JPH01294796A - 化石燃料油の多段式水素化分解方法 - Google Patents

化石燃料油の多段式水素化分解方法

Info

Publication number
JPH01294796A
JPH01294796A JP63125423A JP12542388A JPH01294796A JP H01294796 A JPH01294796 A JP H01294796A JP 63125423 A JP63125423 A JP 63125423A JP 12542388 A JP12542388 A JP 12542388A JP H01294796 A JPH01294796 A JP H01294796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
oil
fossil fuel
fuel oil
hydrocracking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63125423A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0587110B2 (ja
Inventor
Yasuaki Miki
三木 康朗
Masaaki Oba
大場 昌明
Masako Yamadaya
山田谷 正子
Giichi Sugimoto
義一 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP63125423A priority Critical patent/JPH01294796A/ja
Publication of JPH01294796A publication Critical patent/JPH01294796A/ja
Publication of JPH0587110B2 publication Critical patent/JPH0587110B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は蒸留残渣を含む化石燃料油を分解して、軽質油
に富む留分を高収率で得る方法に関するものである。
(従来技術) 、J′ゝγ噛残渣全残渣重質油には、石油系の常圧残油
、減圧残油や、石炭液化油、シエールオイル等が代表的
なものであるが、前者に含まれる重質留分は熱的に不安
定であり、後者に含まれる重質留分はへテロ原子の含有
率が高くて極性が強く、いずれの留分もモリブデン系あ
るいはタングステン系の、従来の石油精製用触媒に対し
て強い阻害作用があり、その解媒寿命を著るしく低下さ
せる。そのため、固定床触媒を用いた残油の水素化処理
法としては、現在工業的に稼動しているのは、分解が起
らない程度の温和な条件下で硫黄原子の除去のみを行う
水素化脱硫法のみであり、より高活性な触媒あるいは新
しい性能の触媒の開発が望まれている。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、新しい性能を有する触媒と従来の石油精製用
触媒を組合せて用いることにより、重質油の水素化脱硫
反応よりも苛酷な条件下で、重質油の水素化分解を長期
間安定して行なえる方法を開発することを目的とする。
この場合、新しい性’ 貰’、 ”原料油の反応を促進
する触媒能からではなく、後者の石油精製用触媒で使用
される触媒の寿命を保護するのに必要な反応を促進する
触媒能から評価されるものであり、その性能を有する触
媒とは、水素化分解触媒としての一般的評価は低くても
、それ自身は重質留分あるいはへテロ原子によって劣化
を受けにくく、かつ活性な重質留分を安定化させる能力
を有するものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、前記目的を達成するために種々研究した
結果、重質な化石燃料油からガソリンや灯油留分を多く
含む軽質化油を得る方法において。
蒸留残渣を含む化石燃料油を原料油として用い、水素加
圧下、330〜450℃で酸化亜鉛/酸化クロム系触媒
の存在下で熱的に不安定な重質留分を分解あるいは水素
化することにより安定化し、ついでモリブデンあるいは
タングステンを主体とする触媒と接触させることにより
、脱へテロ原子反応及び水素化分解反応を行わせること
により、その目的を達成し得ることを見出し、本発明を
完成するに到イr 本発明で用いる原料油は、蒸留残渣を含む化石燃料油で
あり、石油系の常圧残油や減圧残渣の他、石炭液化油、
シエールオイル等が含まれる。
本発明において、第1段の水素化処理に用いる水素化処
理触媒は、酸化亜鉛一酸化クロム複合酸化物を主体とす
る触媒である。この酸化亜鉛一酸化クロム複合酸化物触
媒において、Zn/Crの原子比は0.2−20、好ま
しくは1.5〜5である。また、この触媒には、第6族
又は第8族の金属又はその塩を補助成分として添加する
ことができる。この場合、第6族の金属としては、例え
ば、モリブデン、タングステン、ウラン等が挙げられ、
第8族の金属としては、例えば鉄、コバルト、ニッケル
、白金等が挙げられる。補助成分の添加量は、前記酸化
亜鉛/酸化クロム複合酸化物100重量部に対して、1
〜100重量部、好ましくは3〜30重量部である。本
発明の触媒は、従来の石油精製用触媒と同様に、シリカ
、シリカ/アルミナ、アルミナ、ジルコニア、セピオラ
イト等の多孔性担体に担持させた担”!j触嬉(:型用
いることができる。
第2段の水素化処理用触媒は、従来公知の石油精製用触
媒であり5脱へテロ原子反応、水素化反応及び水素化分
解反応に高活性を示すモリブデン又はタングステンを主
体とする触媒である。
第1段の水素化処理は、温度330〜450℃、好まし
くは360−420℃、水素圧力30〜300kg/a
JG、好ましくは80〜200kg/ciGの条件で行
われる。第2段の水素化処理は、温度330〜450℃
、好ましくは360〜420℃、水素圧力30〜300
kg/ajG、好ましくは80〜200kg/dGの条
件で行われる。
本発明において、原料油は、第1段の水素化処理の後、
第2段の水素化処理に付されるが、金属含意の高い原料
油を用いる時には、第2段水素化処理の前段に、多孔質
触媒等を用いる脱金属処理工程を設け、あらかじめ脱金
属処理することもできる。また、原料油が石炭液化油の
ように、縮合多環芳香族に富む原料油を処理する場合に
は、第2段水素化処理の後で更に酸点の強い触媒2例え
ばニッケルータングステン/シリカ−アルミナを用。
いて−一水]L開環反応を行うのがよい。
(実施例) 次に、本発明を実施例によって更に詳細に説明する。
実施例1 表1に、米国瀝青炭イリノイNα6炭から得られたプレ
アスファルテン0.5g及びアスファルテン1gを1−
メチルナフタレン10−に溶解して得た原料油に触媒1
gを加え、内容積30−のオートクレーブを用い、水素
初圧120kg/cdで380℃、10hr反応を行っ
たときの、各触媒におけるアスファルテン及びプレアス
ファルテンの分解率を示す。さらに、その触媒をひきつ
づき4回、同じ反応に使用したあとの触媒上に固定され
た重質留分の非可逆的吸着量を表−1に合せて示す、後
者の値が少いことは。
触媒の寿命が永いことの一つの目安である。
表1から明らかなように、石油精製用触媒であるニッケ
ルーモリブデン−アルミナ及びコバルト−モリブデン−
アルミナ触媒は、アスファルテン及びプレアスファルテ
ンに対する分解活性は高いが、゛’−*質留分壽忌景も
多く、寿命に問題のあることが示された。一方、酸化亜
鉛一酸化クロム触媒及びそれに鉄、モリブデンあるいは
タングステンを添加した触媒は、アスファルテン及びプ
レアスファルテンの分解率は石油精製用触媒よりは低い
がある程度活性があり、特に重質留分の非可逆的吸着量
が少なく1重質留分処理用の前段触媒として有効である
ことが示されている。しかし、ニッケルー酸化亜鉛一酸
化クロム触媒は、アスファルテン及びプレアスファルテ
ンの分解活性は高く、石油精製用触媒にほぼ近いが、重
質留分の非可逆的吸着量もまた石油精製用触媒に匹敵す
る程多く、前段触媒として用いるためには分解活性を低
めに抑える必要があることがわかる。
実施4Aぞ゛ 前段で鉄一酸化亜鉛一酸化クロム触媒又はモリブデン/
酸化亜鉛/酸化クロム触媒を用い、後段で1%N1p−
24%MOO,/Atx203触媒を用いたときの反応
成績を第1図に示す0反応は、内容積30−のマイクロ
オートクレーブを用い、プレアスファルテン(イリノイ
h6炭の液化で調製)0.5g、アスファルテン(イリ
ノイ&6炭の液化で調!l)1.0g、1−メチルナフ
タレン1072の混合物にまず前段触媒tgを加え、水
素初圧120kg/cdで380℃、10時間反応させ
た。
ついで、生成油を触媒から分離し、後段触媒1gを加え
、水素初圧120kg/cIIで380℃、10時間反
応させ、生成油を分析した。さらに、触媒はそのままで
原料油のみを新しく調製し、同様の反応サイクルを合計
5回行なった。なお、生成油と触媒の分離はテトラヒド
ロフラン(THF)を用いてワックスレー抽出法によっ
て行ない、抽出液のTHFはロータリーエバポレーター
で回収し、残液を生成油とした。生成油の分析は溶剤分
別法により行い1重質酸分の分解率を求め、第1図に示
した。この場f重質成分の分解率は、ヘキサン不溶分の
ヘキサン可溶分への転化率として表わした。第1図から
、鉄一酸化亜鉛一酸化クロム触媒とニッケルーモリブデ
ン−アルミナ触媒の組合せでは、活性劣化がほとんで起
っていないことが示された。一方、モリブデン一酸化亜
鉛一酸化クロム触媒とニッケルーモリブデン−アルミナ
触媒との組合せでは、初期の活性劣化が認められたもの
の、その後の活性化は小さいことが示された。
(発明の効果) 以上のことから、本発明では、残渣を含む重質油を効率
的に水素化分解することができる上に。
その触媒寿命は著しく延長されたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、FZC/NMA触媒(白丸)とMZC/NM
A触媒(黒丸)の組合せ触媒を用いた重質成分の分解率
を反応時間との関係で表わしたグラフである。 特許出願人 工業技術院長 飯 塚 幸 三指定代理人
 工業技術院化学技術研究所σΔU電告留

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)蒸留残渣を含む化石燃料油を原料油として用い、
    これを水素ガスの存在下、性能の異なる触媒を多段式に
    用いて、330〜450℃で水素化処理して、ガソリン
    や灯軽油留分を多く含む軽質化油を得る方法において、
    該原料油を、酸化亜鉛一酸化クロム複合酸化物を主体と
    する触媒を用いて水素化処理を行った後、モリブデン系
    又はタングステン系の石油精製用高活性触媒を用いて水
    素化処理を行うことを特徴とする化石燃料油の水素化分
    解処理方法。
JP63125423A 1988-05-23 1988-05-23 化石燃料油の多段式水素化分解方法 Granted JPH01294796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63125423A JPH01294796A (ja) 1988-05-23 1988-05-23 化石燃料油の多段式水素化分解方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63125423A JPH01294796A (ja) 1988-05-23 1988-05-23 化石燃料油の多段式水素化分解方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01294796A true JPH01294796A (ja) 1989-11-28
JPH0587110B2 JPH0587110B2 (ja) 1993-12-15

Family

ID=14909734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63125423A Granted JPH01294796A (ja) 1988-05-23 1988-05-23 化石燃料油の多段式水素化分解方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01294796A (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48102804A (ja) * 1972-03-13 1973-12-24
JPS4933902A (ja) * 1972-07-28 1974-03-28
JPS4961204A (ja) * 1972-05-12 1974-06-13
JPS5263203A (en) * 1975-11-17 1977-05-25 Gulf Research Development Co Maltiistage hydrogenation desulfurization method of residual oil
JPS5285109A (en) * 1976-01-05 1977-07-15 Inst Francais Du Petrole Method of hydrogenation of unstable fraction of hydrocarbon
JPS5527399A (en) * 1978-08-11 1980-02-27 Uop Inc Production of hydrocarbon distillate
JPS57177349A (en) * 1981-04-08 1982-11-01 British Petroleum Co Catalyst for hydrogenation
JPS57190080A (en) * 1981-05-16 1982-11-22 Chiyoda Chem Eng & Constr Co Ltd Hydrogenation of hydrocarbon in presence of fine particle
JPS6023482A (ja) * 1983-02-10 1985-02-06 カナダ国 ドライブレンドした添加剤の存在下における重質油の水素添加分解方法
JPS60195191A (ja) * 1984-02-16 1985-10-03 エイチアールアイ・インコーポレーテツド 重質炭化水素液体供給原料の高転化用多段階接触方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48102804A (ja) * 1972-03-13 1973-12-24
JPS4961204A (ja) * 1972-05-12 1974-06-13
JPS4933902A (ja) * 1972-07-28 1974-03-28
JPS5263203A (en) * 1975-11-17 1977-05-25 Gulf Research Development Co Maltiistage hydrogenation desulfurization method of residual oil
JPS5285109A (en) * 1976-01-05 1977-07-15 Inst Francais Du Petrole Method of hydrogenation of unstable fraction of hydrocarbon
JPS5527399A (en) * 1978-08-11 1980-02-27 Uop Inc Production of hydrocarbon distillate
JPS57177349A (en) * 1981-04-08 1982-11-01 British Petroleum Co Catalyst for hydrogenation
JPS57190080A (en) * 1981-05-16 1982-11-22 Chiyoda Chem Eng & Constr Co Ltd Hydrogenation of hydrocarbon in presence of fine particle
JPS6023482A (ja) * 1983-02-10 1985-02-06 カナダ国 ドライブレンドした添加剤の存在下における重質油の水素添加分解方法
JPS60195191A (ja) * 1984-02-16 1985-10-03 エイチアールアイ・インコーポレーテツド 重質炭化水素液体供給原料の高転化用多段階接触方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0587110B2 (ja) 1993-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4062758A (en) Process for the conversion of hydrocarbons in atmospheric crude residue
US3392112A (en) Two stage process for sulfur and aromatic removal
JP2020514471A (ja) リサイクルからイオン性液体及び固体吸着剤により重質多核芳香族を分離することを含む水素化分解方法及びシステム
JP6643426B2 (ja) 中低温コールタールから高品質の燃料を製造する複合水素化処理方法
JPS58108294A (ja) 分散触媒と炭素質粒子の存在下での液相における重質炭化水素の接触水素化転換方法
GB1576039A (en) Hydroconversion of an oil-coal mixture
US4022682A (en) Hydrodenitrogenation of shale oil using two catalysts in series reactors
US4165274A (en) Process for the preparation of synthetic crude oil
US3155608A (en) Process for reducing metals content of catalytic cracking feedstock
JPS63161073A (ja) 潤滑ベース油の製造方法
CA1117058A (en) Process for the conversion of hydrocarbons
US4303634A (en) Method of catalyst preparation
EP0082555B1 (en) Process for the production of hydrocarbon oil distillates
US4295995A (en) Catalysts hydrocarbon treating processes
CA1072904A (en) Hydrodenitrogenation of shale oil using two catalysts in parallel reactors
JPS60219295A (ja) 重質炭化水素油の水素化処理方法
JPH01294796A (ja) 化石燃料油の多段式水素化分解方法
SU1681735A3 (ru) Способ получени керосина и/или газойл
JPH01170689A (ja) 重油の熱分解方法
US4396494A (en) Process for reducing ramsbottom carbon test of asphalt
US3099618A (en) Hydrocracking process for the conversion of hydrocarbons utilizing a platinum-cobalt-molybdenum catalyst composite
US3044956A (en) Process for treating petroleum residuals to remove metal contaminants
JP2002523611A (ja) 水素化分解方法及び水素化分解用触媒
JPS5968391A (ja) 石炭の液化方法
KOSUGI et al. Structural changes of heavy oil fractions in hydrodesulfurization

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term