JPH01286476A - 狭い波長帯域で平坦な分光特性を有するレーザーミラー - Google Patents

狭い波長帯域で平坦な分光特性を有するレーザーミラー

Info

Publication number
JPH01286476A
JPH01286476A JP11647988A JP11647988A JPH01286476A JP H01286476 A JPH01286476 A JP H01286476A JP 11647988 A JP11647988 A JP 11647988A JP 11647988 A JP11647988 A JP 11647988A JP H01286476 A JPH01286476 A JP H01286476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oscillation
film
transmittance
wavelength
mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11647988A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Saito
斉藤 芳男
Katsunori Kasai
葛西 克憲
Manabu Otake
学 大竹
Masayasu Matsuda
松田 昌康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Topcon Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Topcon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Topcon Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11647988A priority Critical patent/JPH01286476A/ja
Publication of JPH01286476A publication Critical patent/JPH01286476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/08059Constructional details of the reflector, e.g. shape

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複数個の近接した発振波長を有するレーザー
光源から単一の発振波長を取り出すためその放電管に封
着して使用されるレーザーミラーに関する。
〔従来の技術〕
従来のレーザーミラーとしては、特開昭60−2186
01号公報に開示されているような多層膜ミラーがある
。このミラーは、光学的膜厚が共に3/4λの、120
3及びSiO□の薄膜を交互に33層蒸着して積層した
ものであり、その分光透過率曲線は第5図に示す通りで
ある。
〔発明が解決しようとする課題〕
、従来の膜構成によるレーザーミラーは、第5図の実線
で示すように、発振させたい波長である4881mにお
いて2%の透過率を有し、又発振を阻止したい波長であ
る476.5nm及び496.5no+において夫々1
5%以上及び10%以上の透過率を有するように作られ
ているとすれば、488nmの波長のみが発振させられ
るので、所期の目的を達成することが可能である。
しかしながら、第5図の点線で示すように、発振させた
い波長、すなわち基準波長が488nmから2n+nだ
け長波長側ヘシフトすると、496.5nmにおける透
過率が6,5%と低くなるため、本来発振を阻止したい
波長である496.5nmにおいても発振が生じること
になる。これを回避するためには製造上の許容誤差を非
常に小さくしなければならず、そうするには製造上の困
難が伴うという問題点があった。
そこで、第5図の一点鎖線で示すように、基準波長であ
る488nmの近傍で反射率が高く且つその変化が少な
く、しかも476.5nmから488nmまで及び48
81mから496.5nmまでの両波長域において透過
率が急峻に立上るようなU字状谷底部分を有する帯域透
過湿分光特性を持ったレーザーミラーを製作することが
可能であれば 製造上の許容誤差の厳しさは著しく緩和
されることになる。
それ故に、かかるレーザーミラーを実現するためには、
その分光透過率曲線の帯域幅をより一層狭くすることが
先ず必要になる。しかし、単に帯域幅を狭くしただけで
は488nm近傍における透過率の変化もまた大きくな
るため、製造誤差により基準波長がシフトした場合、4
76.5nmや496.5nmにおける発振はある程度
阻止されたとしても、本来発振させられるべき基準波長
である488nmにおいても発振が阻止されてしまうと
いう恐れが生じる。
従って、帯域幅を狭くすると同時に、谷底部分の透過率
を平坦化することによって、基準波長が488nmから
シフトしたとしても、488nmでの透過率が変らず一
定であり、発振を阻止したい波長である476.5nm
及び496.5nmにおける透過率が充分に大きな値を
もつような、狭い波長帯域内で平坦な分光特性を有する
レーザーミラーを提供するのが本発明の目的である。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明のレーザーミラーにお
いては、発振させたい波長及びその近傍の波長において
は発振に必要なだけの反射率を有し、一方性の近接した
波長においては発振を阻止するに必要なだけの透過率を
有するようにするため、上記ミラーを少なくとも2つ以
上の膜物質により形成された多層膜の透過率設定部と平
坦化部とから成る構造とし、該透過率設定部が発振させ
たい波長λに対してλ/4の奇数倍の光学的膜厚の層か
ら成る多層膜であって、しかもその少なくとも1層以上
がλ/4の3倍以上の高次の次数の膜厚を有し、又該平
坦化部が少なくとも1層以上のλ/4の偶数倍の光学的
膜厚を有する層であるようにした。
〔作 用〕
波長λに対して1/4λの奇数倍の光学的膜厚を有する
薄膜の交互積層は、波長λの位置にV字状の谷底部分の
中心を有する帯域反射湿分光特性を有することが知られ
ている。この波長は基準波長と呼ばれる。
このような構造の多層積層薄膜、すなわち多層膜は、基
準波長において、入射光を所望の分割比で透過及び反射
成分に分割して所望の透過率を得ることができるので透
過率設定部と呼ぶ。
一方、波長λに対してλ/4の奇数倍の光学的膜厚を有
する薄膜の交互積層から成る多層膜の分光特性曲線の帯
域幅は、該多層膜を構成する成分薄膜層の光学的膜厚の
次数を高次にするにつれて狭くなることが知られている
。従って、透過率設定部の膜物質、層数、次数を選ぶこ
とによって透過率と帯域帯とを任意に設定することがで
きる。
しかしながら、V字状谷底部分を有する帯域反射湿分光
特性の多層膜構造は、基準波長がシフトすると、上記分
割比が変化するという欠点を免れない。
そこで、この分割比を一定に保ちつつ、V字状谷底部分
を平坦化してU字状谷底部分に変え、基準波長がシフト
したとしても基準波長における透過率が一定であるよう
な分光特性を得るために上記透過率設定部に薄膜(単層
膜であっても、多層膜であってもよい)を付加してやる
必要がある。
この薄膜は平坦化部と呼ぶ。平坦化部としては膜厚がλ
/4の偶数倍の薄膜を少なくとも1層以上含むようにす
ればよい。このことは、次に説明する多層膜の特性マ)
 IJフックス有する性質から導き出される結論である
一方、多重層積層薄膜、すなわち多層膜の設計に当って
は、設計乃至製作した多層薄膜の分光透過率や分光反射
率を評価するために特性マトリックスと呼ばれているマ
トリックスを使用することが一般に行われている。
特性マトリックスは、 で定義されるマトリックスであり、(1)式の右辺の各
マトリックスは各成分層の特性マ) IJフックス表わ
し、それらの積である左辺がこれらの各層から成る多重
層積層薄膜、つまり多層膜の総合特性マトリックスを与
える。
(1)式において、 n、:各成分層U)を形成する薄膜物質の屈折率、d、
:各成分層(J)を形成する薄膜の膜厚、λ :真空中
における光の波長、 θ」 :各成分層(J)を形成する薄膜に関して、光線
が薄膜の法線に対してなす角度、 δJ :各成分層(j)について、 バ で与えられる、多重反射光線間の位相差である。
δ1が□の奇数倍に等しいとき(n4djcO9θ。
がλ/4の奇数倍に相当する)は、各成分層の特性マト
リックスは となり、多層薄膜の総合マトリックスは薄膜の分光透過
率や分光反射率は各成分薄膜層影響を受ける。
δ、が−の偶数倍に等しいとき(n)d7cosθ。
がλ/4の偶数倍に相当する)は、各成分層の特性マト
リックスは となり、これは単位マトリックスであるため、多層薄膜
の分光透過率や分光反射率は多層膜の各成分層によって
影響を受けない。
つぎに、特性マトリックスの観点から、透過率設定部と
平坦化部とから成る本発明のレーザーミラーについて考
察する。λ/4の偶数倍の膜厚を有する薄膜が平坦化部
として透過率設定部と組合わされて上記多層膜ミラーを
形成しているので、このミラーの総合特性マ) IJフ
ックス該ミラーを構成する各成分薄膜に対する特性マト
リックスの積として与えられる。
ところで、平坦化部を形成する上記薄膜は単位マトリッ
クスとして表現されるので、それが例え単層膜であって
もあるいは多層膜であっても、この薄膜が他の各成分薄
膜に対して及ぼす影響は1ということで、透過率と帯域
幅を設定するために既に採用した透過率設定部を構成し
ている多層膜の分光特性に大きな影響を及ぼさない。厳
密にいえば、平坦化部は透過率設定部によって設定され
た基準波長における透過率を変えることなく又帯域幅も
ほぼ同程度に保ちつつ谷底部を平坦化することができる
ということである。
従って、本発明によるレーザーミラーは、発振させたい
波長及びその近傍の波長においては発振に必要なだけの
反射率を有し、一方性の近接した波長においては発振を
阻止するに必要なだけの透過率を有するように上記ミラ
ーを製作することが可能である。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の第1実施例のレーザーミラーの分光特
性を示す。点線は透過率設定部として膜厚3/4λのA
l2O3膜と膜厚3/4λのSiO□膜との44層を蒸
着した場合の分光特性であり、この場合は平坦化部を蒸
着していない。
実線は、点線の場合の透過率設定部に対し、膜厚が共に
6/4λのAl2O3と5102の交互層を6層平坦化
部として付加した場合の分光特性である。又、1点鎖線
は透過率設定部のSiO□膜の光学的膜厚を3/4λか
ら5/4λに変え、更に平坦化部も膜厚6/4λのAl
2O3及びS i 02膜を共に10/4λの膜厚に変
えた場合の例である。
なお、基準波長λはいずれの膜も488nmに設定しで
ある。図から明らかなように、透過率設定部を構成する
多層膜の膜厚の次数を3/4λから5/4λへと高次に
すれば帯域幅が狭まること、またその場合平坦化部を付
加しても透過率設定部の層数が44層と変らない限り基
準波長488nmにおける透過率は4.8%のままで変
らず一定であることが分かる。
第2図は第1実施例の膜構成の模式図である。
第3図は本発明の第2実施例のレーザーミラーの分光特
性を示す。第1実施例と対比すれば明らかなように、透
過率設定部は膜物質の組合わせをAl2O3とS IO
2の組合わせからTiO2とSiO□の組合わせに変え
て夫々を17/4λと13/4λの膜厚とし、交互に1
1層蒸着しである。更に、平坦化部を透過率設定部の両
側に分割して付加しており、両側の平坦化部は10/4
λ及び30/4λの膜厚の薄膜によって形成されている
。なお、基準波長は全ての膜に対して488nmに設定
しである。
第4図は第2実施例の膜構成の模式図である。
以上説明した実施例は、Ar レーザーを対象としたも
のであるが、他のガスレーザーに対しても同様に応用可
能である。
〔発明の効果〕
本発明の膜構成によるレーザーミラーは、発振させたい
波長の近傍で透過率が一定なので、製造誤差の許容量を
大きくすることができるため生産性が向上させることが
できる。
さらに、ガスレーザーの放電管に封着して使用されるミ
ラーであるレーザーミラーの場合、封着時の高温のため
基盤と膜との間で熱膨張に差が生じ、この膨張差によっ
て膜面にクラックの生じることがあるが、本発明の場合
は、膜物質自身の有する応力の大きさをその膜物質によ
り形成される薄膜の膜厚とを好適に組合わせることによ
ってクラックの発生を防止することができる。
この点に関し、特開昭60−218601号公報に記載
のように2種類の物質を共に3/4λの膜厚にして組合
わせた場合は、組合わせの変更が難かしい。しかし、本
発明のように2種類の膜物質を3/4λと5/4λの膜
厚として組合わせる場合には、膜物質と膜厚の対応を逆
にして組合わせることができ、さらに1/4λと7/4
λの膜厚の組合わせなどのように膜厚比を大きく変えて
組合わせる設定も可能となる。また、膜厚の次数が高次
になればなる程膜厚の組合わせの自由度が増す。このよ
うに、本発明のレーザーミラーは、膜物質自身の有する
応力の大きさに応じて膜厚比を容易に調整できるという
利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例のレーザーミラーの分光特
性を示すグラフ図、第2図は第1実施例の膜構成の模式
図、第3図は本発明の第2実施例のレーザーミラーの分
光特性を示すグラフ図、第4図は第2実施例の膜構成の
模式図、第5図は従来のレーザーミラーの分光特性を示
すグラフ図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数個の近接した発振波長を有するレーザー光源から単
    一の発振波長を取り出すためその放電管に封着して使用
    されるミラーであって、発振させたい波長及びその近傍
    の波長においては発振に必要なだけの反射率を有し、一
    方他の近接した波長においては発振を阻止するに必要な
    だけの透過率を有するようにするため、該ミラーを少な
    くとも2つ以上の膜物質により形成された多層膜の透過
    率設定部と平坦化部とから成る構造とし、該透過率設定
    部が発振させたい波長λに対してλ/4の奇数倍の光学
    的膜厚の層から成る多層膜であって、しかもその少なく
    とも1層以上がλ/4の3倍以上の高次の次数の膜厚を
    有し、又該平坦化部が少なくとも1層以上のλ/4の偶
    数倍の光学的膜厚を有する層であるようにしたことを特
    徴とする狭い波長帯域で平坦な分光特性を有するレーザ
    ーミラー。
JP11647988A 1988-05-13 1988-05-13 狭い波長帯域で平坦な分光特性を有するレーザーミラー Pending JPH01286476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11647988A JPH01286476A (ja) 1988-05-13 1988-05-13 狭い波長帯域で平坦な分光特性を有するレーザーミラー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11647988A JPH01286476A (ja) 1988-05-13 1988-05-13 狭い波長帯域で平坦な分光特性を有するレーザーミラー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01286476A true JPH01286476A (ja) 1989-11-17

Family

ID=14688127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11647988A Pending JPH01286476A (ja) 1988-05-13 1988-05-13 狭い波長帯域で平坦な分光特性を有するレーザーミラー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01286476A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002069000A1 (fr) * 2001-02-27 2002-09-06 Seiko Epson Corporation Filtre a film multicouche et procede de production de celui-ci, filtre eliminateur d'uv, verre etanche aux poussieres, panneau d'affichage et unite d'affichage du type a projection
JP2006201411A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光学フィルタ、およびこれを用いた波長多重光カプラ
US8174757B2 (en) 2002-01-04 2012-05-08 The Furukawa Electric Co., Ltd. Wavelength determining apparatus, method and program for thin film thickness monitoring light
JP2021162717A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 キヤノン電子株式会社 光学層、光学部材及び光学装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002069000A1 (fr) * 2001-02-27 2002-09-06 Seiko Epson Corporation Filtre a film multicouche et procede de production de celui-ci, filtre eliminateur d'uv, verre etanche aux poussieres, panneau d'affichage et unite d'affichage du type a projection
EP1376162A1 (en) * 2001-02-27 2004-01-02 Seiko Epson Corporation Multi-layer film cut filter and production method therefor, uv cut filter, dustproof glass, display panel and projection type display unit
US7172294B2 (en) 2001-02-27 2007-02-06 Seiko Epson Corporation Multi-layer film cut filter and production method therefor, UV cut filter, dustproof glass, display panel and projection type display unit
EP1376162A4 (en) * 2001-02-27 2008-11-26 Seiko Epson Corp MULTILAYER FILM FILTER AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME, UV ELIMINATION FILTER, DUST-SEALED GLASS, DISPLAY PANEL, AND PROJECTION TYPE DISPLAY UNIT
US8174757B2 (en) 2002-01-04 2012-05-08 The Furukawa Electric Co., Ltd. Wavelength determining apparatus, method and program for thin film thickness monitoring light
JP2006201411A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光学フィルタ、およびこれを用いた波長多重光カプラ
JP2021162717A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 キヤノン電子株式会社 光学層、光学部材及び光学装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7006292B2 (en) Multi-cavity optical filter
US4714308A (en) Ultraviolet reflecting mirror
US4615034A (en) Ultra-narrow bandwidth optical thin film interference coatings for single wavelength lasers
US6310729B1 (en) Dichroic mirror
US5274661A (en) Thin film dielectric coating for laser resonator
JPH038521B2 (ja)
JP2007183525A (ja) 誘電体多層膜フィルタ
JPS58217901A (ja) 透過型光学部材
US6034820A (en) Dielectric optical filter with absorptive metal layer
JPH0593811A (ja) 光吸収膜
JPH11264903A (ja) 反射防止膜およびその製造方法
JPH11202127A (ja) ダイクロイックミラー
US4800568A (en) Gas laser with a frequency-selective dielectric layer system
JPH01286476A (ja) 狭い波長帯域で平坦な分光特性を有するレーザーミラー
JP2003043245A (ja) 光学フィルター
JP3315494B2 (ja) 反射膜
JPH10153705A (ja) ダイクロイックミラー
JPS6177018A (ja) フイルタ−
JP3084784B2 (ja) アルゴンガスレーザミラー
JPS6388506A (ja) 多層部分反射膜
US5312472A (en) Method for manufacturing resonant cavity for laser
JPH06180401A (ja) エッジフィルター
JPH07104122A (ja) バンドパスフィルタ
JPH07280999A (ja) X線多層膜反射鏡
JPH10213708A (ja) 光吸収フィルタ