JPH01286063A - Data transmitting system - Google Patents

Data transmitting system

Info

Publication number
JPH01286063A
JPH01286063A JP11625588A JP11625588A JPH01286063A JP H01286063 A JPH01286063 A JP H01286063A JP 11625588 A JP11625588 A JP 11625588A JP 11625588 A JP11625588 A JP 11625588A JP H01286063 A JPH01286063 A JP H01286063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
data
bit
bank
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11625588A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2550659B2 (en
Inventor
Takuji Himeno
卓治 姫野
Yoshio Matsumoto
吉生 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP63116255A priority Critical patent/JP2550659B2/en
Publication of JPH01286063A publication Critical patent/JPH01286063A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2550659B2 publication Critical patent/JP2550659B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

PURPOSE:To enhance data transmitting efficiency between a processor and a prescribed device by including the bank designating information of an address in an address setting instruction. CONSTITUTION:Data from a CPU 10 are serially transmitted through a serial interface circuit 20 to plural devices 11, 12, 13.... At the time of a transmission, after the sending of an address setting instruction, by sending the address data, the address is set, and the data corresponding to the set address are transmitted. The information to designate the plural banks are included in the address setting instruction, and by the address setting instruction attached with the bank designating information and the address data to be next sent, the address in the designated bank is designated.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、データ処理用プロセッサ(CPU)からのデ
ータを各種デバイスに伝送するデータ伝送方法に関し、
特に、プロセッサからデバイスへのデータ伝送効率を高
め得るようなデータ伝送方法に関するものである。
[Detailed Description of the Invention] [Field of Industrial Application] The present invention relates to a data transmission method for transmitting data from a data processing processor (CPU) to various devices.
In particular, the present invention relates to a data transmission method that can improve data transmission efficiency from a processor to a device.

〔発明の概要〕[Summary of the invention]

本発明は、データ処理用プロセッサからのデータを各種
デバイスに伝送する際に、アドレス設定命令を送った後
にアドレス・データを送ることによリアドレスを設定し
、当該設定アドレスに対応するデータを伝送するデータ
伝送方法において、アドレス設定命令中にアドレスのバ
ンク指定情報を含ませることにより、バンク及びアドレ
スを指定してのデータ伝送を少ない伝送回数で実現し、
プロセッサと所定デバイスとの間のデータ伝送効率を高
めるものである。
When transmitting data from a data processing processor to various devices, the present invention sets a real address by sending address data after sending an address setting command, and transmits data corresponding to the set address. In the data transmission method, by including address bank specification information in the address setting command, data transmission by specifying the bank and address can be realized with a small number of transmissions,
This improves the efficiency of data transmission between the processor and a predetermined device.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

近年において、いわゆるマイクロ・プロセッサが種々の
用途に用いられるようになっており、種々のデバイスと
の間でデータ伝送することが必要とされている。このマ
イクロ・プロセッサと各種デバイスとの間でのデータの
伝送方法には、大別してパラレル(並列)伝送と、シリ
アル(直列)伝送とがある。これらのうち、シリアル伝
送は、配線が少なくて済む等の利点を有しており、例え
ば、各種電子機器のシステム・コントロール等において
、複数の被制御デバイスに対してのデータ伝送等に用い
られている。
In recent years, so-called microprocessors have come to be used for various purposes, and there is a need for data transmission between various devices. Data transmission methods between the microprocessor and various devices can be roughly divided into parallel transmission and serial transmission. Among these, serial transmission has the advantage of requiring less wiring, and is used for data transmission to multiple controlled devices, for example, in system control of various electronic devices. There is.

ここで第3図は、CPU (プロセッサ)と各種デバイ
スとの間でシリアル・データ伝送を行う場合の従来例を
説明するためのブロック回路図である。この第3図にお
いて、CPU51には例えば8ビツト・マイクロ・プロ
セッサ等が用いられており、このCPU51のデータ・
バスDB、アドレス・バスABおよびコントロール・バ
スCBには、いわゆるROM (リード・オンリ・メモ
リ)52、RAM (ランダム・アクセス・メモ1月5
3、PIO(パラレル・インターフェース)回路54及
び310(シリアル・インターフェース)回路55が接
続されている。このSIO回路55のデータ入出力端子
には、複数個のシリアル被制御デバイス、例えばAD/
DA変換器61、DSP(ディジタル信号プロセッサ)
62、・・・・等が共通接続されている。これらの各種
デバイス61.62、・・・・を択一的に指定するため
に、例えばアドレス・バスABおよ、びコントロール・
バスCBに接続されたアドレス・デコーダ56が用いら
れている。これは、いわゆるメモリ・マツブト■0の構
成であり、CPU51からは通常のメモリ・アクセスと
同様な形態で各■0デバイスを指定することができ、コ
マンドの統一化あるいは簡略化が図れソフトウェア的に
有利である。
FIG. 3 is a block circuit diagram for explaining a conventional example of serial data transmission between a CPU (processor) and various devices. In FIG. 3, for example, an 8-bit microprocessor is used as the CPU 51, and the data and data of this CPU 51 are
The bus DB, address bus AB and control bus CB contain so-called ROM (read only memory) 52, RAM (Random Access Memo January 5
3. A PIO (parallel interface) circuit 54 and a 310 (serial interface) circuit 55 are connected. The data input/output terminal of this SIO circuit 55 is connected to a plurality of serially controlled devices, such as AD/
DA converter 61, DSP (digital signal processor)
62, . . . are commonly connected. In order to alternatively specify these various devices 61, 62, . . . , for example, the address bus AB and the control bus
An address decoder 56 connected to bus CB is used. This is a so-called memory Matsubuto ■0 configuration, and each ■0 device can be specified from the CPU 51 in a form similar to normal memory access, and the commands can be unified or simplified, and the software can It's advantageous.

C発明が解決しようとするa’り ここで、上記各デバイス毎に設定されるアドレスの他に
、1つのデバイス内でのいくつかの機能に対応するアド
レスを設定することがある0例えば、AD/DA変換器
のボリューム値調整機能を想定する時、所定のアドレス
ADOから順にアドレスが1ずつ増加するに従って、左
チヤンネル録音ボリューム調整、右チヤンネル録音ボリ
ューム調整、左チヤンネル再生ボリューム調整、右チヤ
ンネル再生ボリューム調整・・・・のように機能が設定
されており、これらの機能アドレスを指定してそれぞれ
の調整データ等を伝送することが考えられる。この場合
、上記機能アドレスを指定するためにはアドレス・デー
タをデバイスに送る必要があるが、このアドレス・デー
タの伝送に先立って、アドレス設定命令を送ることが必
要とされる。このアドレス設定命令とは、次に送るデー
タを上記機能アドレス・データとしてデバイス内に取り
込むことを指令するものであるが、この機能アドレスの
ビット長が伝送データのワード長よりも長い場合には、
m*アドレス・データを例えば上位部分と下位部分とに
分けて送る必要があり、これらの各部分毎にアドレス設
定命令をそれぞれ送らなければならない、すなわち例え
ば、先ずアドレス上位設定命令を送ってアドレス上位デ
ータを送り、次にアドレス下位設定命令を送ってアドレ
ス下位データを送り、その後これらのアドレス上位、下
位データから成る上記機能アドレスに対応するデータを
送るという手順が必要となる。このようにアドレス各部
分毎にアドレス設定命令を送ることは面倒であり、デー
タ伝送速度の低下を来すことになる。
Here, in addition to the addresses set for each device described above, addresses corresponding to several functions within one device may be set0. For example, AD / When assuming the volume value adjustment function of the DA converter, as the address increases by 1 from the predetermined address ADO, the left channel recording volume adjustment, right channel recording volume adjustment, left channel playback volume adjustment, right channel playback volume It is conceivable that functions such as adjustment, etc. are set, and the respective adjustment data etc. can be transmitted by specifying these function addresses. In this case, it is necessary to send address data to the device in order to specify the functional address, but it is necessary to send an address setting command prior to transmitting this address data. This address setting command is a command to import the next data to be sent into the device as the above functional address data, but if the bit length of this functional address is longer than the word length of the transmission data,
It is necessary to send m*address data divided into, for example, an upper part and a lower part, and an address setting command must be sent for each of these parts. That is, for example, first, an upper address setting command is sent, and then the upper part of the address is It is necessary to send data, then send a lower address setting command to send lower address data, and then send data corresponding to the functional address consisting of upper and lower data of these addresses. Sending address setting commands for each part of the address in this way is troublesome and results in a reduction in data transmission speed.

これは、例えば伝送データのワード長が8ビツトで、ア
ドレスのワード長が10ビツトの場合であっても、それ
ぞれ8ビツトの上位アドレスと下位アドレスに分けて送
らざるを得ず、上位アドレスの8ビツトについては下位
2ビツトのみが有効でデータ効率が悪いことにもなる。
For example, even if the word length of the transmission data is 8 bits and the word length of the address is 10 bits, the data must be sent separately into an 8-bit upper address and a lower address, and the 8 bits of the upper address must be sent separately. As for the bits, only the lower two bits are valid, resulting in poor data efficiency.

本発明は、このような実情に鑑みてなされたものであり
、簡単な構成で高速のシリアル・データ伝送を可能とし
、特に、−度にシリアル伝送可能なデータ長よリアドレ
ス長の方が長いようなアドレスを指定してデータ伝送す
る場合の伝送効率を高め得るデータ伝送方法の提供を目
的とするものである。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and enables high-speed serial data transmission with a simple configuration, especially when the read address length is longer than the data length that can be serially transmitted at one time. An object of the present invention is to provide a data transmission method that can improve transmission efficiency when transmitting data by specifying such an address.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

本発明に係るデータ伝送方法は、上述のti題を解決す
るために、データ処理用プロセッサから少なくとも1個
のデバイスに対して所定アドレスに対応するデータを伝
送する際に、アドレス設定命令を送った後にアドレス・
データを送ることによリアドレスを設定し、当該設定ア
ドレスに対応するデータを伝送するようなデータ伝送方
法において、上記アドレス空間を複数のバンクに区分し
、上記アドレス設定命令中に上記複数のバンクのいずれ
かを指定するバンク指定情報を含ませ、このバンク指定
情報付のアドレス設定命令及び次に送られるアドレス・
データにより、指定されたバンク内のアドレスを指定す
ることを特徴とするものである。
In order to solve the above problems, a data transmission method according to the present invention sends an address setting command when transmitting data corresponding to a predetermined address from a data processing processor to at least one device. address later
In a data transmission method in which a rear address is set by sending data and data corresponding to the set address is transmitted, the address space is divided into a plurality of banks, and the address space is divided into a plurality of banks during the address setting command. The address setting command with this bank specification information and the next address/
This method is characterized by specifying an address within a specified bank using data.

〔作 用〕[For production]

上記アドレス設定命令中に上記複数のバンクを指定する
ための情報が含まれているため、次にアドレス・データ
を送ることのみによりバンクを指定してのアドレス指定
が行え、例えば上位アドレス・データを送るための手間
が省ける。
Since the information for specifying the multiple banks is included in the above address setting command, address specification can be performed by specifying a bank by simply sending the next address data. For example, specifying the upper address data It saves you the trouble of sending it.

〔実施例〕〔Example〕

第1図は、本発明に係るデータ伝送方法の一実施例に用
いられる回路構成を概略的に示すブロック回路図である
FIG. 1 is a block circuit diagram schematically showing a circuit configuration used in an embodiment of the data transmission method according to the present invention.

この第1図において、例えばいわゆる8ビツト・マイク
ロ・プロセッサより成るCPUl0には、書込制御信号
WR1続出制御信号RD、メモリ・アクセス要求信号M
REQ、データ/コマンド指示信号D/C116ビツト
・アドレスAO−A15の各出力端子、及び8ビツト・
データDO〜D7の各入出力端子が少なくとも設けられ
ている。このCPUl0からのデータ(アドレス・デー
タも含む)をシリアル・インターフェース(SIO)回
路2oを介して複数のデバイス11.12.13、・・
・・にシリアル伝送する。
In FIG. 1, for example, a CPU10 consisting of a so-called 8-bit microprocessor has a write control signal WR1, a successive control signal RD, and a memory access request signal M.
REQ, data/command instruction signal D/C116-bit address AO-A15 output terminal, and 8-bit address
At least input/output terminals for data DO to D7 are provided. The data (including address data) from this CPU10 is sent to multiple devices 11, 12, 13, . . . via the serial interface (SIO) circuit 2o.
Serial transmission to...

このSIO(シリアル・インターフェース)回路20は
、主として上記CPυ10からのパラレル(並列)入力
データをシリアル(直列)データに変換するためのシフ
ト・レジスタ21と、上記複数のデバイス11,12、
・・・・に対して割り当てられたアドレスを検出するた
めのアドレス・デコーダ22と、該シリアル・インター
フェース回路20に対するデータ伝送の方向を切換制御
するための3ステート・バッファ23と、シリアル伝送
りロックを出力すると共に上記3ステート・バッファ2
3及びシフト・レジスタ21の動作を制御するシリアル
制御回路24とを少なくとも有している。このようなシ
リアル・インターフェース回路20は、上記CPUl0
からの16ビツト・アドレス^0〜^15及び8ビツト
・データDO〜07をシフト・レジスタ21に並列入力
し、続出/書込の動作切換用マージン・ビン)MG、続
出/書込のステータス・ビットR/W、データ/コマン
ドのステータス・ビットD/C及びシリアル伝送のため
のスタート・ビットSTを付加して、第2図のようなフ
ォーマットの下にシリアル伝送する。
This SIO (serial interface) circuit 20 mainly includes a shift register 21 for converting parallel input data from the CPυ 10 into serial data, and the plurality of devices 11, 12,
An address decoder 22 for detecting the address assigned to . and the above 3-state buffer 2
3 and a serial control circuit 24 that controls the operation of the shift register 21. Such a serial interface circuit 20 is connected to the CPU10.
The 16-bit addresses ^0 to ^15 and 8-bit data DO to 07 from A bit R/W, a data/command status bit D/C, and a start bit ST for serial transmission are added, and serial transmission is performed under the format shown in FIG.

すなわち、第2図Aに示すシリアル伝送データ・フォー
マットにおいて、シリアル・データ列の先頭から順に、
スタート・ビットST、データ/コマンド・ステータス
・ビットD/C1続出/書込ステータス・ビットR/W
及び読出/書込切換用のマージン・ビットMGが配列さ
れ、さらに伝送すべき8ビツトのデータ(CPUIOか
らの8ビツト・データDOND7等)が配列されている
。このシリアル・データ列は、上記シリアル伝送りロッ
クに応じて、上記スタート・ビットSTから順にシリア
ル伝送される。
That is, in the serial transmission data format shown in FIG. 2A, starting from the beginning of the serial data string,
Start bit ST, data/command status bit D/C1 successive/write status bit R/W
and margin bits MG for read/write switching are arranged, and further 8-bit data to be transmitted (8-bit data DOND7 from CPUIO, etc.) is arranged. This serial data string is serially transmitted in order from the start bit ST in accordance with the serial transmission lock.

ここで、第2図Aのフォーマット中の上記続出/書込ス
テータス・ビットR/Wは、CPUl0からの書込制御
信号WRと、メモリ・リクエスト信号MRE口との論理
積をアンド回路25でとることにより得ており、上記デ
ータ/コマンド・ステータス・ビットD/CはCPUl
0から得られる。
Here, the successive/write status bit R/W in the format of FIG. The above data/command status bit D/C is obtained by
Obtained from 0.

また、上記スタート・ビットSTは、端子26から定常
的に供給されている。
Further, the start bit ST is constantly supplied from the terminal 26.

上記フォーマット中の8ビツト・データが配列される部
分の内容については、一般のデータ処理すべき情報とし
ての通常のデータやアドレス、あるいは該情報を制御す
るための制御情報としてのコマンド・データのいずれか
であるが、この部分の内容に応じて上記ステータス・ビ
ットD/Cが異なる。このステータス・ビットD/Cは
、例えば特開昭60−187157号公報に開示されて
いる端末の送信要求を示す2値信号Sと同様なものであ
り、この公報記載の技術においては、信号Sの値に応じ
てデータ部DCの内容を端末情報DTと伝送装置間情報
CTとで異ならせている0本実施例においては、上記ス
テータス・ビットD/CがデータDを示しているとき、
上記フォーマット中の伝送すべき8ビツト・データ部分
には、−般のデータ処理すべき8ビツト・データあるい
は8ビツト・アドレスが配置される。またステータス・
ビットD/CがコマンドCを示しているときには、例え
ば第2図Bに示すように、上記フォーマット中の8ビツ
ト・データ部分の上位側4ビツトにデバイス・コードが
配置され、下位側4ビツトにインストラクション・コー
ドが配置される。
The content of the part in the above format where 8-bit data is arranged can be either normal data or address as information to be processed, or command data as control information to control the information. However, the status bit D/C differs depending on the contents of this part. This status bit D/C is similar to the binary signal S indicating a transmission request from a terminal disclosed in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 60-187157, and in the technology described in this publication, the signal S In this embodiment, when the status bit D/C indicates data D,
In the 8-bit data portion to be transmitted in the above format, 8-bit data or an 8-bit address to be processed is placed. Also the status
When bit D/C indicates command C, the device code is placed in the upper 4 bits of the 8-bit data part in the above format, and the lower 4 bits are placed in the lower 4 bits, as shown in FIG. 2B, for example. Instruction code is placed.

ここで、上記4ビツトのデバイス・コードとは、上記各
デバイス11.12、・・・・のいずれかを指定するた
めのアドレスの一種と考えることができ、例えば第1表
に示すような対応関係とすることができる。
Here, the above 4-bit device code can be considered as a type of address for specifying any of the above devices 11, 12, etc., and for example, the correspondence shown in Table 1 is used. It can be a relationship.

第1表 この第1表においては、デバイス・コードとデバイスと
の対応関係が1対1の例を示しているが、複数のデバイ
スの各コードを共通化して、1個のデバイス・コードに
より複数のデバイスを指定できるようにしてもよい。
Table 1 This Table 1 shows an example in which the correspondence between device codes and devices is one-to-one. However, by making each code of multiple devices common, one device code can It may also be possible to specify a device.

次に上記4ビツトのインストラクション・コードは、C
PUI Oからデバイス11.12、・・・・に対して
送られる命令を表すものであり、その具体例を第2表に
示す。
Next, the above 4-bit instruction code is C
This represents commands sent from PUI O to devices 11, 12, . . . , and specific examples thereof are shown in Table 2.

第2表 この第2表において、アドレスHあるいはアドレスLは
、例えば16ビツト・アドレスの上位8ビツトあるいは
下位8ビツトを設定するための命令を示すものであり、
このインストラクション・コード伝送後にCPUl0か
らデバイス11112、・・・・に伝送されるシリアル
・データ中の上記8ビツト・データ部分の内容が、上記
上位8ビツト・アドレスあるいは下位8ビツト・アドレ
スとなる。なお用途やデバイスの種類等によっては、下
位8ビツト・アドレスのみで足りる場合もある。
Table 2 In this Table 2, address H or address L indicates an instruction for setting, for example, the upper 8 bits or lower 8 bits of a 16-bit address.
After this instruction code is transmitted, the contents of the 8-bit data portion in the serial data transmitted from CPU10 to devices 11112, . . . become the upper 8-bit address or the lower 8-bit address. Note that depending on the purpose, type of device, etc., only the lower 8-bit address may be sufficient.

また、第2表中のインクリメント、デクリメントとは、
アドレスを自動的に1ずつ増加あるいは減少させるため
の命令を示し、ホールドとは、上記インクリメントやデ
クリメント命令によるアドレスの増加や減少を停止させ
るための命令である。
Also, increment and decrement in Table 2 are as follows:
This indicates an instruction for automatically increasing or decreasing an address by 1, and "hold" is an instruction for stopping the increase or decrease of an address due to the above-mentioned increment or decrement instruction.

さらに、本発明の要部として、第2表中のバンクA〜バ
ンクDとは、例えば10ビツト・アドレスのメモリ空間
中の上位2ビツトで区別される4つのメモリ領域に対応
する各バンクA〜Dのいずれかを指定するとともに次に
送られるアドレス下位データ(8ビツト)によリアドレ
スを設定する命令を示すものである。すなわち、10ビ
ツト・アドレス空間をいわゆる16進数で000H〜3
FFHと表すとき、バンクAは000H〜0FFH。
Furthermore, as a main part of the present invention, banks A to D in Table 2 refer to banks A to D corresponding to four memory areas distinguished by the upper two bits in the memory space of a 10-bit address, for example. This shows an instruction to specify one of D and to set a rear address using lower address data (8 bits) sent next. In other words, the 10-bit address space is expressed in hexadecimal numbers from 000H to 3.
When expressed as FFH, bank A is 000H to 0FFH.

バンクBは100H〜IFF)(、バンクCは200H
〜2FFH,バンクDは300H〜3FFHにそれぞれ
対応し、例えば270Hのアドレスを指定するためには
、バンクCの命令を送った後に8ビツト・アドレスとし
て70Hを送ればよいわけである。
Bank B is 100H to IFF) (, Bank C is 200H
~2FFH and bank D correspond to 300H to 3FFH, respectively. For example, in order to specify the address of 270H, it is sufficient to send 70H as an 8-bit address after sending the bank C command.

次に、第1図のシリアル・インターフェース回路20内
におけるアドレス・デコーダ22には、CPUl0から
の上記書込制御信号WR,メモリ・リクエスト信号MR
EQ、続出制御信号RD及び16ビツト・アドレスAO
〜A15が供給されており、これらの信号に基づいて、
上記各デバイス11.12、・・・・に割り当てられた
アドレスに対してアクセス要求(メモリ・リクエスト)
がなされたとき、所定のシリアル伝送開始信号あるいは
トリガ信号をシリアル制御回路24に送る。シリアル制
御回路24には、例えばCPUI Oの基準動作クロッ
ク等に同期したマスク・クロックが端子27を介して供
給されている。シリアル制御回路24からは、上記トリ
ガ信号の入力に応じてこのマスク・クロックがシリアル
伝送りロックとして所定パルス数だけ出力され、シフト
・レジスタ21に供給されるとともに、必要に応じてク
ロック供給ラインICEを介して上記各デバイス11.
12、・・・・のクロック入力端子にそれぞれ供給され
ている。
Next, the address decoder 22 in the serial interface circuit 20 of FIG. 1 receives the write control signal WR and memory request signal MR from the CPU10.
EQ, successive control signal RD and 16-bit address AO
~A15 are supplied, and based on these signals,
Access requests (memory requests) to addresses assigned to each of the above devices 11, 12,...
When this is done, a predetermined serial transmission start signal or trigger signal is sent to the serial control circuit 24. The serial control circuit 24 is supplied with a mask clock synchronized with, for example, a reference operating clock of the CPU I O through a terminal 27. The serial control circuit 24 outputs a predetermined number of pulses of this mask clock as a serial transmission lock in response to the input of the trigger signal, and supplies the mask clock to the shift register 21 and, if necessary, to the clock supply line ICE. Each of the above devices 11.
12, . . . are respectively supplied to clock input terminals.

このシリアル伝送りロックは、省略することもできる。This serial transmission lock can also be omitted.

シフト・レジスタ21からのシリアル伝送データは、3
ステート・バッファ23を介してシリアル伝送ラインX
Stに送出され、上記各デバイス11、I2、・・・・
のシリアル・データ入力端子に送られる。この第1図の
例では、双方向のシリアル伝送ラインl、iを想定して
おり、各デバイス11.12、・・・・からのシリアル
・データも伝送ライン!8.を介してシリアル・インタ
ーフェース回路20に供給されるようにしているが、デ
ータ送信用とデータ受信用にそれぞれ別個のシリアル伝
送ラインを設けるようにしてもよい。
Serial transmission data from shift register 21 is 3
Serial transmission line X via state buffer 23
St, each of the above devices 11, I2,...
serial data input terminal. In the example shown in FIG. 1, bidirectional serial transmission lines l and i are assumed, and serial data from each device 11, 12, . . . is also transmitted through the transmission line! 8. However, separate serial transmission lines may be provided for data transmission and data reception.

次に、いわゆるDSP (ディジタル信号プロセッサ)
やAD/DA変換器等のデバイス11.12、・・・・
の内部構造について説明する。
Next, the so-called DSP (digital signal processor)
and devices such as AD/DA converters 11.12,...
The internal structure of is explained.

任意のデバイス、例えば第1図中のデバイス11内には
、上記310回路20からのシリアル伝送データをパラ
レル(並列)データに変換するためのシフト・レジスタ
31が設けられ、このシフト・レジスタ31からの8ビ
ツト・データ部分がコマンド・デコーダ32、アドレス
・カウンタ33及びデータ・バッファ34にそれぞれ供
給されるようになっている。このデバイス11について
の上記機能アドレスは全10ビツトとなっており、アド
レス・カウンタ33は上位2ビツトと下位8ビツトとに
区分されている。この場合のアドレスの上位2ビツトは
、上記4つのバンクA〜Dの内のいずれかを指定する情
報である。
A shift register 31 for converting the serial transmission data from the 310 circuit 20 into parallel data is provided in an arbitrary device, for example, the device 11 in FIG. The 8-bit data portion of the data is supplied to a command decoder 32, an address counter 33, and a data buffer 34, respectively. The functional address for this device 11 has a total of 10 bits, and the address counter 33 is divided into upper 2 bits and lower 8 bits. The upper two bits of the address in this case are information specifying one of the four banks A to D.

ここでコマンド・デコーダ32は、シフト・レジスタ3
1に供給されたデータ列中の上記ステータス・ビットD
/CがC(コマンド)を示すデータ(コマンド・データ
)についての命令の解釈を行うと共に、この解釈された
コマンドに応じた各部の動作制御を行うものである0例
えばステータス・ビットD/CがC(コマンド)を示し
、インストラクション・コードが上記”0001″(ア
ドレスL)を示していれば、コマンド・デコーダ32は
次のシリアル転送でデータを送ってきたとき、すなわち
ステータス・ビットD/CがD(データ)を示したとき
、アドレス・ロード信号を出力する。
Here, the command decoder 32 inputs the shift register 3
The above status bit D in the data string supplied to
/C interprets the command for data (command data) indicating C (command) and controls the operation of each part according to the interpreted command. For example, the status bit D/C C (command) and the instruction code indicates the above "0001" (address L), the command decoder 32 will determine when the data is sent in the next serial transfer, that is, when the status bit D/C is When D (data) is indicated, an address load signal is output.

このアドレス・ロード信号は、アドレス・カウンタ33
のロード端子LDに入力され、上記シリアル転送されて
シフトレジスタ8でパラレル変換された8ビツト・デー
タをアドレス・カウンタ33の下位側にロードしてアド
レス下位データとする。
This address load signal is sent to the address counter 33.
The 8-bit data inputted to the load terminal LD of the address counter 33, serially transferred, and converted into parallel data by the shift register 8 is loaded into the lower side of the address counter 33 as address lower data.

そして次に本来のデータが送られてきた場合、すなわち
ステータス・ビットD/CがD(データ)を示したとき
に、コマンド・デコーダ32はデータ・バッファ34の
ロード端子LDにロード信号を送り、このデータ・バッ
ファ34内に上記送られてきたデータ(8ビツト)を上
記アドレスのデータとして取り込む。
Then, when the original data is sent, that is, when the status bit D/C indicates D (data), the command decoder 32 sends a load signal to the load terminal LD of the data buffer 34, The sent data (8 bits) is taken into this data buffer 34 as the data at the address.

また、コマンド中の上記インストラクション・コードが
上記バンク指定情報付のアドレス設定命令(例えば上記
バンクC)である場合には、コマンド・デコーダ32は
上位アドレス・レジスタ39のロード端子LDにロード
信号を送り、上記インストラクション・コード中の例え
ば下位2ビツトを上位アドレス・エンコーダ38でエン
コードして得られた上位アドレス(2ビツト相当)を取
り込むようにしている。この上位アドレス・エンコーダ
38は、上記第2表中のバンクA−Dのインストラクシ
ョン・コードに基づいてこれらの各バンクを指定するた
めの上位アドレス(2ビツト相当)を得るためのもので
あり、第2表の具体例においてはバンクA〜Dのインス
トラクション・コードの下位2ビツトがそれぞれ互いに
異なることに着目し、 第3表 の第3表に示すような変換を行うようにしている。
Further, if the instruction code in the command is an address setting instruction with the bank specification information (for example, the bank C), the command decoder 32 sends a load signal to the load terminal LD of the upper address register 39. The upper address (equivalent to 2 bits) obtained by encoding, for example, the lower 2 bits of the instruction code with the upper address encoder 38 is taken in. This upper address encoder 38 is for obtaining an upper address (equivalent to 2 bits) for specifying each bank based on the instruction code of banks A to D in Table 2 above. In the specific example shown in Table 2, attention is paid to the fact that the lower two bits of the instruction codes of banks A to D are different from each other, and the conversion as shown in Table 3 is performed.

そして上記バンク指定情報付アドレス設定命令が送られ
た後に、指定されたバンク内での8ビツト・アドレスを
指定するための8ビツト・アドレス・データ(上記ステ
ータス・ビットD/CはDとなる)がシリアル伝送され
ると、コマンド・デコーダ32はアドレス・ロード信号
を上記アドレス・カウンタ33に送り、上位アドレスに
ついては上位アドレス・レジスタ39からの2ビツト・
データを、下位アドレスについてはシフト・レジスタ3
1からの8ビツト・データを、それぞれアドレス・カウ
ンタ33に取り込むように制御している。なお、上記バ
ンク指定情報材のアドレス設定命令の各コードを、バン
クAが”1000”、バンクBが1001”、バンクC
が“1010”、バンクDが”1011”となるように
予め設定しておくことにより、下位2ビツトをそのまま
バンク指定のための上位アドレスとして用いることがで
き、上記上位アドレス・エンコーダを省略することがで
きる。
After the address setting command with bank specification information is sent, 8-bit address data for specifying an 8-bit address within the specified bank is sent (the status bit D/C becomes D). is serially transmitted, the command decoder 32 sends an address load signal to the address counter 33, and for the upper address, the 2-bit load signal from the upper address register 39 is sent.
data to shift register 3 for lower addresses.
It is controlled so that 8-bit data from 1 to 1 is taken into each address counter 33. In addition, each code of the address setting command of the above bank specification information material is "1000" for bank A, "1001" for bank B, and "1001" for bank C.
By setting in advance so that "1010" is "1010" and "1011" is "1011" for bank D, the lower two bits can be used as is as the upper address for specifying the bank, and the above upper address encoder can be omitted. I can do it.

次にコマンド・デコーダ32からの上位4ビツト(上記
デバイス・コードに対応)は、4ビツトの比較器35に
送られ、端子36からの4ビツトのデバイス・コード設
定データと比較され、この比較出力はコマンド・デコー
ダ32に送られている。ここで、上記端子36に供給さ
れる4ビツトのデバイス・コードのデータは、例えばい
わゆるDIPスイッチを操作すること、あるいは他のC
PUからの制御等により、任意に設定し得るようになっ
ている。上記デバイス11の端子36には、例えば“0
000″の設定データが供給されている。従って、上記
CPUl0からの8ビツト・コマンド中の上記デバイス
・コードが“0OOO”のときのみ、このデバイス11
内の比較器35から一致信号が出力されてコマンド・デ
コーダ32等に送られることにより、上記インストラク
ション・コードの内容解釈動作等が実行されるようにな
っている。このインストラクション・コードの内容解釈
動作時において、前記第2表のインクリメント、デクリ
メント等のようにアドレスを変更制御するインストラク
ションの場合には、コマンド・デコーダ32からアドレ
ス変更制御回路37に信号が送られ、このアドレス変更
制御回路37がアドレス・カウンタ33の計数動作を制
御することによってアドレス値のインクリメント、デク
リメントflI御が行われる。
Next, the upper 4 bits (corresponding to the above device code) from the command decoder 32 are sent to a 4-bit comparator 35, where they are compared with the 4-bit device code setting data from the terminal 36, and the comparison output is is sent to the command decoder 32. Here, the 4-bit device code data supplied to the terminal 36 can be transmitted, for example, by operating a so-called DIP switch or by other C.
It can be set arbitrarily under control from the PU. The terminal 36 of the device 11 has, for example, “0”.
000" setting data is supplied. Therefore, only when the device code in the 8-bit command from the CPU10 is "000", this device 11
A match signal is outputted from the comparator 35 in the controller and sent to the command decoder 32, etc., so that the content interpretation operation of the instruction code, etc., is executed. During the content interpretation operation of this instruction code, in the case of an instruction that controls address change, such as increment, decrement, etc. in Table 2, a signal is sent from the command decoder 32 to the address change control circuit 37, The address change control circuit 37 controls the counting operation of the address counter 33 to increment and decrement the address value flI.

次に、アドレス・カウンタ33からの出力は、デバイス
ll内のアドレス・バスに送られて、例えば左右チャン
ネルのボリューム値設定等の各種機能選択動作が行われ
るとともに、データ・バッファ34からの出力により上
記選択された機能についての値が設定されるようになっ
ている。
Next, the output from the address counter 33 is sent to the address bus in the device 11, where various function selection operations such as setting the left and right channel volume values are performed, and the output from the data buffer 34 The value for the selected function is set.

以上のような構成において、CPUI O側から所望の
10ビツト・アドレス(上記4つのバンクのいずれかの
内の8ビツト・アドレス)を指定して8ビツト・データ
をデバイス11に伝送する場合、例えば、アドレス27
0H(Hは16進数であることを示す)にデータ04H
を伝送する場合の動作について説明する。
In the above configuration, when transmitting 8-bit data to the device 11 by specifying a desired 10-bit address (an 8-bit address from any of the four banks mentioned above) from the CPUIO side, for example, , address 27
Data 04H in 0H (H indicates hexadecimal number)
The operation when transmitting is explained.

この場合、上位2ビツトの値が2であることよリ、バン
クC(200H〜2FFH)を指定する必要があるから
、上記第2表のインストラフシラン・コード中のバンク
C設定命令じ0111”)を用いる。すなわち、 ■バンクC(バンク指定付アドレス設定命令)■アドレ
ストデータ(701() ■データ(04H) のように3回のシリアル伝送を行うことにより、アドレ
ス270Hを指定してデータ04Hを送ることができる
In this case, since the value of the upper 2 bits is 2, it is necessary to specify bank C (200H to 2FFH), so the bank C setting command in the infrastructure run code in Table 2 above is used. ).In other words, ■Bank C (address setting command with bank specification) ■Addressed data (701() ■Data (04H) By performing three serial transmissions, specify address 270H and set the data. 04H can be sent.

これに対して、第2表中のアドレス設定命令であるアド
レスH及びアドレスLによリアドレス指定してデータ伝
送する方法も考えられるが、この方法では、 ■アドレスH(アドレス設定命令) ■アドレス設定命令(02H) ■アドレスL(アドレス設定命令) ■アドレストデータ(70H) ■データ(04H) の5回のシリアル伝送が必要となる。
On the other hand, there is also a method of specifying the rear address using Address H and Address L, which are address setting commands in Table 2, and transmitting data, but in this method, ■Address H (address setting command) ■Address Five serial transmissions are required: setting command (02H) ■address L (address setting command) ■addressed data (70H) ■data (04H).

従って、本発明実施例の方法によれば、従来のアドレス
設定命令を用いたデータ伝送方法に比べてシリアル伝送
回数が2回少なくなり、データ伝送の高速化あるいは高
効率化が図れる。
Therefore, according to the method of the embodiment of the present invention, the number of serial transmissions is reduced by two times compared to the conventional data transmission method using an address setting command, and data transmission can be made faster or more efficient.

また、上記制御情報(いわゆるコマンド)には、例えば
それぞれ4ビツトずつのデバイス・コード及びインスト
ラフシラン・コードを配列したものを用いているため、
別々に送る必要がなく一連のシリアル送信で高速化が図
れるとともに、デバイス・コードとインストラクシヨン
・コードを分離したので同じインストラフシランをデバ
イス・コードを変化させることで多くのデバイスに高速
に送ることが可能となる。この場合、スレーブ側のデバ
イス・コードを共通化することで同時に多くのデバイス
に命令を送ることができる。
In addition, the control information (so-called commands) uses, for example, an arrangement of device codes and infrastructure code of 4 bits each.
There is no need to send them separately, making it possible to increase speed by serially transmitting them, and since the device code and instruction code are separated, the same instruction code can be sent to many devices at high speed by changing the device code. becomes possible. In this case, by sharing the device code on the slave side, commands can be sent to many devices at the same time.

さらに、上記インクリメントやデクリメント等のアドレ
ス自動変更IIJmモードに設定することにより、ソフ
トウェアによる1回毎のインクリメントやデクリメント
を行うことなく、連続するアドレスに対応するデータを
いわゆるブロック転送することが容易に行える。
Furthermore, by setting the above automatic address change IIJm mode such as incrementing and decrementing, it is possible to easily perform so-called block transfer of data corresponding to consecutive addresses without incrementing or decrementing each time by software. .

なお本発明は、上述の例のみに限定されるものではなく
、例えば、上記CPUのデータやアドレスのビット数あ
るいはバンクの個数等は任意に設定できる。また、上記
バンク指定行のアドレス設定命令と、上記インクリメン
ト・デクリメントのようなアドレス変更制御命令とを組
み合わせ、バンク指定後にアドレス下位データ及び該ア
ドレスに対応するデータを送った後には、次々とデータ
を送る毎に例えばインクリメントされたアドレスに対応
するデータとしてデバイスに取り込まれるようにするこ
とも容易に実現できる。この他、本発明の要旨を逸脱し
ない範囲で種々の変更が可能である。
Note that the present invention is not limited to the above-described example, and, for example, the number of bits of the data and address of the CPU, the number of banks, etc. can be set arbitrarily. In addition, by combining the address setting command in the bank specification line with the address change control command such as the increment/decrement command described above, after specifying the bank and sending the lower address data and the data corresponding to the address, data can be sent one after another. It is also easily possible to have the data stored in the device as data corresponding to an incremented address each time the data is sent. In addition, various modifications can be made without departing from the gist of the present invention.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

本発明に係るデータ伝送方法によれば、バンク指定情報
付のアドレス設定命令を送出した以降に、プロセッサか
らアドレス下位データ及び本来のデータを連続的に伝送
することにより、これらのバンク及び下位アドレスを指
定してのデータ伝送が、従来より少ない伝送回数で実現
でき、データ伝送効率の向上が図れる。また、従来にお
いてプロセッサ側のソフトウェアによりシーケンス処理
していたものを、デバイス側でハードウェア的に処理し
ているため、ソフトウェアの負担軽減及び高速化が図れ
る。
According to the data transmission method of the present invention, after sending out an address setting command with bank designation information, the processor continuously transmits address lower data and original data, thereby changing these banks and lower addresses. Specified data transmission can be achieved with fewer transmissions than before, and data transmission efficiency can be improved. Moreover, since the sequence processing that was conventionally performed by software on the processor side is processed by hardware on the device side, the burden on the software can be reduced and the processing speed can be increased.

次に、本発明実施例によれば、シリアル伝送されるデー
タ列が上記制御情報(コマンド情報)を示すコード・デ
ータの場合に、デバイス・コード及びインストラフシラ
ン・コードを含んでいるた□め、別々に送る必要がなく
1回のシリアル伝送で高速に送ることができ、インスト
ラクシぢンを変えずにデバイス・コードを変化させるこ
とで多くのデバイスに同じ命令を高速に送ることができ
るとともに、デバイス・コードを共通化することで、同
時に多くのデバイスに命令を送ることもできる。
Next, according to the embodiment of the present invention, when the data string to be serially transmitted is code data indicating the control information (command information), it includes a device code and an instruction code. , it is possible to send the same command at high speed with one serial transmission without having to send it separately, and the same command can be sent to many devices at high speed by changing the device code without changing the instruction. By sharing the device code, instructions can be sent to many devices at the same time.

さらにアドレスを自動的に変更制御するアドレス1M御
情報(上記インクリメントやデクリメント等のインスト
ラフシラン・コード)により、一連のアドレスに対応す
る一群のデータを順次送るのみで、スレーブ・デバイス
側でアドレスが自動的に変更制御(インクリメントやデ
クリメント等)され、ソフトウェアによる1回毎のイン
クリメントやデクリメントを行うことなくデータのいわ
ゆるブロック転送が実現でき、データ伝送の高速化が図
れる。
Furthermore, by using the address 1M control information (instructional codes such as increment and decrement mentioned above) that automatically changes the address, the address can be changed on the slave device side by simply sending a group of data corresponding to a series of addresses in sequence. Changes are automatically controlled (incrementing, decrementing, etc.), and so-called block transfer of data can be realized without incrementing or decrementing each time by software, thereby increasing the speed of data transmission.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明に係るデータ伝送方法の一実施例に用い
られる回路構成を概略的に示すブロック回路図、第2図
は該実施例におけるシリアル・データの伝送フォーマッ
トを示す図、第3図は従来例を説明するためのブロック
回路図である。 lO・・・CPU (プロセッサ) 11.12、・・・・・・・被制御デバイス20・・・
シリアル・インターフェース回路21・・・シフト・レ
ジスタ 22・・・アドレス・デコーダ 24・・・シリアル制御回路 31・・・シフト・レジスタ 32・・・コマンド・デコーダ 33・・・アドレス・カウンタ 34・・・データ・バッファ 38・・・上位アドレス゛・エンコーダ39・・・上位
アドレス・レジスタ
FIG. 1 is a block circuit diagram schematically showing a circuit configuration used in an embodiment of the data transmission method according to the present invention, FIG. 2 is a diagram showing a serial data transmission format in the embodiment, and FIG. 1 is a block circuit diagram for explaining a conventional example. lO...CPU (processor) 11.12,... Controlled device 20...
Serial interface circuit 21...Shift register 22...Address decoder 24...Serial control circuit 31...Shift register 32...Command decoder 33...Address counter 34... Data buffer 38... Upper address encoder 39... Upper address register

Claims (1)

【特許請求の範囲】 データ処理用プロセッサから少なくとも1個のデバイス
に対して所定アドレスに対応するデータを伝送する際に
、アドレス設定命令を送った後にアドレス・データを送
ることによリアドレスを設定し、当該設定アドレスに対
応するデータを伝送するようなデータ伝送方法において
、 上記アドレス空間を複数のバンクに区分し、上記アドレ
ス設定命令中に上記複数のバンクのいずれかを指定する
バンク指定情報を含ませ、このバンク指定情報付のアド
レス設定命令及び次に送られるアドレス・データにより
、指定されたバンク内のアドレスを指定することを特徴
とするデータ伝送方法。
[Claims] When transmitting data corresponding to a predetermined address from a data processing processor to at least one device, a real address is set by sending address data after sending an address setting command. In a data transmission method that transmits data corresponding to the set address, the address space is divided into a plurality of banks, and bank specification information specifying one of the plurality of banks is included in the address setting command. and specifying an address within a specified bank by the address setting command with the bank specification information and the address data sent next.
JP63116255A 1988-05-13 1988-05-13 Data transmission method Expired - Lifetime JP2550659B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63116255A JP2550659B2 (en) 1988-05-13 1988-05-13 Data transmission method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63116255A JP2550659B2 (en) 1988-05-13 1988-05-13 Data transmission method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01286063A true JPH01286063A (en) 1989-11-17
JP2550659B2 JP2550659B2 (en) 1996-11-06

Family

ID=14682592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63116255A Expired - Lifetime JP2550659B2 (en) 1988-05-13 1988-05-13 Data transmission method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2550659B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2550659B2 (en) 1996-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5668956A (en) Bus system for use with information processing apparatus
US4213176A (en) System and method for increasing the output data throughput of a computer
JP3059520B2 (en) Data processing device and facsimile device
US5594878A (en) Bus interface structure and system for controlling the bus interface structure
US4434466A (en) Apparatus for controlling the access of processors at a data line
KR20020073784A (en) Direct memory access controller being converted transfer mode flexibly according to data transfer counter value
EP0313668B1 (en) Data transfer device
JPH01286063A (en) Data transmitting system
JPS6051319B2 (en) Control signal transmission method in button telephone equipment
EP0227311B1 (en) Data processing system in which modules logically "or" number sequences onto control lines to obtain the use of a time shared bus
JP2591060B2 (en) Data transmission method and signal processing device
JP2786789B2 (en) Data transfer method
US4257101A (en) Hardware in a computer system for maintenance by a remote computer system
US5791993A (en) Communication system and relay thereof
JP2512990B2 (en) DATA TRANSMISSION METHOD, DATA TRANSMISSION DEVICE, AND DATA RECEIVING DEVICE
KR100192796B1 (en) An conversion apparatus of digital data size
JPH02218243A (en) Digital data transfer system
JP2650256B2 (en) Serial data transmission method
JP3074598B2 (en) Data exchange device
US5579483A (en) Communication controller for controlling multi-channel multiplex communication and having channel selection functions and memory for storing communication control data for each channel
JPH082056B2 (en) Data transmission equipment
JPH10145433A (en) Data transfer rate converter and communication network system
JPS5928745A (en) Information transfer system
JP2849804B2 (en) Memory access interface circuit and memory access method
JPH03158041A (en) Data multiplex transfer system

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12