JPH01260992A - カラービデオ信号処理方法 - Google Patents

カラービデオ信号処理方法

Info

Publication number
JPH01260992A
JPH01260992A JP63090107A JP9010788A JPH01260992A JP H01260992 A JPH01260992 A JP H01260992A JP 63090107 A JP63090107 A JP 63090107A JP 9010788 A JP9010788 A JP 9010788A JP H01260992 A JPH01260992 A JP H01260992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color difference
block
circuit
coding
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63090107A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshisue Ishii
芳季 石井
Makoto Shimokooriyama
下郡山 信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63090107A priority Critical patent/JPH01260992A/ja
Priority to US07/334,196 priority patent/US5067010A/en
Publication of JPH01260992A publication Critical patent/JPH01260992A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はカラービデオ信号処理方法に関し特に高能率符
号化を行うカラービデオ信号処理方法に関する。
〔従来の技術〕
一般に輝度信号と2種の色差信号とよりなるカラービデ
オ信号にあっては輝度信号の帯域に対して色差信号の帯
域は狭く、デジタル化する際の標本化周波数についても
輝度信号の標本化周波数のに程度に設定されることKな
る。
更に画面上に於ける視覚特性を考慮すると輝度信号の情
報量に対して色信号の情報量を更に圧縮しても目立たな
い。しかし、゛かといって単純に色差信号の標本化周波
数を更に低下させたのでは水平方向の解像度の低下が目
立ってしまう結果となる。
そこで、従来より2種類の色差信号(CN。
Cw)を線順次化して情報量を%としたり、ライン間ま
たはフィールド間で7フトした画素を伝送し他の画素を
間引くオフセットサブサンプリングにより情報量を%と
することが提案されている。
他方、近年ビデオ信号は更に高精細化し、走査線数が1
000本以上の所謂高品位(H1Definition
 )テレビジョン信号の試験も行われている。そのため
ビデオ信号の情報量は更に増大する傾向にあり、伝送路
の伝送速度の限界を考慮した場合、更に情報量を圧縮し
なければならず、様々な高能率符号化方式が提案されて
いる。
この高能率符号化方式の1つの例として、1画面を(n
xm)個の標本点からなる符号化ブロックに分割し、各
ブロック内の各画素の相関を用いて画質劣化を伴わずに
情報の圧縮を行うブロック符号化がある。このブロック
符号化は最も相関の高い画素を用いて符号化を行えるの
で画質の劣化も小さく、かつ符号誤りの伝搬が各ブロッ
ク内のみに抑えられるという点で有利である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
そこで、本発明は2種の色差信号と輝度信゛号とよりな
るコンポーネントビデオ信号を伝送または記録再生する
場合に、2種の色差信号についても効率よくブロック符
号化を行い得る新規なカラービデオ信号処理方法を提示
せんとするものである。
〔問題点を解決するだめの手段〕
かかる目的下に於いて、本発明のカラービデオ信号処理
方法にあっては、2種類のデジタル色差信号について線
順次化及びサブサンプリングを行い、サブサンプリング
された線順次色差信号中の2種類の色差信号を夫々含む
複数の水平走査線に誇がる(nxm)サンプル(n、m
は夫々2以上の整数)のブロック毎に符号化を行う。
〔作用〕
上述の如くすることで、サブサンプリング及び線順次化
により大幅に情報圧縮された色差信号について、更にブ
ロック符号化を施すため、圧縮率が極めて高く、かつ画
素数に対して符号化ブロックの大きさは小さく、画像の
劣化は最小限に抑えることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例・について説明する。
第1図は本発明の方法の一実施例としてのカラービデオ
信号の伝送システムの概略構成を示す図である。図中2
は輝度信号(Y)の入力端子、4,6は夫々色差信号(
CN、 CW)の入力端子である。入力された輝度信号
は、A/D変換器8で標本化され、前置フィルタ7にて
後段のフィールドオフセットサブサンプリング(FO8
S)回路で折返し雑音が生じない様帯域制限する。前置
フィルタ7からの輝度信号はFO8S回路9にてサブサ
ンプリングされる。このFO8S回路9に於ける出力画
素と間引き画素の位置関係を第2図に示す。第2図に於
いて実線は第1フイールドの走査線、破線は第2フイー
ルドの走査線であり、○は後段へ伝送する画素、×は間
、引き画素である。
FO8Sされた輝度信号はブロック化回路10に入力さ
れる。ブロック化回路10はラスター走査順のデジタル
輝度信号を(4×4)画素のブロック毎に読み出す回路
である。
第3図はブロック化回路の動作を説明するだめの図で、
図中実線は第1フイールドの走査線、破線は第2フイー
ルドの走査線を夫々示し、−点鎖線はブロックの境界を
示す。即ち、ブロック化回路10は○内に示す画素番号
で1→2→3→4→17→18→19→20→・・・・
・→9→10→−11→12→25→26→27→28
→・・・の順で入力されたデータを1→2→3→4→5
→6→7→8→9→・パの1頁で出力する。
符号化回路12ではブロック化回路10から読出された
データをブロック符号化して、情報量(1画素当りめビ
ット数)を削減した後、出力する。
他方、入力端子4,6から入力された色差信号CN、C
Wは夫々A/D変換器14.16で輝度信号の%の周波
数のサンプリングクロックでデジタル信号に変換される
うテシタル化された色差信号CN、CWは次段の前置フ
ィルタ13.15に供給され、後段の線順次化回路及び
サブサンプルにて折返し妨害が発生しない様2次元帯域
制限される。
前置フィルタ13.15から出力される色差信号cN、
cwはスイッチング制御回路19からの1水平走査期間
毎に反転する矩形波に応じてスイッチ17で線順次化さ
れる。この線順次化された信号に於ける画面上の色差信
号CN、CWの配置を第4図にて示す。図中実線は第1
フイールド、破線は第2フイールドの走査線を示し、図
示の如く各フレームに於いて2ライン単位でCN、CW
が配置されることになる。
スイッチ17から出力される線順次色差信号は2ライン
オフセツトサブサンプリング(2LO8S)回路21に
供給され、2ライン毎に出力画素の水平位置が異なる様
にサブサンプリングされる。この2LO8S回路21に
於ける出力画素と間引性画素の位置関係を第5図に示す
。該回路21では図示の如く1フレーム中の走査線につ
いては4ライン毎に出力画素がオフセットされるのであ
るが各フィールドの同一の色差信号についてのみ考えれ
ばライン毎に出力画素がオフセットしている。
2LO8S回路21の出力はブロック化回路23に供給
され、線順次色差信号についてブロック化回路10と同
様にブロック化を行う。
即ち、第5図の如くサブサンプリング後の線順次色差信
号の画素は格子状となっており、(4X4 )画素で1
符号化ブロックを構成する場合、水平方向の画素間隔は
輝度信号の4倍となるが同様に(4X4)画素のブロッ
ク化が行える。即ち、このブロック内には第1フイール
ドのCN、Cw、第2フイールドのCN。
Cwが夫々1ライン(4画素)ずつ含まれることになる
。そして第3図に○で示す画素をサブサンプリングされ
た線順次色差信号のCNもしくはCwの画素とすると、
該回路23の入力順は1→2→3→4→17→18・・
・・・で、出力1@は1→2→3“→4→5→6→7→
8となる。尚、この場合第3図に於いて1〜8はCW、
9〜16はCNの画素ということになる。
このブロック化回路の出力は符号化回路25でブロック
符号化される。このブロック符号化された線順次色差信
号はブロック符号化された輝度信号と多重化回路30で
時間軸多重され、端子32を介して通信機、磁気録再機
等の伝送路34へ送出される。
尚、ブロック符号化の方式としては、例えば直交変換符
号化、ベクトル量子化及びブロック内の最大値及び最小
値と各画素毎これらの間を線形量子化した量子化インデ
ックスを伝送する符号化等、ブロック内の相関を利用し
た符号化方式を適用でへる。
上述の如き構成によれば、サブサンプリングした線順次
色差信号をブロック符号化したので、高い圧縮率の情報
圧縮が可能でかつ各符号化ブロック内には同種の画素の
みが存在するので高能率の帯域圧縮が可能である。また
、一般に色差信号CNとCwの間には強い相関があり、
各ブロックの大きさは4ライン内に抑えられているので
符号化雑音は小さく抑えられる。また本例をVTRに適
用した場合各符号化ブロックが再生できれば必ずCN、
CW共含まれているので色再現が可能である。そのため
特に所謂高速サーチを行うVTRに適した処理方法であ
るといえる。
次に復号系について説明する。
伝送路34を介したカラービデオ信号は端子36を介し
て分離化回路38に供給され、輝度信号、線順次色差信
号に分離される。これらは夫々ブロック復号化回路40
.42iて供給され、符号化回路12.25と逆の処理
により復号され、情報量を元に戻す。復号された輝度信
号はラスター化回路46でブロック順から走査線順へと
配列変換される。
ラスター化された輝度信号はスイッチ52のX側端子に
供給される。スイッチング制御回路50はA/D変換器
8のサンプリング周期毎に反転する矩形波信号をスイッ
チ52に供給しており、スイッチ52はラスター化され
た輝度信号データとOレベルに対応するデータとを交互
に出力し、補間フィルタ55に入力するう補間フィルタ
55は一次元もしくは二次元の相関を利用して間引れた
画素を補間する。
他方、復号された線順次色差信号はラスター化回路49
に供給され、ブロック化回路23と逆の手順で線順次色
差信号へと配列変換される。
ラスター化された線順次色差信号はスイッチ53のB入
力、スイッチ55のA入力に供給される。スイッチング
制御回路50はA/D変換器14.16のサンプリング
周期毎に反転する矩形波を1水平走査期間おきにスイッ
チ53.55に供給し、多重ラスター化回路49から出
力される線順次色差信号のCNを補間フィルタ57に、
CWを補間フィルタ59に供給する。この時、補間フィ
ルタ57にはCNが存在しないサンプル期間及び水平走
査期間に0レベルに対応するオール″0”のデータが供
給され、補間フィルタ59にばCwが存在しないサンプ
ル期間及び水平走査期間に0レベルに対応スるオール″
0″のデータが供給されている。
補間フィルタ57.59は間引かれた画素及び間引かれ
た水平走査線について、垂直、水平方向に補間を施し、
2種の色差信号CN。
Cwとして出力する。
このように、ラスター化された輝度信号及び色差信号C
N、CWは夫々補間回しフィルタ55.57.59を介
して夫々D/A変換器56.58.60に供給されるこ
とになる。
この時、D/A変換器56の動作周波数は、D/A変換
器58.60の4倍であり、これらのD/A変換器56
,58.60でアナログ化された輝度信号、色差信号C
N、CWはコンポーネントカラービデオ信号として端子
62゜64.66から出力される。
尚、上述実施例では輝度信号、色班信号のサブサンプリ
ングを夫々フィールドオフセットサブサンプリング、2
ラインオフセツトサブサンプリングとしたが、サブサン
プリングのパターンはこれに限定されるものではないつ
また、色差信号毎に異なるサンプリングパターンとする
ことも可能である。
また、上述実施例に於ける符号化ブロックのサイズは(
4X4)画素の場合を説明したが、一般に(nxm)画
素(n≧2.m≧2)であれば同様の効果が得られ、こ
れらn、mの値は符号化方式、データ圧縮率の要求等に
よって任意に決定できるものである。
〔発明の効果〕
以上、説明した様に本発明によれば、色差信号について
画質を劣化させず極めて高い圧縮率での情報圧縮が可能
なカラービデオ信号処理方法が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法の一実施例としてのカラービデオ
信号伝送システムの概略構成を示す図、 第2図は輝度信号用フィールドオフセットサブサンプリ
ング回路による出力画素と間引画素の位置関係を示す図
、 第3図は第1図中のブロック化回路の動作を説明するた
めの図、 第4図は第1図中のシステムの色差信号の線順次化につ
いて説明するための図、 第5図は色差信号用2ラインオフセツトサブサンプリン
グ回路による出力画素と間引画素の位置関係を示す図で
ある。 図中 4,6・・・色差信号入力端子 17・・・スイッチ 21・・・2ラインオフセツトサブ サンプリング回路 23・・・ブロック化回路 25・・・ブロック符号化回路 一一一子一一〇−−X−−÷−一 第2図 Cw□ 一−−−−−−−−−−−−−−こ〆 こN□ 一−−−−−−−−−−−−〜−(FJCw□ −cw −一一−−−−−−−−−−−−乙H y −−−−e−←+水−e→←−−−−−6メ−N −−−−5)−%−−e−H−G−−x−−−−−一乙
NCw−沖ベト→←(−←→−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 2種類のディジタル色差信号について線順 次化及びサブサンプリングを行い、サブサンプリングさ
    れた線順次色差信号中の2種類の色差信号を夫々含む複
    数の水平走査線に跨がる(n×m)サンプル(n、mは
    夫々2以上の整数)のブロック毎に符号化を行うカラー
    ビデオ信号処理方法。
JP63090107A 1988-04-11 1988-04-11 カラービデオ信号処理方法 Pending JPH01260992A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63090107A JPH01260992A (ja) 1988-04-11 1988-04-11 カラービデオ信号処理方法
US07/334,196 US5067010A (en) 1988-04-11 1989-04-06 Color video signal processing device with encoding and compression

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63090107A JPH01260992A (ja) 1988-04-11 1988-04-11 カラービデオ信号処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01260992A true JPH01260992A (ja) 1989-10-18

Family

ID=13989295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63090107A Pending JPH01260992A (ja) 1988-04-11 1988-04-11 カラービデオ信号処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01260992A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5371546A (en) * 1992-02-28 1994-12-06 Nec Corporation LSI encoding device with pixel data blocking and vertical decimating circuits

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5371546A (en) * 1992-02-28 1994-12-06 Nec Corporation LSI encoding device with pixel data blocking and vertical decimating circuits

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5049993A (en) Format conversion preprocessing method and circuit
US8165222B2 (en) Video coder employing pixel transposition
KR950000830B1 (ko) 디지탈 비디오 신호의 부호화 방법 및 이를 이용한 고능률 부호화장치
KR950004125B1 (ko) 영상신호의 부호화/복호화장치
JPH05137113A (ja) デイジタルvtr
US5067010A (en) Color video signal processing device with encoding and compression
US5136379A (en) Video signal processing device capable of vertical blocking
JPH0937243A (ja) 動画像符号化装置及び復号装置
JP3880088B2 (ja) 符号化装置及び復号化装置
EP0920212B1 (en) Video signal coding apparatus
JPH04229382A (ja) ディジタル画像データの解像度交換装置
US6137835A (en) Picture coding apparatus using orthogonal transforms
JP2900810B2 (ja) 変換符号化された画像データの復号化時に生じる量子化ノイズの低減方法及び変換符号化された画像データの復号化装置
JPH01260992A (ja) カラービデオ信号処理方法
JPH01261989A (ja) カラービデオ信号処理方法
JP2603290B2 (ja) カラービデオ信号処理方法
JP3153950B2 (ja) 画像圧縮符号化装置及び画像圧縮復号化装置
JPH01261096A (ja) カラービデオ信号処理方法
JPH01260990A (ja) カラービデオ信号処理方法
JPH01260986A (ja) カラービデオ信号処理方法
KR0178900B1 (ko) 서브 샘플링을 이용한 이산 여현 변환 부호기
US6233281B1 (en) Video signal processing apparatus, and video signal processing method
JPH03187694A (ja) 符号化装置
JP2846206B2 (ja) サブバンド符号化装置
KR950008640B1 (ko) 비트 고정을 위한 영상 압축 부호화 방식 및 복호화 방식