JPH0129957Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0129957Y2
JPH0129957Y2 JP14666182U JP14666182U JPH0129957Y2 JP H0129957 Y2 JPH0129957 Y2 JP H0129957Y2 JP 14666182 U JP14666182 U JP 14666182U JP 14666182 U JP14666182 U JP 14666182U JP H0129957 Y2 JPH0129957 Y2 JP H0129957Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed
leaf
holder
leaves
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14666182U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5951419U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14666182U priority Critical patent/JPS5951419U/ja
Publication of JPS5951419U publication Critical patent/JPS5951419U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0129957Y2 publication Critical patent/JPH0129957Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、構造簡易にして組立およびリーフ
の交換が容易で、しかもリーフ間隔を一定に保持
でき、また作動時の振動、雑音等を効果的に吸収
防止し得るようにした電子楽器の鍵盤スイツチに
関する。
電子アルガン等の電子楽器に用いられ各鍵の駆
動を検知する鍵盤スイツチは、固定リーフと可動
リーフとを備え鍵の下方に配置されるもので、通
常第1図に示す如く構成されている。すなわち、
1,2はリーフホルダー3に対向して配置され互
いに近接する方向にばね力を有する一対の固定リ
ーフで、これら一対の固定リーフ1,2の間に可
動リーフ4が介在されている。また、前記一対の
固定リーフ1,2の自由端部間には略コ字状に形
成された間隔規制用のスペーサ5が介在されてい
る。
しかるに、このような従来の鍵盤スイツチにお
いてはスペーサ5によつて固定リーフ1,2の自
由端間の間隔をほぼ一定に保持し得るものの、ス
ペーサ5自体の取付けが面倒で固定リーフの曲げ
加工が多く、しかも固定リーフ1,2の自由端と
固定端との略中央にて各固定リーフ間のスペース
をスペーサ5にて保持する構成であるので、間隔
がバラツキ易いという欠点があつた。また、固定
リーフ1,2および可動リーフ4を1つのリーフ
ホルダー3に取付けているので、リーフ1,2,
4の取付けおよび交換作業が面倒であるうえ、ス
ペーサの取付け作業もやつかいであつた。
この考案は上述したような従来の欠点に鑑みて
なされたもので、リーフ間隔を一定に保持でき、
オン・オフ動作時の振動、雑音等を効果的に防止
でき、またリーフの交換作業を容易に行い得るよ
うにした電子楽器の鍵盤スイツチを提供するもの
で、その特徴とするところは、各固定リーフを保
持する一対の固定リーフホルダーと、可動リーフ
を保持し前記一対の固定リーフホルダー間に介在
される可動リーフホルダーとを一体的に結合し、
両固定リーフの自由端間に接点間隔設定用のスペ
ーサを介在させたことにある。
以下、この考案を図面に示す実施例に基づいて
詳細に説明する。
第2図はこの考案に係る鍵盤スイツチを備えた
鍵盤部の一部破断側面図である。同図において、
鍵10はその後端部下面に形成された係合凹部1
1を鍵盤フレーム12に穿設された挿通孔13の
前縁に係合させることにより前記フレーム12上
に上下動自在に配設され、かつ一端が前記鍵盤フ
レーム12のばね係止部14に係止され、他端が
該鍵10の内底面に垂設されたアクチユエータ1
5の凹部16に係止された板ばね17によつて常
時時計方向の復帰習性が付与されている。また、
鍵10の前端部寄り下面には略鉤形のストツパ1
9が一体に垂設されており、このストツパ19の
下端部19aは前記鍵盤フレーム12の前面部1
2aに穿たれた透孔20に常時係止されることに
より前記鍵10の上下方向の回動角度を規制して
いる。そして、前記ストツパ19の後方には鍵ガ
イド21が一体に垂設され、この鍵ガイド21は
その下端部が前記鍵盤フレーム12の上面に穿た
れた孔22に係入することにより鍵10の左右方
向の回動を規制防止している。前記鍵盤フレーム
12の下面略中央には複数個の鍵盤スイツチ25
が各鍵10に対応して配設され、押鍵操作時に当
該鍵10のアクチユエータ15によつて開閉制御
されるように構成されている。
前記複数個の鍵盤スイツチ25は、例えばオク
ターブ、2オクターブ毎もしくは各音域毎にユニ
ツト化されて鍵盤フレーム12に配設されるもの
で、各鍵盤スイツチ25に対して共通に延在する
上下一対の固定リーフホルダー26,27と、こ
れら両ホルダー26,27間に介在された可動リ
ーフホルダー28を備えている。上下一対の固定
ホルダー26,27は全く同一に形成されるた
め、その一方、例えば上側の固定ホルダー26の
構成を第3図および第4図に基づいて詳述する
と、この固定ホルダー26は合成樹脂によつて断
面形状が矩形の棒状体に形成されている。この場
合、固定ホルダー26はインサート成形法により
複数個の固定リーフ30、バスバー34と一体に
形成されることにより、各リーフ30の一端部を
保持固定している。前記複数個の固定リーフ30
は固定ホルダー26の長手方向に所定の間隔、す
なわち鍵10の配列ピツチと同一ピツチで並列配
置され、その自由端部はそれぞれ下方に向うばね
力を有して途中より下方に適宜な角度(例えば
18゜)で折曲されている。また、この自由端部の
下面先端部分には金線等の貴金属からなる接点3
1が固着され、さらにこの接点31の後方には合
成ゴム等からなる防振部材32がアウトサート成
形法により前記固定リーフ30と一体に設けられ
ている。なお、前記上側固定リーフホルダー26
には複数個のねじ取付用孔33が適宜な間隔をお
いて形成されている。
一方、下側の固定リーフホルダー27も前述し
た通り上側の固定リーフホルダー26と同一に形
成され、前記各固定リーフ30とそれぞれ対向す
る複数個の固定リーフ35(第2図参照)を固定
保持している。これらの固定リーフ35の自由端
部はそれぞれ上方に向うばね力を有してその途中
より上方に適宜な角度で折曲されている。このた
め、各鍵10に対応する上下一対の固定リーフ3
0,35は互いに近接する方向の偏奇習性を有し
てその先端部同士が近接対向している。なお、固
定リーフ35は、その先端部上面に固着された金
線等からなる接点36(第7図参照)と、この接
点36の後方に位置する防振部材37(第1図参
照)を有している。
次に、前記可動リーフホルダー28と該ホルダ
ー28によつて固定保持される可動リーフ40の
構成を第5図〜第10図に基づいて詳述する。こ
こで、第5図は可動リーフホルダー28の平面
図、第6図は同ホルダー28の背面図、第7図〜
第10図は第5図−線、−線、−線
および−線拡大断面図である。前記可動リー
フホルダー28は合成樹脂によつて一体に形成さ
れることにより、前面板40A、後面板40B、
左右一対の側面板40C,40Dからなる細長い
枠状体をなし、その枠内には複数個の可動リーフ
42が可動リーフホルダー28の長手方向に所定
の間隔を保つて並列配置されると共に前記前面板
40Aと後面板40Bを連結する複数個の仕切板
41が隣接する可動リーフ42間に位置して設け
られている。各可動リーフ42はインサート成形
法により前記可動リーフホルダー28と一体に形
成されることにより、中間部後端寄りが前記後面
板40Bによつて固定保持され、前記固定リーフ
30,35より十分長い長さを有している。ま
た、各可動リーフ42の自由端側は前方に向つて
ほぼ水平に延在し、その途中より第2図に示す如
く適宜角度で上方に折曲され、この折曲部の先端
が前記鍵10のアクチユエータ15の下端面と近
接対向されることにより被押圧部42aを構成し
ている。この被押圧部42aの上面には前記アク
チユエータ15による鍵盤スイツチ25のオン・
オフ作動時における雑音を防止する合成ゴム等の
雑音防止部材45がアウトサート成形法等により
可動リーフ42と一体に設けられている。さら
に、前記被押圧部42aの基部、すなわち可動リ
ーフ42本体との境界折曲部は第5図に示すよう
に両側縁が半円弧状に切欠かれることにより小幅
部42bを構成している。そして、この小幅部4
2bの表裏面には金線等の貴金属からなる接点4
7A,47Bがそれぞれ固着されている。
前記各側面板40C,40Dの内側面および各
仕切板41の両側面には第5図および第7図に示
すように前記固定リーフ30,35の自由端間の
間隔を規制するスペーサ48が前記可動リーフ4
2の小幅部42bに対応してそれぞれ一体に設け
られている。この場合、各小幅部42bの両側に
位置する左右一対のスペーサ48の先端間の間隔
は前記固定リーフ30,35の幅より小さく設定
され、これらスペーサ48の上下面に該リーフ3
0,35の先端が圧接されるようになつている。
前記固定リーフ30,35は前記固定リーフホ
ルダー26,27が前記可動リーフホルダー28
の後面板40Bの上下面にそれぞれ設けられたホ
ルダー取付部50,51(第8図〜第10図参
照)にそれぞれ固定配置されることにより、前記
可動リーフ42の上下に対向して配置される。前
記ホルダー取付部50,51は後面板40Bの全
長にわたつて設けられ、各固定リーフホルダー2
6,27に設けられた複数個の嵌合孔52(第3
図参照)に嵌合し、後に熱カシメされる複数個の
突起54,55をそれぞれ有している。なお、固
定リーフホルダー26,27は前記突起54,5
5によつてそれぞれ位置決めされ、前記ねじ取付
用孔33(第3図参照)より前記ホルダー取付部
50,51にねじ込まれる止めねじ(図示せず)
によつて前記後面板40Bに固定される。そし
て、固定リーフホルダー26,27がホルダー取
付部50,51にそれぞれ取付けられた状態にお
いて、固定リーフ30の接点31(第7図参照)
は通常可動リーフ42の表面側接点47Aと接触
し、常閉スイツチを構成する一方、固定リーフ3
5の接点36は通常可動リーフ42の裏面側接点
47Bと離間して常開スイツチを構成している。
前記後面板40Bの後端面には下方に延在し、
下端に鉤部60を有する複数個の垂下片61が一
体に形成されている。これらの垂下片61は後述
するホルダー63と共にプリント基板64の一端
部を固定保持するプリント基板保持部65を構成
するもので、前記仕切板41のうち任意の仕切板
の延長線上に位置して設けられている。前記ホル
ダー63は前記仕切板41のうち前記垂下片61
と対応する仕切板41の下面に一体に垂設され
て、その下端部後面にはプリント基板64の前端
縁に係合する凹部68が形成されている。この場
合、前記プリント基板64は前端縁が前記凹部6
8に係入され、かつ前記垂下片61の鉤部60が
該基板64に穿設された透孔(図示せず)に挿通
されプリント基板64の下面に係合することによ
りほぼ水平に保持される。そして、このプリント
基板64の電気回路には各鍵盤スイツチ25の可
動リーフ42がリード線70(第2図参照)を介
してそれぞれ接続されている。
前記仕切板41のうち任意個数の仕切板41は
第5図に示すように基部側が幅広に形成されて挿
通孔72を有し、この挿通孔72に挿通される止
めねじ73(第2図参照)により前記可動リーフ
ホルダー28が前記鍵盤フレーム12の下面所定
箇所に固定される。
このような構成において、或る任意の鍵10を
押鍵操作すると、該鍵10は係合凹部11の前縁
を回動支点として第2図反時計方向に回動降下す
るため、アクチユエータ15も一体に降下し、当
該鍵10に対応する鍵盤スイツチ25の可動リー
フ42の先端部、すなわち被押圧部42aを押し
下げる。結果、可動リーフ42は下方に弾性変形
されて上側固定リーフ30の接点31(第7図参
照)と前記小幅部42bの表面側接点47Aとを
離反させ、鍵10を最下位置まで押し下げた時、
最大に弾性変形して前記小幅部42bの裏面側接
点47Bを下側固定リーフ35の接点36に接触
させる。すなわち、前記接点36と47Bは前述
した通り常開スイツチを構成するもので、前述の
押鍵操作に伴つて閉成されることにより、押鍵操
作された鍵10に対応する楽音を電気的に発生さ
せるように回路構成されている。また、接点31
と47Aの離反から接点35と47Bの接触まで
の時間を測定すれば、打鍵速度等の押鍵動作情報
を検出することが可能である。
以上説明したようにこの考案に係る電子楽器の
鍵盤スイツチによれば、可動リーフホルダー28
に固定リーフ30,35の接点間隔設定用スペー
サ48を一体に設けているので、スペーサ48の
取付け作業が不要で、すべての接点間隔を一定に
設定し得るので、とくに接点時間差を計測するタ
ツチレスポンス用の鍵盤に用いて好適である。ま
た、各固定リーフ30,35のばね力はスペーサ
48に対して常に圧接する方向に作用しているの
で、長時間の使用に対しても安定した接触圧が得
られ、チヤタリングの虞れもない。その上、各固
定リーフ30,35は防振部材32,37を備え
ているので、オン・オフ動作時における振動も少
なく、より一層チヤタリングを防止し得る。さら
に、可動リーフ42の被押圧部42aには雑音防
止部材45がアクチユエータ15に対応して設け
られているので、オン・オフ動作時の雑音を良好
かつ効果的に防止し得る。また、鍵盤スイツチは
各固定リーフ30,35の固定リーフホルダー2
6,27と可動リーフ42の可動リーフホルダー
28を別個に形成して積層配置しているので、組
立てが簡単であるほか、長時間にわたつて使用し
ているうちに弾性被労により固定リーフ30,3
5のばね力が弱まつてその接点31,36間の接
点間隔が変化した場合、交替作業が容易であるな
ど、その実用的効果は非常に大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の鍵盤スイツチの一例を示す側面
図、第2図はこの考案に係る鍵盤スイツチを備え
た鍵盤部の一部破断側面図、第3図は固定リーフ
の一部省略平面図、第4図は第3図−線断面
図、第5図は可動リーフホルダーの平面図、第6
図は同ホルダーの背面図、第7図は第5図−
線拡大断面図、第8図は第5図−線拡大断面
図、第9図は第5図−線拡大断面図、第10
図は第5図−線拡大断面図である。 10……鍵、12……鍵盤フレーム、15……
アクチユエータ、25……鍵盤スイツチ、26,
27……固定リーフホルダー、28……可動リー
フホルダー、30……固定リーフ、31……接
点、32……防振部材、35……固定リーフ、3
6……接点、37……防振部材、45……雑音防
止部材、47A,47B……接点、48……接点
間隔設定用のスペーサ、64……プリント基板、
65……プリント基板保持部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 一端がそれぞれ固定リーフホルダーに固定さ
    れ互いに近接する方向にばね力を有する一対の
    固定リーフと、固定リーフホルダーが一体的に
    結合される可動リーフホルダーと、この可動リ
    ーフホルダーに一部が固定されて両固定リーフ
    間に配置された可動リーフと、前記可動リーフ
    の側方に位置し前記一対の固定リーフの自由端
    間に介挿された接点間隔設定用のスペーサとを
    備えたことを特徴とする電子楽器の鍵盤スイツ
    チ。 (2) 前記可動リーフホルダーは、プリント基板の
    一端を保持するプリント基板保持部を有するこ
    とを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項
    記載の電子楽器の鍵盤スイツチ。 (3) 固定リーフホルダーは分離構成されて一対か
    らなり、可動リーフホルダーをサンドイツチ状
    に保持することを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第1項記載の電子楽器の鍵盤スイツチ。
JP14666182U 1982-09-28 1982-09-28 電子楽器の鍵盤スイツチ Granted JPS5951419U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14666182U JPS5951419U (ja) 1982-09-28 1982-09-28 電子楽器の鍵盤スイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14666182U JPS5951419U (ja) 1982-09-28 1982-09-28 電子楽器の鍵盤スイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5951419U JPS5951419U (ja) 1984-04-04
JPH0129957Y2 true JPH0129957Y2 (ja) 1989-09-12

Family

ID=30326388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14666182U Granted JPS5951419U (ja) 1982-09-28 1982-09-28 電子楽器の鍵盤スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5951419U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5951419U (ja) 1984-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3971902A (en) Keyboard switch assembly having one piece plural pushbutton actuator and resilient mounting structure for plural cantilever beam contacts
JPH0425652B2 (ja)
US4453063A (en) Keyswitch configuration with torque rod holder
KR920008289B1 (ko) 전자악기의 지판 및 네크
JPS61133992A (ja) 電子楽器の鍵盤スイツチ
JPH0129957Y2 (ja)
US2260412A (en) Key action for musical instruments
US2852973A (en) Key and key bar
US5131308A (en) Keyboard device of electronic keyboard musical instrument
US4418605A (en) Keyboard for musical instrument
JPH03203136A (ja) タイプライター、プリンター等のキーボード
US3941023A (en) Chord button assembly
US2558659A (en) Switch device
US4474100A (en) Musical keyboard
JP2539161Y2 (ja) 電子楽器の鍵ガイド装置
US3738216A (en) Keyboard for musical instruments
US3099930A (en) Keyboard construction for electric musical instrument
US2846916A (en) Organ stops and key switches
JPS6326853Y2 (ja)
US3206701A (en) Variable resistance key switch
US4041829A (en) Piano pedal assembly
JPS599696A (ja) 電子楽器の鍵盤スイツチ
JPS6028025Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
US4500756A (en) Keyboard switch having a deformable membrane formed of cellular urethane
US5091613A (en) Pedal board for musical instruments