JPH01247910A - 燃料移送装置 - Google Patents

燃料移送装置

Info

Publication number
JPH01247910A
JPH01247910A JP7439088A JP7439088A JPH01247910A JP H01247910 A JPH01247910 A JP H01247910A JP 7439088 A JP7439088 A JP 7439088A JP 7439088 A JP7439088 A JP 7439088A JP H01247910 A JPH01247910 A JP H01247910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
check valve
recess
valve
saddle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7439088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2690497B2 (ja
Inventor
Akira Takagi
章 高木
Toshiya Tsutsumi
堤 俊哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle Filter Systems Japan Corp
Original Assignee
Mahle Filter Systems Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle Filter Systems Japan Corp filed Critical Mahle Filter Systems Japan Corp
Priority to JP63074390A priority Critical patent/JP2690497B2/ja
Publication of JPH01247910A publication Critical patent/JPH01247910A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2690497B2 publication Critical patent/JP2690497B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 所業上の利用分野 この発明は、燃料移送装置、特に複数の凹部か形成され
た鞍型の燃料タンクから燃料を移送する燃料移送装置に
関連する。
丈米勿反仇 従来の車両用燃料タンクは金属又は合成樹脂から形成さ
れている。合成樹脂の成形技術の向上に伴い、最近開発
された樹脂製燃料タンクはスペースの有効活用、軽量化
、防錆及びコスト低減等種々の観点から実用的なメリッ
トが大きく、将来では史に普及することが期待されてい
る。
できる限り広い室内空間を確保すると同時に。
限定されたスペースに多くの部品を取付なければならな
い栄用車では、車体に取付ける燃料タンクの配置空間を
充分に確保することが特に困難である。車体形状を所期
の設d士に沿って形成するため。
燃料タンクは駆動系部品又は排気系部品を跨ぐ必要があ
り、このため、鞍型形状の燃料タンクか開発されている
樹脂製燃料タンクは金属製タンクに比べてシームレス成
形が可能であり、形状選択の自由度が高くかつ空間の有
効活用を図ることができ、これらの点に着目して、19
60年代に米国で検討された。現在では欧米を中心に採
用例が増加している。
例えば、昭和62年12月に発行された1日産技報」第
23号には、新規車種の開発のため鞍型の燃料タンクが
開発されたことか開示されている。
この刊行物には、鞍型燃料タンクでは幾つかの特有の技
術的問題が発生し、これらの問題を解決するために燃料
タンク以外の新技術の必要性が開示されている1例えば
、鞍型燃料タンクでの燃料移送システムではタンクの特
定形状のためジェットポンプの採用及び液位計測システ
ムに補正液位検出装置の採用等が要求される。
発明が解決しようとする1 ところで、鞍型燃料タンクでは燃料タンク内に複数の凹
部が形成されるため、燃料タンク内の燃料を残量無く全
を消費できる燃料移送装置を設けることが必要である0
例えば、第6図に示すように、鞍型燃料タンク10は、
第一の凹部11と第二の凹部12とを有する。第一の凹
部11と第二の凹部12は上方の連絡部13で接続され
ている。
第一の凹部11内にはインタンクポンプ(タンク内に設
けたポンプ)(14が設けられたパイプ15によりエン
ジン(図示せず)に接続される。また、エンジンからの
余剰燃料はパイプ16からジェットポンプ17のノズル
部18に接続される。ノズル部18の周囲には第二の凹
部12に伸びるパイプ19に接続されたスロート部20
に接続される。
スロート部20はノズル部18を包囲している。
上記の構成において、鞍型燃料タンク10内に形成され
た第一の凹部11内の燃料はインタンクポンプ14によ
りエンジンへ供給される。また、第二の凹部12内の燃
料は、エンジンからの余剰燃料がパイプ16を通りノズ
ル部18からスロート部20内に噴出するときに、ベン
チュリ効果により吸引されて第一の凹部11内に移送さ
れる。
上記の燃料還流法は、ジェットポンプにより燃料タンク
内の一方の凹部内に残留する燃料を他方の凹部内に移送
する新しい技術である。他方の凹部にはインタンクポン
プが設けられ、他方の凹部内に燃料はインタンクポンプ
によりエンジンに移送される。この技術は、インタンク
ポンプ以外にポンプ及びポンプ制御装置を別途付加する
必要の無い点で優れている。このような鞍型燃料タンク
用燃料移送装置では、エンジンへの余剰燃料の還流時に
発生する負圧を利用するため、エンジンからの余剰燃料
量の多いガソリン車に適している。
しかし、余剰燃料量の少ないディーゼル車にはジェット
ポンプ17を利用できない欠点があった。
そこで、この発明はエンジンからの余剰燃料量の少ない
場合にも燃料タンク内の燃料を移送することのできる燃
料移送装置を提供することを目的とする。
貞A1邂決するための手段 この発明による燃料移送装置は、鞍型燃料タンクに形成
された第一の凹部と第二の凹部内にそれぞれ逆止め弁を
配置し、各逆止め弁から吸入した燃料を同一の燃料移送
管に接続すると共に、第一又は第二の凹部内の燃料量が
一定のレベル以下に減少したとき、燃料が減少した凹部
内の一方の逆止め弁が自動的に開弁されると共に、燃料
量の増加と共に逆止め弁が自動的に開弁される構成を有
する。
作用 少なくとも一方の逆止め弁は燃料量が一定のレベル以下
に減少したとき、自動的に閉弁する作用がある。従って
、このため、閉弁しない逆止め弁を備えた凹部から燃料
が移送される。一定のレベル以下に燃料量が減少した凹
部内に燃料が再び供給されたとき、一方の逆止め弁は自
動的に開弁される。
スーm−匹 以下、この発明の実施例を第1図〜第5図について説明
する。これらの図面では第6図に示す箇所と同一の部分
については同一の符号を付し説明を省略する。
まず、第1図に示すように、この発明による燃料移送装
置1130では、鞍型燃料タンク10に形成された第一
の凹部11と第二の凹部12内にそれぞれ逆止め弁31
.32を配置し、逆止め弁31゜32から吸入した燃料
を同一の燃料移送管56に接続すると共に、第一又は第
二の凹部11.12内の燃料量が一定のレベル以下に減
少したとき。
燃料が減少した凹部11.12内の逆止め弁31゜32
を自動的に閉弁されると共に、燃料量の増加と共に閉弁
した逆止め弁31.32が自動的に開弁される。
第一の逆止め弁31は、第2図に示すように、上部に入
口ボート34と出口ポート35が設けられかつ下部に開
口部36が形成されたハウジング37と、ハウジング3
7の開口部36に連絡する孔38を有する弁座39と、
弁座39に接近及び分離可能なバルブ本体40と、バル
ブ本体40の移動通路を形成する案内部材41と、案内
部材41とバルブ本体40との間に配置されかつバルブ
本体40を弁座39に対し押圧する圧縮スプリングであ
る弾性体42とを有する。入口ポート34と出口ボート
35との間には連絡通路43が形成されている。
第一の逆止め弁31では通常バルブ本体40は弾性体4
2により弁座39に対し押圧されるため、孔38は閉鎖
される。このため、第二の凹部12内の燃料が入口ボー
ト34を通り流入する。第二の凹部12内の燃料が減少
したとき、入口ボート34内の負圧が上デ、するため、
バルブ本体40は弾性体42の弾力に抗して上方に移動
し、第一の逆止め弁31が開弁される。
また、第二の逆止め弁32は、第3図に示すように、ハ
ウジンク33に形成された入口ボート45及び出口ボー
ト46と、入口ボート45と出口ボート46とを連絡す
る連絡通路47と、入口ボート45の下部に形成されか
つ連絡通路47に連絡する孔48を有する弁座49と、
入口ボート45内に移動可能に配置されかつ弁座49に
接近及び分離可能なフロートバルブ本体50と、連絡通
路47と第二の逆止め弁32とを連通しかつフロートバ
ルブ本体50を復帰させる空気を導入する孔51とを有
する。入口ボート45には燃料が入口ボート45内に流
入する孔52が形成されると共に1円筒形を有する入口
ボート45はフロートバルブ本体50の移動通路を形成
する案内部材となる。
第1図の燃料レベル60及び61で示すように。
鞍型燃料タンク10内に燃料が満たされているとき、第
二の逆止め弁32ではフロートバルブ本体50は燃料に
対する浮力のため上昇位置にあり、第二の逆止め弁32
は開弁じている。このため、第二の凹部12内では孔5
2から燃料が第二の逆止め弁32内に流入する。鞍型燃
料タンク10内の燃料量75へ減少すると、孔51から
微量の燃料を吸入することができる。
第一の逆止め弁31の入口ボート34と第二の逆止め弁
32の出口ボート46はパイプ55により連結される。
また、第一の逆止め弁31の出口ボート35は燃料移送
管56及びポンプ57を通じて図示しないエンジンに接
続される。また、第一の凹部11と第二の凹部12との
連結部13には遮蔽板58が設けられると共に、第一の
凹部11内にパイプ59によりエンジンからの余剰燃料
が還流される。遮蔽板58は自動車の旋回時に燃料が第
一の凹部11から第二の凹部12へ流入することを阻止
する機能がある。
上記の構成において、鞍型燃料タンク10に燃料が充分
に注入されたとき、燃料量はレベル60にある。この状
態では、第一の逆止め弁31は閉弁し、第二の逆止め弁
32ではフロートバルブ本体50は燃料に対する浮力に
より上昇位置に保持されるから第二の逆止め弁32は開
弁じている。
このため、ポンプ52が作動したときに発生する燃料移
送管56内の負圧により第二の逆止め弁32の入口ボー
ト45、孔48.連絡通路47.出ロボート46、燃料
移送管56.第一の逆止め弁31の入口ボート34及び
連絡通路43を通り燃料移送管56内に流入する。この
ように、燃料量が鞍型燃料タンク10内に充分存在する
ときは、第−及び第二の逆止め弁31及び32を通り第
二の凹部12から燃料が移送される。燃料レベルが61
に低下したときも同様である。
しかし、第二の凹部12内の燃料がレベル62以下に低
下したとき、フロートバルブ本体50か下降して第二の
逆止め弁32のフロートバルブ本体50は燃料に対する
浮力で上昇せず、逆にポンプ52の負圧のため、弁座4
7に密着するから孔46が閉鎖される。このため、第二
の逆止め弁32は完全に閉弁する。従って、第一の逆止
め弁31の入口ボート34内の負圧が大きくなり、パル
ブ本体40は弾性体42の弾力に抗して上方に移動され
、第一の逆止め弁31が開弁される。このため、第一の
逆止め弁31では弁座39の孔38を通り燃料が第一の
凹部11から燃料移送管56内に流入する。同時に、第
二の逆止め弁32では孔51から微量の燃料が吸入され
る。
更に燃料が消費され、第二の凹部12内でレベル63ま
で低下すると、第二の逆止め弁32内に空気が吸入され
、パイプ55内に空気溜りは生じて、第二の凹部12内
からの燃料の吸入は無くなり、第一の凹部11内の燃料
の吸入のみとなる。
このため、鞍型燃料タンク10内の燃料をほぼ完全に消
費することができる。また、遮蔽板58を設けない場合
には、燃料がレベル61に減少したときに第二の逆止め
弁32が閉弁される。このとき、第一の逆止め弁31が
開弁したとき、自動車が旋回した瞬間に第一の凹部11
内の燃料が第二の凹部12内に移動すると、第一の逆止
め弁31は空気を吸入し、第二の凹部12内に移動した
燃料を完全に?)l費することができない、更に、この
場合、燃料切れと同じ状態になり、自!l!lJ軍の走
行が停止する危険かある。従って、遮蔽板58を設ける
ことによりこのような危険も回避することができる。
ポンプ57の作動が停止されたとき、燃料移送管56内
の負圧が然くなるから、バルブ本体40は弾性体42の
弾力により弁座39に対し押圧され、第一の逆止め弁3
1は第2図に示す閉弁状態に復帰する。また、鞍型燃料
タンク10に燃料が充分に供給されたときは、第二の逆
止め弁32のフロートバルブ本体50は燃料に対する浮
力により与び上昇するから、第二の逆止め弁32は開弁
隻 状態に切り換えられる。
上述のように、一方の逆止め弁は燃料量が一定のレベル
以下に減少したとき、自動的に閉弁する作用がある。こ
のため、閉弁しない逆止め弁を備えた凹部から燃料が移
送される。一定のレベル以下に燃料量が減少した凹部内
に燃料が再び供給されたとき、一方の逆止め弁は自動的
に開弁される。
この発明の上記実施例は種々の変更が可能である。例え
ば、第4図に示すように、第一の逆止め弁31と第二の
逆止め弁32とをいずれも第3図に示すように第二の逆
止め弁32と同様のフロートバルブ式逆止め弁を使用す
ることができる。また、エンジンからの余剰燃料をパイ
プ59により第一の凹部11と第二の凹部12の両方に
還流すると共に、第一の凹部11と第二の凹部12の両
方から燃料を同時に吸い上げて燃料移送管56及びポン
プ57を通じてエンジンに供給することができる。
更に、第5図に示すように、第4図の実施例において、
第一の凹部11と第二の凹部12との間に形成された連
結部13に第一の遮蔽板58aと第二の遮蔽板58bと
を設け、第一の遮蔽板58aと第二の遮蔽板58bとの
間にエンジンからの余剰燃料をパイプ59により還流す
ることもできる。
この場合に、遮蔽板58a及び58bに適当な大きさの
孔58cを形成して第一の凹部11と第二の凹部12に
均等量の燃料が戻るように構成することができる。
また、第三以上の凹部を有する燃料タンクからの燃料の
移送にこの発明を実施できることは明らかである。
発明の効果 上述のように、この発明による複数の凹部を有する鞍型
燃料タンクに設けられた燃料移送装置ではエンジンから
の余剰燃料量が少ない場合でもほぼ完全に燃料タンク内
の燃料を消費することが可能である。このため、刀ソリ
ン軍のみならすディーゼル車にも鞍型燃料タンクを使用
することができるから、ディーゼル車の燃料タンクの形
状選択の自由度を向上しかつ空間の有効活用を図ること
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による燃料移送装置を取付けた鞍型燃
料タンクの断面図、第2図はこの燃料移送装置に使用す
る第一の逆止め弁の断面図、第3図はこの燃料移送装置
に使用する第二の逆止め弁の断面図、第4図はこの発明
の第二の実施例を示す燃料移送装置を取付けた鞍型燃料
タンクの断面図、第5図はこの発明の第三の実施例を示
す燃料移送装置を取付けた鞍型燃料タンクの断面図、第
6図は従来の燃料移送装置を取付けた鞍楚燃料タンクの
断面図である。 102.鞍型燃料タンク、  111.第一の凹部、 
120.第二の凹部、 31.320.逆止め弁、 5
61.燃料移送管、 特許出願人 株式会社土MM作所 代 理 人 清水性−(ほか1名) 第1図 第20 卆 第3因 第 4 図 第 5 因 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鞍型燃料タンクに形成された第一の凹部と第二の凹部内
    にそれぞれ逆止め弁を配置し、各逆止め弁から吸入した
    燃料を同一の燃料移送管に接続すると共に、第一又は第
    二の凹部内の燃料量が一定のレベル以下に減少したとき
    、燃料が減少した一方の凹部内の逆止め弁が自動的に閉
    弁されると共に、燃料量の増加と共に逆止め弁が自動的
    に開弁されることを特徴とする燃料移送装置。
JP63074390A 1988-03-30 1988-03-30 燃料移送装置 Expired - Lifetime JP2690497B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63074390A JP2690497B2 (ja) 1988-03-30 1988-03-30 燃料移送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63074390A JP2690497B2 (ja) 1988-03-30 1988-03-30 燃料移送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01247910A true JPH01247910A (ja) 1989-10-03
JP2690497B2 JP2690497B2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=13545802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63074390A Expired - Lifetime JP2690497B2 (ja) 1988-03-30 1988-03-30 燃料移送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2690497B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007051633A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Ti Group Automotive Systems Llc 燃焼機関の燃料供給システム
JP2008240687A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Mitsubishi Motors Corp 燃料供給構造

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7284540B2 (en) * 2006-03-16 2007-10-23 Denso International America, Inc. Fuel pump module anti-siphon valve

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5121224U (ja) * 1974-08-02 1976-02-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5121224U (ja) * 1974-08-02 1976-02-17

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007051633A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Ti Group Automotive Systems Llc 燃焼機関の燃料供給システム
JP2008240687A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Mitsubishi Motors Corp 燃料供給構造
JP4710861B2 (ja) * 2007-03-28 2011-06-29 三菱自動車工業株式会社 燃料供給構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2690497B2 (ja) 1997-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5868119A (en) Fuel tank venting system for vehicles
US5819796A (en) Fuel storage system
US5415146A (en) Supplemental in-tank filter
KR920004852B1 (ko) 연료분사 엔진용 펌핑장치
US5579742A (en) Evaporative emission control system for internal combustion engines
JP5838162B2 (ja) 自動車の燃料タンク
US5390643A (en) Pressure control apparatus for fuel tank
CN105736774A (zh) 流量控制阀和蒸发燃料处理装置
US6058970A (en) Refueling vapor recovery system with differential pressure valve
JPH09203359A (ja) 自動車用燃料貯留装置
US20030057213A1 (en) Fuel tank for automobiles
KR101191747B1 (ko) 차량용 연료 캡이 없는 필러 튜브 조립체
JPH06173803A (ja) 車両燃料システム
NZ210173A (en) Switching valve for dual tank fuel supply system: recirculated fuel returns to tank from which it is taken
EP0148374B1 (en) Fuel supply system for a vehicle engine
JPH01247910A (ja) 燃料移送装置
JPH0341368B2 (ja)
US5727530A (en) Evaporative fuel-processing system for internal combustion engines for vehicles
JP3894826B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
US5971017A (en) Inlet pipe structure
JPH06206455A (ja) 燃料タンクの給油口装置
JPH067956Y2 (ja) 燃料移送装置用フロートバルブ装置
US4034026A (en) Multi-function fluid inlet valving means and reservoir means
JP3994273B2 (ja) 燃料タンクの液面検知バルブ
KR100245876B1 (ko) 자동차용 연료 탱크의 벤트 밸브