JPH01299834A - 積層板の製造方法 - Google Patents

積層板の製造方法

Info

Publication number
JPH01299834A
JPH01299834A JP12865588A JP12865588A JPH01299834A JP H01299834 A JPH01299834 A JP H01299834A JP 12865588 A JP12865588 A JP 12865588A JP 12865588 A JP12865588 A JP 12865588A JP H01299834 A JPH01299834 A JP H01299834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
weight
flame retardant
laminate
varnish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12865588A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0424370B2 (ja
Inventor
Toshiharu Takada
高田 俊治
Yoshihide Sawa
澤 佳秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP12865588A priority Critical patent/JPH01299834A/ja
Publication of JPH01299834A publication Critical patent/JPH01299834A/ja
Publication of JPH0424370B2 publication Critical patent/JPH0424370B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/032Organic insulating material consisting of one material
    • H05K1/0346Organic insulating material consisting of one material containing N
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0373Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement containing additives, e.g. fillers

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、プリント配線板として用いられる積層板の製
造方法に関するものである。
【従来の技術】
近年、電子工業や通信、コンピュータなどの分野におい
て使用される周波数がMHzやGHzのように高周波の
領域にシフトしている。そしてこのような高周波領域で
用いられるプリント配線板の絶縁層においては、信号の
伝播遅延を短くするうえで誘電率がより小さいことが、
また電力ロスを小さくするうえで誘電正接がより小さい
ことがそれぞれ望まれる。 このために誘電率や誘電正接が小さい四7フ化エチレン
樹脂(テフロン)やポリフェニレンオキサイド(p p
 o )などの樹脂を用いて絶縁層を形成することが試
みられている。
【発明が解決しようとする課題】
しかしこれらの樹脂を用いて絶縁層を形成する場合、プ
ラス転移温度(Tg)が180〜200℃程度と低く、
スルーホール加工時のスミアの発生などスルーホールの
信頼性を高く得られないために多層のプリント配線板に
形成することができないなどの問題があった。 本発明は上記の点に鑑みて為されたものであり、低い誘
電率や誘電正接、高い耐熱性を保持することができ、加
えて難燃性を高めることができる積層板の製造方法を提
供することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
本発明は、次式(1)に示されるポリ芳香族シアネート
に、 (D)t (D)L (D)t (D)t (D)t 
 ・・・式(1)(式中^rは芳香族。BはC2〜2゜
の多環式脂肪族基。Dは各々独立に活性水素を含まない
置換基。q。 rtsは各々独立に0.1.2又は3のg数であり、た
だしqげ、Sの合計は2より大きいが又は2に等しい。 tは各々独立に0から4までの整数。xはO〜5までの
敗) 次式(If)に示される難燃剤と、 (式中nは0,1又は2の整数) ポリ芳香族シアネートの反応触媒とを配合してワニスを
調製すると共にこのワニスを基材に含浸してプリプレグ
を作成し、このプリプレグを積層成形することを特徴と
する積層板の製造方法に係るものである。 以下本発明の詳細な説明する。 式(1)で示すポリ芳香族シアネートとしては、特許出
願公表昭61−500434号公報によって開示されて
いるものを用いることができる。すなわち、このポリ芳
香族シアネートは、従来のポリトリアノンよりも加水分
解作用に対して着しく安定で熱安定性に優れた芳香族ポ
リトリアジンを与えるものである。 本発明において用いる式(1)のポリ芳香族シアネート
において、芳香族基A「は芳香族基を含む総ての基を意
味するものであり、例えばベンゼン、ナフタリン、7エ
ナントラセン、アントラセン、またはビ芳昏族基、フル
キレン部分によって架橋された2個以上の芳香族基であ
る。好適にはベンゼン、ナフタリン、ビフェニル、ビナ
フチル、ジフェニルフルキレン基であり、特にベンゼン
基であることが望ましい。C7〜2゜の多環式脂肪族基
Bとは、2個以上の環を含む脂肪族基を意味するもので
あり、多環式脂肪族基には1つ以上の二重結合または三
重結合が含まれていてもよい。好適な多環式脂肪族基を
列挙すれば次のものがある。 あり、DlはC1〜5のアルキル基である。)なかでも
(a)(b)(c)(d)(e)(f)(g)又はmの
ものが好適であり、より好適には(a)(b)(c)(
d)(1)で、特に(a)のちのが好ましい。 式(1)中のDは有機炭化水素基上に置換され得る総て
の置換基を意味するものであるが、活性水素原子を含む
置換基は除外される。活性水素原子とは酸素、硫黄、窒
素原子に結合した水素原子を意味する。式(I)中の各
りはそれぞれ独立して規定されるものであり、例えば、
アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アルカ
リール、アルフルキル、ハロ、アルコキシ、ニトロ、カ
ルボキシレート、スルホン、スルフィド、カーボネート
などであり、好適にはC1〜1゜のアルキル、C+〜、
。のアルケニル、ニトロ、ハロt’ア’)、cl−1の
アルキル、C1〜3のアルキニル、ブロモ、クロロが最
も好ましい。 また式(I)中のtはOから4までの整数であり、なか
でも0.1又は2の整数、特に0又は1が好ましく、最
適には0である。弐(I)中の各tはそれぞれ独立して
規定される。Qs rSSは0.1.2又は3の整数で
あり、最適には1である。ql「、Sはそれぞれ独立し
て規定されるが、これらの合計は2以上になるように設
定される。?!:らにXは0から5までの数である。式
(I)のポリ芳香族ンア単一FはXが0〜5までの化合
物類の混合物として見出だされるものであり、Xはこの
混合物の平均の数として規定されるものである。 式(1)のポリ芳香族シアネートの好ましい実施態様は
次の式で表される。 しかして、式(1)のポリ芳香族シアネートから得られ
る芳香族ポリトリアジン(ポリ芳香族シアネート樹脂)
は、低い誘電率(t2.78前後)、低い誘電正接(t
anδ0,003前後)及び高い耐熱性(γラス転移温
度Tg250以上、オープン耐熱性300℃程度)を有
するという、プリント配線板の絶縁基板を構成する樹脂
として優れた特性を有する。そこで本発明ではさらに式
(II)の難燃剤を配合してプリント配線板において要
求される難燃特性を付与するようにしたものである。 式(n)の難燃剤の配合量は難燃剤中に含有されるBr
量に応じて設定される。すなわち、式(If)のn=0
のものはBrの含有率が58重量%、n=1のものはB
rの含有率が50重量%、n=2のものはB「の含有率
が48重量%である。そして式(■)のポリ芳香族シア
ネートと式(U)の難燃剤との合計量に対してBrの含
有率が10重量%未満であると難燃性はUL規格でHB
のレベル、B「の含有率が10重量%以上13重量%未
満であると94V−1のレベルであり、94V−0のレ
ベルにするにはBrの含有率が13重量%以上になるよ
うにする必要がある。従って94V−0を達成するには
、n=oの場合は式(II)の難燃剤を22゜4重量%
以上(式(I)のものは77.6重量%以下)の配合量
に、n=1の場合は式(It)の難燃剤を26.0重量
%以上(式(I)のものは74.0重量%以下)の配合
量に、n=2の場合は式(II)の難燃剤を27.0重
量%以上(式(I)のものは73.0重量%以下)の配
合量にそれぞれ設定することが望ましい。n=0の難燃
剤の場合、上記配合量以上に配合すると耐熱性に問題が
生じてくるおそれがあるので、上記数値に設定するのが
好ましい。またr+−”1の難燃剤の場合は、耐熱性に
特に問題が生じることはなく却って誘電正接の特性を良
(する効果があるので、26重量%以上、40重1%程
度まで配合することが可能である6n=2の難燃剤の場
合はn=0のものと同様の理由によって、配合量は27
重量%前後が好適である。式(1)のポリ芳香族シアネ
ートと式(If)の難燃剤との配合比率は上記を参酌し
て、−船釣には前者を60〜90重量%、後者を40〜
10重量%に設定するのが望ましい。 式(1)のポリ芳香族シアネートを重合させる反応触媒
としては、イミダゾール類、第三級アミン、ナフテン酸
コバルトやオクチル酸コバルトなど有機コバルト塩類等
の有機金属塩類を用いることができるものであり、特に
有機コバルト塩類が好ましい。反応触媒の配合量は特に
限定されないが、例えば有機コバルト塩類を反応触媒と
して用いる場合には、ワニス(後述)の所望するデルタ
イムに応じて、式(I)のポリ芳香族シアネートの重量
に対するコバルトイオンの重量比で10〜700ppm
程度の範囲で配合される。 そして上記式(1)のポリ芳香族シアネート、式(II
)の難燃剤、及び反応触媒等を有機溶剤に溶解すること
によって、ワニスをml!!!する。有機溶剤としては
式(1)のポリ芳香族シアネートや式(II)の難燃剤
を溶解し反応に悪い影響を与えないものであれば芳香族
炭化水素、アルコール、ケトンなと待に限定されない。 例えばトルエン、アセトン、メチルエチルケトン、ジノ
チルホルムアミド、メチルセロソルブなどを一種もしく
は二種以上を混合して用いることができる。ワニスの濃
度は固形分が50〜70重量%になるように調整するの
が一般的である。 しかしてプリプレグを調製するにあたっては、基材とし
ては特に限定されるものではないが、プラス繊維の繊布
あるいは不織布を使用するのが一般的であり、この基材
にワニスを含浸させて加熱乾燥する。基材へのワニスの
含浸量は、基材に対する固形分(式(I)の化合物と式
(n)の化合物)の比率が45重量%以上になるように
設定するのが好ましい。樹脂分の含有量によって誘電率
の水準に影響が出るものであり、基材をE〃テラス布で
形成した場合は45重量%以上の含浸で誘電率4゜0以
下を達成することができ、また基材をD7yラスの布で
形成した場合は45重量%以上の含浸で誘電率3.5以
下を達成することができる。プリプレグを調製する際の
加熱乾燥条件は、反応触媒の配合量などによって影響さ
れるが、例えば加熱温度が160℃の場合は加熱時間を
3〜10分間程度に設定することによって、所望のプリ
プレグのストロークデルタイムを得るようにすることが
できる。プリプレグのストロークデルタイムは成形条件
等によって異なるが、170℃で2〜10分程度が一般
的である。 そしてこのように調製したプリプレグを複数枚重ね、さ
らに上下の両面もしくは片面に銅箔などの金属箔を重ね
、・これを加熱加圧成形することによって、プリプレグ
中のポリ芳香族シアネートが重合硬化して構成される絶
縁基板の両面又は片面に金属箔を積層接着した両面金属
箔張り若しくは片面金属箔張り積層板を作成することが
できる。 この積層板の金属箔をエツチング加工等して回路形成す
るとによって内層プリント配線板を作成することができ
、この内層プリント配線板を複数枚の上記プリプレグを
介して複数枚重ねると共に最外層に金属箔を重ね、これ
を加熱加圧成形することによって、多層のプリント配線
板を作成することができる。成形条件は、加熱温度を1
70℃〜230℃、圧力を最高圧力で30〜40kg/
am”程度、時間を90〜120分程度に設定するのが
一般的である。成形後に220〜230℃程度の温度で
77ターキユアーする場合には成形温度は
【実施例】
以下本発明を実施例によって詳述する。 及1丼1 次式に示されるポリ芳香族シアネート(ダウケミカル社
製XU−71787)を80重量部、及び式(n)にお
いてn=0の難燃剤(テトラブロモビスフェノールA:
TBBA)を20重量部それぞれ採り、これらをメチル
エチルケトンとメチルセロソルブの1:1混合溶媒に固
形分が60重素置になるように攪拌溶解し、これに反応
触媒としてす7テン酸コバルトをポリ芳香族シアネート
に対するコバルトイオンの重量比で50 ppm添加し
て、ワニスを調製した。 このワニスを2116タイプE〃ラス布基材(日東紡績
社製116E)に固形分含量(ポリ芳香族シアネートと
難燃剤)が45重量%になるように含浸し、150℃、
4分間の条件で加熱乾燥することによってプリプレグを
調製した。 次にこのプリプレグを4枚重ねると共にその上下両側に
70μ厚の両面粗面化#!箔を重ね、成形温度170℃
、成形圧力40kg/am”、90分間の条件で積層成
形をおこない、さらに成形後に電気オーブンにて230
℃、2時間の条件で77ターキユアーして、厚み0 、
4 m1mの内層プリント配線板用の両面銅張り積層板
を得た。 K1九玄 実施例1で得た両面銅張り積層板の銅箔をエツチング処
理して回路形成することによって内層プリント配線板を
作成した。この3枚の内層プリント配線板をそれぞれの
間に実施例1で得た3枚のプリプレグを介して重ねると
共にその上下にさらに3枚のプリプレグを介して18μ
厚の銅箔を重ね、これを実施例1と同じ条件で積層成形
し、さらにアフターキュアーすることによって、厚み2
゜41の8層の回路構成の多層プリント配線板を得た。 実施例1で用いたポリ芳香族シアネート(ダウケミカル
社製XU−71787)を75重量部、式(II)にお
いてn=1の難燃剤(テトラブロモビスフェノールAビ
ス(2−ハイドロキシルエーテル);グレートレイク社
製)を25重量部それぞれ採り、これらをメチルエチル
ケトンとジメチルホルムアミド るように攪拌溶解し、これに反応触媒としてオクチル酸
コバルトをポリ芳香族シアネート樹脂に対するコバルト
イオンの重量比で75pp+m添加して、ワニスを調製
した。後は実施例1と同様にしてプリプレグを作成する
と共に実施例1と同様にして積層成形及びアフターキュ
アーをおこなって、厚み0 、 4 amの内層プリン
F配線板用の両面銅張り積層板を得た。 夫11」ー プリプレグの基材としてE〃プラス布用いる代わりにD
プラス布(日東紡WR(株)製WDX−723)を用い
るようにした他は、実施例1と同様にして厚み0.41
の内層プリント配線板用の両面銅張り積層板を得た。 寒1E」一 実施例1で用いたポリ芳香族シアネート(ダウケミカル
社製XU−7 1 7 8 7)を70重量部、式(I
I)においてn=2の難燃剤(第一工業製薬社製GX−
6 1 0 7)を30重量部それぞれ採り、これらを
ツメチルアセトアミドに固形分が60重量%になるよう
に攪拌溶解し、これに反応触媒として8重量%のCo’
+を含むオクチル酸コバルト溶液をポリ芳香族シアネー
ト樹脂に対するコバルトイオンの重量比でsoppm添
加して、ワニスを調製した。後は実施例1と同様にして
プリプレグを作成すると共に実施例1と同様にして積層
成形及シア7ターキユアーをおこなって、厚み0 、 
4 mmの内層プリント配線板用の両面銅張り積層板を
得た。 塩怠JLL ポリアミノビスマレイミドI(脂(日本ポリイミド社製
ケルイミド601)を固形分が60重量%になるように
N−メチル−2−ピロリドンに溶解してポリイミド樹脂
ワニスを調製した。このワニスを実施例1と同様のEガ
ラス布基材に樹I1w含量が45重量%になるように含
浸し、実施例1と同様に乾燥してプリプレグを作成した
.次にこのプリプレグを4枚重ねると共にその上下両側
に70μ厚の両面粗面化銅箔な重ね、実施例1と同じ条
件で積層成形をおこない、さらに電気オープンにて20
0℃、2時間の条件で77ターキエアーして、厚み0.
4IIIIの内層プリント配線板用の両面銅張り積層板
を得た。このようにして得た両面銅張り積層板のf14
笛をエツチング処理して回路形成することによって内層
プリント配線板を作成し、3枚の内層プリント配線板を
それぞれの間に上記と同じ3枚のプリプレグを介して重
ねると共にその上下にさらに3枚のプリプレグを介して
18μ厚の銅箔を重ね、これを実施例1と同じ条件で積
層成形し、さらに200℃、2時間の条件でアフターキ
ュアーすることによって、厚み2.41の8層の回路構
成の多層プリント配線板を得た。 Δi九影 実施例1で用いたポリ芳香族シアネート(ダウケミカル
社製XU−71787)のみを使用しく難燃剤は使用せ
ず)、これをメチルエチルケトンとジメチルホルム7ミ
ドの1=1混合溶媒に固形分が60重量%になるように
攪拌溶解し、これに反応触媒としてす7テン酸コバルト
をポリ芳香族シアネート樹脂に対するコバルトイオンの
重量比で200 ppm添加して、ワニスを調製した。 後は実施例1と同様にしてプリプレグを作成すると共に
実施例1と同様にして積層成形及びア7ターキエアーを
おこなって、厚み0 、4 armの内層プリント配線
板用の両面銅張り積層板を得た。 上記のようにして得た実施例1〜5及び比較例1.2の
積層板について、その電気的特性や熱的特性などを測定
し、その結果を大麦に示す。大麦において、誘電率、誘
電正接、耐撚性、オープン耐熱性はJIS  C648
1に基づいて測定をおこなった。またガラス転移温度は
粘弾性スペクトルのチャートから計測した。さらに厚さ
方向の膨張率は、試料を加熱・冷却することによって膨
張・収縮させて機械的な寸法変化を起こさせ、この変化
量を計測する熱機械的分析法で測定した。膨表の結果に
みられるように、ポリ芳香族シアネートを重合させた芳
香族ポリトリアノンで絶縁基板を形成するようにした各
実施例のものは、ポリイミド樹脂で絶縁基板を形成する
ようにした比較例1のものよりも誘電率や誘電正接が低
いことが確認されるものであり、またポリ芳香族シアネ
ートに難燃剤を配合した各実施例のものでは、難燃剤を
配合しない比較例2のHBレベルから94V−〇のレベ
ルに難燃性が高まることが確認されると共に、しかもガ
ラス転移温度や耐熱温度のレベルも大き(劣化されず高
く保持されていることが確認されるものである。 【発明の効果] 上述のように本発明にあっては、式(1)のポリ芳香族
シアネートに式(II)の難燃剤を配合して使用するこ
とによって積層板を製造するようにしたので、ポリ芳香
族シアネートの重合体の低い誘電率や誘電正接によって
積層板の高周波特性を高く確保することができるもので
あり、しかも難燃剤の配合によって積層板の難燃グレー
ドを高めることができると共に、耐熱性のレベルを高く
保持することができるものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)次式( I )に示されるポリ芳香族シアネートに
    、 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・式( I ) (式中Arは芳香族。BはC_7_〜_2_0の多環式
    脂肪族基。Dは各々独立に活性水素を含まない置換基。 q、r、sは各々独立に0、1、2又は3の整数であり
    、ただしq、r、sの合計は2より大きいか又は2に等
    しい。tは各々独立に0から4までの整数。xは0〜5
    までの数) 次式(II)に示される難燃剤と、 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・式(II) (式中nは0、1又は2の整数) ポリ芳香族シアネートの反応触媒とを配合してワニスを
    鋼製すると共にこのワニスを基材に含浸してプリプレグ
    を作成し、このプリプレグを積層成形することを特徴と
    する積層板の製造方法。
JP12865588A 1988-05-26 1988-05-26 積層板の製造方法 Granted JPH01299834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12865588A JPH01299834A (ja) 1988-05-26 1988-05-26 積層板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12865588A JPH01299834A (ja) 1988-05-26 1988-05-26 積層板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01299834A true JPH01299834A (ja) 1989-12-04
JPH0424370B2 JPH0424370B2 (ja) 1992-04-24

Family

ID=14990178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12865588A Granted JPH01299834A (ja) 1988-05-26 1988-05-26 積層板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01299834A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9169356B2 (en) 2005-10-25 2015-10-27 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Cyanate ester polymer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9169356B2 (en) 2005-10-25 2015-10-27 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Cyanate ester polymer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0424370B2 (ja) 1992-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4886858A (en) Thermosetting resin and prepreg and laminate using the same
JP5264133B2 (ja) エポキシ樹脂組成物、そのエポキシ樹脂組成物を用いたプリプレグ及び金属張積層板
CN107663374B (zh) 树脂组合物、半硬化片及积层板
KR101915919B1 (ko) 열경화성 수지 조성물 및 이로 제조한 프리프레그와 적층판
TW201339243A (zh) 樹脂組合物及其應用
CN108117723B (zh) 一种热固性树脂组合物及使用它的预浸料和印制电路用层压板
US20140039094A1 (en) Epoxy resin composition, and prepreg and printed circuit board using the same
EP0449292A2 (en) Multilayer printed circuit board and production thereof
CN105348741B (zh) 用于高速基板的热固性树脂组合物、层压板
JPH02286723A (ja) 積層板用樹脂組成物及び積層板
JPH01299834A (ja) 積層板の製造方法
JP2842152B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物、プリプレグの製造方法及び積層板の製造方法
JP2654121B2 (ja) 積層板用ガラス基材及び積層板
JP2003238681A (ja) 樹脂組成物、プリプレグ及び積層板
JP5793640B2 (ja) プリント配線板用エポキシ樹脂組成物、そのプリント配線板用エポキシ樹脂組成物を用いたプリント配線板用プリプレグ及びプリント配線板用金属張積層板
JPH1160692A (ja) 印刷配線板用樹脂組成物及びそれを用いた印刷配線板
JPH0747637B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
GB2230785A (en) Polyimide composition and prepreg and laminate thereof
JPH01299835A (ja) 積層板の製造方法
JPH10273532A (ja) 積層板用樹脂組成物、該組成物を用いたプリプレグ及び積層板
JPH0424372B2 (ja)
JPH0288673A (ja) 積層板用樹脂組成物
JPH02286711A (ja) 積層板用樹脂組成物及び積層板
JP2000095938A (ja) 印刷配線板用難燃性樹脂組成物の製造方法及びそれにより得られた印刷配線板用難燃性樹脂組成物
JPH0790172A (ja) ポリフェニレンオキサイド樹脂組成物、プリプレグ及び積 層板。