JPH01278366A - Printing data control circuit - Google Patents

Printing data control circuit

Info

Publication number
JPH01278366A
JPH01278366A JP63107308A JP10730888A JPH01278366A JP H01278366 A JPH01278366 A JP H01278366A JP 63107308 A JP63107308 A JP 63107308A JP 10730888 A JP10730888 A JP 10730888A JP H01278366 A JPH01278366 A JP H01278366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
control circuit
circuit
dot
line memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63107308A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0784076B2 (en
Inventor
Katsunori Murakami
村上 克則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63107308A priority Critical patent/JPH0784076B2/en
Publication of JPH01278366A publication Critical patent/JPH01278366A/en
Publication of JPH0784076B2 publication Critical patent/JPH0784076B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

PURPOSE:To generate a printing dot image at high speed to enhance a printing speed, by a method wherein, synthetic data is operated by a printing data control circuit to be written to a dot line memory based on a start instruction from a microprocessor. CONSTITUTION:For example, if a character code for an alphabet 'A' is transmitted, a microprocessor 13 receives this code and stores the same in a main memory 15 which is a memory for an operation of its own. Then, the microprocessor 13 reads the character code for 'A' from the main memory 15, calculates an address in a character pattern generator 16 storing therein a character pattern corresponding to the character code, reads a dot pattern for the character 'A', and writes the dot pattern for the character 'A' into a dot line memory 20. An address signal (a) and a data signal (c) are respectively sent from the microprocessor 13 through a printing address control circuit 17 and a printing data control circuit 18 to the dot line memory 20. The pattern data is synthesized by the printing data control circuit 18 based on a write start instruction to the dot line memory 20.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ドツトマトリクスプリンタの制御回路に関し
、特に印字ドツトイメージを一時格納するドツトライン
メモリに対するデータ信号の制御回路である印字データ
制御回路に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a control circuit for a dot matrix printer, and more particularly to a print data control circuit that is a control circuit for data signals to a dot line memory that temporarily stores printed dot images. .

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来、この種のドツトマトリクスプリンタでは、印字デ
ータの制御は、マイクロプロセッサによって行われてい
た0例えば第2図(a)に示すような予め斜線や網点の
ドツトパターンを格納したドツトラインメモリに、第2
図(b)に示すような文字のドツト・パターンをライト
する場合を考える。
Conventionally, in this type of dot matrix printer, print data was controlled by a microprocessor. , second
Consider the case of writing a character dot pattern as shown in Figure (b).

すなわち、同図(A)の枠内に同図(B)の半角文字を
挿入して、同図(C)に示すような印字を、−文字分の
用紙上スペースに行う場合である。
In other words, this is a case where the half-width characters shown in FIG. 4B are inserted into the frame shown in FIG.

現在一般に利用しているマイクロプロセッサのデータ信
号は、通常4ビツト 8ビツト、16ビツトといった特
定のビット数でしかとりえない。
The data signals of microprocessors currently in general use can usually only have a specific number of bits, such as 4 bits, 8 bits, or 16 bits.

従ってマイクロプロセッサで構成する回路では、マイク
ロプロセッサに接続するメモリは、1回のリード、ライ
トで4ビツト 8ビツト、16ビツトといった特定のビ
ット数がアクセスできるように構成される。例えば、マ
イクロプロセッサが16ビツトのデータ信号を有する場
合を考えると、通常文字パターン発生器、ドツトライン
メモリのいずれもデータ信号が16ビツトになるように
構。
Therefore, in a circuit configured with a microprocessor, the memory connected to the microprocessor is configured so that a specific number of bits, such as 4 bits, 8 bits, or 16 bits, can be accessed in one read or write operation. For example, if a microprocessor has a 16-bit data signal, both the character pattern generator and the dot line memory are usually configured so that the data signal is 16 bits.

成される。will be accomplished.

しかるに、印字する文字のドツトパターンの大きさは特
定されていないことから、第2図(b)に示す半角のア
ルファベット“A”のように、横8ドツト×縦16ビツ
トの場合もある。この場合、文字パターン発生器からデ
ータをリードすると、16ビツトのうち8ビツトのみが
有意な信号で、他の8ビツトは無意味である。従って、
この文字パターン発生器からリードした16ビツトのデ
ータをそのままドツトラインメモリにライトすると、無
意味なデータもライトしてしまうため、ドツトラインメ
モリ上のドツトイメージは第2図(C)のようにはなら
ない。
However, since the size of the dot pattern of the printed character is not specified, it may be 8 dots horizontally by 16 bits vertically, such as the half-width alphabet "A" shown in FIG. 2(b). In this case, when reading data from the character pattern generator, only 8 bits out of 16 bits are significant signals, and the other 8 bits are meaningless. Therefore,
If the 16-bit data read from this character pattern generator is written directly to the dot line memory, meaningless data will also be written, so the dot image on the dot line memory will not be as shown in Figure 2 (C). It won't happen.

そこでマイクロプロセッサでは、第2図(D)に示すよ
うな操作が行われる。まず、文字パターン発生器から同
図(B)のドツトパターンがリードされ(同図(D)■
参照)このデータと“FF0O(2進数の16進表現)
”との論理演算が行なわれてデータの無意味な部分が零
にされる(同図(D)■参照)0次に、有意なデータが
ライトする位置にシフトされる(同図(D)■参照)図
では、4ビツトシフトの場合を例とした。
Therefore, the microprocessor performs the operation shown in FIG. 2(D). First, the dot pattern shown in (B) in the same figure is read from the character pattern generator ((D)
Reference) This data and “FF0O (hexadecimal representation of binary number)
” is performed and the meaningless part of the data is made zero (see (D) in the same figure) 0 Next, significant data is shifted to the write position (see (D) in the same figure) (Refer to (2)) In the figure, the case of 4-bit shift is taken as an example.

次に、同図(A)のドツトラインメモリのデータをリー
ドしく同図(D)■参照)、リードしたデータと”FO
OF(2進数の16進表現)”との論理積演算が行なわ
れる(同図(D)■参照)。そして最後に文字発生器の
データ■とドツトラインメモリのデータ■との論理和演
算が行なわれ、データが■ドツトラインメモリにライト
される。
Next, read the data in the dot line memory in (A) of the same figure (see (D) (■) in the same figure), and combine the read data with the "FO"
OF (hexadecimal representation of a binary number)" is performed (see (D) ■ in the same figure). Finally, a logical OR operation is performed between the character generator data ■ and the dot line memory data ■. The data is written to the dot line memory.

その結果、ドツトラインメモリからリードされた16ビ
ツトのデータのうちの8ビツトは、文字のドツトパター
ン8ビツトに置換されてドツトラインメモリに再度格納
されることとなる。
As a result, 8 bits of the 16-bit data read from the dot line memory are replaced with an 8 bit character dot pattern and stored in the dot line memory again.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

このように、従来の印字データの制御方式では、文字パ
ターン発生器からリードしたドツトパターンをマイクロ
プロセッサの演算によって操作している。
As described above, in the conventional print data control system, the dot pattern read from the character pattern generator is manipulated by the calculations of the microprocessor.

このため、文字パターン発生器からドツトラインメモリ
への文字のドツトパターンの転送時間のうち、マイクロ
プロセッサの演算に要する時間が大きな割合を占めるこ
ととなって、印字ドツトイメージ発生の性能が制限され
、ひいては印字速度を低下させる原因となっている。
For this reason, the time required for microprocessor calculations accounts for a large proportion of the time required to transfer character dot patterns from the character pattern generator to the dot line memory, which limits the performance of printing dot image generation. This in turn causes a decrease in printing speed.

〔発明の目的〕[Purpose of the invention]

本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、印字
ドツトイメージの発生を高速で行なって印字速度の向上
を図ることができる印字データ制御回路を提供すること
を、その目的とするものである。
The present invention has been made in view of these points, and an object of the present invention is to provide a print data control circuit that can generate print dot images at high speed and improve printing speed. be.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

本発明は、マイクロプロセッサの指令に基いて、ドツト
ラインメモリに格納されている第一のパターンデータと
、文字パターン発生器から発生される第二のパターンデ
ータとを合成して、印字ドツトイメージを得る印字デー
タ制御回路において、第一及び第二のパターンデータの
合成時の位置情報を示すデータを一時的に格納する位置
データ格納手段と、第一及び第二のパターンデータを各
々格納する第一及び第二のパターンデータ格納手段とを
備えている。さらに、本発明では、マイクロプロセッサ
による文字パターン発生及びライト起動の指令に基づい
て文字パターン発生器から発生した第二のパターンデー
タを前記第二のパターンデータ格納手段に格納するとと
もに、位置データ格納手段、第、−及び第二のパターン
データ格納手段に各々格納されているデータを利用して
印字ドツトイメージを演算し、これをドットラインメモ
リに格納する演算処理手段とを備えるという構成を採っ
ている。これによって前記目的を達成しようとするもの
である。
The present invention combines first pattern data stored in a dot line memory and second pattern data generated from a character pattern generator based on instructions from a microprocessor to generate a printed dot image. In the print data control circuit obtained, a position data storage means temporarily stores data indicating position information at the time of combining the first and second pattern data, and a first position data storage means stores the first and second pattern data, respectively. and second pattern data storage means. Furthermore, in the present invention, the second pattern data generated from the character pattern generator based on commands for character pattern generation and write activation by the microprocessor is stored in the second pattern data storage means, and the position data storage means , arithmetic processing means for calculating a printed dot image using the data stored in the first, -, and second pattern data storage means and storing it in the dot line memory. . This aims to achieve the above objective.

〔作 用〕[For production]

この発明によると、印字ドツトイメージの合成演算は、
印字データ制御回路の演算処理手段によって行なわれる
According to this invention, the printing dot image composition calculation is performed as follows:
This is performed by the arithmetic processing means of the print data control circuit.

この際、マイクロプロセッサは、文字パターン発生器か
ら第二のパターンデータ発生と、合成された印字ドツト
イメージのドツトラインメモリに対するライト起動を行
なうのみで、合成イメージの演算処理は、全く行なわな
い。
At this time, the microprocessor only generates second pattern data from the character pattern generator and starts writing the combined printed dot image into the dot line memory, but does not perform any arithmetic processing on the combined image.

〔実施例〕〔Example〕

以下、本発明の一実施例について、添付図面を参照しな
がら説明する。
Hereinafter, one embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

まず、第4図を参照しながら、実施例が適用されるドツ
ト又はマトリクスプリンタの制御回路例について説明す
る。この第4図において、制御回路は、マイクロプロセ
ッサ139通信制御回路14、主メモリ151文字パタ
ーン発生器16.印字アドレス制御回路17.印字デー
タ制御回路18、タイミング制御回路19.ドツトライ
ンメモリ20.及びシフトレジスタ21で構成されてい
る。そして、マイクロプロセッサ13の出力信号であっ
て、リードおよびライトの対象となるメモリおよびレジ
スタの番地を与えるアドレス信号a。
First, an example of a control circuit for a dot or matrix printer to which the embodiment is applied will be described with reference to FIG. In FIG. 4, the control circuits include a microprocessor 139, a communication control circuit 14, a main memory 151, a character pattern generator 16. Print address control circuit 17. Print data control circuit 18, timing control circuit 19. Dot line memory 20. and a shift register 21. and an address signal a which is an output signal of the microprocessor 13 and gives the address of the memory and register to be read and written.

リードおよびライトの識別とタイミングを与える制御信
号す、ライト時にメモリおよびレジスタにデータを与え
、リード時にはメモリおよびレジスタからデータを与え
られるデータ信号Cが、各々の回路間で授受されるよう
に接続されており、マイクロプロセッサ13が全体の制
御を行うようになっている。
A control signal C that provides identification and timing for reading and writing, a data signal C that provides data to the memory and registers during writing, and a data signal C that provides data from the memory and registers during reading, are connected so that they are exchanged between each circuit. A microprocessor 13 performs overall control.

以上のような装置において、通信制御回路14は、上位
位置とのインタフェースとして機能しており、該上位装
置からは主に文字コードで表わされた印字データ、例え
ば第2図(B)に示す場合にはアルファベットの「A」
の文字コードが送信されてくる。
In the above-mentioned device, the communication control circuit 14 functions as an interface with a higher-level device, and from the higher-level device, print data mainly expressed in character codes, for example, as shown in FIG. 2(B), is transmitted. In case, the letter “A”
The character code will be sent.

マイクロプロセッサ13は、これを受信し、自分の作業
用のメモリである主メモリ15に格納する。次にマイク
ロプロセッサ12は、主メモリ15から「A」の文字コ
ードをリードして、文字コードに対応する文字パターン
の格納されている文字パターン発生器16のアドレスを
計算し、文字r A Jのドツトパターンをリードする
。その後マイクロプロセッサ13は、ドツトラインメモ
リ20に文字「A」のドツトパターンをライトする。
The microprocessor 13 receives this and stores it in its own working memory, the main memory 15. Next, the microprocessor 12 reads the character code of "A" from the main memory 15, calculates the address of the character pattern generator 16 where the character pattern corresponding to the character code is stored, and calculates the address of the character pattern generator 16 where the character pattern corresponding to the character code is stored. Lead the dot pattern. Thereafter, microprocessor 13 writes the dot pattern of the letter "A" into dot line memory 20.

マイクロプロセッサ13のアドレス信号aは印字アドレ
ス制御回路17.データ信号Cは印字データ制御回路1
8を介してドツトラインメモリ20に各々与えられる。
The address signal a of the microprocessor 13 is sent to the print address control circuit 17. Data signal C is print data control circuit 1
8 to the dot line memory 20, respectively.

 この場合において、第2図に示したようなパターンデ
ータの合成は、後述するように、マイクロプロセッサ1
3によるドツトラインメモリに対するライト起動に基づ
いて、印字データ制御回路18により行なわれる。
In this case, the synthesis of pattern data as shown in FIG.
This is performed by the print data control circuit 18 based on the start of writing to the dot line memory by No. 3.

ドツトラインメモリ20のリードおよびライトに必要な
制御信号は、タイミング制御回路19によって発生され
る。シフトレジスタ21は、ドツトラインメモリ20の
リードデータを印字機構部22への送信に適したシリア
ル信号に変換する。
Control signals necessary for reading and writing the dot line memory 20 are generated by the timing control circuit 19. The shift register 21 converts read data from the dot line memory 20 into a serial signal suitable for transmission to the printing mechanism section 22.

そして印字機構部22では、入力されたシリアル信号に
基づいて印字ヘッド(図示せず)の駆動が行なわれ、第
2図(C)に示す印字が行なわれることとなる。
In the printing mechanism section 22, a print head (not shown) is driven based on the input serial signal, and printing as shown in FIG. 2(C) is performed.

次に、上述した印字データ制御回路18の一実施例につ
いて、まず第1図を参照しながらその構成を説明する。
Next, the configuration of an embodiment of the print data control circuit 18 described above will be described with reference to FIG.

同図において、マイクロプロセッサ13のアドレス信号
aと制御信号すとがデコーダ回路1に入力されるように
なっており、これらのアドレス信号a、制御信号すによ
って、第1のレジスタ2と第2のレジスタ3に対するラ
ッチパルス信号d、eと、タイミング制御回路12にお
いてドツトラインメモリアクセスをトリガーする起動パ
ルス信号rとが、生成されるようになっている。
In the figure, an address signal a and a control signal S of a microprocessor 13 are input to a decoder circuit 1, and the first register 2 and the second register are controlled by these address signal a and control signal S. Latch pulse signals d and e for the register 3 and an activation pulse signal r for triggering dot line memory access in the timing control circuit 12 are generated.

マイクロプロセッサ13のデータ信号である第1のデー
タ信号Cが入力する第1のレジスタ2と第2のレジスタ
3は、各々ラッチパルス信号d。
The first register 2 and the second register 3 to which the first data signal C, which is the data signal of the microprocessor 13, are input each receive a latch pulse signal d.

eが発生した時点での第1のデータ信号Cのデー夕を各
々ラッチする機能を有する。
It has a function of latching the data of the first data signal C at the time when e occurs.

第1のレジスタ2の出力信号gは、シフト回路゛4及び
論理演算回路5に各々入力されるようになっている。シ
フト回路4に入力される出力信号gは、シフト回路4に
おいて、入力信号Cに対する出力信号りのシフト数を設
定する信号で、論理演算回路5における信号gは、論理
演算の種類を選択する信号である。
The output signal g of the first register 2 is input to a shift circuit 4 and a logic operation circuit 5, respectively. The output signal g input to the shift circuit 4 is a signal for setting the shift number of the output signal relative to the input signal C in the shift circuit 4, and the signal g in the logic operation circuit 5 is a signal for selecting the type of logic operation. It is.

このように、シフト回路4は、入力データを設定された
シフト数に応じてシフトして出力する回路である。この
場合、シフト回路4の出力信号りは、論理演算回路5の
片方の入力端子に入力されている。
In this way, the shift circuit 4 is a circuit that shifts input data according to the set number of shifts and outputs the shifted data. In this case, the output signal of the shift circuit 4 is input to one input terminal of the logic operation circuit 5.

第2のレジスタ3の出力信号iは、第1の論理積回路6
の片方の入力側と論理否定回路7とに各々人力されてい
る。この論理否定回路7の出力信号jは、第2の論理積
回路8の片方の入力側に入力されるようになっている。
The output signal i of the second register 3 is transmitted to the first AND circuit 6
One input side of the logic inverter 7 and the logical negation circuit 7 are respectively powered manually. The output signal j of this logical NOT circuit 7 is input to one input side of the second AND circuit 8.

第1の論理積回路6の他方の入力信号は、論理演算回路
5の出力信号にである。この第1の論理積回路6では、
第2のレジスタ3に設定されたデータと論理演算回路5
の出力信号に上のデータとの論理が行なわれる。
The other input signal of the first AND circuit 6 is the output signal of the logic operation circuit 5. In this first AND circuit 6,
Data set in second register 3 and logic operation circuit 5
The output signal of is subjected to logic with the above data.

次に、第3のレジスタ8には、ドツトラインメモリ20
のデータ信号である第2のデータ信号1が入力されてお
り、ドツトラインメモリ20からリードしたデータを、
タイミング制御回路12がドツトラインメモリ20のリ
ードに同期して発生するラッチパルス信号mによってラ
ッチするようになっている。この第3のレジスタ9の出
力信号nは、論理演算回路5の一方の入力側と、第2の
論理積回路8の一方の入力側に各々出力されている。
Next, the third register 8 contains a dot line memory 20.
A second data signal 1, which is a data signal of
The timing control circuit 12 latches in response to a latch pulse signal m generated in synchronization with reading of the dot line memory 20. The output signal n of the third register 9 is output to one input side of the logic operation circuit 5 and one input side of the second AND circuit 8, respectively.

次に、第1の論理積回路6の出力信号0と第2の論理積
回路8の出力信号pは、各々論理和回路10に入力され
るように接続されている。そして、論理和回路10の出
力信号qは、バッファ回路11に入力されており、バッ
ファ回路11の出力信号は第2のデー・夕信号!となっ
ている。バッファ回路11は、タイミング制御回路12
がドツトラインメモリ20のライトに同期して発生する
バッファイネーブル信号rによって、入力信号qを出力
信号1として通過させる機能を有する。
Next, the output signal 0 of the first AND circuit 6 and the output signal p of the second AND circuit 8 are connected to be input to an OR circuit 10, respectively. The output signal q of the OR circuit 10 is input to the buffer circuit 11, and the output signal of the buffer circuit 11 is the second data/evening signal! It becomes. The buffer circuit 11 is a timing control circuit 12.
has a function of passing the input signal q as the output signal 1 by the buffer enable signal r generated in synchronization with the writing of the dot line memory 20.

次に、タイミング制御回路12は、デコーダ回路1が発
生する起動パルス信号fによってドツトラインメモリ2
0に対するデータのリードまたはライトを開始し、ラッ
チパルス信号m、バッファイネーブル信号r、ドツトラ
インメモリ20の制御信号Sを各々発生するものである
Next, the timing control circuit 12 controls the dot line memory 2 by the activation pulse signal f generated by the decoder circuit 1.
It starts reading or writing data to 0, and generates a latch pulse signal m, a buffer enable signal r, and a control signal S for the dot line memory 20, respectively.

次に、第3図及び第5図を参照しながら、上記実施例の
全体的動作について説明する。なお、第3図には論理演
算のプロセスが、第5図には動作のフローチャートが示
されている。また、ここでは、マイクロプロセッサ13
の入出力データ信号は18ビツトであり、文字パターン
発生器16゜ドツトラインメモリ20のデータ信号も1
6ビツトであるとする。更に、文字パターン発生器16
からリードされた文字のドツトパターンの一部(ここで
は1ワード)のうち有意なパターンは15〜12ビツト
、11〜8ビツトで、7〜0ビツトは無意味である。以
下、これらを、各々AI、A2゜Cと称することとする
(第3図■参照)。
Next, the overall operation of the above embodiment will be explained with reference to FIGS. 3 and 5. Note that FIG. 3 shows the logical operation process, and FIG. 5 shows the flowchart of the operation. Also, here, the microprocessor 13
The input/output data signal of the character pattern generator 16° dot line memory 20 is also 18 bits.
Assume that it is 6 bits. Furthermore, a character pattern generator 16
Of the part of the dot pattern of the character read from (one word here), the significant patterns are 15 to 12 bits and 11 to 8 bits, and 7 to 0 bits are meaningless. Hereinafter, these will be referred to as AI and A2°C, respectively (see FIG. 3).

最初に、第1のレジスタ2に、ライトすべきアドレスな
いし場所に対応するシフト数が設定される(第5図ステ
ップSA参照)。例えば、ライトする場所が4ピッド目
からの場合は、第1のレジスタ2にシフト数として“4
(2進数どが設定される。
First, the shift number corresponding to the address or location to be written is set in the first register 2 (see step SA in FIG. 5). For example, if the write location is from the 4th pit, the shift number is set to 4 in the first register 2.
(The binary number is set.

また、第2のレジスタ3には、同様にライトすべき場所
に相当する位置指定データが設定される(ステップSB
参照)。例えば、第2図に示した例では、ライトするデ
ータは4ビツト目から8ビツトであることから、第2の
レジスタ3には”0FFO(2進数の16進表現)”が
設定される(第3図■参照)。
Similarly, position designation data corresponding to the location to be written is set in the second register 3 (step SB
reference). For example, in the example shown in Figure 2, the data to be written is 8 bits from the 4th bit, so "0FFO (hexadecimal representation of binary number)" is set in the second register 3 (the hexadecimal representation of a binary number). (See Figure 3).

従って第1の論理積回路6の入力端子には“0FFO(
2進数の16進表現)”が、第2の論理積回路8の入力
端子には°FOOF(2進数の16進表現)”が各々現
れることとなる(第3図■参照)。
Therefore, the input terminal of the first AND circuit 6 has “0FFO(
"FOOF (hexadecimal representation of a binary number)" appears at the input terminal of the second AND circuit 8 (see FIG. 3).

次に、マイクロプロセッサ13により、タイミング制御
回路12の起動が行なわれ、ドットラインメモリ20か
らの該当ドツトパターンデータのリードが実行される(
第5図ステップSC参照)。
Next, the microprocessor 13 activates the timing control circuit 12 and reads the corresponding dot pattern data from the dot line memory 20 (
(See step SC in Figure 5).

これらのドツトパターンデータは、以後、15ビツト目
から順に4ビツトずつBl、B2.B3゜B4と称する
こととする(第3図■参照)。リードされたドツトパタ
ーンデータ(B1.B2.B3、B4)は、第3のレジ
スタ9にラッチされる(第5図ステップSC参照)。
These dot pattern data are then sequentially divided into 4 bits each starting from the 15th bit: B1, B2, . They will be referred to as B3°B4 (see Figure 3). The read dot pattern data (B1.B2.B3, B4) is latched into the third register 9 (see step SC in FIG. 5).

以上のようにして、第1.第2及び第3のレジスタ2,
3.9に各データが格納された時点で、マイクロプロセ
ッサ13により、第1のデータ信号Cとして、ドツトラ
インメモリ20にライトするべきデータ(At、A2.
C)を発生しながら、タイミング制御回路12に対して
、ドツトラインメモリ20へのライトが行なわれる(第
5図ステップSC参照)。すると、シフト回路4からは
4ビツトシフトしたデータ■(C,AI、A2゜C)(
第3図■参照)が発生し、これが論理演算回路5に入力
される。
As described above, the first step. second and third registers 2,
3.9, the microprocessor 13 outputs the data (At, A2 .
C), the timing control circuit 12 writes to the dot line memory 20 (see step SC in FIG. 5). Then, the shift circuit 4 outputs data shifted by 4 bits (C, AI, A2°C) (
3) is generated, and this is input to the logic operation circuit 5.

他方、この論理演算回路5には、第3のレジスタの出力
信号nが入力されているので、論理演算回路5の出力信
号には、第3図の■と■の演算結果となり、この論理演
算を論理和とすると、同図■のようになる。
On the other hand, since the output signal n of the third register is input to this logic operation circuit 5, the output signal of the logic operation circuit 5 has the operation results of ■ and ■ in FIG. If we make it a logical sum, we get something like ■ in the same figure.

そして、次段の第1の論理積回路1の入力端子には、第
3図の■と■が現れるから、その出力信号0は、同図の
■のようになる。また第2の論理積回路8の入力端子に
は、同図■と■が現れるから、その出力信号pは、同図
■のようになる。これら第1の論理積回路6と第2の論
理積回路8の各出力信号は、各々論理和回路10に入力
されるので、論理和回路10の入力端子には同図■と■
が現れ、その出力信号qは同図の■のようになる(第5
図ステップSC参照)。
3 appear at the input terminal of the first AND circuit 1 in the next stage, and the output signal 0 becomes as shown in the figure. Also, since ■ and ■ in the figure appear at the input terminal of the second AND circuit 8, the output signal p becomes as shown in ■ in the figure. The respective output signals of the first AND circuit 6 and the second AND circuit 8 are input to the OR circuit 10, so the input terminals of the OR circuit 10 are
appears, and its output signal q becomes like ■ in the same figure (fifth
(see figure step SC).

このようにして求められたデータ(81,B2VA1゜
B2VA2.84)は、ドツトラインメモリ20のライ
トタイミングに同期して発生されるバッファイネーブル
信号mに・よってバッファ回路11を通過し、ドツトラ
インメモリ20にライトされる(第5図ステップSC参
照)。
The data (81, B2VA1° B2VA2.84) obtained in this way passes through the buffer circuit 11 by the buffer enable signal m generated in synchronization with the write timing of the dot line memory 20, and is transferred to the dot line memory 20. 20 (see step SC in FIG. 5).

以上のように、この実施例によれば、必要なデータを印
字データ制御回路のレジスタに予め格納し、次に、マイ
クロプロセッサによる起動指令に基づいて印字データ制
御回路により合成データの演算を行うとともに、ドツト
ラインメモリに対してライトすることとしたので、マイ
クロプロセッサは合成データの演算を行う必要がない。
As described above, according to this embodiment, necessary data is stored in advance in the register of the print data control circuit, and then the print data control circuit calculates the composite data based on the activation command from the microprocessor. , it is decided to write to the dot line memory, so the microprocessor does not need to perform calculations on the composite data.

従って、文字パターン発生器からリードされたドツトパ
ターンとドツトラインメモリ内のドツトパターンとの合
成が速やかに行なわれてドツトラインメモリにライトさ
れることとなり、印字ドツトイメージの発生が高速で行
なわれて、印字速度が向上することとなる。
Therefore, the dot pattern read from the character pattern generator and the dot pattern in the dot line memory are quickly synthesized and written to the dot line memory, and a printed dot image is generated at high speed. , the printing speed will be improved.

なお、本発明は、何ら上記実施例に限定されるものでは
なく、例えば第1図の印字データ制御回路中の論理演算
部分は、同様の作用を奏するよう種々設計変更可能であ
る。
It should be noted that the present invention is not limited to the above-mentioned embodiment in any way; for example, the logic operation portion in the print data control circuit shown in FIG. 1 can be modified in various ways to achieve the same effect.

〔発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、印字ドツトイ
メージを求めるための演算を、印字データ制御回路で行
うこととしたので、印字ドツトイメージの発生が高速に
なり、印字速度の向上を図ることができるという従来に
ない優れた印字データ制御回路を提供することができる
[Effects of the Invention] As explained above, according to the present invention, since the calculation for determining the printed dot image is performed by the print data control circuit, the generation of the printed dot image becomes faster, and the printing speed increases. It is possible to provide a print data control circuit that is unprecedented and excellent in that it is possible to improve the performance of the print data.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の印字データ制御回路の一実施例を示す
ブロック図、第2図は従来の印字データの制御方式の説
明図、第3図は実施例による印字データ制御回路の動作
説明図、第4図は実施例によるドツトマトリクスプリン
タの制御回路のブロック図、第5図は実施例の動作を示
すフローチャートである。 1・・・デコーダ回路、2・・・第1のレジスタ、3・
・・第2のレジスタ、4・・・シフト回路、5・・・論
理演算回路、6・・・第1の論理積回路、7・・・論理
否定回路。 8・・・第2の論理積回路、9・・・第3のレジスタ、
10・・・論理和回路、11・・・バッファ回路、12
・・・タイミング制御回路、13・・・マイクロプロセ
ッサ、14・・・通信制御回路、15・・・主メモリ、
16・・・文字発生器、17・・・印字アドレス制御回
路、18・・・印字データ制御回路。 19・・・タイミング制御回路、20・・・ドツトライ
ンメモリ、21・・・シフトレジスタ、22・・・印字
機構部a・・・アドレス信号、b・・・制御信号、C・
・・第1のデータ信号、d・・・ラッチパルス信号、e
・・・ラッチパルス信号、f・・・起動パルス信号9g
・・・第1のレジスタの出力信号、h・・・シフト回路
の出力信号。 i・・・第2のレジスタの出力信号、j・・・論理否定
回路の出力信号、k・・・論理演算回路の出力信号。 l・・・第2のデータ信号2m・・・ラッチパルス信号
n・・・第3のレジスタの出力信号、0・・・第1の論
理積回路の出力信号、p・・・第2の論理積回路の出力
信号、0・・・第1の論理積回路の出力信号、p・・・
第2の論理積回路の出力信号、q・・・論理和回路の出
力信号、r・・・バッファイネーブル信号、S・・・ド
ツトラインメモリの出力信号。 特許出願人  日 本 電 気 株式会社代理人 弁理
士  高 橋  勇 第2図 (A) (C) 第4因
Fig. 1 is a block diagram showing an embodiment of the print data control circuit of the present invention, Fig. 2 is an explanatory diagram of a conventional print data control method, and Fig. 3 is an explanatory diagram of the operation of the print data control circuit according to the embodiment. , FIG. 4 is a block diagram of the control circuit of the dot matrix printer according to the embodiment, and FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the embodiment. DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Decoder circuit, 2... First register, 3...
...Second register, 4...Shift circuit, 5...Logic operation circuit, 6...First AND circuit, 7...Logic NOT circuit. 8... Second AND circuit, 9... Third register,
10... OR circuit, 11... Buffer circuit, 12
... timing control circuit, 13 ... microprocessor, 14 ... communication control circuit, 15 ... main memory,
16... Character generator, 17... Print address control circuit, 18... Print data control circuit. 19... Timing control circuit, 20... Dot line memory, 21... Shift register, 22... Printing mechanism section a... Address signal, b... Control signal, C.
...first data signal, d...latch pulse signal, e
...Latch pulse signal, f...Start pulse signal 9g
...Output signal of the first register, h...Output signal of the shift circuit. i...Output signal of the second register, j...Output signal of the logic NOT circuit, k...Output signal of the logic operation circuit. l...Second data signal 2m...Latch pulse signal n...Output signal of the third register, 0...Output signal of the first AND circuit, p...Second logic Output signal of the product circuit, 0... Output signal of the first AND circuit, p...
Output signal of the second AND circuit, q... Output signal of the OR circuit, r... Buffer enable signal, S... Output signal of the dot line memory. Patent applicant Nippon Electric Co., Ltd. Agent Patent attorney Isamu Takahashi Figure 2 (A) (C) 4th cause

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)、マイクロプロセッサの指令に基いて、ドットラ
インメモリに格納されている第一のパターンデータと、
文字パターン発生器から発生される第二のパターンデー
タとを合成して、印字ドットイメージを得る印字データ
制御回路において、前記第一及び第二のパターンデータ
の合成時の位置情報を示すデータを一時的に格納する位
置データ格納手段と、 前記第一及び第二のパターンデータを各々格納する第一
及び第二のパターンデータ格納手段と、前記マイクロプ
ロセッサによる文字パターン発生及びライト起動の指令
に基づいて、前記文字パターン発生器から発生した第二
のパターンデータを前記第二のパターンデータ格納手段
に格納するとともに、前記位置データ格納手段、第一及
び第二のパターンデータ格納手段に各々格納されている
データを利用して印字ドットイメージを演算し、これを
前記ドットラインメモリに格納する演算処理手段とを備
えたことを特徴とする印字データ制御回路。
(1) First pattern data stored in the dot line memory based on instructions from the microprocessor;
In a print data control circuit which obtains a print dot image by combining the second pattern data generated from the character pattern generator, data indicating the position information at the time of combining the first and second pattern data is temporarily stored. position data storage means for storing the first and second pattern data, respectively; and position data storage means for storing the first and second pattern data respectively; , second pattern data generated from the character pattern generator is stored in the second pattern data storage means, and is stored in the position data storage means, first and second pattern data storage means, respectively. A print data control circuit comprising: arithmetic processing means for calculating a print dot image using data and storing it in the dot line memory.
JP63107308A 1988-04-28 1988-04-28 Print data control circuit Expired - Fee Related JPH0784076B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63107308A JPH0784076B2 (en) 1988-04-28 1988-04-28 Print data control circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63107308A JPH0784076B2 (en) 1988-04-28 1988-04-28 Print data control circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01278366A true JPH01278366A (en) 1989-11-08
JPH0784076B2 JPH0784076B2 (en) 1995-09-13

Family

ID=14455794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63107308A Expired - Fee Related JPH0784076B2 (en) 1988-04-28 1988-04-28 Print data control circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0784076B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59111861A (en) * 1982-12-16 1984-06-28 Fujitsu Ltd Control system for printing
JPS62199456A (en) * 1986-02-28 1987-09-03 Canon Inc Apparatus for processing document

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59111861A (en) * 1982-12-16 1984-06-28 Fujitsu Ltd Control system for printing
JPS62199456A (en) * 1986-02-28 1987-09-03 Canon Inc Apparatus for processing document

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0784076B2 (en) 1995-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5010513A (en) Data processing apparatus
JPH01278366A (en) Printing data control circuit
JPS6057593B2 (en) Character pattern processing method
US5148517A (en) Print data generator
JPS619766A (en) Data transfer device
JPH02258364A (en) Printer
JPS6330256A (en) Printer
US6577313B1 (en) Image data control apparatus
JPS61223964A (en) Data transfer device
JP2661150B2 (en) Data transfer device
JPH0411283A (en) Patter converting device
JPH05212915A (en) Controller for page printer
JPS60247689A (en) Display
JP2001018463A (en) Dma controller and dma controlling method
JPS60178072A (en) Electronic appliance
JPH01206051A (en) Printer
JPS6354254A (en) Printer
JPH02102073A (en) Controller for printer
JPH01232059A (en) Italic character printing system
JPH0457197B2 (en)
JPH03240572A (en) Character drawing mechanism
JPH06305197A (en) Electronic device having status register
JPH04216968A (en) Printer
JPH11203469A (en) Line buffer controller
JPH05294016A (en) Image data output method

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees