP2008070387A (ja) * 2007-12-03 2008-03-27 Hitachi Ltd 音響による液位検出方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0121848B1 (en) Apparatus for detecting bubbles in a liquid
CA1240755A (en) Empty container detector with drop sensor
US4904878A (en) Multi-point refractive liquid level sensor
US4961069A (en) Dual optical level monitor
US4665391A (en) Empty container detector
US3683196A (en) Differential fluid level detector
US3908129A (en) Manometer level detector
US4119860A (en) Fluid measurement
US4841157A (en) Optical backscatter turbidimeter sensor
US4630486A (en) Measuring instruments
JPS63103920A (ja) 光ファイバ流体センサ
JPH01314573A (ja) 配管内の空気の存在を検知するための装置
US8072594B1 (en) Liquid level sensor
US6429447B1 (en) Fluid level indicator
CA1213352A (en) Level sensor using sonic methods
JPH01304321A (ja) 光学式液位センサー
US6795598B1 (en) Liquid-level sensor having multiple solid optical conductors with surface discontinuities
US5606125A (en) Material level-interface control system
CN209148087U (zh) 一种液态化学品储存罐液位检测装置
JPH1172369A (ja) ボトルの液切れ検出装置及びその液切れ検出方法
JPH08320248A (ja) 瓶等の容器内の液体の通過検出方法及びその通過検出器
JPS58198726A (ja) 液面測定装置
CN220472889U (zh) 一种液体泄漏检测装置
JPH05196566A (ja) 流体検出装置および気液界面検出装置
CA1037735A (en) Catalasimeter