JPH01288960A - スケジュール管理装置 - Google Patents

スケジュール管理装置

Info

Publication number
JPH01288960A
JPH01288960A JP63120129A JP12012988A JPH01288960A JP H01288960 A JPH01288960 A JP H01288960A JP 63120129 A JP63120129 A JP 63120129A JP 12012988 A JP12012988 A JP 12012988A JP H01288960 A JPH01288960 A JP H01288960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
schedule
schedule data
printing
buffer
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63120129A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Watanabe
正信 渡辺
Ikuhiro Inoue
郁博 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP63120129A priority Critical patent/JPH01288960A/ja
Publication of JPH01288960A publication Critical patent/JPH01288960A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、一般に「スケジューラ」と称せられるもので
あって、例えば日本語ワードプロセッサにおける拡張機
能の1つとして備えられているスケジュール管理装置に
関するものである。
〈従来の技術〉 この種のスケジュール管理装置は、キー操作により無作
為に入力されたスケジュールを、第6図に示すように、
時間系列順に並び換えてスケジュールデータバッファに
記憶するとともに、表示することができ、且つ印字をも
行い得るものであり、また、時計機能を有して現時刻に
おいて実行すべきスケジュールを使用者に知らしめるこ
とができ、さらに、例えば1ケ月物のスケジュールを表
示し、且つ印字することができる等の機能を有するもの
である。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところで、スケジュールデータは、第6図ば示すように
、スケジュールデータバ・ンファ1の日付エリア1aに
記憶されている日付データと内容エリア1bに記憶され
ている時刻およびスケジュール内容の予定データとが、
1行毎に連続的に表示され、且つ印字される。そのため
、印字されたスケジュール表において各スケジュールの
消化状況等のチェックを行った時に、チエ・ンク欄とし
て使用できるような空白部分がないため、不要となった
スケジュール内容を2本線を引いて消去したりしており
、面倒であるとともにスケジュール表が汚いものとなる
。そこで、各スケジュール毎にチェック欄となる空白部
を設けることが考えられるが、表示画面に空白部がある
と、非常に見づらく、また、場合によっては表示部にお
ける表示レイアウトの関係上から空白部を設けられない
こともある。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みなされたもの
で、印字する場合にのみ各行のスケジュールデータにチ
ェック欄として利用できる空白部を設けることのできる
スケジュール管理装置を提供することを技術的課題とす
るものである。
く課題を解決するための手段〉 本発明は、前記した課題を達成するために、スケジュー
ル管理装置を次のように構成した。即ち、入力されたス
ケジュールデータを記憶するとともに、表示し、且つ印
字する機能を有するスケジュール管理装置において、印
字に際しバッファがら読み出された1件分のスケジュー
ルデータとチェック用空白部とを1行印字用バッファに
セットする手段と、この1行印字用バッファにセットさ
れた内容を印字出力する手段とを備えたことにより特徴
づけられる。
く作用〉 スケジュールデータの表示に際しては、既存装置と同様
に、スケジュールデータバッファの日付エリアの日付デ
ータと内容エリアの予定データとが、表示部に連続的に
表示される。そして、印字する場合には、バッファから
読み出された1件分の日付データと予定データとのスケ
ジュールデータと、例えば口字状の枠で縁取ったチェッ
ク用空白部とが、それぞれJISコードで1行印字用バ
ッファにセットされた後、1行印字用ロジック等の駆動
により印字装置からプリントアウトされる。
同様の動作が1件分のスケジュールデータ毎に繰り返さ
れ、1件のスケジュール毎にチェック用空白部が付加さ
れたスケジュール表が印字される。
従って、スケジュールの消化状況等のチェックを行なう
ときに、スケジュール表の口字状の枠で縁取った空白部
をチェック欄として使用することにより、スケジュール
管理を円滑に行なうことができる。
〈実施例〉 以下、本発明の好適な実施例について図面を参照しなが
ら詳細に説明する。
本発明の一実施例のブロック構成を示した第1図におい
て、データ等を入力するための各種の文字キーやファン
クションキーを有するキーボード1は、この装置との対
話人力に用いられる。この装置の主制御部であるcpu
2は、文章情報、スケジュール、住所録、アラーム表示
、印字および入力等の装置の主たる制御を行なう。液晶
表示装置またはCRTからなる表示装置3は、後述のス
ケジュールデータバッファ5に記憶されているスケジュ
ールの内容を表示する。プリンタ等からなる印字部4は
、表示部3の表示内容の他、各種のスケジュールデータ
をプリントアウトする。
スケジュールデータバッファ5は、第4図に示すように
、日付エリア5aに日付データが、内容エリア5bに時
刻およびスケジュール内容がそれぞれJISコードで格
納されている。1行印字用バッファ6は、スケジュール
データバッファ5から読み出された一件分のスケジュー
ルデータがJ■Sコードにより文字列としてセントされ
るものである。1行印字用ロジック7は、駆動すること
により1行印字用バフファ6にセントされた内容を印字
部4に出力させる。尚、−船釣なワードプロセッサの機
能である文章編集処理を実行する文章編集ユニット、ス
ケジュール管理ユニット、住所録管理ユニットおよびア
ラームユニット等の構成は、既存装置と同様であるので
省略した。
次に、前記実施例の要部の作用について、第2図の流れ
図を参照しながら説明する。スケジュールデータバッフ
ァ5には、第4図に示したように、日付エリア5aに日
付データが、内容エリア5bに時刻およびスケジュール
内容がそれぞれJISコードで格納されており、このス
ケジュールデータの格納状況は、第6図に示した従来装
置のスケジュールデータバッファ1の場合と同様である
従って、表示装置3には、既存装置と同様に、スケジュ
ールデータバソファ5に格納されている日付データ1a
と内容データ1bとが、1行毎に連続的に表示される。
次に、スケジュールデータバッファ5に格納されている
スケジュールデータをプリントアウトしてスケジュール
表を作成する場合、第2図に示す流れ図に従って、先ず
、スケジュールデータバッファ5の日付エリア5aに格
納されている日付データが読み出されて1行印字用バッ
ファ6の先頭アドレスにJISコードで文字列としてセ
ットされ〔ステップ(A)) 、!いて口の字状の枠で
縁取ったチェック用空白部がJISコードで1行印字用
バッファ6にセント〔ステップ(B)〕される。
さらに、スケジュールデータバッファ5の内容エリア5
bに格納されている予定データが読み出されて1行印字
用バッファ6に続いてJISコードでセットされる〔ス
テップ(C)〕。このようにして、第5図に示すように
1行分のスケジュールデータが1行印字用バッファ6に
セットされると、1行印字用ロジック7が駆動して1行
印字用バッファ6にセットされている1件分のスケジュ
ールデータが印字部4に出力され、印字部4によりプリ
ントアウトされる。以後同様にして、1件分のスケジュ
ールデータ毎に前述の動作が繰り返され、第3図に示す
ようなスケジュール表が印字される。
このスケジュール表における口の字状の枠で縁取られた
空白部8をチエ’7り欄としてスケジュールの消化状況
のチェックを行なうことができる。
〈発明の効果〉 以上詳述したように本発明のスケジュール管理装置によ
ると、表示装置においてはスケジュールデータを空白な
く連続的に表示しながらも、印字時のみ1行毎のスケジ
ュールデータにチェック用空白部をそれぞれ介在させて
印字することができ、スケジュールの消化状況を一目瞭
然にチェックすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック構成図、第2図は
第1図の動作を説明するための流れ図、第3図は本発明
実施例により印字されたスケジュール表を示す図、 第4図は第1図のスケジュールデータバッファの内容を
説明する図、 第5図は第1図の1行印字用バッファの内容を説明する
図、 第6図は従来装置のスケジュールデータバッファの内容
を説明する図である。 4・・・印字部 5・・・スケジュールデータバッファ 6・・・1行印字用バッファ 7・・・1行印字用ロジック 8・・・チェック用空白部 特許出願人    シャープ株式会社 代 理 人    弁理士 西1)新 語1図 第2rgJ 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力されたスケジュールデータを記憶するととも
    に、表示し、且つ印字する機能を有するスケジュール管
    理装置において、印字に際しバッファから読み出された
    1件分のスケジュールデータとチエック用空白部とを1
    行印字用バッファにセットする手段と、この1行印字用
    バッファにセットされた内容を印字出力する手段とを備
    えたことを特徴とするスケジュール管理装置。
JP63120129A 1988-05-16 1988-05-16 スケジュール管理装置 Pending JPH01288960A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63120129A JPH01288960A (ja) 1988-05-16 1988-05-16 スケジュール管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63120129A JPH01288960A (ja) 1988-05-16 1988-05-16 スケジュール管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01288960A true JPH01288960A (ja) 1989-11-21

Family

ID=14778690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63120129A Pending JPH01288960A (ja) 1988-05-16 1988-05-16 スケジュール管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01288960A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01288894A (ja) 絵記号付カレンダ表示装置
JPH08297640A (ja) 電子機器
JPH01288960A (ja) スケジュール管理装置
JP2641733B2 (ja) 情報処理用電子機器
JPH0876911A (ja) 手書きメモ入力装置
JPS63149759A (ja) 文書編集装置
JPH0399362A (ja) 電子機器のメッセージ表示方式
JPH02151924A (ja) マルチウィンドウ表示方式
JPS63100525A (ja) 文字列入力装置
JPS63155356A (ja) 文書編集装置
JPS60245088A (ja) 文字認識修正方式
JPS59220824A (ja) 文書作成装置
JPS62113263A (ja) ハンデイワ−ドプロセツサ
JPH053618B2 (ja)
JPH07168838A (ja) 文書処理装置
JPS63155355A (ja) 文書編集装置
JPH02255950A (ja) 字形選択機能付き文書処理装置
JPS6184770A (ja) 日本語文書処理装置
JPS60132270A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH05324970A (ja) パーソナルジョブタイムレコーダ
JPH0624051A (ja) 印字装置
JPS62251870A (ja) 文字入力装置
JPH04368895A (ja) 電子黒板
JPH01195566A (ja) 多機能電卓
JPH0256670A (ja) 文書処理装置