JPH0128979B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0128979B2
JPH0128979B2 JP57177802A JP17780282A JPH0128979B2 JP H0128979 B2 JPH0128979 B2 JP H0128979B2 JP 57177802 A JP57177802 A JP 57177802A JP 17780282 A JP17780282 A JP 17780282A JP H0128979 B2 JPH0128979 B2 JP H0128979B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
card image
card
procedure
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57177802A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5968041A (en
Inventor
Yoshiki Ikegami
Yasuaki Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57177802A priority Critical patent/JPS5968041A/en
Priority to EP83903204A priority patent/EP0120977B1/en
Priority to DE8383903204T priority patent/DE3382543D1/en
Priority to PCT/JP1983/000337 priority patent/WO1984001640A1/en
Publication of JPS5968041A publication Critical patent/JPS5968041A/en
Priority to US07/111,117 priority patent/US4835735A/en
Publication of JPH0128979B2 publication Critical patent/JPH0128979B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (A) 発明の技術分野 本発明は、行検索機能をもつカード・イメージ
処理データ処理装置、特に、共通の様式をもつ複
数個のカードを「ボツクス」なる概念によつて管
理するようにしてデイスプレイ上にカード・イメ
ージを表示し、カード・イメージ上のフイールド
の内容について計算処理を含む処理を実行できる
ようにすると共に、当該処理に当つて例えば数量
に見合う単価を検索して供給できるようにした行
検索機能をもつカード・イメージ処理データ処理
装置に関するものである。
[Detailed Description of the Invention] (A) Technical Field of the Invention The present invention relates to a card image processing data processing device having a line search function, and in particular, to a card image processing data processing device having a line search function, and in particular, to a card image processing data processing device having a line search function. Display the card image on the display in a manner that manages the card image, perform processing including calculation processing on the contents of the fields on the card image, and search for the unit price that corresponds to the quantity, for example. The present invention relates to a card image processing data processing device having a line search function that can be provided as a card image processing device.

(B) 技術の背景と問題点 最近オフイス・オートメーシヨンの普及に伴な
い、文章の作成処理と共にカード・イメージを表
示して処理するカード・イメージ処理を簡単に行
い得るようにすることが望まれている。即ち、従
来から一般事務処理においては、カード型式で情
報を蓄えておいて、これを利用する態様が広く採
用されており、このカードに代わつてデイスプレ
イ上に個々にカード・イメージを表示して必要な
処理を行い得るようにすることが望まれている。
しかし、個々のカード毎に様式データとカード・
データとを一体化した形で格納することは好まし
い方策ではなく、共通の様式をもつカード群を1
つのかたまりとして把持できると共に個々のカー
ドの様式データとカード・データとを一体化して
表示できるようにすることが望まれる。また、処
理を行うに当つては個々のカード・イメージ上の
フイールド(項目)の内容を指定しては処理する
形となるが、例えば数量に見合う単価を調べて処
理する場合のように単価が行を検索した結果とし
て与えられる如き場合にも高速度で実行できるよ
うにすることが望まれる。
(B) Technical Background and Problems With the recent spread of office automation, it is desirable to be able to easily perform card image processing that displays and processes card images as well as text creation processing. ing. In other words, in general office processing, it has been widely adopted to store information in the form of cards and use this information. It is desired to be able to perform various types of processing.
However, the format data and card
It is not a good idea to store data in an integrated manner;
It would be desirable to be able to hold the cards as a single unit, and also to be able to display the format data and card data of individual cards in an integrated manner. In addition, when processing, the contents of fields (items) on each card image are specified and processed, but for example, when processing by checking the unit price that corresponds to the quantity, the unit price is It is desirable to be able to execute at high speed even in cases such as those given as a result of a row search.

(C) 発明の目的と構成 本発明は、上記の点を解決することを目的とし
ており、カード・イメージを表示して処理手順を
登録せしめた状態で、カード・イメージ上の複数
の行(フイールド)にまたがつて検索を行つてそ
の結果を直接的に利用できるようにしたカード・
イメージ処理データ処理装置を提供することを目
的としている。そしてそのため、本発明の行検索
機能をもつカード・イメージ処理データ処理装置
は、デイスプレイ画面上にカード・イメージを表
示せしめると共に、当該カード・イメージ上の
個々のフイールドを指示して処理態様を与えフイ
ールドの内容についての処理を行うカード・イメ
ージ処理データ処理装置において、共通の様式を
もつ複数のカードに対応して1つのボツクスを対
応づけて当該ボツクスをアクセスして処理できる
よう構成すると共に、当該ボツクスに少なくとも
様式データ記憶部とフイールド定義情報記憶部と
個々のカードに対応するカード・データ記憶部と
を対応づけ、主記憶上に当面上記デイスプレイ画
面上に表示するカード・イメージに対応するボツ
クスをロードして、個々のカード・イメージを上
記様式データ記憶部の内容と上記カード・データ
記憶部の内容とをマージして表示すると共に、上
記デイスプレイ画面上の複数個の表示内容を対応
して処理手順を実行するよう構成されてなり、当
該処理手順を実行するに当つて当該手順中に行検
索指示が存在したとき、指示された内容にもとづ
いて所定のフイールドの内容を検索して対応を抽
出し、当該対応結果にもとづいて上記処理手順上
の行番号記述を更新せしめて処理実行部へ転送す
るようにしたことを特徴としている。以下図面を
参照しつつ説明する。
(C) Object and Structure of the Invention The present invention aims to solve the above-mentioned points. ) that allows you to search across multiple sites and use the results directly.
An object of the present invention is to provide an image processing data processing apparatus. Therefore, the card image processing data processing device having a row search function according to the present invention not only displays a card image on the display screen, but also instructs each field on the card image to provide a processing mode. A card/image processing data processing device that processes the contents of a card is configured so that one box can be accessed and processed in correspondence with a plurality of cards having a common format, and the box can be accessed and processed. associate at least the form data storage section, the field definition information storage section, and the card data storage section corresponding to each card, and load into the main memory a box corresponding to the card image to be displayed on the display screen for the time being. Then, each card image is displayed by merging the contents of the above-mentioned form data storage section and the above-mentioned card data storage section, and the processing procedure is performed correspondingly to the plurality of display contents on the above-mentioned display screen. When a line search instruction exists in the procedure when executing the processing procedure, the content of a predetermined field is searched based on the instructed content and the correspondence is extracted. The method is characterized in that the line number description in the processing procedure is updated based on the correspondence result and transferred to the processing execution unit. This will be explained below with reference to the drawings.

(D) 発明の実施例 第1図ないし第3図は本発明にいうカード・イ
メージとボツクスとの概念を説明する説明図、第
4図ないし第7図は夫々本発明において実行する
処理態様例、第8図は本発明のカード・イメージ
処理データ処理装置の一実施例全体概念図、第9
図ないし第11図は本発明に直接関連する部分の
一実施例要部構成図を示す。
(D) Embodiments of the Invention Figures 1 to 3 are explanatory diagrams explaining the concepts of card images and boxes according to the present invention, and Figures 4 to 7 are examples of processing modes executed in the present invention, respectively. , FIG. 8 is an overall conceptual diagram of an embodiment of the card image processing data processing device of the present invention, and FIG.
FIGS. 11 to 11 show main part configuration diagrams of an embodiment of parts directly related to the present invention.

本発明の場合、所定のカード様式をもつカード
をカード・イメージとしてデータ処理装置内に格
納し、当該カード・イメージをデイスプレイ上に
表示して処理を行う。各カード・イメージは、第
1図や第2図に示す如き様式データと当該カー
ド・イメージ上のフイールド(項目)例えば「得
意先名」などに対応して与えられるフイールドの
内容(カード・データ)とを別に記憶しておき、
必要に応じて両者データをマージしてデイスプレ
イ上に表示するようにされる。そして1枚の実カ
ードを代表するものとされる。
In the case of the present invention, a card having a predetermined card format is stored in a data processing device as a card image, and the card image is displayed on a display for processing. Each card image consists of format data as shown in Figures 1 and 2 and field contents (card data) given corresponding to fields (items) such as "Customer Name" on the card image. Please remember separately,
If necessary, both data are merged and displayed on the display. And it is assumed that it represents one real card.

カード・イメージ上のフイールドには、文字フ
イールドと数値フイールドとが存在している。そ
して様式データ上では、文字フイールドに対応し
て文字挿入個所を示す「…」が与えられ、数値フ
イールドに対応して数値挿入個所を示す「〓〓
〓、〓〓〓」が与えられている。
The fields on the card image include character fields and numeric fields. In the format data, "..." is given to indicate the character insertion point for character fields, and "〓〓" is given to indicate the number insertion point for numeric fields.
〓, 〓〓〓” are given.

第1図や第2図に示す如き様式データを共通に
もつカードは一般に多数枚存在することから、こ
れらのカードに対応するカード・イメージをまと
めて、第3図図示の如く、「ボツクス」なる概念
を導入する。図示符号1はカード・イメージ、2
はボツクスを表わしている。ボツクスを1つの処
理上のかたまりとして与えるために、各ボツクス
に対応して次の如き情報(又は記憶部)が用意さ
れる。即ち、 (i) ボツクス・プロフイール(記憶部)…ボツク
ス番号やボツクス名など。
Generally, there are many cards that share format data as shown in Figures 1 and 2, so card images corresponding to these cards are grouped together into a "box" as shown in Figure 3. Introducing concepts. Symbol 1 is a card image, 2
represents box. In order to provide boxes as one processing unit, the following information (or storage unit) is prepared corresponding to each box. That is, (i) Box profile (memory section)...box number, box name, etc.

(ii) 様式データ(記憶部)…第1図や第3図図示
の如きカード様式(白紙カード)に対応するデ
ータ。
(ii) Format data (storage unit)...data corresponding to the card format (blank card) as shown in Figures 1 and 3.

(iii) フイールド定義情報(記憶部)…個々のフイ
ールドについてのフイールド開始座標や属性
(数値フイールドならばカンマの有無や小数点
以下の桁数など)。
(iii) Field definition information (storage unit): Field start coordinates and attributes for each field (for numeric fields, presence or absence of commas, number of digits after the decimal point, etc.).

(iv) フイールド名(記憶部)…個々のフイールド
の名前。
(iv) Field name (memory part)...The name of each field.

(v) カード・データ(記憶部)…同一ボツクスに
属する個々のカード・イメージに対応するカー
ド・データが夫々頁に対応づけて記憶される。
(v) Card data (storage unit): Card data corresponding to individual card images belonging to the same box is stored in association with each page.

第4図は本発明において処理される態様の一例
を示しており、図示の如き表示がデイスプレイ上
に表示されて処理実行に移行してゆくと考えてよ
い。
FIG. 4 shows an example of a mode of processing according to the present invention, and it can be considered that the display as shown in the figure is displayed on the display and the processing begins.

デイスプレイ上の画面には、第1枠のカード・
イメージ表示と第2枠のカード・イメージ表示と
処理手順などを入力する場合の入力イメージ表示
とを一緒に行い得るようにされている。第4図図
示の場合、ボツクス「会費請求書」に属する第7
頁目の「大阪府郎」氏あてのカード・イメージの
全部または一部3が第1枠に、ボツクス「会費入
金票」に属する第7頁目の「富士通 太郎」氏の
カード・イメージの全部または一部4が第2枠に
一緒に表示され(以下スプリツト表示と呼ぶこと
がある)ている。そして、入力イメージ5が表示
されており、第2枠におけるカード・イメージ上
のフイールドである「請求額」フイールドの第2
行目の内容を第1枠におけるカード・イメージ上
のフイールドである「今回御請求願」に転記する
ことを指示している。
The screen on the display shows the cards in the first frame.
An image display, a card image display in the second frame, and an input image display for inputting processing procedures etc. can be performed together. In the case shown in Figure 4, the 7th item belonging to the box “Membership Fee Bill”
All or part 3 of the card image addressed to Mr. Osaka Furou on page 3 is placed in the first frame, and all of the card image of Mr. Fujitsu Taro on page 7 belonging to the box ``Membership Fee Deposit Slip'' is placed in the first frame. Alternatively, part 4 is displayed together in the second frame (hereinafter sometimes referred to as split display). Input image 5 is displayed, and the second field of the "Claim amount" field, which is the field on the card image in the second frame, is displayed.
It instructs to transfer the contents of the row to the field "Current Request" on the card image in the first frame.

本発明の対象とするデータ処理装置の場合、図
示入力イメージ5の如き内容をオペレータが順次
作成し登録することができるようにしており、実
行キーを押下することによつて、入力イメージ5
に対応する形で処理手順として登録している内容
にもとづいて、実際の処理が高速度で実行される
ようにされる。
In the case of the data processing apparatus to which the present invention is applied, the operator can sequentially create and register contents such as the illustrated input image 5. By pressing the execution key, the input image 5
Actual processing is executed at high speed based on the contents registered as processing procedures in a form corresponding to the above.

第5図は、第4図に示す入力イメージ5に対応
する処理手順を作成してゆく過程を表わしてい
る。なお、図示第5図AないしEは1つのカー
ド・イメージ上における処理手順の入力に当つ
て、 数量ד単価=” なる“−”内を誤まつて入力した場合の削除態様
を示している。
FIG. 5 shows the process of creating a processing procedure corresponding to the input image 5 shown in FIG. In addition, Figures A to E in the illustrations show how to delete the information when inputting the processing procedure on one card image by erroneously inputting the ``-'' (quantity x ``unit price =''). .

第5図Aは、第1枠に所定のカード・イメージ
が表示され、「=」キーを押下した段階で「単価
=」が入力誤りであつたと気付いた時点の表示を
示している。なお、図示7は本発明にいう実カー
ソル、8は本発明にいう手順カーソル、9は実カ
ーソルと手順カーソルとの重ね表示マークを表わ
している。
FIG. 5A shows the display at the time when a predetermined card image is displayed in the first frame and when the user presses the "=" key, it is realized that "unit price=" is inputted incorrectly. Note that 7 in the figure represents an actual cursor according to the present invention, 8 represents a procedure cursor according to the present invention, and 9 represents an overlapping display mark of the actual cursor and the procedure cursor.

第5図A図示の状態で、削除を行うべく最初に
枠切換キーを押下する。これによつて、第5図B
図示の如く、実カーソル7が手順カーソル8上に
重ねられる形となり、マーク9が現われる。第5
図Cは削除したい装置までマーク9を移動した状
態を表わしている。また第5図Dは第5図Cの状
態の下で削除キーを押下した状態を表わしてい
る。このようにして削除を行つた上で、枠切り換
えキーを押下すると、第5図E図示の如く、実カ
ーソル7と手順カーソル8とが分離される。これ
によつて、オペレータは実カーソル7を任意所望
なフイールドに移動せしめるようにして処理手順
を作成してゆく。
In the state shown in FIG. 5A, first press the frame switching key to delete the frame. By this, Figure 5B
As shown, the actual cursor 7 is superimposed on the procedure cursor 8, and a mark 9 appears. Fifth
Figure C shows the state in which the mark 9 has been moved to the device to be deleted. Further, FIG. 5D shows a state in which the delete key is pressed under the state shown in FIG. 5C. After deleting in this manner, when the frame switching key is pressed, the actual cursor 7 and the procedure cursor 8 are separated as shown in FIG. 5E. As a result, the operator creates a processing procedure by moving the actual cursor 7 to any desired field.

なお、上記実カーソル7は、第1枠に対応する
ものと第2枠に対応するものとが別々に管理さ
れ、夫々のカード・イメージにおける処理実行す
べきフイールドを指示する。また手順カーソル8
は入力イメージ上における入力位置を指示する。
Note that the actual cursor 7 is managed separately for one corresponding to the first frame and one corresponding to the second frame, and indicates the field to be processed in each card image. Also, step cursor 8
indicates the input position on the input image.

また、図示を省略しているが、第1枠に表され
ているカード・イメージについて処理を行おうと
している場合には(枠切換えキーにて指定)、第
1枠のカード・イメージ上にのみ実カーソルが表
示され第2枠のカード・イメージ上の実カーソル
は消滅される。更に、第1枠や第2枠の夫々のカ
ード・イメージは夫々独立にスクロールすること
ができる。また必要に応じて第1枠と第2枠との
夫々の枠の大きさを増減させることができ、この
とき他の枠の大きさはそれに応じて減・増され
る。
Although not shown in the diagram, if you are trying to process the card image displayed in the first frame (specified using the frame switching key), only the card image in the first frame will be processed. A real cursor is displayed and the real cursor on the card image in the second frame disappears. Furthermore, each card image in the first frame and the second frame can be scrolled independently. Further, the size of each of the first frame and the second frame can be increased or decreased as necessary, and at this time, the sizes of the other frames are decreased or increased accordingly.

第6図は検索処理についての態様を示したもの
であり、処理手順に対応する図示検索処理が行わ
れた結果において1つの(複数個のうちの1つで
よい)カード・イメージが表示された状態を表わ
している。図示の検索は、(i)住所が「世田谷区」
であり、(ii)性別が「女」であり、(iii)年令が「20か
ら30まで」であり、(iv)氏名のふりがなの先頭が
「と」であるものを検索すべきことを指示してい
る。
FIG. 6 shows an aspect of the search process, in which one card image (one of a plurality of images is sufficient) is displayed as a result of the illustrated search process corresponding to the processing procedure. represents the state. For the illustrated search, (i) the address is "Setagaya-ku"
, (ii) the gender is "female", (iii) the age is "between 20 and 30", and (iv) the furigana of the name starts with "to". Instructing.

上記検索などの他に、ソート処理、カード照合
処理などを行うことができることは言うまでもな
い。第7図は同じ処理を複数のカード上の複数の
フイールドについて実行する態様を示している。
図示の場合 数量×単価=金額 なる処理を、カード第1頁から第30頁について品
名1から品名10まで行つて夫々合計を出すことを
指示している。
Needless to say, in addition to the above-mentioned search, sorting processing, card verification processing, etc. can also be performed. FIG. 7 shows a mode in which the same process is performed on multiple fields on multiple cards.
In the illustrated case, the instruction is to perform the process Quantity x Unit Price = Amount for item names 1 to 10 on pages 1 to 30 of the card, and calculate the total for each item.

第8図は本発明のカード・イメージ処理データ
処理装置の一実施例全体概念図を示す。図中の符
号10はキーボード、11はデイスプレイ、12
はフロツピイ・デイスクであつて本発明にいうボ
ツクスが格納されるもの、13は様式指定制御
部、14はカード作成管理部、15は様式解析
部、16はデータ記入処理部であつて、カード・
データやフイールド名などをかな漢字変換機能を
用いて入力するもの、17は手順登録制御部であ
つて計算指示や検索指示やカード照合などの処理
手順を登録する処理を行うもの、18は処理手順
記憶部であつて登録された処理手順を記憶してお
くもの、19は手順実行制御部であつて処理手順
記憶部18に登録されている処理手順にしたがつ
て計算実行や検索実行カード照合などを実行する
もの、20−1ないし20−nは夫々主記憶上に
ロードされているボツクス、21はボツクス選択
部であつて当面処理対象となるボツクスの1つを
選択するもの、22はボツクス呼出制御部であつ
てフロツピイ・デイスク12上のボツクスを主記
憶上にロードするもの、23はボツクス格納制御
部であつて主記憶上のボツクスをフロツピイ・デ
イスク12上に格納するもの、24は画面制御部
を表わしている。
FIG. 8 shows an overall conceptual diagram of an embodiment of the card image processing data processing device of the present invention. In the figure, numeral 10 is a keyboard, 11 is a display, 12
1 is a floppy disk in which the boxes referred to in the present invention are stored; 13 is a format specification control section; 14 is a card creation management section; 15 is a format analysis section; and 16 is a data entry processing section.
17 is a procedure registration control unit that registers processing procedures such as calculation instructions, search instructions, and card verification; 18 is a processing procedure memory A section 19 stores registered processing procedures, and a procedure execution control section 19 performs calculations, search execution card verification, etc. according to the processing procedures registered in the processing procedure storage section 18. 20-1 to 20-n are the boxes loaded in the main memory, 21 is a box selection unit that selects one of the boxes to be processed for the time being, and 22 is a box call control. 23 is a box storage control unit that stores the boxes on the main memory onto the floppy disk 12; 24 is a screen control unit; It represents.

第3図に関連して説明した如く、ボツクスは、
共通のカード様式データをもつ一群のカード・イ
メージ全体を保持するものであり、図示の如く、
少なくとも様式データとフイールド定義情報とカ
ード・データとをもつている。該ボツクスは、オ
ペレータからデイスプレイ11の画面上にカード
様式を作成し、また各フイールドにデータ記入処
理部16におけるかな漢字変換機能を用いて文字
などを記入した結果を用いて、様式解析部15に
よつて作成される。即ち、第1図や第2図に示し
た如き様式データをまとめ、各フイールドについ
ての定義情報やフイールド名を決定し、各カード
毎のカード・データを頁にまとめて、ボツクスが
作成される。これら作成されたボツクスは、フロ
ツピイ・デイスク12上に格納されて保持される
が、処理の必要に応じて主記憶上にボツクス20
−1ないし20−nの如くロードされる。
As explained in connection with FIG. 3, the box is
It holds an entire group of card images with common card format data, as shown in the figure.
It has at least form data, field definition information, and card data. This box is created by the operator on the screen of the display 11, and the format analysis unit 15 uses the results of entering characters into each field using the kana-kanji conversion function in the data entry processing unit 16. It is created by That is, a box is created by collecting format data as shown in FIGS. 1 and 2, determining definition information and field names for each field, and organizing card data for each card into pages. These created boxes are stored and maintained on the floppy disk 12, but the boxes 20 and 20 are stored on the main memory as necessary for processing.
-1 to 20-n.

第8図図示様式指定制御部13は、ロードされ
ているボツクスにもとづいてデイスプレイ表示な
どを制御したり、上述のボツクス作成などの処理
を取扱う。図示カード作成管理部14は、上述の
ボツクス作成に当つてのデータ記入処理部16に
対する指示を行うが、主な機能として、手順登録
制御部17に対して第4図ないし第7図に示した
如き処理手順の登録を行わせ、手順実行制御部1
9に対して処理手順記憶部18の内容にもとづい
て処理を実行させる。またその間、必要なボツク
スを主記憶上にロードし不必要となつたボツクス
をフロツピイ・デイスク12上にストアし、また
ボツクス選択部21に指示を与えてボツクス切換
えを行わせる。
The illustration format specification control section 13 shown in FIG. 8 controls the display on the basis of the loaded boxes and handles the above-mentioned process such as box creation. The illustrated card creation management section 14 instructs the data entry processing section 16 in creating the boxes described above, but its main function is to instruct the procedure registration control section 17 as shown in FIGS. 4 to 7. The procedure execution control unit 1 registers processing procedures such as
9 to execute the process based on the contents of the process procedure storage unit 18. Meanwhile, necessary boxes are loaded into the main memory, unnecessary boxes are stored on the floppy disk 12, and an instruction is given to the box selection section 21 to switch the boxes.

本発明は、主として、主記憶上に必要なボツク
ス20−1ないし20−nがロードされており、
これにもとづいて、手順登録制御部17と手順実
行制御部19とによつて処理手順を登録してゆく
態様に関連している。このため、本発明に直接関
連する部分の一実施例要部構成を示す第9図ない
し第11図を参照しつつ説明する。
In the present invention, the necessary boxes 20-1 to 20-n are mainly loaded on the main memory,
Based on this, the procedure registration control unit 17 and the procedure execution control unit 19 register processing procedures. Therefore, a description will be given with reference to FIGS. 9 to 11 showing the main structure of one embodiment of the portions directly related to the present invention.

第9図において符号10,11,18,20−
1,…20−n,21は第8図に対応している。
また25は、手順指示制御ユニツトであつて、キ
ーボード10からのキー入力にもとづいて制御を
発動する。26は、枠切換制御ユニツトであつ
て、デイスプレイ11上に表示されているカー
ド・イメージの内の第4図に関連して説明した枠
3,4について当面処理が行われるカード・イメ
ージ側に枠を切換える処理を行ない、必要に応じ
て第1の枠3と第2の枠4との境界位置を変更す
る処理を行う。該枠の切換は、カーソル位置情報
保持ユニツト31内に「カーソルがある枠番号」
33をセツトし、上述のボツクス選択部21にこ
の旨が通知されることによつて行われると考えて
よい。
In FIG. 9, the symbols 10, 11, 18, 20-
1, . . . 20-n, 21 correspond to FIG.
Reference numeral 25 denotes a procedure instruction control unit, which initiates control based on key input from the keyboard 10. Reference numeral 26 denotes a frame switching control unit which selects a frame on the side of the card image where processing will be performed for the time being regarding the frames 3 and 4 explained in connection with FIG. 4 among the card images displayed on the display 11. A process of switching the frame 3 and a process of changing the boundary position between the first frame 3 and the second frame 4 as necessary is performed. To switch the frame, check the "frame number where the cursor is located" in the cursor position information holding unit 31.
33, and the above-mentioned box selection unit 21 is notified of this.

27は、頁指示制御ユニツトであつて、頁切換
キーによつて頁が指示されたことに対応する処理
を行う。デイスプレイ11上に、第4図に示して
いる如く、第1枠3上に仮にボツクス20−1に
属するカード・イメージが様式データとカード・
データとがマージされて表示され、また第2枠4
上に仮にボツクス20−nに属するカード・イメ
ージが同様にマージされて表示されているとす
る。この状態において新しい頁が指示されると、
当該ページがカーソル位置情報保持ユニツト31
内に「カーソルがあるページ番号」34に各枠対
応にセツトされ、これに対応して、ページ選択制
御ユニツト41を発動し、当該枠に表示されてい
るボツクス上の当該頁を抽出し、カード表示ユニ
ツト39に転送せしめる。即ち当該枠内に表示さ
れているカード・イメージが変更される(同一ボ
ツクス内の頁が変化する)。
Reference numeral 27 is a page instruction control unit that performs processing corresponding to a page specified by the page switching key. On the display 11, as shown in FIG.
data is merged and displayed, and the second frame 4
Assume that the card images belonging to box 20-n are similarly merged and displayed above. When a new page is specified in this state,
The relevant page is the cursor position information holding unit 31
``Page number where the cursor is located'' 34 is set corresponding to each frame, and in response to this, the page selection control unit 41 is activated to extract the page in the box displayed in the frame, and to display the page on the card. The data is transferred to the display unit 39. That is, the card image displayed within the frame is changed (the pages within the same box are changed).

28は、カーソル移動制御ユニツトであつて、
カーソル移動キーによつてカーソル(実カーソ
ル)が移動せしめられたとき新しいカーソルの位
置を検出してカーソル位置情報保持ユニツト31
内に「カーソルがあるフイールド番号」32に各
枠対応にセツトする。そして、実カーソル表示ユ
ニツト36によつてカーソルが表示され、当該フ
イールド番号にもとづいてフイールド定義情報サ
ーチ・ユニツト40によつて該当するフイールド
のフイールド定義情報やフイールド名を抽出して
処理に利用せしめる。言うまでもなく当該フイー
ルドがデイスプレイ画面上で表示されていなかつ
た位置にあれば上下スクロール処理や横スクロー
ル処理によつて上記枠内に限つた範囲でスクロー
ルが行われる。
28 is a cursor movement control unit,
When the cursor (actual cursor) is moved by the cursor movement key, the cursor position information holding unit 31 detects the new cursor position.
The "field number where the cursor is located" 32 is set corresponding to each frame. Then, a cursor is displayed by the actual cursor display unit 36, and based on the field number, the field definition information and field name of the corresponding field are extracted by the field definition information search unit 40 and used for processing. Needless to say, if the field is located at a position that is not displayed on the display screen, scrolling will be performed within the above-mentioned frame by vertical scrolling processing or horizontal scrolling processing.

29−1は演算子キー制御ユニツトであつて計
算処理手順の登録に対応して発動される。また2
9−2は検索キー制御ユニツトであり、29−p
は一覧表作成キー制御ユニツトであつて、夫々該
当する処理手順を登録する場合に発動される。
Reference numeral 29-1 is an operator key control unit which is activated in response to registration of a calculation processing procedure. Also 2
9-2 is a search key control unit; 29-p
is a list creation key control unit, which is activated when registering the corresponding processing procedure.

30−1は、計算式表示制御ユニツトであつ
て、演算子キー制御ユニツト29−1によつて有
効と判定された演算子キーと、フイールド定義情
報サーチ・ユニツト40から抽出されたフイール
ド名と、ボツクス番号とにもとづいて、デイスプ
レイ11上に例えば第4図ないし第7図に示した
入力イメージ5の如く、処理手順をイメージの形
に作り上げ、これをデイスプレイ11上供給す
る。即ち、処理手順が順次作成されるにつれて、
入力イメージ5表示が行われる。この間、手順編
集制御ユニツト37が、手順カーソルの移動制御
を行なう。また手順の挿入、追加、削除、置換な
どを手順カーソル8やマーク9を表示せしめつつ
行う。手順カーソル8の表示は、手順カーソル表
示制御ユニツト38が手順カーソル位置を管理す
るものと考えてよい。
30-1 is a calculation formula display control unit that displays operator keys determined to be valid by the operator key control unit 29-1, field names extracted from the field definition information search unit 40, Based on the box number, a processing procedure is created in the form of an image on the display 11, such as the input image 5 shown in FIGS. 4 to 7, and this is displayed on the display 11. That is, as processing procedures are created sequentially,
Input image 5 is displayed. During this time, the procedure editing control unit 37 controls the movement of the procedure cursor. Further, insertion, addition, deletion, replacement, etc. of procedures are performed while displaying the procedure cursor 8 and mark 9. The display of the procedure cursor 8 can be thought of as the procedure cursor display control unit 38 managing the procedure cursor position.

30−2は検索条件表示制御ユニツトであり、
また30−pは一覧表作成手順表示制御ユニツト
であつて、上記検索キー制御ユニツト29−1や
一覧表作成キー制御ユニツト29−pに対応した
入力イメージを表示せしめる処理を行う。
30-2 is a search condition display control unit;
Reference numeral 30-p is a list creation procedure display control unit that performs processing to display input images corresponding to the search key control unit 29-1 and list creation key control unit 29-p.

35は、手順コード組立処理ユニツトであつ
て、上記演算子キー制御ユニツト29−1や計算
式表示制御ユニツト30−1に関連して説明した
如く、上述の入力イメージを順次作成してゆくの
に対応して、演算子やフイールド定義情報やボツ
クス番号やページ番号やフイールド番号や枠番号
にもとづいて、処理手順コードを順次組立ててゆ
く。即ち、上記処理手順が入力イメージとして表
示されてゆくのに対応して、第8図図示の手順実
行制御部19が実行し易いコード形態で処理手順
を記述してゆく。そして、その組立て結果は、上
記入力イメージの表示の形でオペレータによつて
チエツクを受け、正当であれば手順記憶部18に
格納されてゆく。即ち、例えば 単価×数量=合計 が与えられた処理手順であれば、手順記憶部18
の各アドレスに 『第iアドレス(単価のフイールド番号とボツ
クス番号) 第(i+1)アドレス(〔×〕演算子コード) 第(i+2)アドレス(数量のフイールド番号
とボツクス番号) 第(i+3)アドレス(〔=〕演算子コード) 第(i+4)アドレス(合計のフイールド番号
とボツクス番号)』 の如く格納する。これらの各アドレスの内容は、
第8図に示す手順実行制御部19による実行時に
順次読出され、必要なボツクスから必要なフイー
ルド内容を抽出しつつ実行する。
Reference numeral 35 is a procedure code assembly processing unit, which sequentially creates the above-mentioned input images, as explained in relation to the operator key control unit 29-1 and the calculation formula display control unit 30-1. Correspondingly, processing procedure codes are sequentially assembled based on operators, field definition information, box numbers, page numbers, field numbers, and frame numbers. That is, as the above processing procedure is displayed as an input image, the processing procedure is written in a code format that is easy to execute by the procedure execution control section 19 shown in FIG. Then, the assembly result is checked by the operator in the form of a display of the input image, and if it is correct, it is stored in the procedure storage section 18. That is, for example, if the processing procedure is given unit price x quantity = total, the procedure storage unit 18
For each address, "i-th address (Unit price field number and box number) (i+1) address ([x] operator code) (i+2) address (quantity field number and box number) (i+3)-th address ( [=] operator code) (i+4)th address (total field number and box number)". The contents of each of these addresses are
When executed by the procedure execution control unit 19 shown in FIG. 8, they are sequentially read out and executed while extracting necessary field contents from necessary boxes.

なお、第9図において、主記憶上にロードされ
ているボツクスは、同じボツクスを2つの夫々の
枠にロードする形でセツトしてもよく、また異な
るボツクスを2つの夫々の枠にロードする形でセ
ツトしてもよい。このために、上記処理手順を登
録することによつて実行される処理は、 (i) 単一のカード・イメージ上のフイールド内容
相互間の処理 (ii) 単一のボツクスに属する異なるカード・イメ
ージ(異なるページ)のフイールド内容相互間
の処理 (iii) 異なるボツクスに属するカード・イメージの
フイールド内容相互間の処理 を夫々登録することができる。
In FIG. 9, the boxes loaded in the main memory may be set in such a way that the same box is loaded into two respective frames, or different boxes may be set in a form in which different boxes are loaded into two respective frames. You can also set it with . For this purpose, the processing performed by registering the above procedure is (i) processing between field contents on a single card image, (ii) processing between different card images belonging to a single box. Processing between field contents of (different pages) (iii) Processing between field contents of card images belonging to different boxes can be registered.

本発明に言う行検索処理は、第10図図示の場
合を例に挙げて説明すると、或る品物の単価が販
売個数に応じて変化しているような場合に、商品
価格表ボツクスに示される単価を個数によつて検
索しながら、見積書を作成する場合に利用される
処理である。即ち、見積りボツクスのカード・イ
メージ上に品名と数量とを表示せしめておいて、
数量がa個の場合における単価を表から調べてb
円と判定し、見積りボツクスのカード・イメージ
上の単価フイールドにb円を書き込む処理に対応
している。
The row search process according to the present invention will be explained using the case shown in FIG. 10 as an example. When the unit price of a certain item changes depending on the number of units sold, This process is used when creating an estimate while searching for unit prices by quantity. In other words, the product name and quantity are displayed on the card image of the quote box.
Check the unit price when the quantity is a from the table and find b
This corresponds to the process of determining yen and writing b yen in the unit price field on the card image of the quote box.

このような、或るカード・イメージ上の複数の
フイールドにわたつてその内容を調べる処理を行
検索処理と呼んでいるが、処理手順としては第1
0図図示の入力イメージ5上で、 「04 行検索 数量以上 かつ数量<未満 頁の範囲1(1:表示中の頁だけ、 2:全頁 05 単価01=単価01 06 行検索終了」 (A) として記述される。
This process of checking the contents of multiple fields on a card image is called row search processing, and the first step is
On the input image 5 shown in Figure 0, "04 Line search Quantity or more and Quantity < Less than Page range 1 (1: Displayed page only, 2: All pages 05 Unit price 01 = Unit price 01 06 Line search completed" (A ).

第11図はこの処理を行わせる具体的な一実施
例構成を示している。図中の符号12,17,1
8,19,20は第8図および第9図に対応して
おり、手順記憶部18には第10図において入力
イメージ5として示した如き処理に対応する手順
コードが登録される。即ち手順登録制御部17か
ら行検索とその条件指定が行検索条件指定制御ユ
ニツト42に与えられると、該ユニツト42はこ
の旨を条件と一緒に手順記憶部18上に登録す
る。また行検索状態解除指定が行検索状態解除指
定制御ユニツト43に与えられると、該ユニツト
43はこの旨を登録する。このようにして上記(A)
式に対応する手順コードが登録される。
FIG. 11 shows a specific example configuration for performing this process. Numbers 12, 17, 1 in the diagram
8, 19, and 20 correspond to FIGS. 8 and 9, and the procedure code corresponding to the process shown as input image 5 in FIG. 10 is registered in the procedure storage unit 18. That is, when the row search and its condition designation are given from the procedure registration control section 17 to the row search condition designation control unit 42, this unit 42 registers this together with the conditions on the procedure storage section 18. Further, when the row search state cancellation designation is given to the row search state cancellation designation control unit 43, the unit 43 registers this fact. In this way above (A)
A procedure code corresponding to the expression is registered.

次いで、手順実行制御部19が手順実行を発動
すると、手順記憶部18から順次各コードが読出
されて、ルート44をへて夫々対応する実行ユニ
ツトへ転送され、該当する処理が実行される。こ
の時、各コードが読出されてゆく位置が手順ポイ
ンタ45によつて指示される。手順記憶部18か
ら行検索コードとその条件コードとが読出される
とき、行検索実行制御ユニツト46が発動され
る。ユニツト46は、当該コードを受取り、 (i) 第10図図示の例で言えばなる表示から商
品価格表ボツクスが対応していることを知り、
かつ今の例の場合見積書上の例えば品名01の品
物についての処理であることが判つていること
から、頁切換ユニツト47に指示し、商品価格
表ボツクスに属する当該品名「***」につい
てのカード・データをフロツピイ・デイスク1
2上から主記憶上のレコード・バツフア48−
iにロードせしめ、 (ii) 商品価格表ボツクスについてのフイールド定
義情報49−iから、繰返しフイールドの座標
位置などを受取り、 (iii) 主記憶上にロードされたレコード・バツフア
48−iの内容を受取り、 「 数量以上 かつ数量<未満 頁の範囲1(1:表示中の頁だけ2:全頁)」 なる検索条件にしたがつて検索を行う。
Next, when the procedure execution control section 19 activates the procedure execution, each code is sequentially read out from the procedure storage section 18 and transferred to the corresponding execution unit via the route 44, and the corresponding process is executed. At this time, the position from which each code is read is indicated by the procedure pointer 45. When the row search code and its condition code are read from the procedure storage section 18, the row search execution control unit 46 is activated. The unit 46 receives the code and (i) learns from the display in the example shown in Figure 10 that the product price list box corresponds;
In addition, in the present example, since it is known that the process is for the product with product name 01 on the quotation, the page switching unit 47 is instructed to process the product name "***" that belongs to the product price list box. Transfer the card data to floppy disk 1.
Record buffer 48- on main memory from above 2
(ii) Receives the coordinate position of the repeating field etc. from the field definition information 49-i regarding the product price list box, (iii) Loads the contents of the record buffer 48-i loaded into the main memory. After receipt, a search is performed according to the search condition: "Quantity or more and quantity < less than page range 1 (1: only the currently displayed page 2: all pages)".

(iv) またこの間、行検索状態フリツプ・フロツプ
50−iがセツトされる。
(iv) Also during this time, the row search state flip-flop 50-i is set.

(v) そして、今仮に、数量をa個としたとき、 「 a以上 かつa<未満」 なる条件を満たす単価b円が、サブ・ボツクス
側の第4行目に存在していたとすると、行変換
テーブル51−i上に 「単価01→単価04」を与える変換コード
がセツトされる。
(v) Now, if the quantity is a, and there is a unit price b yen that satisfies the condition "more than a and less than a", the line A conversion code giving "unit price 01→unit price 04" is set on the conversion table 51-i.

上記の如く行検索実行制御ユニツト46が動
作した後で、上述の「単価01=単価01」なる
手順コードが手順記憶部18から読出されてル
ート52を通る。このとき、上述の如く、行変
換テーブル51−i上には 「単価01→単価04」 なる変換コードがセツトされており、かつ行検
索状態フリツプ・フロツプ50−iがセツトさ
れていることから、行番号変換ユニツト53に
おいて、上記読出された手順コードは 「単価04=単価01」 に変換されて、実行ユニツトへ供給される。該
実行ユニツトにおいては、サブ・ボツクス(
商品価格表ボツクスに対応)側に表示されてい
るカード・イメージ上の第4行の「単価」の内
容(b円)を、メイン・ボツクス側の第1行
(品名01のとき)に転記する。
After the row search execution control unit 46 operates as described above, the above-mentioned procedure code "unit price 01=unit price 01" is read from the procedure storage section 18 and passes through the route 52. At this time, as described above, since the conversion code "unit price 01 → unit price 04" is set on the row conversion table 51-i and the row search state flip-flop 50-i is set, In the line number conversion unit 53, the read procedure code is converted into "unit price 04=unit price 01" and supplied to the execution unit. In this execution unit, the sub-box (
Transfer the contents of "unit price" (b yen) in the 4th line on the card image displayed on the product price list box (corresponding to the product price list box) to the 1st line on the main box (for product name 01). .

次いで、手順記憶部18から、行検索終了コ
ードが読出される。これによつて行検索解除実
行制御ユニツト54が発動され、行検索状態フ
リツプ・フロツプ50−iをリセツトする。
Next, the row search end code is read from the procedure storage unit 18. This activates the row search cancellation execution control unit 54 and resets the row search state flip-flop 50-i.

第10図図示の処理の場合には、 「02 行繰返し 品名01〜品名10」 「08 行繰返し終了」 が与えられていることから、メイン・ボツクス
側のカード・イメージ上の品名番号「01」から
品名番号「10」までの各品名の行について、同
上の単価判定処理を行うこととなる。
In the case of the process shown in Figure 10, since "02 line repeat product name 01 to product name 10" and "08 line repeat end" are given, the product name number "01" on the card image on the main box side is given. The same unit price determination process as above will be performed for each product name row from product name number "10" to product name number "10".

なお、上記説明においては、第10図に示す如
く、価格表が1行内に「以上」と「未満」とが記
述されているものとした。しかし、場合によつて
は、例えば50個未満は980円、100個未満は960円
…の如く価格表が記述されることがある。この場
合には、上下2つの行の相互関係を利用すること
となり、上述の行変換テーブル51−iには2つ
の行についての変換コードを与えることができ
る。
In the above description, as shown in FIG. 10, it is assumed that the price list has "more than" and "less than" written in one line. However, in some cases, the price list may be written as, for example, 980 yen for less than 50 items, 960 yen for less than 100 items, etc. In this case, the mutual relationship between the two rows above and below is used, and conversion codes for the two rows can be given to the row conversion table 51-i.

なお上記においてボツクスという用語を用いて
いるが、当該用語は広く解釈されるべきであり、
例えばフアイルなどを含めて上記ボツクスに該当
する情報の集まりを意味することは言うまでもな
い。
Although the term box is used above, the term should be interpreted broadly.
It goes without saying that this refers to a collection of information that falls under the above boxes, including files, for example.

(F) 発明の効果 以上説明した如く本発明によれば、共通の様式
をもつカード群をボツクスとしてまとめて処理す
ることが可能となり、個々のカード・イメージを
様式データとカード・データとに分けて格納して
おき、必要に応じてマージして出力することがで
きる。また必要に応じてカード・イメージをスプ
リント表示の形で表示せしめることもでき、更に
処理すべき処理手順を順次作成して登録すること
ができる。また、複数の行にわたつて、検索条件
を満足する内容をもつ行を調べることが可能とな
り、カード・イメージ上のフイールドに陽に表示
されていないフイールド内容を指示して処理を行
わせることが可能となる。
(F) Effects of the Invention As explained above, according to the present invention, it becomes possible to process a group of cards having a common format as a box, and separate each card image into format data and card data. You can store them, merge them, and output them as needed. Further, card images can be displayed in a sprint display format as needed, and processing procedures to be processed can be sequentially created and registered. In addition, it is now possible to search for lines that have content that satisfies the search conditions across multiple lines, and it is also possible to specify field contents that are not explicitly displayed in the field on the card image to perform processing. It becomes possible.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図ないし第3図は本発明にいうカード・イ
メージとボツクスとの概念を説明する説明図、第
4図ないし第7図は夫々本発明において実行する
処理態様例、第8図は本発明のカード・イメージ
処理データ処理装置の一実施例全体概念図、第9
図および第11図は本発明に直接関連する部分の
一実施例要部構成図を示す。 図中、1はカード・イメージ、2はボツクス、
3,4はカード・イメージでの全部または一部、
5は入力イメージ、7は実カーソル、8は手順カ
ーソル、9はマーク、10はキーボード、11は
デイスプレイ、12はフロツピイ・デイスク、1
3は様式指定制御部、14はカード作成管理部、
15は様式解析部、16はデータ記入処理部、1
7は手順登録制御部、18は処理手順記憶部、1
9は手順実行制御部、20−1ないし20−nは
夫々主記憶上にロードされているボツクスを表わ
す。
1 to 3 are explanatory diagrams for explaining the concepts of card images and boxes according to the present invention, FIGS. 4 to 7 are examples of processing modes executed in the present invention, and FIG. 8 is an illustration of the concept of a card image and a box according to the present invention An overall conceptual diagram of an embodiment of a card image processing data processing device, No. 9
The figure and FIG. 11 show a main part configuration diagram of an embodiment of a portion directly related to the present invention. In the figure, 1 is a card image, 2 is a box,
3 and 4 are all or part of the card image,
5 is an input image, 7 is a real cursor, 8 is a procedure cursor, 9 is a mark, 10 is a keyboard, 11 is a display, 12 is a floppy disk, 1
3 is a format specification control unit, 14 is a card creation management unit,
15 is a format analysis section, 16 is a data entry processing section, 1
7 is a procedure registration control unit, 18 is a processing procedure storage unit, 1
Reference numeral 9 represents a procedure execution control unit, and 20-1 to 20-n each represent a box loaded onto the main memory.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1 デイスプレイ画面上にカード・イメージを表
示せしめると共に、当該カード・イメージ上の
個々のフイールドを指示して処理態様を与えフイ
ールドの内容についての処理を行うカード・イメ
ージ処理データ処理装置において、共通の様式を
もつ複数のカードに対応して1つのボツクスを対
応づけて当該ボツクスをアクセスして処理できる
よう構成すると共に、当該ボツクスに少なくとも
様式データ記憶部とフイールド定義情報記憶部と
個々のカードに対応するカード・データ記憶部と
を対応づけ、主記憶上に当面上記デイスプレイ画
面上に表示するカード・イメージに対応するボツ
クスをロードして、個々のカード・イメージを上
記様式データ記憶部の内容と上記カード・データ
記憶部の内容とをマージして表示すると共に、上
記デイスプレイ画面上の複数個の表示内容を対応
して処理手順を実行するよう構成されてなり、当
該処理手順を実行するに当つて当該手順中に行検
索指示が存在したとき、指示された内容にもとづ
いて所定のフイールドの内容を検索して対応を抽
出し、当該対応結果にもとづいて上記処理手順上
の行番号記述を更新せしめて処理実行部へ転送す
るようにしたことを特徴とする行検索機能をもつ
カード・イメージ処理データ処理装置。
1 A common format for card image processing data processing devices that display a card image on a display screen, specify processing modes by specifying individual fields on the card image, and process the contents of the fields. The box is configured so that it can be accessed and processed by associating one box corresponding to a plurality of cards having a plurality of cards, and the box is configured to correspond to at least a form data storage section, a field definition information storage section, and each individual card. A box corresponding to the card image to be displayed on the display screen for the time being is loaded into the main memory, and each card image is associated with the contents of the form data storage section and the card image. - It is configured to merge and display the contents of the data storage unit and execute a processing procedure corresponding to the plurality of display contents on the display screen, and when executing the processing procedure, the relevant When a line search instruction exists during the procedure, the content of a predetermined field is searched based on the instructed content, the correspondence is extracted, and the line number description in the above processing procedure is updated based on the corresponding result. A card image processing data processing device having a line search function characterized in that data is transferred to a processing execution section.
JP57177802A 1982-10-11 1982-10-11 Card image processing data processor with line retrieving function Granted JPS5968041A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57177802A JPS5968041A (en) 1982-10-11 1982-10-11 Card image processing data processor with line retrieving function
EP83903204A EP0120977B1 (en) 1982-10-11 1983-10-11 Card image data processing system
DE8383903204T DE3382543D1 (en) 1982-10-11 1983-10-11 DATA PROCESSING SYSTEM FOR CARD IMAGES.
PCT/JP1983/000337 WO1984001640A1 (en) 1982-10-11 1983-10-11 Card image data processing system
US07/111,117 US4835735A (en) 1982-10-11 1987-10-21 Card image data processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57177802A JPS5968041A (en) 1982-10-11 1982-10-11 Card image processing data processor with line retrieving function

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5968041A JPS5968041A (en) 1984-04-17
JPH0128979B2 true JPH0128979B2 (en) 1989-06-07

Family

ID=16037340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57177802A Granted JPS5968041A (en) 1982-10-11 1982-10-11 Card image processing data processor with line retrieving function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5968041A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021141089A1 (en) 2020-01-08 2021-07-15 株式会社村田製作所 Yarn and fabric

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61224075A (en) * 1985-03-29 1986-10-04 Fujitsu Ltd Output control system for form column
JPH01180039A (en) * 1988-01-11 1989-07-18 Nec Corp Information processor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021141089A1 (en) 2020-01-08 2021-07-15 株式会社村田製作所 Yarn and fabric

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5968041A (en) 1984-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0128980B2 (en)
JPS6115276A (en) Document file device
CN102067117A (en) Method for displaying and operating table
JP3697741B2 (en) File processing device
EP0120977B1 (en) Card image data processing system
JPH0128982B2 (en)
KR0158073B1 (en) Data processing unit
JPH0128979B2 (en)
JPS645346B2 (en)
JPH0132544B2 (en)
JPS59103122A (en) Table production control system for card image processing data processor
JPH0130176B2 (en)
JP2845897B2 (en) Document search / display method and apparatus
JPH0130175B2 (en)
JPS59103125A (en) Page changing control system of card image processing data processor
JP3662644B2 (en) Price card creation system
JP3872162B2 (en) Business processing system and commissioned business execution control method
JPS59103128A (en) Processing result output system of card image processing data processor
JPH02170216A (en) Data input method
JPH0277872A (en) Document processor with active function
JPH0130174B2 (en)
JPS5968042A (en) Frame header display control system of card image processing data processor
JPS59149533A (en) Processor for card image processing data
JPH03113672A (en) Data retrieval device
JPH0219465B2 (en)