JPH01282133A - ガラス製品の成形方法およびそれに用いる装置 - Google Patents

ガラス製品の成形方法およびそれに用いる装置

Info

Publication number
JPH01282133A
JPH01282133A JP11068188A JP11068188A JPH01282133A JP H01282133 A JPH01282133 A JP H01282133A JP 11068188 A JP11068188 A JP 11068188A JP 11068188 A JP11068188 A JP 11068188A JP H01282133 A JPH01282133 A JP H01282133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
water
glass
carbon
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11068188A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Sasaki
忠男 佐々木
Masayuki Okuyama
正之 奥山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Crucible Co Ltd
Nippon Rutsubo KK
Original Assignee
Nippon Crucible Co Ltd
Nippon Rutsubo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Crucible Co Ltd, Nippon Rutsubo KK filed Critical Nippon Crucible Co Ltd
Priority to JP11068188A priority Critical patent/JPH01282133A/ja
Publication of JPH01282133A publication Critical patent/JPH01282133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はガラス製品成形方法およびそれに用いる装置
に関するものである。
(従来の技術および課題) 従来、タンブラ−等は回し吹き成形しているが、成形の
際にモールド内面とガラスとの直接接触を避けるために
モールド内面とガラスとの間に水蒸気の層を形成させて
いる。そのために金型からなるモールドにおいては内面
にコルク粉をアマニ油、松浦、にかわ等で作ったペース
トを塗付する等吸水性の被膜を形成し、水をかけたり水
に漬けたりして、モールドに水を含浸させている。また
、炭素製モールドにおいても同様にしてモールドに水を
含浸させている。これらの方法は湿式成形法と言われて
いるものである。この成形方法においてはモールドに均
一に水を含浸させるためには余分の水をかける必要があ
るが、その水分がモールド内面とガラスとの間で水蒸気
の層を形成した場合、水分が多すぎるとガラス表面の温
度が低下したり、水蒸気化し得ない余分の水と直接接触
したり、水蒸気の発生量が多過ぎたりするので、美しく
、かつ、平滑で、歪みのない表面の製品ができない。そ
こで余分の水分、水蒸気を外部へ逃がすことが不可欠の
要素となり、そのためにモールド内面に溝を設け、通孔
を設ける等の各種の工夫がなされている。
上記成形方法は回転出来る形状の物品を製造するのに限
られ、かつ、回し吹き成形であるため成形に時間がかか
る。回転できない形状のもの、例えば、TV用ジブラウ
ン管軍用のへソドランブ等のガラス製品類の形成には上
記の成形方法を採用することはできないので、モールド
内面には水に代わる離型剤を塗付するか、あるいは、離
型剤を用いない。また、回転しうる形状のものでも、食
品用等の瓶の形成には、タンブラ等のように、表面の品
質を問題にせず、むしろ製品コストを重視する立場から
、通常、上記の湿式成形方法は採用されておらず、モー
ルド内面には、水に代わる離型剤を塗布している。以上
のような成形方法を乾式成形方法という。しかし、こう
した離型剤は一般的に10乃至20分サイクルで手作業
で塗付しなければならず、また、予備のモールドを必要
とし、稼動モールドは約半分に過ぎない。また、離型剤
は潤滑油と炭素を混練したもので、煙やすすが発生し、
モールドにカスがこびりついて瓶の表面が荒れてくるの
で定期的にモールド内面を麿く必要がある等作業環境の
みならず、メインテナンス上も手間がかかる問題がある
。さらに、モールド内面にガラスが直接接するので内面
の仕上げの精度が要求され、その精度の維持に手数がか
かり、モールドの温度がガラスの温度に近くなるとガラ
スがモールドにくっつくのでモールドを適度に冷やさな
ければならず、冷やし過ぎるとガラスにひびが発生する
ので温度コントロールが非常に難しい。
一方、離型剤を用いない場合には、前述のような離型剤
に起因する作業環境上およびメインテナンス上の問題は
無(なるが、更に一層内面の仕上げの精度が要求され、
度々研磨する等その精度の維持に手数がかかるし、また
、温度コントロールも更に難しく、経済的にも技術的に
も問題が増える。
この発明は、従来の湿式および乾式の成形方法のそれぞ
れの長所を生かし、それぞれの上記欠点を無くした新し
いガラス成形方法と、その方法に用いる装置を提供する
ことを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 炭素モールドの外周を水で囲むか、または、炭素モール
ドに設けた穴に水を入れて、モールド内に水を浸透させ
て、ガラスの熱でモールド内面に水蒸気膜を形成してガ
ラス製品を成形する。
2つに分割した炭素製モールド(5)、(5)の外周に
外殻(7)、(7)を着脱可能とし、かつ、モールド(
5)と外殻(7)との間に空間(6)を設けて水を入れ
ることを可能とする。
2つに分割できる炭素製モールドのそれぞれに、水を入
れることが可能な穴(10)を設ける。
(作用) モールドの外壁または内部からモールド全体に水が均一
にかつ、適度に浸透し、ガラスの熱でモールド内面に水
蒸気膜を形成し、モールドとガラスの直接接触を防止す
る。
(実施例) 以下図面に示す実施例について説明する。
第1図に示す装置は、炭素製モールド1を容器2の上方
の支持部3で宙吊り状に支持し、外殻2の内部に水を入
れて、モールド1を含浸させ、回し吹きしてガラス容器
等ガラス製品を作るためのものである。
モールド1は形状、大きさ等により好ましい通気率のも
のを設計する。
4は水を補給するための通孔であるが、省略してもよい
第2図に示す装置は、2つに分割した炭素製モールド5
.5の外周に空間6を設けるように外殻7.7を装着し
たもので、外殻7.7は、空間6.6に水を収納できる
ようモールド5.5に密に装着し、かつ、水を注入でき
るよう上部に通孔8.8を設ける。
第3図および第4図に示すものは、2つに分割した炭素
製モールド9.9の内部に、有底の穴10.10を設け
たもので、2つのモールド9.9を合わせ、外殻(図示
せず)に挿入して使用する。
上記第2図および第3図に示す実施例においては、空間
6、および穴10に水を注入ずれば、水はモールドの外
面から浸透してモールド全体が均一に含水する。含水の
程度はモールドの大きさによってモールドの通気率を選
ぶことにより定まる。
(効果) この発明によれば、水がモールドに均一に適度に浸透し
、ガラス成形に際してモールド内面に適度の均一な水蒸
気膜を作り、離型効果をもたらすので、従来のモールド
のように、内面に溝や孔を設けたり、離型剤を塗付する
必要がなく、モールドの内面を頻繁に磨いたり温度コン
トロールする必要がなく、モールドの耐用年数も長く、
また、表面の美しい製品を作ることができる。また、従
来の湿式成形におけるよように余分の水を流す必要がな
いので、排水処理設備が必要ででない。ガラス製品の成
形に従来のように多数の予備モールドを必要としない。
【図面の簡単な説明】
図面に示すものは、この発明の実施例を示すもので、第
1図乃至第3図は断面図、第4図は斜視図である。 1・・・・モールド 2・・・・外殻 3・・・・支持部 4・・・・通孔 5・・・・モールド 6・・・・空間 7・・・・外殻 8・・・・通孔 9・・・・モールド 10・・・・穴

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 炭素製モールドの外周を水で囲むか、または、炭素
    製モールドに設けた穴に水を入れて、該モールド内に水
    を浸透させて、ガラスの熱でモールド内面に水蒸気膜を
    形成することを特徴とするガラス製品の成形方法。 2 2つに分割した炭素製モールド(5)、(5)の外
    周に外殻(7)、(7)を着脱可能とし、かつ、モール
    ド(5)と外殻(7)との間に空間(6)を設けて該空
    間に水を入れることを可能としたガラス製品の成形装置
    。 3 2つに分割できる炭素製モールドであって、それぞ
    れに水を入れることが可能な穴(10)を設けたことを
    特徴とするガラス製品の成形用モールド。
JP11068188A 1988-05-07 1988-05-07 ガラス製品の成形方法およびそれに用いる装置 Pending JPH01282133A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11068188A JPH01282133A (ja) 1988-05-07 1988-05-07 ガラス製品の成形方法およびそれに用いる装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11068188A JPH01282133A (ja) 1988-05-07 1988-05-07 ガラス製品の成形方法およびそれに用いる装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01282133A true JPH01282133A (ja) 1989-11-14

Family

ID=14541754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11068188A Pending JPH01282133A (ja) 1988-05-07 1988-05-07 ガラス製品の成形方法およびそれに用いる装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01282133A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8295115B2 (en) 2006-04-28 2012-10-23 Mosaid Technologies Incorporated Dynamic random access memory with fully independent partial array refresh function

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8295115B2 (en) 2006-04-28 2012-10-23 Mosaid Technologies Incorporated Dynamic random access memory with fully independent partial array refresh function

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2127243A1 (en) Process for protecting products made of composite material containing carbon against oxydation, and products obtained by said process
DE69919552D1 (de) Verfahren zum herstellen von druckbehältern us verbundwerkstoff und mit diesem verfahren hergestellte erzeugnisse
JPH03151228A (ja) 容器の製造方法
US4060581A (en) Method of making a composite burial vault
SE8005544L (sv) Bestrykningsmedel for centrifugalgjutkokill samt sett for medlets paforing
JPH01282133A (ja) ガラス製品の成形方法およびそれに用いる装置
ATE214684T1 (de) Verfahren zur herstellung eines verbesserten mikrowellen suszeptur, der ein dielektrisches silikat schaumsubstrat mit mikrowellen aktiver beschichtung enthält
JPS5596536A (en) Fluorescent face forming method
JPS5730581A (en) Coating of cylindrical body
US2757848A (en) Liquid-proof container and method of producing the same
JPH0231863A (ja) コーティング剤の塗布並びにその熟成方法
JPS57171557A (en) Centrifugal casting method
US2062853A (en) Method of treating cocoanut shell
EP0261401B1 (en) A new art of applying a design to the inside wall of a transparent container where it cannot be directly reached by the hand
JPS5845016A (ja) プラスチゾル表皮の製造方法
JP2527324B2 (ja) 合成樹脂材料の塗装方法及び塗装装置
JPS5711750A (en) Casting method
US1007086A (en) Process for treating containers of fibrous material.
DE3267437D1 (en) Process for the production of a composite product comprising a little porous support layer, suitable as a floor covering product, and the product obtained
JPS5727948A (en) Method and apparatus for smoothening surface of bottle
JPH059364U (ja) 鋳造花瓶
JPS60124439A (ja) 鋳型押湯部の保温方法
JPH0524833B2 (ja)
JPS57194253A (en) Graphite crucible for vapor deposition of aluminum
JPH01143668A (ja) コーティング剤の塗布並びにその熟成方法