JPH01254980A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPH01254980A
JPH01254980A JP63083788A JP8378888A JPH01254980A JP H01254980 A JPH01254980 A JP H01254980A JP 63083788 A JP63083788 A JP 63083788A JP 8378888 A JP8378888 A JP 8378888A JP H01254980 A JPH01254980 A JP H01254980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
developing devices
locking
developing device
developing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63083788A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Kawai
伸幸 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP63083788A priority Critical patent/JPH01254980A/ja
Publication of JPH01254980A publication Critical patent/JPH01254980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1莱上み■ユ公で 本発明は現像装置、特にT子写真複写機、レーザビーム
プリンタ等の作像装置における静電潜像の現像装置に関
する。
来の技術とその課題 一般に、静電潜像の現像装置はメンテナンス用に作像装
置本体に対して着脱可能とされ、装着時にあっては、現
像スリーブと感光体ドラムとの間隙を正確に保持し、か
つ、各部材の回転等に起因する振動を防止するため、所
定位置に弾性的にロック状態に保持する必要がある。こ
の様な弾性的なロックは、現像器に対して垂直方向及び
水平方向の成分を有する付勢力を付与する必要があり、
複雑な機構が要求される。
一方、近年ではカラー複写のために複数の現像器を備え
た作像装置が種々開発され、これらの現像装置において
各現像器に各々単独で口・ツク機構を設けるとなると、
非常に複雑で高価なものとなってしまう。
そこで、本発明の課題は、複数の現像器を単一のメカニ
ズムによって位置決めロック可能とし、ロック及びその
解除の操作が容易な現像装置を提供することにある。
課題を解決するための手段 以上の課題を解決するため、本発明に係る現像装置は、 (、)静電潜像担体に対してその移動方向に並設された
複数の現像器と、 (b)前記現像器を略水平方向にスライド可能に支持す
る支持部材と、 (c)前記現像器の後端部を弾性的に押圧し、各現像器
を静電潜像担体側及び支持部材側に付勢する弾性部材と
、 (d)前記弾性部材を保持し、作像装置本体に着脱可能
なロック板と、 を備えたことを特徴とする。
作用 以上の構成において、各現像器は支持部材上にスライド
可能に支持されており、ロック板を作像装置本体に固定
することにより、ロック板に取り付けられた弾性部材が
各現像器の後端部を弾性的に押圧し、ロックする。この
とき、各現像器は弾性部材によって静電潜像担体側及び
支持部材側に付勢され、位置決めされる。位置決めは垂
直方向には支持部材、水平方向には適宜規制部材にて行
なわれる。
一方、前記ロック板を取り外すことにより、各現像器は
作像装置本体から個々に取り出すことができる。
実施例 以下、本発明に係る現像装置の実施例につき、添付図面
を参照して説明する。
第1図は本発明に係る現像装置(3)を備えたレーザビ
ームによるフルカラー複写機の概略を示す。
感光体ドラム(1)は矢印(a)方向に回転駆動可能に
設置され、その周囲には帯電チャージャ(2)、周知の
悪気ブラシ方式による複数の現像器(30)を備えた現
像装置(3)、転写ドラム(4)、残留トナーのクリー
ニング装置(5)、残留電荷のイレーザランプ(6)が
配置されている。図示しないイメージリーダ装置によっ
て読み取られた画像は、レーザビーム走査装置(7)[
ポリゴンミラー(8)、折り返しミラー(9)のみ図示
するコによって感光体ドラム(1)の表面に露光される
。現像装置(3)はカラー現像を行なうもの−で、例え
ば最上段の現像器(30)内にはイエロー、2段目には
マゼンタ、3段目にはシアン、最下段にはブラックの各
カラートナーが収容されている。
一方、転写用シートは自動給紙カセット(10)から1
枚ずつ給紙され、搬送ローラ対(11)、 (12)を
経て転写ドラム(4)の外周面に巻き付けられ、1回転
につき1カラーのトナー画像を転写きれる。
転写後、シートは転写ドラム(4)から剥離され、搬送
ベルト(13)を介して定着装置(14)へ送られ、こ
こでトナ・−の定着を施された後、トレイ(15)上へ
排出きれる。
なお、カラー画像の形成工程、シートの搬送工程につい
てはその説明を省略する。
4段に設置された現像器(30)のそれぞれは、第4b
図に示す様に、プリンタの本体フレームに固定された支
持板(20〉上に幅方向[ドラム(1)の軸方向コを位
置決めされた状態で矢印(A)、(A’)方向にスライ
ド可能に支持され、ロック板(21)に取り付けられた
4個の板ばね(25)にて後端部を押圧されている。各
現像器(30)の現像スリーブ(図示せず)と感光体ド
ラム(1)との間隙は、第2図に示す様に、現像スリー
ブと同軸に設けたローラ(31)が感光体ドラム(1)
の両端部に当接することにより正確に保持される。また
、各現像器(30)の先端部の浮き上がりを規制するた
め、本体フレームに固定した規制部材(29)の溝部(
29a)に前記ローラ(31〉と同軸に設けた小径ロー
ラ(32)が係合している。これらの規制部材(29)
は、溝部(29a)が/J%径ローラ(32)を感光体
ドラム(1)の略中心方向にガイドする様に、各現像器
(30)と感光体ドラム(1)との相対的な位置関係を
考慮して設置されている。
次に、各現像器(30)のロック機構について説明する
まず、各現像器(30)のケーシング後端には穴(35
)、 (35)が形成きれている。板ばね(25)は基
部(25a)と両側で水平方向に突出した突片(25b
)。
(25b)と斜め上方に突出した突片(25c)とで構
成され、ロック板(21)の内側面にビス(26)で各
現像器(30)に対応した位置に取り付けられている。
ロック板(21)は、第3図に示す様に、上下端部中央
部に連続した大径孔(22a )と小径孔(22b)と
が形成され、プリンタの本体側フレーム(18)には頭
部<19b)を有する軸(19a)が突設きれている。
以上の構成において、現像器(30)をロックするには
、まず、ロック板(21)の大径孔(22a)、 (2
2a)を軸(19a)に遊嵌させる。このとき、頭部(
19b)はロック板(21)の表面側に突出し、板ばね
(25)の突片(25b)、 (25b)が各現像器(
30)の穴(35)、 <35>に突入する(第4a図
参照)。
次に、ロック板(21)を下方にスライドさせると、ロ
ック板(21)の小径孔(22b)、 (22b)が軸
(19a)に嵌合すると共に頭部(22b)、 (22
b)によって抜は止め(ロック)きれ、かつ、突片(2
5b)、 (25b)が穴(35)、 (35)の下面
に弾性的に圧接すると共に、突片(25c )がケーシ
ングの後端面に弾性的に圧接することとなる(第4b図
参照)。これにて、各現像器(30)は突片(25b)
、 (25b)にて下方に付勢され、支持板(20)上
で垂直方向の位置決めが行なわれ、同時に突片(25c
)にて矢印(A)方向に付勢された状態でロックされる
。感光体ドラム(1)に対する位置規制は、前述の如く
、ローラ(31)が感光体ドラム(1)の端部に当接し
、ローラ(32)が規制部材(29)の溝部(29a)
に係合することで行なわれる。
一方、ロックを解除するには、ロック板(21)を上方
に移動きせて頭部(19b)を大径部(22a )に位
置許せ、そのままロック板り21)を外方に取り外せば
よい。この状態で、各現像器(30〉はフリーとなり、
それぞれ単独で支持板(20)上をスライド許せてプリ
ンタ本体から引き出すことができる。
第5図、第6図はそれぞれ本発明の他の実施例を示す。
これらは、弾性部材として前記実施例の板ばね(25)
に代えて、円柱形状あるいはローラ形状のゴム材(27
)を前記ロック板(21)に設けたものであり、他の構
成は前記実施例と同様である。
ここでの実施例では、各現像器(30)を位置決めする
必要からゴム材<27)によって各矢印方向への付勢力
を得るため、各現像器(30)のケーシング後端部に段
部(36)又は切欠き面(37)を形成し、これらの箇
所にゴム材(27)を押圧させる構成とした。
ゴム材(27)は現像器(30)を位置決めするのに適
切な弾性と硬度を有するものであれば任意の材質を選択
でき、例えば硬度70度の天然ゴムを使用することが考
えられる。
なお、本発明に係る現像装置は前記実施例に限定するも
のではなく、その要旨の範囲内で種々に変更することか
でさる。
例えば、弾性部材としての板ばね(25)は前述の形状
のものに限らず、円弧状の一つの突片を有するもの、具
体的には第5図、第6図に示したゴム材(27)の外周
面形状に沿った突片を備え、該突片で段部(36)又は
切欠き面(37)を押圧する構成としてもよい。
あるいは、ロック板(21)を本体フレームに着脱する
には、ねじ、クランプ等種々の構成を採用することがで
きる。但し、着脱の容易性からは第3図に示した如きワ
ンタッチ方式が好ましい。
また、前記実施例では各現像器(30)のケーシング後
端面が同一平面上に位置する様に設けたが、即ち、上下
段の現像器は2段目、3段目の現像器よりも長く設計さ
れているが、同じ長さのケーシングとしてもよい。この
場合には、各現像器でケーシングの後端面位置が異なる
ため、奥方に退避した現像器に対応する板ばね(25)
は適宜ブラケットを介在きせてロック板(21)に固定
すればよい。
発明の効果 以上の説明で明らかな様に、本発明によれば、複数の現
像器をロック板に設けた弾性部材にて押圧し、位置決め
する様にしたため、個々の現像器を一度の操作でロック
及びその解除を行なうことができ、操作性が良好である
と共に、簡単な構成で安価に製造できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4b図は本発明の一実施例を示し、第1
図はプリンタの概略構成図、第2図は現像器と板ばねを
示す斜視図、第3図はロック板を示す斜視図、第4a図
、第4b図は現像器のロック動作を説明するための正面
図である。第5図、第6図はそれぞれ本発明の他の実施
例の要部を示す正面図である。 (1)・・・感光体ドラム、(3)・・・現像装置、(
18)・・・本体フレーム、(19a)・・・軸、(2
0)・・・支持板、(21)・・・ロック板、(25〉
・・・板ばね、(25b)、 (25c)・・・突片、
(27)・・・ゴム材、(30)・・・現像器、(35
)・・・穴、(36)・・・段部、(37)・・・切欠
き面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、静電潜像担体に対してその移動方向に並設された複
    数の現像器と、 前記現像器を略水平方向にスライド可能に支持する支持
    部材と、 前記現像器の後端部を弾性的に押圧し、各現像器を静電
    潜像担体側及び支持部材側に付勢する弾性部材と、 前記弾性部材を保持し、作像装置本体に着脱可能なロッ
    ク板と、 を備えたことを特徴とする現像装置。
JP63083788A 1988-04-04 1988-04-04 現像装置 Pending JPH01254980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63083788A JPH01254980A (ja) 1988-04-04 1988-04-04 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63083788A JPH01254980A (ja) 1988-04-04 1988-04-04 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01254980A true JPH01254980A (ja) 1989-10-11

Family

ID=13812384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63083788A Pending JPH01254980A (ja) 1988-04-04 1988-04-04 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01254980A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000035702A (ja) * 1998-05-07 2000-02-02 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000035702A (ja) * 1998-05-07 2000-02-02 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP4537509B2 (ja) * 1998-05-07 2010-09-01 株式会社リコー 画像形成装置
US7801462B2 (en) 1998-05-07 2010-09-21 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus having a plurality of photoconductive elements, a plurality of optical writing devices and a stay
US7991321B2 (en) 1998-05-07 2011-08-02 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US8200121B2 (en) 1998-05-07 2012-06-12 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus having a plurality of cartridges and a single writing unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4134985B2 (ja) 画像形成装置、及びカートリッジ
US8064797B2 (en) Image forming apparatus having releasing mechanism for removable toner-image conveyance belt
JP3893236B2 (ja) 画像形成装置
JP2009288302A (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2001209294A (ja) 画像形成装置
JP2007033807A (ja) 画像形成装置
KR20080047253A (ko) 벨트 구동장치를 채용한 전사유니트 및 화상형성장치
JP5082235B2 (ja) 画像形成装置
JP4681933B2 (ja) 画像形成装置
US5585892A (en) Image forming apparatus with positioning member of frame engaging shaft of roller of photosensitive belt
US4992835A (en) Electrophotographic image forming apparatus
JP4547215B2 (ja) エンドレスベルトの寿命延長方法
JPH01254980A (ja) 現像装置
JP2002174938A (ja) カラー画像形成装置
JP3349256B2 (ja) 転写ベルト装置
JPH07295457A (ja) 印刷装置
JP2000231271A (ja) 画像形成装置
JP3583297B2 (ja) 画像形成装置
US20100119259A1 (en) Image forming apparatus
JP2002372819A (ja) 画像形成装置
JPH04147274A (ja) 画像形成装置のプロセスカートリッジ
JP3805059B2 (ja) 画像形成装置
JP4084517B2 (ja) 画像形成装置
JPH1138721A (ja) 画像形成装置
JPH11249455A (ja) 画像形成装置