JPH01284726A - 半導体圧力センサ - Google Patents

半導体圧力センサ

Info

Publication number
JPH01284726A
JPH01284726A JP11375588A JP11375588A JPH01284726A JP H01284726 A JPH01284726 A JP H01284726A JP 11375588 A JP11375588 A JP 11375588A JP 11375588 A JP11375588 A JP 11375588A JP H01284726 A JPH01284726 A JP H01284726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
semiconductor
gauges
substrate
hollow case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11375588A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Miwa
誠 三輪
Kazunori Shimazaki
和典 嶋崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP11375588A priority Critical patent/JPH01284726A/ja
Publication of JPH01284726A publication Critical patent/JPH01284726A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/14Housings
    • G01L19/148Details about the circuit board integration, e.g. integrated with the diaphragm surface or encapsulation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/14Housings
    • G01L19/142Multiple part housings
    • G01L19/143Two part housings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/14Housings
    • G01L19/147Details about the mounting of the sensor to support or covering means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概  要〕 本発明は半導体圧力センサに関し、応答性及び感度の向
上を図ると共に小型かつ軽量化を実現するために、圧力
素子の感圧部に保護膜を設けることにより、感圧部がほ
ぼ直接に圧力媒体に接するようにし、更に圧力隔壁を貫
いて配設された導体パターン付の基板に半導体圧力素子
を固定し、その電極及び導体パターンを密封して圧力媒
体から保護することにより、センサ全体の構造の簡単化
を図ったものであ。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ピエゾ抵抗効果を利用した半導体圧力センサ
に関する。この種の圧力センサは、例えば油圧空圧機器
、自動車、ロボット等を初めとする各種分野に利用され
ている。
〔従来の技術〕
従来の半導体圧力センサの一例を第8図に示す。
同図において、円筒状のケース1内には、第9図に示す
ようなシール部材のベローズ2がその筒状段部2aをケ
ース1の内壁に密着させた状態で嵌合され、更に上記筒
状段部2a内には絶縁基盤3が密着嵌合されている。こ
の絶縁基N3の中央部には基準圧力導入口3aが形成さ
れると共に、その上面には第10図に示すような半導体
圧力素子4が設けられ、更にこの半導体圧力素子4の各
金属電極4aに電気的に接続された複数本のリード線5
がベローズ2の内部から外部へ向けて延設されている。
また、ベローズ2内には圧力伝達用のシリコーンオイル
6が充填されている。
上記構成において、ケース1の上部に形成された圧力導
入口1aを介して外部から圧力媒体が流入すると、その
圧力の大きさに応じてベローズ2が変位するので、上記
圧力はシリコーンオイル6を介して半導体圧力素子4に
伝達される。よって、半導体圧力素子4の圧力ゲージ(
拡散ゲージ)4bの抵抗値変化をリード線5を介して計
測することにより、圧力値を検出することができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
一般に、半導体圧力素子の圧力ゲージ側から加圧する方
式の半導体圧力センサでは、半導体圧力素子の電極が圧
力媒体によって腐食されるのを防止する必要がある。そ
のための手段として、上記従来の半導体圧力センサでは
、第8図に示したように半導体圧力素子4上をシリコー
ンオイル6で覆い、このシリコーンオイル6を介して圧
力の伝達を行うようにしている。
ところが、このように圧力素子4と圧力媒体との間にシ
リコーンオイル6が存在すると、電極4aの腐食は防止
されるが、その反面、圧力変動に対する応答性及び感度
が圧力素子自体のそれと比べて低下してしまうという問
題が生じる。また、シリコーンオイル6を封入するため
のベローズ2が必要となり、この中に圧力素子4の全体
を収容するので、センサ全体が大型かつ大重量化してし
まうと0う問題も生じる。
本発明は、上記従来の問題点に鑑み、応答性及び感度の
向上を図ると共に、小型かつ軽量化を可能にする半導体
圧力センサを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
中空ケースと、圧力隔壁と、半導体圧力素子と、絶縁性
の基板とにより、半導体圧力センサを構成する。
上記中空ケースには、その一端に開放部を形成し、他端
には外部から圧力媒体を導入するための圧力導入口を設
ける。
上記圧力隔壁は、中空ケース内の圧力雰囲気とその外部
の非圧力雰囲気とを隔てるためのものであり、これを中
空ケースの上記開放部に密着固定する。
上記半導体圧力素子は、圧力ゲージの形成された感圧部
と、圧力ゲージに電気的に接続された電極の形成された
電極部とからなり、感圧部の表面をSiO2膜等の保護
膜によって被覆する。
このような半導体圧力素子を中空ケース内で導体パター
ンが形成された上記絶縁性の基板に固定すると共に、絶
縁性基板上に形成された電極と半導体圧力素子上に形成
された上記電極とを電気的に接続し、かつ電極周辺を圧
力媒体と隔離密封する。さらに、この基板を圧力隔壁を
貫いて配設する。絶縁性基板上に形成された導体パター
ンは、圧力隔壁の外まで延設されており、外部回路との
電気的接続を行う。
〔作   用〕
中空ケース内にその圧力導入口から圧力媒体が導入され
ると、その圧力はただ保護膜のみを介して半導体圧力素
子の感圧部に加わる。この感圧部の圧力ゲージには、ピ
エゾ抵抗効果により、圧力に応じた抵抗値変化が生じる
。この抵抗値変化は、導体パターンを介して、容易に外
部に取り出される。
この場合、上記保護膜は非常に薄くても十分であるため
、感圧部はほぼ直接に圧力媒体に接触することになり、
よって応答性及び感度が著しく向上する。更に、半導体
圧力素子の電極と基板上の導体パターンを密封して圧力
媒体から保護したために、従来のようなシリコ、−ンオ
イルやベローズが不要になり、しかも基板及びその上の
導体パターンを圧力隔壁外まで延設したためにリード線
も不要となり、よってセンサ全体の小型かつ軽量化が可
能になる。
〔実  施  例〕
以下、本発明の実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第1図は、本発明の第1の実施例の断面図である。
同図において、円筒状の中空ケース11は、その一端に
開放部11aが形成され、他端には外部から圧力媒体を
導入するための圧力導入口11bが形成されている。そ
して、中空ケース11の上記開放部11aには、中空ケ
ース11内の圧力雰囲気とその外部の非圧力雰囲気とを
隔てるための圧力隔壁12が、溶接もしくは締付は等に
よって密着固定されている。
上記中空ケース11内には、半導体圧力素子13が配置
されている。この半導体圧力素子13は例えばガラス基
FiA及びこれに密着形成されたN型のシリコン単結晶
B等でできており、第2図に示すように、空洞部(基準
圧室)14及び圧力ゲージ15の形成された感圧部13
aと、複数の電極(例えばアルミニウムパッド)16の
形成された電極部13bとからなっている。上記空洞部
14は例えば厚さ数十μm程度の薄い部分(ダイアフラ
ム)を残してエツチング等により削り取られたものであ
り、その表面にはホウ素等を選択拡散することにより例
えばP型の抵抗層が形成され、これが上記圧力ゲージ1
5として使用される。この圧力ゲージ15は、第3図に
拡大して示すように4つの個々の圧力ゲージ15a、1
5b。
15G、15dからなり、その中の2つの圧力ゲージ1
5a及び15dは空洞部14の周辺領域上に形成され、
他の2つの圧力ゲージ15b及び15Cは空洞部14の
中央領域上に形成されている。これら圧力ゲージ15a
、15b、15c。
15dからはそれぞれ配線17が延びており、上述した
複数の電極16に接続されている。なお、第3図中にお
いて、圧力ゲージ15a〜15d及び配線17は模式的
に描いである。
また、圧力隔壁12の中央部にはM通孔12aが開けら
れており、この貫通孔12aにセラミックもしくはガラ
ス等でできた絶縁性の基板18及び19が低融点ガラス
等の封止剤20によって互いに密着された状態で挿入さ
れ、固定されている。
ここで、上記貫通孔12aは2つの基[1B及び19の
合計断面よりも−回り大きく開けられており、それらの
隙間が低融点ガラス等の封止剤21によって密着封止さ
れている。
更に、第4図に明らかなように、上記基板18の端部に
は、半導体圧力素子13の複数の電極16全体が納まる
だけの大きさの孔teaが形成されており、この孔18
a内に電極16が位置合わせされた状態で、基板18及
び半導体圧力素子13が低融点ガラス等の封止剤22に
よって互いに密着接合されている。基板18上には、半
導体圧力素子13の複数の電極16にポンディングワイ
ヤ23によっ′ζそれぞれ接続された複数の電極24が
形成され、この電極24から圧力隔壁12の外へ向けて
導体パターン25が延設されている(第1図参照)。こ
のような導体パターン25は、印刷、蒸着もしくはスパ
ッタ等により容易に形成できる。また、上記基板19の
端部には、基板18の孔18a及び複数の電極24の全
体が納まるだけの大きさの孔19aが形成されており、
この孔19a内に上記の孔18a及び電極24が位置合
わせされた状態で、基板18及び19が封止剤20によ
って互いに密着接合されている。更に、基板19上には
、孔19aよりも−回り大きな面積を持つセラミックも
しくはガラス等の絶縁性の基板26が、上記孔19aを
塞ぐ位置に低融点ガラス等の封止剤27によって密着接
合されている。
上記の半導体圧力素子13、基板1B、19゜26及び
封止剤20,22.27による組立構造により、中空ケ
ース11内にある電極16.24゜ボンディングワイヤ
23及び導体パターン25はいずれも密封され、これら
に圧力媒体が直接接触しないようになっている。また、
中空ケース11内にある半導体圧力素子13の感圧部1
3aの表面は、第1図に示すように、SiO2もしくは
S t 3 N m等からなる厚さ1μm程度の保護膜
28で被覆され、圧力媒体から保護されるようになって
いる。このよな保護膜28は、通常のシリコン半導体プ
ロセスにより容易に成膜できる。
以上の構成からなる本実施例の半導体圧力センサにおい
て、中空ケース11内に圧力導入口11bから圧力媒体
(例えば油圧ピストン用の作動油等)が流入すると、そ
の圧力が保護膜28のみを介して半導体圧力素子13の
感圧部13aに伝達される。このように感圧部13aに
圧力が伝達されると、圧力ゲージ15(15a〜15d
)の抵抗値がピエゾ抵抗効果により変化する。この際、
4つの圧力ゲージ15a−15dのうち、中央部に配置
された2つの圧力ゲージ15b及び15cが圧縮応力を
受けるのに対し、周辺部に配置された2つの圧力ゲージ
15a及び15dが引張り応力を検知することから、前
者と後者では抵抗値変化が逆になる。これらのゲージを
第5図に示すようなブリッジ回路を構成するように接続
する。この場合、抵抗値が同じ側に変化するもの同志(
圧力ゲージ15aと15d、圧力ゲージ15bと150
)を互いに対向する位置に配置させる。これにより、接
続点a、b間の電圧値に基づき圧力を検出できる。
本実施例によれば、感圧部13aの表面に形成された保
護膜28は、その厚さが約1μmもしくはそれ以下で十
分であるため、感圧部13aはほぼ直接に圧力媒体に接
触することになる。よって、従来のようにシリコーンオ
イルを圧力伝達用として用いたものと比べ、圧力変動に
対する応答性及び感度が著しく向上する。
また、上記のように感圧部13aを保護膜28で被覆す
ると共に、電極16,24、ボンディングワイヤ23及
び導体パターン25を密封して圧力媒体から保護したた
め、従来のようなシリコーンオイルやベローズが不要に
なる。しかも、基板18及びその上の導体パターン25
を圧力隔壁12の外まで延設したため、従来のようなリ
ード線も不要になる。従って、センサ全体の構造が簡単
になり、小型化及び軽量化が可能になる。
しかも、本実施例のような、圧力センサでは35間の電
圧値は例えば数100mV程度と小さいため、増幅回路
を併用する場合があるが、同増幅回路を基板18の外部
に延設された端部にHIC等で形成することができ、小
型、軽量化と共に感度を向上することができる。
第6図は、本発明の第2の実施例の断面図である。
曲記第1の実施例では、基板18上の電極24と半導体
圧力素子13の電極16とをワイヤボンディングによっ
て接続したが、第2の実施例はボンディングワイヤ不要
のフリップチップボンディングによって接続するように
したものである。即ち、第6図において、基Fi18 
(ただし第2図に示したような孔18aは開いていない
)はその導体パターン25形成側に電極24上を除いて
低融点ガラス等の封止剤30が塗布され、この状態で圧
力隔壁12の貫通孔12a内に挿入されて、その隙間が
低融点ガラス等の封止剤31で密着封止されている。更
に、半導体圧力素子13は、第7図に示すように電極1
6の周囲を取り囲むように塗布された低融点ガラス等の
封止剤32により、基板18に対し互いの電極16.2
4が対向した状態で密着固定され、しかも上記電極 1
6.24間がハンダボール33によって接続されている
もちろん、半導体圧力素子13の感圧部13aは保護膜
28によって覆われている。
本実施例においても、導体パターン25、電極16.2
4、及びハンダボール33がいずれも密封されることに
より、圧力媒体による浸食が防止される。しかも、前記
第1の実施例と比べて構造が簡単になるため、より一層
の小型かつ軽量化が可能になる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、圧力媒体が従来
のようなシリコーンオイルを介さずにほぼ直接に半導体
圧力素子に接触するので、従来のものと比較して応答性
及び感度の著しい向上が可能になる。更に、従来のよう
なシリコーンオイルやベローズが不要になり、また、リ
ード線も不要となるため、センサ全体の小型かつ軽量化
が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の断面図、第2図は第1
図に示した半導体圧力素子13の右側面図、 第3図は第2図に示した圧力ゲージ15及びその近傍の
拡大図、 第4図は第1図に示した半導体圧力素子13及び基板1
8,19.26等からなる組立構造の斜視断面図、 第5図は第3図に示した圧力ゲージ15a〜15dを用
いて構成されたブリッジの回・路図、第6図は本発明の
第2の実施例の断面図、第7図(a)及び(b)は第6
図に示した半導体圧力素子13及び封止剤32の左側面
図及びそのC−C断面図、 第8図は従来の半導体圧力センサの断面図、第9図は第
8図に示したベローズ2の断面図、第10図は第8図に
示した半導体圧力素子4の拡大平面図である。 11・・・中空ケース、 11a・・・開放部、 11b・・・圧力導入口、 12・・・圧力隔壁、 12a・・・貫通孔、 13・・・半導体圧力素子、 13a・・・感圧部、 13b・・・電極部、 14・・・空洞部、 15 (15a、15b、15c、15d)・・・圧力
ゲージ、 16・・・電極、 18.19・・・基板、 23・・・ポンディングワイヤ、 24・・・電極、 25・・・導体パターン、 26・・・基板、 28・・・保護膜、 33・・・ハンダボール。 特許出願人  株式会社豊田自動織機製作所本発旦月の
81の大漁ダiの町面図 第1図 手鼻イ岑圧力素子13のちイ月面図 @2図 、149洞祁 丘甲ネル°15尺T、A’fの近傍の広大口笛3図 第5図 参発唱の第2の大嵐到のt面図 (CI)           (b)半44本圧力末
子13反ひ°釘止斧]32の万fi11面図とそのC−
C炉命図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  一端に開放部(11a)が形成され、他端には外部か
    ら圧力媒体を導入するための圧力導入口(11b)が設
    けられた密閉部材(11)と、前記開放部(11a)に
    密着して固定され、前記中空ケース(11)内の圧力雰
    囲気とその外部の非圧力雰囲気とを隔てる密閉部材(1
    2)と、圧力ゲージ(15)が形成されかつ表面が保護
    膜(28)によって被覆された感圧部(13a)、及び
    前記圧力ゲージ(15)に電気的に接続され且つ密封さ
    れた電極(16)を有する電極部(13b)からなり、
    前記中空ケース内に配設された半導体圧力素子(13)
    と、 前記圧力隔壁(12)を貫いて配設され、その一部に前
    記半導体圧力素子(13)を支持する絶縁性の基板であ
    って、前記電極(16)に電気的に接続されかつ密封さ
    れると共に前記圧力隔壁(12)を貫いて延設された導
    体パターン(25)を有する基板(18)とを備えたこ
    とを特徴とする半導体圧力センサ。
JP11375588A 1988-05-11 1988-05-11 半導体圧力センサ Pending JPH01284726A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11375588A JPH01284726A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 半導体圧力センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11375588A JPH01284726A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 半導体圧力センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01284726A true JPH01284726A (ja) 1989-11-16

Family

ID=14620312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11375588A Pending JPH01284726A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 半導体圧力センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01284726A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5181417A (en) * 1989-07-10 1993-01-26 Nippon Soken, Inc. Pressure detecting device
WO1998041830A1 (en) * 1997-03-20 1998-09-24 Alliedsignal Inc. Ceramic pressure sensor capsule
JP2010190819A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Denso Corp センサ装置
JP2013531255A (ja) * 2010-07-12 2013-08-01 ローズマウント インコーポレイテッド 相補型デュアル絶対圧力センサを有する差圧トランスミッタ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5181417A (en) * 1989-07-10 1993-01-26 Nippon Soken, Inc. Pressure detecting device
WO1998041830A1 (en) * 1997-03-20 1998-09-24 Alliedsignal Inc. Ceramic pressure sensor capsule
JP2010190819A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Denso Corp センサ装置
JP2013531255A (ja) * 2010-07-12 2013-08-01 ローズマウント インコーポレイテッド 相補型デュアル絶対圧力センサを有する差圧トランスミッタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10816422B2 (en) Pressure sensor
US5867886A (en) Method of making a thick film pressure sensor
US10712218B2 (en) Pressure sensor
US5477738A (en) Multi-function differential pressure sensor with thin stationary base
US10161817B2 (en) Reduced stress pressure sensor
JP5486271B2 (ja) 加速度センサ、及び加速度センサの製造方法
JP5412682B2 (ja) 抵抗式ひずみゲージを有する圧力センサ
JP2006275660A (ja) 半導体センサおよびその製造方法
US20080276713A1 (en) Pressure sensor package and electronic part
US5877425A (en) Semiconductor-type pressure sensor with sensing based upon pressure or force applied to a silicon plate
US11079298B2 (en) MEMS pressure sensor with multiple sensitivity and small dimensions
US5932809A (en) Sensor with silicon strain gage
US5264820A (en) Diaphragm mounting system for a pressure transducer
US5209120A (en) Semiconductor pressure-detecting apparatus
US6022756A (en) Metal diaphragm sensor with polysilicon sensing elements and methods therefor
JP4968371B2 (ja) センサデバイスの製造方法及びセンサデバイス
JPH01284726A (ja) 半導体圧力センサ
JPH01284727A (ja) 半導体圧力センサ
JPH02138776A (ja) 半導体圧力センサ
US5614673A (en) Acceleration sensing device
EP3056865B1 (en) Sensor arrangement
JP3414203B2 (ja) 半導体圧力検出装置
JPH10160610A (ja) 歪検出センサ
JP5920501B2 (ja) センサデバイスの製造方法及びセンサデバイス
JPH0238830A (ja) 接触覚センサ