JPH01273066A - カラー電子写真装置 - Google Patents

カラー電子写真装置

Info

Publication number
JPH01273066A
JPH01273066A JP63103627A JP10362788A JPH01273066A JP H01273066 A JPH01273066 A JP H01273066A JP 63103627 A JP63103627 A JP 63103627A JP 10362788 A JP10362788 A JP 10362788A JP H01273066 A JPH01273066 A JP H01273066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer paper
image forming
sensor
transfer
forming unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63103627A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuuki Terada
寺田 勇紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP63103627A priority Critical patent/JPH01273066A/ja
Publication of JPH01273066A publication Critical patent/JPH01273066A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、転写紙搬送路に沿って、感光ドラムとその周
囲に画像形成手段を配置した画像形成ユニットを複数個
有したカラー電子写真装置において、カラーレジストレ
ーションを一致させる機構に関するものである。
〔従来の技術〕
カラー電子写真装置は、第1図に示すように転写紙1を
、チェーンに固定したグリッパ−で把持して搬送し、感
光ドラム2の手前に配置されたセンサーでグリッパ−を
感知した際、レーザー走査機、または他のデジタル霞光
手段によっで感光体2上に画像の走査を開始し、次いで
現像機4によって現像し、さらに転写コロトロン5によ
って転写紙1上に像を転写する。この動作は以後順次繰
り返され、転写紙1の上にイエロー、マゼンタ、シアン
、ブラックの各像を多重転写してフルカラー画像を形成
するものである。
この際、像が書き込まれる感光ドラム上のポイントは、
レーザー走査点7に対応した位置であるのに対して、転
写位置は、転写コロトロン5に対応する位置であるので
、レーザー走査を指示するセンサーの位置は、レーザー
走査点と転写コロトロン間に対応する感光ドラムの周長
を、転写コロトロンの位置から、チェーン上の転写紙搬
送方向とは逆方向に展開した位置の外側にある必要があ
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来の転写紙搬送手段では、グリッパ−
とチェーンとは固定されており、しかもレーザー走査方
式ではLED方式と違い、感光ドラムは定速度で回転さ
せなければならないので、センサーが像を書き込むポイ
ントを指示した後で、転写紙搬送速度が何等かの原因で
変動すると感光ドラムと転写紙のタイミングがずれるこ
とになり、画質を著しく劣化させる。例えば、転写紙搬
送速度が0.5mm/s変動して、転写紙検出センサー
から転写コロトロンまでに平均1秒の搬送所要時間を要
したとすれば、転写紙先端での書き込み開始時間は0.
5mm/5xls=0.5mmもずれることになり、カ
ラーレジストレーションに大幅なずれが生じる。またこ
の種クンデム型プリンターでは、センサーの内側に別の
センサーを設けてチェーン速度を補正するごとも不可能
であり、従来はセンサー通過後の補正はできなかった。
即ち、第3図(a)に示すように、転写紙1が転写紙検
出センサー3から位置決めセンサー6を通過するまでの
所要時間をt5,2とし、予め設定された基準所要時間
をt、、とする。ここで転写紙搬送速度に変動が生じ、
所要時間がLl、2であるとすると、変動幅はjl、2
   L、、−Δtであり、Δt〉0の際には転写紙が
遅れていることを示し、転写紙上の像は、先端側にすれ
ることを意味する。
逆にΔj<Qでは後端側にずれることを意味する。
転写紙の平均搬送速度をV。とすれば、転写紙上での像
のズレ量δは位置決めセンサー6から転写コロトロン5
までの間の所要時間ばらつきがΔtに比べて無視し得る
程度に小さいと仮定すれば、δ −■7 ・Δt  で
近似される。
このδ或いはΔtに従って転写紙搬送速度或いはレーザ
ー走査系の書き込みタイミングを制御できれば、転写紙
上での像のズレば補正できるが、実際には両者を制御す
ることは難しい。何故ならレーザー走査系の走査速度は
、像の縦横倍率を一定とすることから変化させることは
できず、また転写紙検出センサー3を転写紙1が通過し
た直後に、レーザー走査系の書き込みが開始されるので
、転写紙1が位置決めセンサー6通過後には書き込みを
制御することはできない。また転写紙搬送速度を補正す
ることことは同時に書き込みを行っている他の色の画像
の書き込みに影響を与えるので不可能である。
本発明は、このズレを許容範囲に補正し、画像ズレを抑
えることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、この目的を達成するために、感光体と感光体
の周囲に配設された画像形成装置とを一体的に設けた画
像形成ユニットを転写紙搬送路に沿って複数個有し、転
写紙を、上記画像形成ユニットと転写紙搬送路の間を順
次通過させてカラー画像を得る画像形成装置において、
転写紙搬送速度と基準搬送速度との差を演算する補正量
演算手段と、該補正量演算手段の演算結果に基づいて、
上記画像形成ユニットを最適転写位置に移動させる駆動
手段とを具備することを特徴とするものである。
〔作用〕
本発明は、転写紙搬送速度と基準搬送速度との差を演算
する補正量演算手段と、該補正量演算手段の演算結果に
基づいて、上記画像形成ユニットを最適転写位置に移動
させることにより、転写紙搬送速度の変動があったにし
ても、画像ズレを防止することができる。
以下、図面に従い、本発明を説明する。
〔実施例〕
第1図はカラー電子写真装置全体の側面図、第2図は本
発明の画像形成ユニットの移動状態を示す側面図、第3
図は本発明の画像形成ユニットの移動状態を制御するた
めのブロック構成図である。
図中、1は転写紙、2は感光ドラム、3は用紙検出セン
サー、4は現像機、5は転写コロトロン、6は位置決め
センサー、7はレーザー走査系、8は画像形成ユニット
、9は電動マイクロモーターヘソF210はスプリング
を示す。
第2図に示すように、転写紙1の搬送路上に、まず転写
紙検出センサー3を配置し、転写コロトロンの直前に位
置決めセンサー6を配置する。転写紙1が転写紙検出セ
ンサー3を通過するとレーザー走査系8が露光走査を開
始する。一体化された書き込み装置8は、図示されてい
ないが上部の固定部材から縣下され、レールまたはガイ
ドによって、転写紙搬送方向へ約1mm程度の前後移動
が許容されるように配置される。そして転写紙搬送方向
から電動マイクロモーターヘッド9を当接し、他方は固
定部材との間でスプリング10により復帰可能に係止し
ておく。
第3図(a>(b)に示すように、まず、転写紙1を検
出センサー3が検知すると共に、レーザー走査系に書き
込みの開始を指示する。この書き込み開始信号から位置
決めセンサー6に転写紙1が到達するまでの転写紙搬送
時間t1.2と、感光ドラム2の回転速度を基準にして
予め設定した基準搬送時間t。との差Δtを演算し、次
いで基準搬送速度vI、にその差Δtを掛げることによ
り、書き込み装置8の移動量δを演算する。この演算量
にもとすいて、電動マイクロメータドライバーへ指令周
波数を入力し、電動マイクロモータヘッド9を作動させ
て画像形成ユニット8を移動させる。Δtがプラスの時
には、画像形成ユニット8を搬送方向手前に移動させ、
Δtがマイナスの時には搬送方向に沿って移動させる。
画像形成ユニット8には、レーザー走査系7が一体化さ
れている方が望ましく、その重量も極力軽量化する方が
よい。また位置決めセンサー6と転写コロトロン5の距
離も短い方がよい。
尚本発明のカラー画像形成装置は、電子写真方式だけで
はなく、例えば感熱ヘッド方式、インクジェット方式の
ものでも適用しうる。
〔発明の効果〕
一体化された画像形成装置を転写紙搬送路に沿って複数
個配置したカラー画像形成装置において、転写紙搬送速
度の変動に応じて、画像形成装置の位置を移動させるこ
とにより、先端レジストレーションの合った、良好なカ
ラー画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はカラー電子写真装置全体の側面図、第2図は本
発明の画像形成ユニットの移動状態を示す側面図、第3
図は本発明の画像形成ユニットの移動状態を制御するた
めのブロック構成図である。 図中、1は転写紙、2は感光ドラム、3は用紙検出セン
サー、4は現像機、5は転写コロトロン、6は位置決め
センサー、7はレーザー走査系、8は画像形成ユニット
、9は電動マイクロモーターヘッド、10はスプリング
を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)感光ドラムと感光ドラムの周囲に配設された画像
    形成装置とを一体的に設けた画像形成ユニットを転写紙
    搬送路に沿って複数個有し、転写紙を、上記画像形成ユ
    ニットと転写紙搬送路の間を順次通過させてカラー画像
    を得る画像形成装置において、転写紙搬送速度と基準搬
    送速度との差を演算する補正量演算手段と、該補正量演
    算手段の演算結果に基づいて上記画像形成ユニットを最
    適転写位置に移動させる駆動手段とを設けることを特徴
    とするカラー電子写真画像形成装置。
JP63103627A 1988-04-26 1988-04-26 カラー電子写真装置 Pending JPH01273066A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63103627A JPH01273066A (ja) 1988-04-26 1988-04-26 カラー電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63103627A JPH01273066A (ja) 1988-04-26 1988-04-26 カラー電子写真装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01273066A true JPH01273066A (ja) 1989-10-31

Family

ID=14359005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63103627A Pending JPH01273066A (ja) 1988-04-26 1988-04-26 カラー電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01273066A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6920292B2 (en) * 2002-06-21 2005-07-19 Eastman Kodak Company Method and control device for prevention of image plane registration errors
JP2009282121A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6920292B2 (en) * 2002-06-21 2005-07-19 Eastman Kodak Company Method and control device for prevention of image plane registration errors
JP2009282121A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0598566A1 (en) Method and apparatus for color registration control
EP0943969A2 (en) Apparatus and method for obtaining color plane alignment in a single pass color printer
JPH10198110A (ja) カラー画像形成方法
US20070172264A1 (en) Printer including unit for detecting color registration error and method of detecting color registration error
JPH06301261A (ja) 電子写真印刷機のための改良されたマーク検出回路
JPH06301320A (ja) 複写装置及びベルト継ぎ目検出方法
US5272492A (en) Compensation of magnification mismatch in single pass color printers
US6335747B1 (en) Image forming apparatus, adjustment method and memory medium
US6345171B1 (en) Image forming apparatus and a method to control paper conveying speeds in image forming apparatus
US6553206B2 (en) Image forming apparatus
US7289135B2 (en) Color image-forming apparatus controlling timing of color pattern formation
EP0551074B1 (en) Colour image forming method
JPH04234064A (ja) 電子写真式印刷機
JP2780549B2 (ja) カラー画像形成装置
JP3033183B2 (ja) 画像記録装置
JPH01273066A (ja) カラー電子写真装置
US20070115342A1 (en) Image forming apparatus and image write start position adjusting method for the same
JP2000066463A (ja) 画像形成装置
US5285221A (en) Color image electrophotographic apparatus having photosensitive body and intermediate transfer body
JPS6366580A (ja) カラ−プリンタ−
JPH10293479A (ja) 画像形成装置
JP4351881B2 (ja) 画像形成装置
JPS63149670A (ja) 画像書込み位置補正方法
JP2023074686A (ja) 画像形成装置
JPH07271125A (ja) カラー画像形成装置