JPH01249066A - 注射器 - Google Patents

注射器

Info

Publication number
JPH01249066A
JPH01249066A JP1038108A JP3810889A JPH01249066A JP H01249066 A JPH01249066 A JP H01249066A JP 1038108 A JP1038108 A JP 1038108A JP 3810889 A JP3810889 A JP 3810889A JP H01249066 A JPH01249066 A JP H01249066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
carrier
syringe
needle carrier
outer sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1038108A
Other languages
English (en)
Inventor
Terry M Haber
テリー・エム・ヘイバー
Clark B Foster
クラーク・ビィ・フォスター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Habley Medical Technology Corp
Original Assignee
Habley Medical Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Habley Medical Technology Corp filed Critical Habley Medical Technology Corp
Publication of JPH01249066A publication Critical patent/JPH01249066A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/153Devices specially adapted for taking samples of venous or arterial blood, e.g. with syringes
    • A61B5/154Devices using pre-evacuated means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/15003Source of blood for venous or arterial blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150389Hollow piercing elements, e.g. canulas, needles, for piercing the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150473Double-ended needles, e.g. used with pre-evacuated sampling tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150534Design of protective means for piercing elements for preventing accidental needle sticks, e.g. shields, caps, protectors, axially extensible sleeves, pivotable protective sleeves
    • A61B5/150572Pierceable protectors, e.g. shields, caps, sleeves or films, e.g. for hygienic purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150534Design of protective means for piercing elements for preventing accidental needle sticks, e.g. shields, caps, protectors, axially extensible sleeves, pivotable protective sleeves
    • A61B5/150633Protective sleeves which are axially extensible, e.g. sleeves connected to, or integrated in, the piercing or driving device; pivotable protective sleeves
    • A61B5/150641Protective sleeves which are axially extensible, e.g. sleeves connected to, or integrated in, the piercing or driving device; pivotable protective sleeves comprising means to impede repositioning of protection sleeve from covering to uncovering position
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150732Needle holders, for instance for holding the needle by the hub, used for example with double-ended needle and pre-evacuated tube
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150885Preventing re-use
    • A61B5/150923Preventing re-use by means for destroying components or parts, e.g. by cutting or piercing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/322Retractable needles, i.e. disconnected from and withdrawn into the syringe barrel by the piston
    • A61M5/3221Constructional features thereof, e.g. to improve manipulation or functioning
    • A61M2005/3223Means impeding or disabling repositioning of used needles at the syringe nozzle
    • A61M2005/3224Means to disalign the needle tip and syringe nozzle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/322Retractable needles, i.e. disconnected from and withdrawn into the syringe barrel by the piston
    • A61M5/3221Constructional features thereof, e.g. to improve manipulation or functioning
    • A61M2005/3228Constructional features thereof, e.g. to improve manipulation or functioning the needle being retracted by a member protruding laterally through a slot in the barrel, e.g. double-ended needles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は、外側保護スリーブと、軸方向に伸ばされた
位置および引込められた位置の間を外側スリーブを介し
て移動させられる引込め式両頭針とを有する遮蔽された
安全注射器に関するものである。針への接近および、軸
方向に伸ばされた位置から針がもどるのを防ぐために、
引込められた位置において針を傾けるための手段が設け
られる。
背景の技術 注射器は様々な目的のために使用される。例として、注
射器は1つまたはそれ以上の患者の血液試料が両頭皮下
針カニユーレによって各々の排出血液採取管内へ連続的
に吸引される真空管瀉血のために使用されてもよい。そ
のような注射器は伝染病の患者を治療する際に使用され
てもよい。注射器を処分する前に時折、皮下針は再使用
されないように折られる。医療従事者は特に、針の処理
すなわち針を折る際および使用後の注射器を処理する際
不注意によって偶然、場合によっては感染している可能
性のある針に当たりやすい。偶然針に当たったことに起
因する、結果的に生じる小事故は一般にエイズおよび肝
炎といった病気に対する血液検査を必要とする。不注意
で針に当たった医療従事者の血液検査に伴う経費および
非能率は大変な浪費を生み出す結果となり、これは節倹
に努める医療施設にとっては特に甚大な浪費であるかも
しれない。
以下の米国特許は、中空シリンダ内部において単頭針を
傾けるための手段に関するものである。
「引込み式針を有する病害防除注射器」と題された19
89年2月14日発行のテリー・エム中ヘイバー(Te
rry  M、  Haber)その他への米国特許第
4,804,370号。
発明の概要 概括的には、円筒状外側保護スリーブと、スリーブを通
して軸方向に移動可能な円筒状内側針キャリアと、さら
に針キャリアの遠位端部において支持される両頭皮下針
とを針が外側スリーブおよび内側キャリアに関して同軸
に整列するように含む、遮蔽された安全注射器が開示さ
れる。針は外側スリーブ内部の空の採血管と連通ずる。
位置制御ボタンは針キャリアから突出し、外側スリーブ
に形成され、軸方向に伸びるガイド溝に受けられ、それ
を介して摺動可能である。近位および遠位ロッキングも
どり止めがガイド溝の相俯する端部に形成され、その中
に位置制御ボタンが受けられ、針キャリアを保持するよ
うロックされ、さらにそれによって針は、外側スリーブ
に対して比較的近位のまたは遠位の位置に支持される。
内側針キャリア遠位端部の、針が保持される部分は、針
キャリアにピボット式に接続される。すなわち、遠位端
部部分が回転させられ、それによって針が外側スリーブ
に向けて傾けられるように、前記遠位端部部分の一方の
端部は針キャリアに蝶番式に接続され、他方の端部はキ
ャリアに取り外し自在に接続される。針が保持される遠
位端部部分から取手が突出し、外側スリーブに形成され
た、軸方向に伸びる取手スロット内に受けられ、かつそ
れを介して摺動可能である。ガイド溝および取手スロッ
トは平行して互いに一直線に配置され、ガイド溝は取手
スロットより長い丈を有する。したがって、ガイド溝を
介する位置制御ボタンの軸方向の動きは、外側スリーブ
を通る内側針キャリアおよび取手スロットを介する取手
の対応する軸方向の動きを引き起こす。
操作の際、位置制御ボタンはガイド溝の遠位ロッキング
もどり止めから近位ロッキングもどり止めへと動かされ
ると、内側針キャリアは外側スリーブを介して近位方向
に相応に動かされ、針は、患者の組織に静脈穿刺され、
それによって血液試料が得られる、外側スリーブに対し
て軸方向に伸ばされた位置から、針が外側スリー゛ブに
よって完全に包囲され、遮閉される引込められた位置へ
配置転換される。しかじな−から、取手スロットはガイ
ド溝より短いので、取′手は位置制御ボタンがガイド溝
の近位ロッキングもどり止め内に受けられる前に取手ス
ロットの端部によって係合され封鎖されるであろう。し
たがって、針を引込められた位置へ配置転換するために
針キャリアが外側スリーブを介して近位方向へ移動し続
けるにつれて、針が保持され針キャリアの遠位端部部分
は回転させられるであろうし、その結果針は外側スリー
ブへ向けて傾けられかつ曲げられる。したがって、針へ
の接近および針の再使用が妨げられる。さらに、針が傾
けられかつ位置制御ボタンが近位ロッキングもどり止め
内に受けられると、針が軸方向に伸ばされた位置へもど
るのを防ぎ、それによって、針が偶然に当たり伝染性の
、場合によっては生命を脅かす病気が蔓延するのを防ぐ
冗長ロッキング手段が設けられる。
好ましい実施例の説明 この発明を形成する遮蔽された安全注射器はここで図面
を参照に説明される。第1図は、開放近位端部および実
質的に閉鎖された遠位端部を有する中空円筒状(たとえ
ば成型されたプラスチック)外側保護スリーブ2を含む
注射器1の分解図である。開放近位端部のまわりにはフ
ランジ4が伸び注射器1の取扱いおよび操作を容易にす
る。開口部6(第4図および第5図に最もよく示される
)は外側スリーブ2の遠位端部に形成され、間もなく説
明される内側針キャリア18(第4図に最もよく示され
る)のネツ−りに合わされ、それによって両端皮下針カ
ニユーレ8は、患者の皮膚に静脈穿刺するための、スリ
ーブ2に関して軸方向に進行した位置に配置転換され得
る。
軸方向に伸びるガイド溝10は外側スリーブ2の−側面
を通じて形成される。ガイド溝10は同一の拡がりをも
って形成された近位および遠位ロッキングもどり止め1
2および14を含む。ロッキングもどり止め12および
14の直径はガイド溝10の幅よりも大きい。軸方向に
伸びる取手スロット16は外側スリーブ2の別の側面を
通じて形成され、溝10およびスロット16は違いに平
行して一直線に配置される。取手スロット16は遠位端
部に隣接し、外側スリーブ2のほぼ中央にまで延び、そ
の結果ガイド溝10は取手スロット16より長い丈を有
する。ガイド溝10および取手スロット16の機能は以
下においてより一層詳細に説明されるであろう。 。
安全注射器1はまた、開放近位端部および、実質的に閉
鎖された遠位端部を有する中空円筒状(たとえば柔軟性
のある成型されたプラスチック)内側針キャリア18を
含む。組立てられた関係(たとえば第4図に関して)に
おいては、針キャリア18は外側スリーブ2の中に、そ
れを通して軸方向に動かされるように受けられかつ同軸
に整列するようにされる。
図面の第1図から第3図を同時に参照すると、針キャリ
ア18は、針キャリア18の遠位端部内に形成された比
較的小さな開口部22を取り囲む、遠位方向に伸びるね
じり切りされたネック20を含む。開口部22はねじ切
りされたハブ(第4図の24に示された)を受けるよう
寸法法めされる。
ハブ24は従来の両頭皮下針カニユーレ8に接着(たと
えば成型)される。組立てられた関係(第4図に関して
)においては、ねじ切りされたハブ24は針キャリア1
8のねじ切りされたネック20と係合させられ、その結
果針8は針キャリアの遠位端部において外側スリーブ2
および内側キャリア18と同軸に整列して保持される。
したがって、針8は内側針キャリア18とともに外側ス
リーブ2を介して、患者の皮膚に静脈穿刺し、それによ
って血液試料を得るために外側ス、リーブ2の遠位開口
部6を越えて外部に伸びる、軸方向に伸ばされた位置(
第4図に示されたように)と、外側保護スリーブ2によ
って完全に包囲されかつ遮蔽される引込められた位置(
第5図に示されたように)との間を軸方向に移動可能で
ある。針18は外側スリーブ2の内部において従来の排
出液体(たとえば血液)採取管と連通し、その結果患者
の血液試料は次の研究のために安全に保管されかつ輸送
され得る。
位置制御ボタン28は針キャリア18の一側面から外部
に伸びる。取手30は針キャリア18の別の側面から外
部に伸びる。間もなく説明されるであろうように、位置
制御ボタン28および取手30は、針8の外側スリーブ
2に対する位置を制御するという重要な目的のために、
かつ最後の血液試料が採取された後針が折られ、再使用
されないように自動的に針を傾けるために、各々ガイド
溝10および取手スロット16に受けられ、それらを介
して摺動するようにされる。
この目的のために位置制御ボタン28は、相対して配置
された比較的幅の広い肩および指パッド部分の間に位置
する比較的幅の狭いステム32を含む。1対の短い、並
列に整列させられた、軸方向に伸びるスロット34は位
置制御ボタン28の両側に針キャリア18を通じて形成
され、ボタン28がガイド溝10を介して動かされるこ
とによって外側スリーブ2に対する針キャリア18の位
置が変わるように、ボタン28がガイド溝10のロッキ
ングもどり止め12および14内へ回転させられること
を可能にする。すなわち、柔軟なロッキングばね36が
軸状のスロット34の間に設置され、それによって制御
ボタン28の比較的幅の広い肩部分は近位または遠位ロ
ッキングもどり止め12または14のいずれかに受けら
れるように順当に偏らされる。間もなく説明されるであ
ろうように、位置制御ボタンは押込められ得、それによ
って、もどり止め12または14内へ回転させられ、そ
の結果その幅の広い肩部分は前記もどり止めからはずれ
、ばねキャリア18(およびそれに接続された針8)が
外側スリーブ2の近位端部から遠位端部へ、またはその
逆に配置転換され得るように幅の狭いステム32がガイ
ド溝10を介して摺動することを可能にする。
内側針キャリア18の取手30は、針キャリアの側面か
ら取り外し可能なタブ40から外部へ突き出す。タブ4
0は、ハブ24が接続されかつ針8が保持される、針キ
ャリア18の遠位端部の部分41に同一の拡がりをもっ
て接続される。遠位端部部分41は、キャリアの遠位局
面に形成されたリビング・ヒンジ42(第3図に最もよ
く示される)において針キャリア18にピボット式に接
続される。
第4図および第5図を参照するとより一層詳細に説明さ
れるであろうように、取手スロット16を介する取手3
0の動きはタブ40の針キャリア18からの分離および
蝶番42をめぐる遠位端部部分41の回転を制御し、そ
の結果針8は外側スリーブ2へ向けて傾けられ得る。
図面のうち第4図は、内側針キャリア18が外側保護ス
リーブ2内に位置し、かつそれを介して軸方向に動かさ
れ、その結果針8が軸方向に伸ばされた位置にある、組
立てられた形状の注射器を示す。位置制御ボタン28は
遠位ロッキングもどり止め(第1図の14に示される)
を介して受けられ、取手30は取手スロット16に受け
られる。
したがって、針キャリア18は外側スリーブ2内の比較
的遠位方向の位置においてロックされる。
より詳細には、位置制御ボタン28の比較的幅の広い肩
はロッキングもどり止め14内に位置する。
したがって位置制御ボタン28は肩の直径が溝10の幅
より大きいので、ガイド溝10を介する近位方向への摺
動を妨げる。それゆえ針キャリア18は、針8が患者の
皮膚44に静脈穿刺するために外側スリーブ2の遠位開
口部6を介して外部に突出したまま、遠位位置に保持さ
れる。
排出血液採取管26は外側スリーブ2の開放近位端部を
介して、針8がその内部と連通ずるように管26のゴム
ストッパ46を貫通するまで挿入される。したがって、
1つまたはそれ以上の患者の血液試料が針8を介して連
続的採血管26内へ自動的に吸引されるかもしれない。
最後の血液試料が採られると、針8は患者の皮膚44か
ら引き抜かれ、血液試料が遠心分離器にかけられ、研究
され得るように採血管26は外側スリーブ2から取り外
される。
図面の第1図および第5図を同時に参照すると、針8は
、針の再利用を妨げ、かつ偶然針に当たる危険に医療従
事者をざらにす可能性を回避しながら、注射器1が安全
に廃棄されるように外側スリーブ2内において引込めら
れかつ傾けられる。より詳細には位置制御ボタン28が
押込まれ、それによって針キャリア18のロッキングば
ね36が内部に回転し、それによってボタン28の比較
的幅の狭いステム32が遠位ロッキングもどり止め14
内に位置するようにされる。ステム32の直径はガイド
溝10の幅より狭いので、ボタン28はここで溝10を
介して自由に摺動する。溝10を介してボタン28を軸
状にかつ近位方向に手で摺動させることによって、内側
針キャリア18は外側スリーブ2を介して近位方向に動
かされ、その結果針18は軸方向に伸ばされた位置(第
4図に関して)から引込められた位置へと配置転換され
る。さらに、針キャリア18の取手30は取手スロット
16を介して運ばれる。
先に開示されたように、ガイド溝10の丈は取手スロッ
ト16の丈よりも長い。したがって、溝10を介する位
置制御ボタン28の近位方向の動きによって、取手30
はボタン28が近位ロッキングもどり止め12内に受け
られる前に取手スロット16の端部に達するであろう。
取手スロット16の端部に取手30が位置すると、遠位
ロッキングもどり止め12へ向かう位置制御ボタン28
と、外側スリーブ2を通る針キャリア18との継続する
近位方向の動きによって、取手30が接続されたタブ4
0は自動的にキャリア18の側面から離れ、蝶番42の
まわりを回転する(参照矢印48の方向へ)。したがっ
て、針ハブ24が接続された針キャリア18の遠位端部
部分41が相応に回転し、それによって針8は注射器1
の長手方向の軸に対して、外側スリーブ2へ向けて傾け
られる。
位置制御ボタン28が遠位ロッキングもどり止め12内
に受けられかつロックされると、内側針キャリア18の
遠位端部部分41は、針8が外側保護スリーブ2に接触
しかつそれに対して曲げられるのに十分なように回転さ
せられた。これゆえ、内側針キャリア18は、偶然針が
当たるのを防ぐために針8が引込められた位置において
安全に保持されかつ外側スリーブ2によって完全に包囲
されたまま、外側スリーブ2に対して近位方向の位置に
ロックされる。さらに、かつこの発明のお陰で、針8は
針への接近および針の再利用を防ぐために傾けられかつ
曲げられる。さらに、かつ既知のいかなる遮蔽された安
全注射器とも異なり、医療従事者また、針8が軸方向に
伸ばされた位置(第4図に関して)へ向けて不注意にも
どされた場合に外側スリーブ2の遠位開口部6を介して
偶然針に当たることがないよう保護される。すなわち、
針8の傾けられた方向(すなわち開口部6と一直線上に
ない)は針8が第5図の引込められた位置から第4図の
伸ばされた位置へと配置転換されるのを防ぐ。このよう
に、傾けられかつ曲げられた針8は、針8が外側スリー
ブ2からその遠位開口部6を介して外部に移動するのを
妨げる冗長安全ロッキング特徴(位置制御ボタン28が
近位ロッキングもどり止め12に受けられるのに伴って
)として機能する。
以上のように、針が外側スリーブ2内の引込められた位
置に保持されたまま内側針キャリア18が近位方向の位
置にロックされる使い捨てカートリッジが形成される(
第5図を参照)。針8は、針が当たる可能性および、伝
染性の、場合によっては生命を脅かす病気の蔓延を妨げ
ながら、注射器1が安全に取扱われるように、外側スリ
ーブ2によって傾けられ、曲げられ、取り囲まれ、さら
に遮蔽される。
この発明の好ましい実施例が示されかつ説明されてきた
が、この発明の真の精神および範囲から逸脱することな
く様々な修正および変更が加えられてもよいことが明ら
かであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明を形成する安全注射器の分解図であ
る。 第2図は、第1図の安全注射器を形成する内側針キャリ
アの正面平面図である。 第3図は、第2図の針キャリアの底面図である。 第4図は、患者の皮膚に静脈穿刺し血液試料を採取する
ために皮下針が軸方向に進行した位置にある、組立てら
れた形状の安全注射器を示す。 第5図は、第1図の安全注射器を形成する外側スリーブ
に、向けて傾けられかつそれに対して曲げられるように
、皮下針が引込められた位置に配置転換された安全注射
器を示す。 図において、1は注射器、2はシリンダ、8は針、10
はガイド溝、12および14はロッキングもどり止め、
16は取手スロット、18は針キャリア、28は位置制
御ボタン、30は取手を示す。 特許出願人 ハブレイ・メディカル・テクノロジー・コ
ーポレーション 代理人弁理士深見久部 、、、l’ 乙・1     ・ (ほか2名)  ■1.゛

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外側シリンダ(2)と、 前記シリンダを通って軸方向に移動可能な針キャリア(
    18)と、 前記針キャリアによって保持されかつそれとともに前記
    シリンダを通って移動可能な皮下針(8)であって、液
    体が前記針を介して前記シリンダ内部へ供給されるよう
    前記針が前記シリンダから外部へ突出する第1の位置へ
    進められ得、または偶然針に当たるのを妨げるために前
    記針が前記シリンダによって取り囲まれかつ遮閉される
    第2の位置へ引込められ得る針とを備え、 前記針は、第2の、前記シリンダによって取り囲まれる
    引込められた位置に位置するとき前記針キャリアに対し
    て回転可能なように、かつそれによって前記外側シリン
    ダの長手方向の軸に対して傾けられるように、前記針キ
    ャリアと相互接続される、注射器(1)。
  2. (2)前記針の第1の、外部へ突出する位置への配置転
    換を妨げるために前記針が回転させられかつ傾けられた
    後、前記針(8)を第2の、引込められた位置において
    前記外側シリンダ(2)に係留する手段をさらに特徴と
    する、請求項1に記載の注射器(1)。
  3. (3)前記外側シリンダ(2)内に形成されかつそれを
    通じて軸方向に伸びるガイド溝(10)と、前記ガイド
    溝内に受けられかつそれを介して摺動可能なように前記
    針キャリア(18)から伸びて、前記針キャリアを前記
    外側シリンダを通じて軸方向に動かし、かつそれに対応
    して前記針(8)を第1の位置から第2の位置へと動か
    すための位置制御ボタン(28)とをさらに特徴とする
    、請求項1に記載の注射器。
  4. (4)前記ガイド溝(10)がその両端部に、前記位置
    制御ボタン(28)を受け、それによって前記針(8)
    を第1の、外部に突出する位置または第2の、引込めら
    れた位置のいずれかに、各々、前記外側シリンダ(2)
    に対する前記針キャリア(18)の位置に応じて保持す
    るための第1(14)および第2(12)のロッキング
    もどり止めを有する、請求項3に記載の注射器(1)。
  5. (5)前記針キャリア(18)から外部に伸びる取手(
    30)と、前記外側シリンダ(2)内に形成されかつそ
    れを通じて軸方向に伸びる取手スロット(16)とをさ
    らに特徴とし、前記取手は前記取手スロット内に受けら
    れかつ、前記針キャリアが前記外側シリンダを通って動
    くときそれを介して摺動可能であり、前記ガイド溝(1
    0)は前記取手スロット(16)より丈が長い、請求項
    3に記載の注射器。
  6. (6)前記針キャリア(18)と前記針(8)との間に
    相互接続され、前記針キャリアの位置制御ボタン(28
    )が前記ガイド溝(10)を介して、前記キャリアの取
    手(30)が前記取手スロット(16)を介して移動す
    る距離よりも長い距離を移動するとき前記針がそのまわ
    りを回転して傾けられる蝶番手段(42)をさらに特徴
    とする、請求項5に記載の注射器(1)。
  7. (7)前記針キャリア(18)が第1および第2の端部
    を含み、前記第1端部はそこから伸びる前記位置制御ボ
    タン(28)を有し、前記第2端部は前記針(8)を保
    持しかつそこから伸びる前記取手(30)を有し、前記
    第1端部の位置制御ボタンが前記ガイド溝(10)を介
    して、前記第2端部の取手(30)が前記取手スロット
    (16)を介して移動する距離より長い距離を移動する
    とき前記針を傾けるために、前記第2端部が前記第1端
    部に対して前記蝶番手段のまわりを回転可能なように、
    前記蝶番手段(42)が前記針キャリアの第1および第
    2端部の間に相互接続される、請求項6に記載の注射器
    (1)。
  8. (8)前記針キャリア(18)が互いにピボット式に相
    互接続された第1および第2の端部を有し、前記第2端
    部がそこにおいて前記針(8)を保持し、前記注射器は
    さらに、前記外側シリンダ(2)の長手方向の軸に対し
    て針を傾けるために、前記第2端部が前記第1端部に対
    して前記蝶番手段のまわりを回転可能なように前記針キ
    ャリアの第1および第2端部の間に配置された蝶番手段
    (42)を特徴とする、請求項1に記載の注射器(1)
  9. (9)前記外側シリンダ(2)がその中に採血管(26
    )を受ける開口端部を有し、かつ前記皮下針(8)は両
    頭であり、前記管が前記シリンダによって受けられると
    前記針の一端が前記シリンダ内へ延び、採血管と液体連
    通するように整列され、前記針の反対の端部は、前記シ
    リンダに対する前記針キャリア(18)の位置に応じて
    、前記第1および第2の位置の間を移動可能である、請
    求項1に記載の注射器(1)。
JP1038108A 1988-02-16 1989-02-16 注射器 Pending JPH01249066A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US156,531 1988-02-16
US07/156,531 US4846808A (en) 1988-02-16 1988-02-16 Safety syringe having a needle to be retracted and canted within a protective sleeve

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01249066A true JPH01249066A (ja) 1989-10-04

Family

ID=22559950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1038108A Pending JPH01249066A (ja) 1988-02-16 1989-02-16 注射器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4846808A (ja)
EP (1) EP0329038B1 (ja)
JP (1) JPH01249066A (ja)
KR (1) KR970009713B1 (ja)
AU (1) AU618987B2 (ja)
CA (1) CA1306159C (ja)
DE (1) DE68904780T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4833488B2 (ja) * 2000-06-05 2011-12-07 エム ディー シー インベストメント ホールディングス インコーポレイテッド 傾いた状態で収納される針を有する液体採取装置
JP2012511942A (ja) * 2008-12-15 2012-05-31 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 傾斜可能な安全注射針

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4984580A (en) * 1986-04-21 1991-01-15 Thomas Wanamaker Blood drawing apparatus
US4892107A (en) * 1988-01-05 1990-01-09 Habley Medical Technology Corp. Single use, safety blood collection device
US4951685A (en) * 1988-05-12 1990-08-28 Blair Paul A Blood drawing system
US4900310A (en) * 1988-10-07 1990-02-13 International Medication Systems Limited Protective device for cannula used to draw blood
US4919657A (en) * 1988-11-14 1990-04-24 Habley Medical Technology Corporation Dental syringe having a medication filled carpule and a retractable needle cannula
US4917101A (en) * 1989-02-27 1990-04-17 Horn Daniel P Vena puncture device and method
CA1337167C (en) * 1989-03-14 1995-10-03 Eastman Kodak Company Needle housing with retractable needle
CA2068212C (en) * 1989-11-08 2001-04-10 Napoleon Curie Syringe with retractable needle mount
DE69122391T2 (de) * 1990-07-04 1997-04-24 Maxwell Edmund Whisson Injektionsvorrichtung zur zufuhr von nährlosung
US5131405A (en) * 1990-09-18 1992-07-21 Becton, Dickinson And Company Universal blood draw safety holder
EP0484579A1 (en) * 1990-11-07 1992-05-13 Wadley Technologies, Inc. Stabilization of specimens for microbial analysis
US5120320A (en) * 1991-02-13 1992-06-09 Becton, Dickinson And Company I.V. infusion or blood collection assembly with automatic safety feature
DK91991D0 (da) * 1991-05-15 1991-05-15 Stig Eric Weibel Blodproevetagningsredskab
FR2686242A1 (fr) * 1992-01-22 1993-07-23 Barbier Georges Dispositif de prelevement sanguin pour tube a vide d'air.
US5476452A (en) * 1993-07-26 1995-12-19 Thompson; Nancy L. Needle shielding device
US5456668A (en) * 1994-01-14 1995-10-10 F. H. Faulding & Co. Limited Retractable venipuncture catheter needle and receptacle
US5514107A (en) * 1994-02-10 1996-05-07 Habley Medical Technology Corporation Safety syringe adapter for cartridge-needle unit
US5405323A (en) * 1994-02-22 1995-04-11 Aeroquip Corporation Catheter check valve assembly
US5637099A (en) * 1994-06-09 1997-06-10 Durdin; Daniel J. Needle handling apparatus and methods
US5554126A (en) * 1994-08-09 1996-09-10 Filley; Daniel E. Multiple purpose protective hypodermic needle cap
AUPN254195A0 (en) * 1995-04-20 1995-05-18 Curie, Napoleon Syringe with retractable needle mount
US5709667A (en) * 1995-05-17 1998-01-20 Carilli; Brian D. Hypodermic needle protection system
US5575774A (en) * 1995-10-24 1996-11-19 Chen; Long-Hsiung Structure of safety hypodermic syringe
DE19617000C1 (de) * 1996-04-27 1998-01-22 Sarstedt Walter Geraete Blutentnahmevorrichtung mit einem eine Kanüle aufweisenden Halter
FR2780628B1 (fr) * 1998-07-03 2000-12-15 Altair Dispositif de prelevement sanguin a tube sous vide
GB2342047A (en) * 1998-09-25 2000-04-05 Charles Mcnairn Single use syringe
USD445183S1 (en) 2000-04-28 2001-07-17 Mdc Investment Holdings, Inc. Needle-bearing medical device
ES2705729T3 (es) * 2000-11-30 2019-03-26 Valeritas Inc Sistemas de suministro y medición de fluidos
TW475449U (en) * 2001-05-22 2002-02-01 Chiou Jiu Chuen Rotation sleeve control type pull-back safe injector
AU781969B2 (en) * 2001-05-22 2005-06-23 Chiu, Chu-Chun Safety syringe with retractable needle holder
JP2004538103A (ja) * 2001-08-09 2004-12-24 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 引込み式安全針装置
US6994213B2 (en) * 2001-09-18 2006-02-07 Becton, Dickinson And Company Packaging for push button blood collection set
US7294118B2 (en) 2001-10-24 2007-11-13 Becton, Dickinson And Company Retractable needle assembly
US7258678B2 (en) * 2002-03-14 2007-08-21 Becton, Dickinson And Company Retractable safety needle
US6764465B2 (en) * 2002-06-24 2004-07-20 Long Hsiung Chen Syringe with retractable needle and safety lock
KR100542537B1 (ko) * 2002-08-12 2006-01-16 첸-롱-시웅 접이식 바늘 및 안전 잠금 장치를 갖는 주사기
CN1723053A (zh) * 2002-09-12 2006-01-18 儿童医院医疗中心 无痛药物注射的方法和设备
EP1506740A1 (en) * 2003-08-12 2005-02-16 Long-Hsiung Chen Safety syringe with retractable needle
TWI238070B (en) 2003-11-07 2005-08-21 Ming-Jeng Shiu Medical appliances
WO2005079441A2 (en) * 2004-02-17 2005-09-01 Children's Hospital Medical Center Injection device for administering a vaccine
EP1829480A3 (en) * 2004-03-02 2009-04-22 Ming-Jeng Shue Cannula retractable medical collection device
WO2006044390A2 (en) 2004-10-14 2006-04-27 Safety Medical International, Inc. Safety medical syringe with retractable needle
WO2006116230A2 (en) * 2005-04-22 2006-11-02 Becton, Dickinson And Company Prepackaged medical device, packaging tray, and method
US7846135B2 (en) * 2006-02-24 2010-12-07 Midland Medical Holding LLC Retractable needle syringe with needle trap
CN101951980A (zh) * 2007-03-21 2011-01-19 米德兰医疗设备控股有限公司 具有能缩进的针并包括接纳在套筒内的柱塞的安全医疗注射器
WO2009148969A1 (en) 2008-06-02 2009-12-10 Sta-Med, Llc Needle cover assembly for a syringe
US8353812B2 (en) 2008-06-04 2013-01-15 Neovista, Inc. Handheld radiation delivery system
US20100010450A1 (en) * 2008-06-13 2010-01-14 Vincent Runfola Retractable syringe with improved stem ring and needle interchangeability
US8162882B2 (en) 2010-06-23 2012-04-24 Sta-Med, Llc Automatic-locking safety needle covers and methods of use and manufacture
US10099032B2 (en) 2010-12-30 2018-10-16 Dentsply Ih Ab Catheter with integrated insertion aid
WO2012166746A1 (en) * 2011-05-31 2012-12-06 Sta-Med, Llc Blood collection safety devices and methods of use and manufacture
DK2636421T3 (en) * 2012-03-05 2017-12-04 Dentsply Ih Ab Catheter with partially slotted insertion aid
US8585611B1 (en) * 2012-08-03 2013-11-19 Allen J. Raymond Safety blood collector system
IT201700059104A1 (it) * 2017-05-30 2018-11-30 Sol Millennium Swiss R&D Center Sa Ago di sicurezza a deformazione di cannula per penna iniettore
ES2737550A1 (es) * 2018-07-10 2020-01-14 Escuela Univ De Enfermeria Y Fisioterapia San Juan De Dios Orden Hospitaria De Los Hermanos De San J Dispositivo para la extraccion de agujas intraoseas
AU2019100489A4 (en) * 2019-03-28 2019-06-06 Zhenkuan Liu Pen-type backflow-proof retractable flow visible blood collection needle

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4425120A (en) * 1982-04-15 1984-01-10 Sampson Norma A Shielded hypodermic syringe
US4592744A (en) * 1985-08-14 1986-06-03 The University Of Virginia Alumni Patents Foundation Self-resheathing needle assembly
US4681567A (en) * 1986-04-03 1987-07-21 Masters Edwin J Syringe with safety sheath

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4833488B2 (ja) * 2000-06-05 2011-12-07 エム ディー シー インベストメント ホールディングス インコーポレイテッド 傾いた状態で収納される針を有する液体採取装置
JP2012511942A (ja) * 2008-12-15 2012-05-31 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 傾斜可能な安全注射針

Also Published As

Publication number Publication date
DE68904780D1 (de) 1993-03-25
EP0329038B1 (en) 1993-02-10
AU3000489A (en) 1989-08-17
AU618987B2 (en) 1992-01-16
EP0329038A1 (en) 1989-08-23
KR890012674A (ko) 1989-09-18
KR970009713B1 (ko) 1997-06-17
DE68904780T2 (de) 1993-08-26
CA1306159C (en) 1992-08-11
US4846808A (en) 1989-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01249066A (ja) 注射器
US5026353A (en) Multi-chamber safety syringe
US5176656A (en) Automatically positioned needle sheath for a disposable hypodermic syringe
US5259392A (en) Blood collection device
US5055102A (en) Swing-away disposable syringe needle cover
US4935013A (en) Collapsible needle cover
US4813426A (en) Shielded safety syringe having a retractable needle
US4950250A (en) Collapsible needle cover
EP1449554B1 (en) Passive safety device for needle of IV infusion or blood collection set
EP0983100B1 (en) Cap operated retractable medical device
US4863435A (en) Safety hypodermic syringe
US5476106A (en) Method of destroying and storing used cannulas
JP2739840B2 (ja) 片手で操作可能な針バリヤを有する針組立体
US20070260193A1 (en) Gravity-drop safety holder
JPS63317160A (ja) 遮蔽された注射器アセンブリ
JP2003534878A (ja) 傾いた状態で収納される針を有する液体採取装置
JPH10127767A (ja) 片手操作可能な針バリアーを備えた針アセンブリ
WO1990007349A1 (en) Retractable needle/syringe device
JPH0871151A (ja) 安全外装部材
CZ296796B6 (cs) Bezpecnostní zarízení pro zapouzdrení lékarské jehly
JPH05261153A (ja) 使い捨て自己シールド皮下注射器
JP2005161042A (ja) 受動シールド可能ニードル装置
US10391264B2 (en) Medical device with selectively retractable needle cap
EP1358847B1 (en) Needle holder with safety needle assembly
EP1491152A1 (en) Medical needle assemblies with pivotable needle shield